Anker「SoundCore」Bluetoothスピーカーが万人向けの超優秀スピーカー
AnkerのBluetoothスピーカー「SoundCore」を使用して数年。 特に問題点も見つからず、えらく重宝する一品です。 Anker SoundCore:スペック サイズ:約165×45×54mm 重 量:約365g 入 力:5V - 1A 容 量:4400mAh 再生可能時間:音量80%の再生で約24時間 カラー:ブラック、ブルー、レッド スピーカー Anker SoundCore ポータブル 24時間連続再生可能【デュアルドライバー / ワイヤレススピーカー / 内蔵マイク搭載】ブラック・レッド・ブルー posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Anker Soun…
普段はペーパーフィルターでコーヒーを淹れています。 www.arumono-diary.com ですが、我が家には昔から金属フィルターも常備。 ペーパーフィルターと金属フィルターでは同じコーヒー豆でも味に違いが出るんでしょうか? 金属フィルターのメリット・デメリットとは? その1:コーヒーの味をダイレクトに味わえる その2:長期的に見れば経済的 その1:フィルターの劣化 その2:掃除が大変かも… 金属フィルター「swissgold MAX」で淹れる 金属フィルターでコーヒーを淹れるポイントとは? その1:お湯は少量ずつ注ぐ その2:豆は粗挽き〜中挽きがよい おすすめ金属フィルター まとめ 金属…
自分の理想を全て叶えたデスクライト『マークスロイド レドック デスクライト』を5年使ってのレビュー
以前にデスクライトを探す記事を書いたのですが、今使用しているデスクライトは自分のほしい機能は全部揃ってます。 www.arumono-diary.com で、今使っているのがこれ。『マークスロイド レドック デスクライト』。名前が長すぎやしないだろうか。 マークスロイド レドック[Markslojd leddock] デスクライト 便利な機能その1:デジタルディスプレイ 便利な機能その2:USBコネクター 便利な機能その3:3段階調色機能 便利な機能その4:最大2600Luxの照度調整 便利な機能その5:自由な可動域 こんなに便利で何一つ不満がなかったのですが… 便利な機能その1:デジタルディ…
フレンチプレスで淹れるコーヒーは比較的簡単だ、という話を聞きまして。 以前から道具は持っていましたし、フレンチプレスで淹れるコーヒーも楽しんでおります。 …ホントに簡単っすか? ネットの情報を信じてフレンチプレスでコーヒー淹れてみようじゃない! フレンチプレスの利点とは? 簡単に淹れられて同じ味を再現できる フレンチプレスの使用方法自体はえらく簡単です。コーヒー豆を入れて、お湯を注いで、数分待つべし!たったこれだけ! コーヒーオイルも楽しめる 金属フィルターでコーヒーを濾すので、コーヒーに含まれるオイルまで抽出できる。これによりコーヒー本来の豊かな香りを感じることができちゃう。 なぜコーヒーオ…
いつもコーヒーをたしなんでいる訳ですが、ベッドルームにもちょっとしたカフェスペースを確保できないもんかな、と思いまして。 元々キッチンにはコーヒーセットがあるんですけども。ちょっと寝起きにコーヒーを淹れて休日の朝をのんびり過ごすのもアリかと。て言うか、休日の朝に起きるのめんどくさいって思うこともある。人間だもの。 なんかね、ほんと軽い感じでいいんですよ、ベッドルームのカフェスペース。 何を置くか? 飲み物 コーヒーは置いておきたい。 とりあえず、わざわざ豆を挽くのではなく、ドリップコーヒーなんかを置いておけたら良いな。 紅茶もティーパック程度で十分か。 食べ物 クッキー程度の軽食を置いておけれ…
先日、何気なく買ってみた大きめクッション×2個が、意外と手放せない休日のグータラアイテムに昇格致しました。 こんな感じの奴です。 65cm×65cmというサイズ感が、持て余すほどの大きさでもなく、体を預けるのにちょうど良いサイズ感でした。 ベッドに置いて寄りかかりながら、グダーッとタブレットで動画を見る休日。 13インチのMacBook Proと比較してもそこそこの大きさであることがお分かり頂けるかと。 まぁ、だからなんだって感じのブログですが。 ゆったりと休日の朝を過ごすのにちょうど良いクッションでしたっ。
Dyson V6 DC62のバッテリー異常!互換性バッテリーへ交換してみる。
先日のことですが、Dyson V6掃除機で掃除しとりまして。 バッテリー切れになりましたので、充電をしたんです。 しばらく充電したので再度使おうと思ったら……動かない。 本体に、充電時に青く光るLEDがあります。 トリガーを引くと、そのLEDランプが赤く32回点滅するんです。 なんでも32回点滅するのはバッテリーの問題だとか。 こうなるとバッテリー交換するしか解決方法がないようで。 すでに購入から4年は経過している我が家のDC62。 純正品の交換用バッテリーを購入しても良いのですが、楽天やAmazonでは純正より数千円は安い互換性バッテリーが売られています。 どうせなら互換性バッテリーを購入し…
先日、友人たちと近所でBBQをやったんですよ。 BBQの準備して、食べて、後片付けして。あ〜やれやれ、と自宅で一息ついた時に気付いた。 あれ、結婚指輪がないよ?? …私、普段から指輪を付けたり外したりしてるんです。仕事や外出から家に帰ってきた時、お風呂の時、掃除や食器洗いの時…。 もしかしてだけど〜 もしかしてだけど〜 BBQの時に無くしたんじゃないの〜♪ これはマジでマズイですよ…。 「指輪 無くす」でググると出るわ出るわ、対策法と探し方。いや〜、多くの方々が同様の経験をされているようで。 どこで指輪を外したか思い出してみる 無くしたと思われる場所を探す いつ奥様に伝えるか? 一度探した場所…
寝苦しい夜の暑さ対策に!ニトリのタオルケットNクールスーパーを上手に使うコツとは?
もう暑苦しい夜の対策が必要な季節ですね。 寝苦しい夏の夜は本当にやっかいだな、と感じております…。 私、生まれも育ちも北海道の道産子なんです。 が、本州に引っ越して20年。こちらの家の夏の暑さ、冬の寒さには未だに慣れません…。 寝具には色々と気を遣っております。 www.arumono-diary.com 夏の夜は暑いので、エアコンをつけっぱなしで寝ることもあります。 しかし!タオルケットを使用しないとエアコンでお腹が冷えてしまう…。エアコンを止めると寝汗であせもができてしまう…。 何とも面倒な体です。 そんな私がニトリのタオルケットNクールスーパーを1年近く使用してみた素直なレビューをしてみ…
「ブログリーダー」を活用して、つったんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。