chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 花崗岩???

    こんにちは、からたまです。 新型コロナでマスク、消毒液、トイレットペーパーなどが店頭からなくなっていく中、今度はまさか花崗岩がウィルスに効くと・・・ 大学で岩石学を専攻して修士まで出ておりますが初耳です。 ちなみに10年以上前、花崗岩でできた山を調査している時にひどい腸炎にかかって発熱・下痢→病院→点滴→出張から帰還、となったこともあります。新型コロナにしか効果はないのでしょうか? 花崗岩とは以下のような岩石です ・マグマが地下深部で時間をかけて冷え固まった火成岩(深成岩) ・主な構成鉱物は石英・斜長石・カリ長石・黒雲母(・角閃石) ・日本に分布する岩石のなかでは、放射線量は比較的高い ※あく…

  • 住み心地~その4 窓の結露~

    こんにちは、からたまです。 今回は、窓の結露について書いていきます。 これまで住んだことのあるアパートでは、冬場に結露が必ず発生しておりました。ひどい場合には窓枠に水が溜まっているのが見えるほどに。 結論から申し上げますと、我が家ではこの冬結露は全く発生しておりません。ペアガラスのおかげなのか、内側樹脂サッシのおかげなのか、はたまた室内が乾燥しているせいなのかはよくわかりませんが、寒い日の暖かい室内でも、窓・サッシともに湿り気すら感じたことはありません。 部屋干しでもあっという間に乾燥する洗濯物、結露のない窓、寝室でフル稼働する加湿器、、、いずれも冬もじめじめどんよりするこの地域に住んでいて体…

  • 住み心地~その3 コンセント~

    こんにちは、からたまです。 今回はコンセントについてです。 間取り決定時には、各部屋のコンセント位置と数を決めます。 といっても全てを自分で考えなければならないわけではなく、設計図に提示された一般的な配置についてあれこれ修正を加えていくようになります。 なるべく生活している状況を想定して決めてはいるのですが、実際住んでみるといくつか後悔が出てきましたので紹介します。 ①壁掛けテレビだから・・・ 我が家では当初から壁掛けテレビにするために、そしてやるからにはテレビボードの上はすっきりさせようと、テレビ側の壁に出ているコンセントは必要最小限とし、作り付けのテレビボード内にその他コンセントを設置して…

  • 住み心地~その2 部屋の乾燥~

    こんにちは、からたまです。 今回は、セキスイハイム関係のブログでよくみる室内の乾燥についてです。 これも快適エアリー関係とは思いますが、快適エアリーの記事で書き忘れていたので改めて書いてみます。 我が家には湿度計を設置しておりませんが、乾燥はしていると感じます。快適エアリーを設置していない2階も同様に乾燥しているため、寝室では加湿器を仕様しております。 ただしこれも悪いことばかりではありません。私が住んでいる地域は冬季の天候が悪く、基本的に部屋干しとなってしまうため、アパート生活の時は部屋干し用の除湿送風機を使用しておりました。 新居でも同様に部屋干しスペースを広めにとって、アパートから持ち込…

  • セキスイハイムあれこれ~その2 セキスイハイムの不満点~

    こんにちは、からたまです。 前回はセキスイハイムのステマ記事のようになったような気がしますので、今回は不満点を挙げていこうと思います。 ①各種制限 ユニットの形のため、自由な間取りが作れない、ということはあまり感じませんでした。しかしながら、いったん決まった間取りからの微修正は簡単にいかないことに悩まされることが多々ありました。 階段の位置を少し動かしたい→ユニットの柱・梁の干渉があり大きな検討が必要 ある部屋を少し広げたい(狭めたい)→ユニットの柱が出てくる などなど、こちらでは簡単な変更と思えることが実際は簡単にいかないことが多いようです。 ②仕様変更 これはセキスイハイムに限ったことでは…

