chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 『せつじろう』事件から思うこと

    栃木の小6女子が監禁されて大阪で見つかった事件事の発端はTwitterだったらしいけどふーむ うなずける 私もTwitterをはじめてすぐから「会いませんか?」ってDMをもらったものださすがに私を誘拐しようとはしていないだろうけど そのくらい簡単に見知らぬ人と繋がれるって事 私的には見知らぬ人と会うなんてあり得ないのだけど未熟だったり、気持ちが弱くなっている人にとっては「藁にもすがる」とか「救いの手」のように感じるのかもな Twitterのプロフィールとかハッシュタグとか見てその人の弱みとかツボとか見つけて共感するフリをしてうわべだけの言葉をかければ騙すのは簡単なんだろうな… 今日息子のPTA…

  • 今更アニメのオタク話【NARUTO】編

    何かの弾みで【NARUTO疾風伝】を見てイタチとサスケの最後のシーンで涙してそれからイタチの生き様が切なくて今更ながらハマってしまった_:(´ཀ`」 ∠): 大好きだった兄に両親や一族を殺され、兄を憎み殺す事だけを目的に生きてきたサスケが、真実を知った場面【NARUTO疾風伝】 真実 YouTube動画引用 あーもー何回見ても泣くわ(TT) 【NARUTO】は何回も見たことあるけどハマる事はなかったのになー イタチの声優さんの声が 【BLEACH】で好きだった浮竹隊長の声だからかも★やっぱり声フェチなのよねぇ(*'▽'*) イタチの死後「穢土転生」という術で一時生き返ったときの場面とかUchi…

  • 胸がなくても挟まるマンモグラフィー!

    人生初の乳がん検診! マンモグラフィーです! いつかいつかと思いつつ今まで二の足を踏んでいましたがついに! こんなペタンコな胸がはたして挟まり、ちゃんと写真が撮れるのか?てか、挟まるものなんてないですが? 不安満載やだなーー(>人<;) レントゲン室に呼ばれ技師さんが女性でとりあえず「ほっ」 まな板みたいな検査台の高さを胸に合わせ体を密着させます それから技師さんが胸を寄せること寄せること!∑(゚Д゚)補正ブラの中に肉を詰め込む感じです脇からいろんなとこの肉を胸に集めます! これって女性の技師さんだからいいけど、男性だったら結構な屈辱かも(ーー;) まぁ普通に胸がある人はそんな必要はないんだろ…

  • 学校から電話!

    久々に息子の担任から電話 私はまた何かしたかとドキドキ でも「今日は良い事のほうです」との事 聞けば今日給食の時間当番ではないのに 汚れていた給食台を密かに拭いたらしい そして「たまには格好つけたいから」と捨て台詞 なぜか先生はそれを見てて感動したらしくわざわざ電話をくれたというわけ「以前より周りがよく見えるようになって、それに合わせた行動や声かけが出来ています」とのこと ふーんさすが6年生 成長したということか中学年までは自己中で、どうなる事かと思ったもんだけど そういう事って教室の中でしかわからないからそんな情報は貴重家で手伝いなんてしないし 悪いことばかりではなくそういう成長情報って嬉し…

  • 種火に着火してくれる旦那

    良い天気の日曜日だったけどどっか行く資金もなくて今日も自分の部屋でゴロゴロ 子供は友達と遊びに旦那は趣味の車いじり 気がつけば夕方で洗濯入れて夕飯の支度をしようとリビングに行ったら洗濯物は旦那が室内に入れてくれてたまあ、外にあったタコ足ハンガーとかを室内に移動しただけなんだけど で、夕食時「なんか言う事ないの?」と旦那 「……ああ、洗濯ね…ありがとう…」 …(ーー )ここでキレてもアホらしいから言わないけどさ…それってそんなに恩着せること?入れただけじゃん秒で出来るじゃん ああそうさ、私は正職を辞めてから楽してますわでもあんたが一人前稼いできたら、こんなに気にやまないんだよフルタイムで残業まで…

  • 慣れても納得できなきゃダメだ

    慣れってのは恐ろしいもんではじめは違和感がある事でも慣れればなんともなくなる それが当たり前になる 人間はそう対応して今まで生きてきたんだな どんなに酷い状況でもそれが当たり前になればもうそれは普通だし どんなに良い事でもそれが当たり前になればもうそれは普通の事になってしまう 自分の行動を自分で決められる場合堕落するも向上するも自分次第だな 堕落に慣れてしまえばそれまでだし努力や謙虚さがなけりゃ向上もしないだろう でもやり直すことは出来ると思う 私は「安定・平穏」を第一に考えるタイプだけど「慣れ」はまた違う慣れてその場に立ちすくむのは違う 慣れても納得はしていない堕落中の私が思う事

  • 断捨離より妄想

    ついについについにやってしまった!!(*'▽'*) やりたいけどずっと躊躇していて出来なかった… 漫画大人買い!! 物は最低限にしてるから増やすのは考えたけどやっぱ好きな物は手元に置きたいもんね〜 それが漫画ってのはちょっと年甲斐がない?いや、いつまでも(精神年齢が)若いってことで いつまで妄想族やるんだろ私

  • ただ生きるだけでもいい?

