chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
新ご機嫌な一日 https://gokigenkaba3.blog.fc2.com/

樺の気まぐれな写真日記です。野鳥が囀る日々の生活の中での自然の生き物達の出逢い、植物の記事や時々ペットの事とかを自宅で撮った写真とともに綴って行きます。

フォロー
住所
光市
出身
光市
ブログ村参加

2018/11/14

arrow_drop_down
  • ご縁のあった、マロンとフジバカマとアサギマダラさん♪

    今年の1月末に前庭疾患で体調を崩した我が家の愛犬マロンですが、今月17日に再び同じ症状で動物病院へ連れて行きました。1回目のときは点滴、注射2本、2種類の飲み薬で症状も良くなり食欲もでて元気に歩けるところまで回復していたのですが・・・今回は体調も思わしくなく食欲も湧かず元気もなく横たわって中々立ち上がろうともしない日が続いていたので、24日に再来院しました。でも・・・血液検査の結果待ちの間に嘔吐があり、...

  • 我が家のアサギマダラさんの吸蜜草とお花達

    最近の気候に体が中々付いてかなくて疲労ばかりが残って困っている樺さんですが・・・PCに向かおうと思っても睡魔ばかりが襲ってきます(≧▽≦)でも思い立って今日はブログ更新をしようかな?と^^今年も5月にアサギマダラさんの飛来を楽しみに吸蜜草の準備を着々としておりますが。はて?期待どおりに飛来が見られるでしょうか。今年1月21日にキジョランの種まきに挑戦してみました。現在15粒のうち6芽が発芽しています。キジョラン...

  • ツバメさんの到来と共に、アサギマダラさんの吸蜜草も育ってね~♪

    暖かくなりましたね。我が家の簡易温室内で過ごしていた鉢花達も、徐々に外へ出してあげれるようになりました。挿し芽用に易温室内で育成していた鉢植えのフジバカマを3日前に出してあげました。挿し芽用のフジバカマ達鉢植えの秋咲きの白花と赤花咲きフジバカマ我が家の植栽場所も限られた狭いスペース内に植えるので、これだけの鉢数があれば十分です。まだ株が増えるので待って、来月中旬には挿し芽が採れると思います。そして...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、樺さんをフォローしませんか?

ハンドル名
樺さん
ブログタイトル
新ご機嫌な一日
フォロー
新ご機嫌な一日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用