chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Anzho
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/19

arrow_drop_down
  • 疑問

    特に必要もない物を買うという無駄遣い。子供の頃から教えられてきたはずの簡単なこと。国レベルになると途端に簡単なこともできなくなるのでしょうか。結局は自分の金じゃないから?船の衝突で水道管が断たれ断水状態が続いている離島(毎日重い水を運んで圧迫骨折に苦しむ住民の方々)外国の違法操業船の漂着で補助金が必要な撤去作業(自治体には責任もないのに、来年度まで放置)すぐに助けないといけないところ、もっともっとあるでしょう。。関西空港が台風で閉鎖された時の国の対応とあまりに違いませんか?国民を隅々まで助けるのが国の役目。規模の大小はあっても露骨に見えますよ。しないでもいいことに無駄な予算をつぎ込んでいるとし…

  • 教訓

    社労士合格発表後、出張続きなこともあり、体調を崩していました。 試験後に悩んだ挙句、中小企業診断士を視野に勉強してきましたが、一旦中断の状態となっています。 その矢先に今度はちょっとした負傷をしてしまいました。。。。 昨夜はある祝宴に招待を頂きまして、近郊の地区まで行ってきました。 しかし、バスを降りて会場へ向かう途中で何とも不思議なことにいつのまにか山道のような(というか山道でした^^;)ところに迷い込んでしまいました。 (会場は小さな自然公園を隔てた向こう側にあり、本来ならこの公園をぐるっと回る車道経由で行くのが正解だったのです!) この時点で既に18:00を回っておりあたりは完全に暗黒に…

  • 本気?! 販売士

    おはようございます。本日は2月の販売士検定の申込み開始日です。とりあえず払込票の請求だけでもしておこうと思います。試験日は2月20日(水!)。ちょうど帰国中のため受験できるかも?なのですが、直後の簿記試験の準備状況次第では棄権しますよ。(片手間感ハンパないですが。。)「運営管理」科目の通過点にしたいのです。私は試験という契機がないと本気でませんから!(多分簿記がたいへんなのでそれどころじゃないですよねー。)ではでは。

  • 冬の到来

    ついにやってきました、本格的な冬です。 今朝寝室のブラインドを少しどけて窓の外を見たら、ガラスが曇っていたこともあり真っ白な空間に閉じ込められたかのように何も見えませんでした。 かなりの大粒な雪でした。写真からも舞い上がる雪の姿が見えるでしょうか? 昨日の記事で「〜読書の秋」と書いてしまったのですが、実際にはもう真冬になっていたんですね。 ・・・・ 今夜は10日ぶりに机に向かい、商業簿記の税効果会計の復習をしました。 繰延税金資産、法人税等調整額など、理解して叩き込む少し難解な分野(に見える)ですが、簿記2級への道はまだまだ半ば です。 本日でちょうど試験日までは3ヶ月。あまりのんびりしてはい…

  • ひよっこ合格者の読書の秋

    はてなブログの推奨お題が読書の秋、ということで読書ネタです。20代の頃はかなりの小説好きで、ヒマさえあれば古本屋に行き、まだ読んでいない本を漁っていたあの頃。。それが〇〇試験への挑戦を機に、すっかりと実用書しか読まない生活をながーーく続けていました。社労士試験が終わって、いつものようにアマゾンで立ち読み?をしていたところ、この本に出会いました。 試験合格見込み!となり、実務を意識していたのか、実際の社労士さんのお仕事の姿を取材に基づいて書かれた小説に、久しぶりに読書欲が起こりました。それまでは話題となっている、大好きな東野圭吾先生の新刊なんかは買ってはいたのですが、どうしても日々手に取るのはテ…

  • 中小企業診断士?

