chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
新ご機嫌な一日 https://gokigenkaba3.blog.fc2.com/

樺の気まぐれな写真日記です。野鳥が囀る日々の生活の中での自然の生き物達の出逢い、植物の記事や時々ペットの事とかを自宅で撮った写真とともに綴って行きます。

フォロー
住所
光市
出身
光市
ブログ村参加

2018/11/14

arrow_drop_down
  • 簡易温室内のその後のアサギマダラさんの吸蜜草達

    あっという間に2月も今日で終わりですね。なかなか落ち着いてブログ更新もできずに今日まで来ましたが。我が家の簡易温室内で育てている鉢植えのフジバカマ達がだんだんと大きくなってきました。生育の記録としても残せるので、撮った写真を載せてみたいと思います。鉢植えのシマフジバカマから去年の6月に挿し木をしたものと去年の親株があるのですが、親株は去年末からハダニの集中攻撃を受けて上部の葉がほとんど枯れてしまい、...

  • せっかくブログ更新したのに・・・

    アップした画像が反映しないのね。更新もちょっとやる気なくしちゃいますね(;´∀`)気を取り直してまた後日にすることにしますわ・・・...

  • せっかくブログ更新したのに・・・

    先ほど書いた記事に画像が反映されなかったので諦めて、少しだけ画像をアップ。我が家で現在開花中の金のなる木そして、去年の11月に青森県から種を入手して蒔いた、白花ノアザミ発芽し始めました。アザミの多くは秋にお花を付けるけれど、ノアザミは晩春~初夏にお花を付けるそうですね。初見のお花となりますが、果たしてマイガーデンに蝶々さんや虫さん達が訪花にきてくれるでしょうか(≧▽≦)本当は我が家で育成中のアサギマダラ...

  • 前庭にまでやってきたヒヨドリさん

    ここんとこ、あれやこれやとバタバタとしていて、落ち着いて野鳥さん観察もできなかった樺さんでしたが。シロハラさんが以前は母屋の南側の駐車場付近でよく見かけていたのですが、最近は我が家の前庭に姿をみせるようになりました。なので、遊びにやって来るシロハラさんの為にミカンを置いてあげたのですが・・・当のシロハラさんはヒヨドリさんに追いやられ、ヒヨドリさんが集りにやってくるようになってしまいました(;´∀`)ま...

  • アサギマダラさんを待つ・・・簡易温室内のフジバカマ、ヒヨドリバナなどの吸蜜草

    今日から2月ですね、相変わらずマイペースのブログ更新です(≧▽≦)さて、我が家の簡易温室内のお花達の様子ですが。やはり樺さんの頭から常に離れてくれないアサギマダラさんの吸蜜草が第一ですね。鉢植えの白花フジバカマ&赤花フジバカマ一部を鉢植えにして6月の挿し穂取りに備えます赤花ヒヨドリバナ白花ヒヨドリバナ開花時期が8月~9月なので、挿し穂時期を早めて5月予定にしていますおなじみの開花前のシマフジバカマ現在はまだ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、樺さんをフォローしませんか?

ハンドル名
樺さん
ブログタイトル
新ご機嫌な一日
フォロー
新ご機嫌な一日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用