    虫や動物は、ただ種を残す為に生きて寿命を全うする人間はただ生きる為だけでなく、生きる価値を探しながら生きてるやりたい事をするとか なりたい自分になるとか 地位とか名誉とか求めるものが大きいほど それは困難があったり 運や努力が必要で何だか、高い目標や夢を持って、努力するのが美徳みたいな世の中だけど私には縁遠いなぁ…出来れば楽をしたいお金があったらやりたい事はいっぱいあるけど だからといってガムシャラに働きたくないなりたい自分も、無理をしてならなくて良い楽しいことと辛いことが同じ量だけあるとしたら相殺してゼロがいい あれ?私って虫や動物で良かったんじゃね?って思うくらい 変化や周りからの目が怖い…

  • 男子トイレは黒の先入観

    今日ランチに行った時のことお店で息子がトイレに行った。 少し経って私も行きたくなったので「ここ、トイレひとつだった?」と息子に聞いたら「男子トイレがひとつと、男子と女子と車椅子用がひとつあった」と答えた。「えっ?女子専用はないの?普通逆じゃない?」不思議に思ってトイレに行ってみたらスカート履いてるじゃん! 息子は黒表示ってだけで男子と判断したらしい 女子トイレに行ったんだね…(ーー;)

  • コタツから生きることの意味まで

    すでに足が冷えてきた冷え性の私ついにコタツを出しました!はーやっぱりコタツはいいわ〜 …でも、コタツは人をダメにするよね… やはり今日も思った通り一日中コタツに入って生産性のない時間を過ごしてしまった… これがたまにならいいんだろうけど今の私の状況は危険すぎる(ーー;)パートで週3働いて あとの4日はコタツ暮らしか★ 本当は来月には、今貰ってる失業給付も終わるからガッツリ働かなきゃいけないんだけどどーもそんな気になれずでもお金はなく気は焦るばかり_  ̄ ○ 前のように正社員でガッツリ働くと、絶対仕事ばかりになって気持ちに余裕がなくなるイライラして家族に当たったり家のこと子供のことが出来なくなる…

  • スルドい息子のひとこと

    昨日の夜、息子が「もう、やることなすこと否定ばっかりする」と言ったので私は「最低限のことしかアンタに言ってないよ?他の人より煩くしてないハズだけど」と答えた。実際、反抗期の息子に色々言っても跳ね返されるだけなので、最低限の「コレだけは」って事しか言ってない 基本放任主義 息子は少し考えて「確かに…」「…でも、どうでもいいだけやろ」 (私)…ギクっ∑(゚Д゚;)…その通り

  • アラフォー夫婦唯一の共通の趣味

    ウチの旦那さんは、もういい年のおっさんなんだけど独身時代から私の影響でミッフィーが好き★ 元々ぬいぐるみが好きだったみたいだけど今では私よりも熱が入ってて少々キモいくらい(ーー;) そんな中、地元大分県の湯布院にミッフィーのお店が出来ましたそりゃ行くわな 一人で勝手に早起きして、急かされながら行って来ました〜mofufami.com

  • 良くも悪くも情報蔓延の世の中

    情報もあり過ぎると困るな知らなくて良いことまで知ったり 要らない知識がついたり 思い込んだりそれで悩んだり正しく選択できる自分であればいいけど不安定で影響を受けやすいと人生変わってくるよね だから特に未成熟な子供には ネットとかやって欲しくないんだけど なかなか時代?がそうもいかない何でも知りたがるし鵜呑みにする 便利だけど怖い世の中になったもんだ

  • 価値観とか、しつけとかって

    小6の息子の洗濯を干していたらズボンのポケットに丸まったハンカチ 言うより自分で気がついた方がいいと思ってそのまま干して そのまま乾かして そのまま収納 次の洗濯またそのままのズボン∑(゚Д゚) 多分そのまま履いて そのまま洗濯機に入れたのだろう★ ふーん 気にならないんだなー別に私も人のことだから 彼がいいならいいけどでもよく考えたら これも親のしつけのうちに入るの? それはいかんな もし彼が結婚して 奥さんがこの事でイライラするのも 申し訳ない 私は息子に最低限のことしか言わないけどこれは言っておいた方がいいのだろう「これは良くない」と、とりあえず教えてあげよう 未来の喧嘩の種がひとつ消え…

  • 石田彰さんお誕生日記念!

    今日11月2日は声優、石田彰さんのお誕生日ですおめでとうございます!!声フェチの私にとって、石田さんの声はまさにドンピシャ(*´∀`*)s.animeanime.jp はじめは好きなアニメキャラから入りましたが、今では石田さんの声だからキャラが好きになるという逆転現象が起きています! 参照→簡単な現実逃避方法!40代アニオタがハマったアニメと推しキャラはコレ!|mofumofuファミリとプチプラ生活 大ベテランの声優さんで、まさにプロって感じで声に幅と深みがあって妖艶でミステリアスボイス(*´∇`*) 実は偶然旦那と同じ誕生日なのですが、ハッキリ言ってそっちはどうでもいい… 噂に聞く石田さん本…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろえさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろえさん
ブログタイトル
良いも悪いも気の持ちよう!
フォロー
良いも悪いも気の持ちよう!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用