    ブログの書き始め頃に中小企業診断士の学習を始めたと書きました。お気づきの通り?、すっかり進みが悪くなっています。既に一回り学習したのは企業経営理論だけ。経済学はマクロを経て、ミクロの途中です。。ただ、財務会計のための簿記2級だけは続けていかないとです。先ずはそこをマイルストーンにと思っています。勉強自体は楽しいですから。

  • 暗記と言ったって

    社労士試験は特に暗記がどうしてもものを言う試験ですよね。これは仕方ありません。 でももちろん闇雲に記憶するなんてことは、天才でもない限り無理です。 そこで受験界では有名な各種語呂合わせが大活躍するのですが、語呂合わせだらけになって、あれ?これってどの論点の語呂合わせ?となってしまっては本末転倒ですね笑。 ですので、語呂合わせするのは基本手当の支給日数やら、高額療養費などの数字、数字、数字!という部分に留めて、理解や(無理やりの)理屈で押さえられるところはできるだけ理屈で覚えるようにしていました。 例えば、といってもなかなか既に思い出しにくいのですが(汗)、休憩の自由利用原則の例外で、適用除外に…

  • 私の学習の振り返り その2

    前回の続きです。 平成30年も2月頃に入る頃には徐々に本格的な学習を再開していました。 ただ、本当に徐々に、、でした。週の学習時間も15時間未満だったと思います。 (今考えてもよく受かったな、というレベルです、、。) 3年目の学習ツールを振り返ってみたいと思います。 まずは基本テキストはユーキャンでした。これとTACのものと悩みましたが、カラフルすぎるものは直感で違うかなと感じました。本当に本屋に行くたびに相当な時間をかけて選びまくって、最後はネットショッピングのポイントで買いました。(書店さんごめんなさい。。) 2018年版 U-CANの社労士 速習レッスン (ユーキャンの資格試験シリーズ)…

  • 私の学習の振り返り その1

    3年余りにわたる勉強を少し振り返ってみたいと思います。 決して短期合格でもなく、効率的な学習もできませんでしたが。。 1.受験のきっかけ 〜無謀〜 平成27年4月 異動で人事課を内示されたため社労士受験を決意。これが社労士受験のきっかけでした。どうせ仕事をするなら知識があった方が楽だろうな、という本当に甘い考えでした。。 この時点ではなんとなんと「奇跡の4ヶ月合格だー!」などと呑気なことを考えていました。今思うとなんと無謀だったか!と思います。。 5月に人事課着任。思う以上にハードな仕事に全然勉強ができず、テキスト1册のみの準備だったので、学習らしい学習もできず本試験は棄権しました(汗汗。。)…

  • 退け際?

    世の中には自分の力では如何ともし難いものがあります。 人間1人で生きている訳ではないので当然なのですが。 大相撲九州場所での一人横綱、稀勢の里関が休場になってしまいました。 巷では潔い決断を促す声も高いのですが、ご本人は来場所でもう一度チャンスをもらいたいとしています。 潔い幕引き、横綱であればそれは他人からではなく、自己判断で行うべきという理屈があるようです。 これまで血のにじむような努力で積み上げてきた横綱の地位。 例えは違いますが、資格試験でなかなか結果が出ないことと何か近いような印象を受けます。 何度も何度も人知れず努力を重ね、それでも惜しいところで結果が出ない。 止めてしまうのはいつ…

  • アクセス解析

    最近ブログを訪れてくれる方の人数が少し増えてるみたいです。やはり社労士ネタでしょうか。。内容の一貫性もあまりない、出来立てのブログですので、面白くなくてすみません。徐々に方向性は定まってくると思いますので。。ていうか、ブログタイトル自体がテーマ性ゼロですよね。テーマが定まってきましたら、タイトル含めて変更もしようと思います!

  • 合格してみると

    ご報告の通り、先週社労士に合格することができましたが、当然のことながら日常生活は以前と何も変わるところはありません。ただ、確実に自分の中の視点や考え方はなんとなく変わった気もしています。これは随分前に行政書士に受かったときとは違う感覚です。行政書士が数ヶ月の勉強でギリギリのところでしたが一回目合格をしたのに対して、社労士はまる三年という歳月をかけてきたからなのかもしれません。多分それだけではなくて、社労士の試験内容がかなり実用的で、確かに専門知識だと思えることが大きいのだと思います。行政書士もたいへん興味深く勉強することができました。憲法、民法、行政法など、世の中の根幹に関わる基幹的な法律は間…