  • セキスイハイムあれこれ~その1 セキスイハイムの対応いろいろ~

    こんにちは、からたまです。 今回は、個人的に家を建てる際に気になっていた、ハウスメーカーの対応について書いていこうと思います。 ①契約前(ハウスメーカー検討中) 契約前ですので、対応が丁寧なのは当然ですね。 営業の方針としては、自社製品の良さをとにかく知ってほしいというもので、他社を貶めるような発言は非常に少なかったです。工場生産による品質の確保・快適エアリーの暖かさ・雪下ろしの不要なステンレス平屋根などなど。 ②契約後~工事前 対応する人員に、設計担当・インテリアコーディネータが加わります。 決めなければいけないことが多く非常にあわただしい期間でした。いついつまでにこれを決めてくださいと次々…

  • 住み心地~その1 快適エアリー~

    こんにちは、からたまです。 今回は、前回書き忘れた家のスペックと、快適エアリーの使用感を書いてみます。 家のスペック ・家 :セキスイハイムパルフェN、2階建て ・延床面積:約36坪 ・付帯設備:快適エアリー(1Fのみ、2Fはエアコン)、太陽光 約3.5kW ・間取り :4LDK 快適エアリーの使用感 6月末引き渡しで夏・秋・冬と過ごしてみましたが、宣伝通り夏涼しく冬は暖かいです。そして月並みですが、安いエアコンのような頭がぼーっとするような嫌な暑さや部屋上下の温度差がなく、部屋全体が自然に涼しい・暖かいです。お風呂あがりも寒くありません。床下まで温めているためか、2月現在、フローリングの床に…

  • 2019年6月 セキスイハイムで家を建てました(これまでの経緯)

    かなり久しぶりの更新になります、からたまです。 いろいろありましたが、タイトル通りに家が建ちました。 これまでの経緯を自己確認がてら書いてみます。 ・2018年8月 :初めて展示場を見に行く ・2018年9~10月:展示場巡り ・2018年12月 :積水ハウスとセキスイハイムの2社に絞る ・2019年1月 :セキスイハイムと契約、ローン契約、土地購入 ・2019年3月 :基礎工事 ・2019年4月 :棟上げ ・2019年6月末 :引き渡し ・2019年7月 :引っ越し ・2020年2月 :太陽光稼働 まさか展示場を最初に訪れてから1年も経たずに家が建っているとは考えもしませんでした。 そしてま…

  • メーカー選び ~6~ 2018年11月中旬 住宅展示場見学 ハイムさんとの出会い

    こんにちは、からたまです。 10:00~14:00までびっしりと大和ハウスにて、ライフプラン→営業さんとのお話しで疲れきってはいましたが、せっかく車で30分ほどかけて移動してきておりますので、住宅展示場見学をすることにしました。 1件目:パナホーム(所要時間:1時間) 訪問理由はなんとなく。前回別展示場を見に行った際に、キラテック、制震装置、珪藻土内壁、蓄電池など気になる装備は一通りそろっているようでしたので再度見てみることにしました。 迎えてくれたのは若い男性、話を聞くと新入社員とのことでした。知識不足は否めないものの、三井ホームの新入社員とは違って元気はあり、印象は良かったです。 別展示場…

  • 地盤の話 地震(活断層1)

    こんにちは、からたまです。 地盤の話、3回目は阪神淡路大震災以降話題に上がることが多くなった活断層型地震について書いていきます。今回は活断層型地震の特徴とおおざっぱな分布について。 地震のタイプ まず、日本で大きな被害を発生させる地震には主に2つのタイプがあります。一つがプレート境界型地震(東日本大震災、東海・東南海・南海地震など)であり、もう一つが活断層型地震(阪神淡路、熊本、中越など)です。 記憶に新しい東日本大震災に代表されるプレート境界地震は、地球の表層を覆うプレートが、押し合い→プレートにひずみを生じ→ひずみを解消する際に発生すると考えられております(下図参照)。 → (内閣府HPよ…

  • 2018年11月中旬 ライフプラン作成(1/2)

    こんにちは、からたまです。 今回はライフプラン作成(前篇)です。1回2時間で終わるコースと、2回4時間のコースがあり、営業さんのおすすめもあって2回に分けてじっくりやる方を選びました。今回は1回目について書いていきます。 まず事前に支持されていた持ち物は以下の通りです。 源泉徴収 保険加入状況の分かる書類 ローン等に関する書類(からたま夫妻ともに奨学金のみ該当) まずは、大和ハウス応接室に通されてFPさん(大手保険屋さん)にご挨拶、この段階で一旦営業Kさんは退出されました。 その後は、雑談から始まってお金が貯まらない家計の特徴、貯めたい場合に取ることができる方法をお話しいただきつつ、我が家の共…

