chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ローカル線寸撮/カラー版

    これらは、モノクロじゃなくカラーでご覧いただきたい。線路に敷く、バラストを運ぶための貨車ですね。注意はしますが、次の列車が来るのは2時間後。のんびりしたものです。(^0^)にほんブログ村...

  • ローカル線寸撮/2

    小さな、小さな無人駅にて。ここにニャンコがいてくれれば最高だったのですが、残念なことに野鳥の声がするばかりでした。にほんブログ村...

  • ローカル線寸撮

    列車と一緒に撮れれば良かったのですが、時刻表を見ると何しろ一日数本なもので・・・。にほんブログ村...

  • マロンとkarin

    にほんブログ村...

  • なつめと水仙

    河川堤に群生する水仙の側で。にほんブログ村...

  • コーヒーブレイク

    散歩中にコーヒーブレイク。定番のラテアートです。一隅で売られているドリッパーも、カラフルでおもしろい。にほんブログ村...

  • 某家のニャンコたち

    どちらも子ネコで保護をした子たち。久しぶりに会ったらグッと可愛さが増していました。こちらは少し先輩さんです。丸い目と口元のホクロがチャームポイント。にほんブログ村...

  • ミツバチさん-3

    まだしつこくミツバチさんを追いかけています。まだまだ納得のカットになりません。にほんブログ村...

  • 庭の植木鉢から

    紅 馬 酔 木チューベローズフリチラリアにほんブログ村...

  • ホトケノザ

    どこにでも見かけるただの野草。なんとかお洒落に撮れないものかと試行錯誤をしてみました。少しだけ高級なお花になれていないでしょうか。にほんブログ村...

  • 架 道 橋

    にほんブログ村...

  • 考えるな 撮れ!

    にほんブログ村...

  • ミツバチさん-2

    てんでに飛ぶミツバチさんの目にキチンとピントを合わせるのはシャッターを押す瞬間の運しかないと悟りました。にほんブログ村...

  • ミツバチさん

    ホバリングをしないミツバチを撮影するには、運が味方してくれることも必要だと思います。ようやくワンカットだけ撮れました。ちなみに、蜜を吸っているときは難なく撮れます。にほんブログ村...

  • 2階テラスで

    暖かくなったので、テラスで過ごす機会が増えました。にほんブログ村...

  • 歩 く

    一昨日の最高気温は20℃オーバー。心なしか、みんなの歩く様子も軽いようです。これで後は、マスクをしないでも歩けるようになればいいね。...

  • なが〜〜い

    なが〜〜い尻尾。なが〜〜い足。足の長さだけは分けてほしいな。にほんブログ村...

  • ナニワズ

    浪速っぽい名前ですが、キンモクセイ属です。にほんブログ村...

  • 馬 酔 木 満 開

    少し遅かったけど、ようやく咲き揃いました。にほんブログ村...

  • ハイビスカス一輪

    季節外れも甚だしいハイビスカスの花。冬期の間、室内に避難をさせていた鉢から一輪だけ咲きました。たぶん、咲いたときは周りを見回してビックリしたでしょうね。にほんブログ村...

  • きょうのバランス石積み

    バランス石積みをすると、集中力を養えます。きょうは7段まで。にほんブログ村...

  • にほんブログ村...

  • 青空のイチョウ

    乳垂が見られるほどの大銀杏。もうすぐ芽吹きですね。にほんブログ村...

  • 初春の庭から−3

    クリスマスローズにほんブログ村...

  • 初春の庭から−2

    ビ オ ラにほんブログ村...

  • 初春の庭から

    ライラックにほんブログ村...

  • テラスのマロン

    私が2階テラスに上がると、たいていマロンがついてきます。にほんブログ村...

  • 考えるな 撮れ!

    にほんブログ村...

  • ねこやなぎ

    にほんブログ村...

  • 堤防上のひまちゃん

    ...

  • 河川堤散歩

    ひまちゃんと、河川堤を散歩。春らしい散歩になったね。にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kiraranさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kiraranさん
ブログタイトル
ワンちゃんとニャンちゃんと烏骨鶏
フォロー
ワンちゃんとニャンちゃんと烏骨鶏

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用