  • 離島にて

    昨日から一泊でとある離島へ出張に来ています。昨日いっぱいで仕事は終わったので今日は島をウロウロ。。やはり空気が良くて緑映える環境は癒されますね。(ただ夜は寒かったですねー)将来はずっと東京に住むのかなぁ、と思い切って地方移住!なんてのもアリですかね?!(社労士のお仕事的には、、どうなんでしょうね。。)早く帰って休みたいです。(今日は6、7キロ歩いてますからねー)

  • 結果出ました

    11月9日(既に昨日ですね)は待ちに待った合格発表でした。前夜はいつも通りすやーっと寝てしまいましたが、何故か6時過ぎに目が覚めてしまい、手を伸ばしたスマホで、更新されているはずもない官報サイトを眺めながら、「もしかして担当者が異常に早く来てアップロードしてるかも!」なんてどうしようもないことを考えていたら、いつのまにか寝て気づけば8時を回っていました。その後8時半になり、さぁ官報繋がらないだろうなと思いつつアクセス。するとあっさりとページが開いてくれましたよ。(おお意外!)さすがにこの瞬間は少々ドキドキ、高血圧になりながら、「そうそう、縦読みでなく横読み横読み」と唱えながら番号を確認。ありま…

  • いよいよ明日(9日)!

    さて、現在11月8日午前1時33分、発表日は「明日」ということになりました。 こんな時間に起きているのも不健康ですが、カレンダー上は「明日」ですので書いてみたくなりました。それだけです。。 「明日」の午前8時半、出勤前(当日は出張!)に官報サイトを検索しますよ。 たぶんなかなかつながらないのでしょうね。。

  • ランニング復活?

    本日は快晴!午後からゆったりと近所の史跡公園へ足を伸ばしました。先週までの寒さは一段落して今週はなんとか16-17度ほどの気候が続くようです。こちらへ来てから通勤が徒歩15分未満になったことで、すっかりと運動不足。。ベルトもかなりきつくなってしまいました。数年前までは定期的に走り込みをしており、あの時の体重よりも7-8キロは増加!しているはずのこの体(*_*)なんとかしなければと、ようやくマンション併設のジムへ行ってきました。体脂肪は連続20分以上走らないと燃焼してくれないそうなので、30分程度はノルマとして久々に行ってきました。やはり15分過ぎあたりから落ち始める汗、汗。そうそうこの感覚だよ…

  • 企業経営理論

    10月初めから中小企業診断士の勉強を試しに始めてから1ヶ月が経過しました。 社労士以上に範囲が広く、記述式の第2次試験もあるので、本当に自分ができるのか未だに懐疑的ですが、それなりに勉強は進んでいます。 ちなみに画像は中小企業診断士の徽章です。なかなかかっこいいかも知れません。(画像は合格者様のサイトから拝借してしまいましたが、問題があればご指摘下さい。) なお、自分はすでに行政書士の徽章を持っていますが、早く社労士の徽章も手に入れたいです、、 さて、7つある中小企業診断士の科目うちの1つである「企業経営理論」のインプットは一応終わり、現在は「経済学・経済政策」、それから、「財務会計」の前哨戦…

  • 秋を越えて冬に

    前回投稿から1ヶ月以上になってしまいました。 ブログ向いてないかな。。 今日から11月となり、こちらはかなりの冷え込みで最低が1度、2度といった状況です。 写真はこないだ入手したkenkoのトイカメラで通勤経路の史跡横の歩道を撮影したものです。なかなか味のある写真が撮れますね(^^) 参考までに商品紹介をしますね。(私のは黄色ですが) Kenko デジタルカメラ DSC Pieni 131万画素 動画・静止画撮影可能 ブラック DSC-PIENI-BK 出版社/メーカー: ケンコー 発売日: 2016/07/22 メディア: Camera この商品を含むブログ (1件) を見る さて、まだまだ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Anzhoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Anzhoさん
ブログタイトル
Anzhoの日記
フォロー
Anzhoの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用