  • メーカー選び ~5~ 2018年11月初旬 有能営業and残念営業

    こんにちは、からたまです。 土曜日に大和ハウス、地元ビルダーとお話しした翌日の日曜日にも地元の住宅展示場に行ってきました。目的は大和ハウスでパンをもらうことと、他メーカーの展示場めぐりです。 ①大和ハウス(所要時間:2時間) 昨日もらい忘れていた展示場見学景品の高級食パンをもらいに行っただけのはずでした。しかしながら、まだ見ていなかった展示場で待ち合わせてしまったせいか一通り案内を受け、さらに家づくり初心者のための質問を投げかけているとなぜかこの時間に。 相変わらず担当営業Kさんの質問に対するレスポンスの早さ・的確さは素晴らしかったです。 そんなこんなで翌週のライフプラン予定を再確認して終了。…

  • メーカー選び ~4~ 2018年11月初旬 地元ビルダー工場見学

    こんにちは、からたまです。 大和ハウスの展示場見学に行った同日午後。出張前に約束していた地元ビルダーの工場見学に行ってきました。 工場に到着すると、担当Yさんに加えて上司の課長さんが出迎えてくださいました。 工場見学と入っても、休日のため稼働はしておらず、ビルダーさんの家づくりについての展示施設を見学させていただきました。概略は以下のような感じでした。 ・木造在来工法が専門 ・使用している木材は北米産であり、成長が緩やかで年輪のつまりが良い。 ・木材を加工後に防蟻剤を加圧注入することにより、防蟻剤の塗りむらができない。 ・業界大手の制震ダンパーを使用しており、地震にも強い。 ・防水シート施工後…

  • 地盤の話 地すべり

    地盤の話、2回目は地すべりにしようかと思います。 と言いますのも、からたま自身が、土地検討中に候補に上がった一つに地すべり発生の疑いが見つかり、候補から外そうか現在進行形で考察中です。 まず、地すべりとは 山の地下に分布する何らかの、斜面に近い方向を持つ分離面に沿って、分離面から上のブロックが重力方向に滑動する現象(うろ覚え)、でしょうか。もっと細かな定義があるはずですので気になる方は調べてみてください。 *国土交通省HPより引用 分離面は割と何でもいいような気がします。断層だったり、地層の境界だったり、地層の堆積構造だったり、岩石の剥離面だったり。こういった分離面に、降雨などによって水が供給…

  • メーカー選び ~3~ 2018年11月初旬 大和ハウス展示場(実邸)見学

    こんにちは、からたまです。 展示場見学後、約3週間の出張からようやく帰ってきたその週末土曜日、さっそく予約を入れられてダイワハウス展示場(実邸)の見学に行ってきました。 大和ハウスさんの事務所に集合して、そこからは営業Kさんの車で現地に移動しました。見学のテーマは、”展示場専用ではない実邸を見て現実的な家のイメージを得る”だったような気がします。敷地約60坪、延床面積35坪程度の、家の広さとしては地域で標準的なものらしいです。 玄関前で最初に目を引いたのは鍵付きポスト、宅配業者に入れてもらえるようにいくつかのサイズが並んでおります。便利そうでしたが、なかなかお高いらしく営業Kさん的にも余裕があ…

  • メーカー選び~2~ 2018年10月 初めての住宅展示場訪問①

    こんにちは、からたまです。 地元ビルダーさんの展示場(実邸)見学会に行った翌週、慣れた気分で調子に乗って?次は最寄りの住宅展示場を訪問してみました。 一件目:パナホーム(所要時間:約1時間) お昼過ぎに展示場に着いてみたものの、下調べどころかどこを見たいかも考えていなかったからたま夫妻。とりあえず妻の友人が建てたというパナホームさんを見てみることにしました。 案内についてくださったのはベテランと思われる物腰柔らかな男性。アンケートに記入し(初心者で怖さもあったためお金関係は未記入)たのちに展示場内を案内されました。 広々とした展示場仕様のリビングにちょっと引き、北海道産珪藻土ボードに心惹かれ、…

