OCNモバイルからauに乗り換えてそろそろ1年。 携帯を一括0円で購入したが 5分カケホーダイと20GB使えて約6500円ほど。 OCNで5分カケホと10GBで使用していた時は 3500円ほどで使えていたのでずっと高いなと感じていた。 一括0円の魔力にやられたのが反省点です。。 auに変更して1年が経ち、端末購入サポートがなくなるので 解約金9500円を払って楽天モバイルに乗り換えます。 まず乗り換え前にAquos Rという機種を使用しているので、 auの保険を使って5000円で同じ新しい機種に交換する。 ネット申し込みで500円引き、代替機なしで500円引きで実質4000円。 そこにauのポ…
埼玉と、沖縄に帰った時の生活費を比較してみた。 沖縄は給料は安いが物価が安いから大丈夫! と言う人がいるが、両方のイオンで価格を比べると埼玉の方が安いような気がした。 おそらく沖縄だと輸送が船便になるので、配送代が高くなるからだろう。 ただ家賃は安い水準だと思う。 那覇から近くても、クオリティにそんなに拘らなければ 5万円以下の物件は意外とある。 関東には電車があるので移動手段が無くとも困らない。 しかも職場までの定期券を持っていれば、 休みの日も定期券内でいろんなとこに遊びに行けたりする。 なので実費での交通費がほとんどかからない。 それに対して沖縄では電車がない。 モノレールはあるが、那覇…
「ブログリーダー」を活用して、優待生活さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。