  • メーカー選び ~1~ 2018年9月末 地元ビルダー展示場(実邸)見学

    家の近くの建売見学に行ってからしばらく、頭に”マイホーム”を刷り込まれた私は、妻と一緒に地元情報誌などを見るようになりました。この時はまだ中古物件を中心に探しており、目ぼしい物件が見つかると散歩がてら見に行ったりもしておりました。 そうこうするうちに目にしたのが地元ビルダーNの展示場(実邸)見学会の案内。しかも予約不要でマンゴープリンがもらえるとありました。展示場のある分譲地は、住んでいる賃貸から車で10分ほど、学生時代の知人も住んでおり、そのビルダーさんも地元大手で昔から目にする機会が多かったところでしたので、特に不安も感じずに夫婦で見学に行くことにしました。 車を駐車場に入れて入っていいも…

  • 地盤の話 液状化

    展示場などを巡って営業さんにお話しを聞いている中で、職業柄気になったことを書いてみようと思います。 家を建てる際は、聞いた限りのメーカーさんでは全て地盤の調査を行います。 そして、基本的にはスウェーデン式サウンディング試験のみを実施して地盤の強度を確認し、地盤改良の方針を立てることになります。 この試験は家以外でも広く用いられているものであり、試験の制度に疑問は抱いているわけではありません。 ただし、この試験はあくまでも地盤の強度を確認し、家+基礎の荷重に耐えられるようにするためのものであり、最近地震の度にニュース等で話題に上がる液状化の発生について検討できるものではないことを注意しておく必要…

  • 11月20日 現在の状況

    しばらくは時系列がばらばらの備忘録となりますが、現在の状況を書いてみます。それぞれの詳細についてはおいおい書かせて頂きます。 ・地元大手ビルダーN:展示場(実邸)見学1→展示場(実邸)見学2→工場見学→展示場(実邸)見学3→保留中 地元大手だけあっていい土地をお持ちです。一通り説明などを受けて保留中。 ・ダイワハウス:住宅展示場見学→展示場(実邸)見学→土地提示→ライフプラン作成→保留中 一番好みに合う(夫婦とも)土地を提示されております。一通り説明などを受けて保留中。 ・セキスイハイム:住宅展示場見学→工場見学→土地提示→プラン提示(予定) 土地は妥協できるか?くらいの感じです。プランを一度…

  • マイホーム検討のはじまり

    からたまです。今回は、マイホーム検討はじまりの経緯を書きたいと思います。 そもそもの始まりは、頻繁に地元タウン誌の中古物件情報を見せてくる妻でした。 妻はいろいろとアクティブで、持ち家でいろいろやりたいようしたが、私自身はマイホーム願望もなく、むしろ昔ながらのご近所コミュニティーに入っていくことがおっくうに感じておりました(これは今も変わらない)。 そんな中で、ポストに広告が入っていたご近所の地元ビルダーさん建売見学に妻に連れられて行ったところから状況が変わります。 その時はウォーキングがてら2人でほぼジャージで行ったせいもあったのでしょう、営業さんの攻勢をあまり受けませんでした。(それでも丁…

  • はじめに

    はじめまして、からたまと申します。 アラフォー男、家族は妻のみの共働き、賃貸住まいです。 両親は県内、隣の市に健在です。 ほとんど考えもしなかったマイホームをなぜか検討中。 検討基準は性能(特に耐震、メンテナンス)重視ですが、地質調査が仕事のため、地盤・地震などは気になります。 市内には日本ランクトップ10(30年確率)に入るような活断層が通っており、不安は大きくなっております。 色々なブログを巡って、色々な方のさまざまな悩み・決断などを参考にさせて頂いているまっただ中です。 私も、覚え書きを兼ねて情報発信して誰かの検討に役立てばと考えております。 あわよくば、誰かのアドバイスも受けたいと思う…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、karatamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
karatamaさん
ブログタイトル
地質屋さんの家づくり
フォロー
地質屋さんの家づくり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用