本日の作業です!フィアット500で車検整備作業です。 走行距離40,000キロ、足回り、ブレーキ廻りは問題ありませんでしたが排気ガスが臭い・・・CO、HCテ…
ポルシェパナメーラ車検整備!大阪府、奈良県、京都府、和歌山県、兵庫県、ポルシェ修理
本日の作業です!ご成約のポルシェパナメーラで新規登録にあたり車検整備作業です。 今回の車両は3,600CCのベエンジンルームエンジンルームも余裕があり、整備…
BMW5シリーズ(F11)エアサス故障!大阪府、奈良県、京都府、兵庫県、和歌山県、BMW修理
本日の作業です!BMW5シリーズツーリングワゴン(F11)でリアの車高が上がらない不具合でご入庫です。 テスターで診断したところ、エアーサスペンションのコン…
レンジローバーヴェラール車検整備!大阪府、奈良県、京都府、兵庫県、和歌山県
本日の作業です!レンジローバーヴェラールで車検整備作業のご入庫です。 レンジローバースポーツとイヴォーグの間のモデル大きさ的に大きすぎず、小さすぎずでいい感…
ベンツEクラス(W213)車検整備!大阪府、奈良県、京都府、兵庫県、和歌山県、ベンツ修理
本日の作業です!メルセデスベンツEクラス(W213)で車検整備作業のご入庫です。 早速、各部の点検開始です。エンジンオイルは交換、バッテリー、サブバッテリー…
アウディS4車検整備!大阪府、奈良県、京都府、兵庫県、和歌山県、アウディ修理
本日の作業です!アウディS4で車検整備でのご入庫です。 年式は少し古いですが、車体はしっかりとしていました。消耗品の取替とタイヤ交換作業です。 車両テスタ…
スズキハスラーバッテリー交換!大阪府、奈良県、京都府、兵庫県、和歌山県、スズキ修理
本日の作業です!スズキハスラーでエンジンが始動しない不具合です。原因はバッテリーです・・・ 着いていたバッテリーは6年前の物、逆に6年ももちましたね・・・今…
フォード F150車検整備!大阪府、奈良県、兵庫県、京都府、和歌山県、フォード修理
本日の作業です!フォード F150が車検でご入庫しました。各部の点検開始ですが・・・ボンネットが故障して開きません・・・ ボンネットラッチが壊れ、ボンネット…
「ブログリーダー」を活用して、アクタスさんをフォローしませんか?
本日の作業です!フィアット500で車検整備作業です。 走行距離40,000キロ、足回り、ブレーキ廻りは問題ありませんでしたが排気ガスが臭い・・・CO、HCテ…
本日の作業です!フォードグランドマーキュリーの整備作業です。新車から25年目、色々と修理箇所がでてきます。 まずは、イグニッションコイルとスパークプラグ…
本日の作業です!フォードマスタングで車検整備作業です。 いつも2年に1回、ご入庫してくださいます。マスタング毎回、大きな不具合はありません。 今回もエンジ…
本日の作業です!スズキエブリィでクラッチディスク、クラッチカバー、ベアリング類の交換です。 まずは、トランスミッションASSYを降ろします。 クラッチディ…
本日の作業です!メルセデスベンツVクラスでメインバッテリーとサブバッテリーの交換です。依頼内容としてはシフトがDレンジでも進まない・・・テスター診断した所、電…
本日の作業です!ベントレーフライングスパーでフロントバンパーエアロの板金修理です。 MANSORY製のエアロ、フロント部分で100万位するかと思います。外し…
本日の作業です!BMW3シリーズ(F30)でヘッドライトの水入りの修理です。 今まで5シリーズ(F10)、1シリーズ(F20)はたくさん作業をさせて頂きまし…
本日の作業です!メルセデセベンツAクラスでブレーキパットとブレーキローターの取替です。 今回の作業のご依頼元は買取大手のガリバーさんから 作業の折り返し位…
本日の作業です!プジョー3008でキーONにならない・・・シフトがPレンジから抜けない・・・と言う不具合でご入庫です。 まずはテスター診断ですが、OBDコネ…
本日の作業です!レクサスLM500hバージョンLにダウンサスペンション取付です。 今回はお客様持ち込み部品でRS-R製を使用させていただきました。 40系…
本日の作業です!ベントレーフライングスパーでエアーサスペンション警告ランプバルブ切れの警告ランプが同時点灯です。 まずはフロントエアーサスペンションの取替で…
本日の作業です!メルセデスベンツVクラスで飛び石によるフロントガラスの交換です。 高速道路走行中での飛び石、最初はガラス表面が欠けただけでしたが少し時間が経…
本日の作業です!USトヨタ タンドラで車検整備作業です。 今回ご入庫のダンドラ、車検の基本整備では交換必要もなく検査ラインへ行きましたが、灯火まわりでNG・…
本日の作業です!ご成約のホンダNBOXの納車整備作業です。 各消耗品、バッテリー、タイヤ交換作業から開始 最後にガラスコーティング施工を実施しました。 …
本日の作業です!トヨタカローラクロスでモデリスタエアロの取付です。 SUV系のモデリスタはまあまあごっつく、2~3センチ程最低地上高が下がりますよね 装着…
本日の作業です!ホンダフリードでホーンの交換です。 フロントバンパーを外して、原付の様な音色のシングルホーンをとりはずします。 お客様、持込部品のアルファ…
本日の作業です!マセラティギブリの車検整備作業のご入庫です。 マセラティの中でも、故障が少なく優秀なギブリ今回ご入庫の車両も消耗品の取替位で検査ライン通過し…
本日の作業です!メルセデスAMG GT53 4ドアクーペの車検整備作業です。 このお車も新車から2回目の車検となりました。タイヤとブレーキパットが異常に早く…
本日の作業です!メルセデスAMG G63がグリス漏れでご入庫です。 Gクラスでは定番のフロントアクスルよりグリス漏れ車体に飛び散るほどの量です。 パッキン…
昨年の作業です! BMWアルピナでルーフパネルとトランクスポイラーの塗装です。 長年使用した結果、クリアー塗装が剥がれてきました・・・原因は洗車ワックスの頻…
本日の作業です!ご成約のポルシェカイエンで納車前整備です。 今回はカイエンからカイエンへのお乗り換え現乗っているカイエンのタイヤも取り換えたばかりなので次の…
本日の作業でです!メルセデスベンツGLCでドライブシャフトブーツ破れです。ディーラーではASSY交換、ブーツのみの部品供給があったので作業開始です。 まずは…
本日の作業です!レクサスLSでブレーキパットの取替です。 初期型の後期モデルになるんですかね・・・モデルはFスポーツ ブレンボのブレーキシステムです。ビッ…
今回の作業です!日産エクストレイル(T31)でドライブシャフトブーツ破れによるドライブシャフトの交換です。 まずはナックルを分解して車体からドライブシャフト…
本日の作業です!ベントレーフライングスパーでブレーキパットの交換です。 ディーラーでは中古車の軽自動車が買える位の金額になるそうです・・・ 今回はお客様持…
本日の作業です!アウディS5でスパークプラグの取です。 走行距離170,000キロの車両、スパークプラグは最悪でも100,000キロに1回の取替が必要です。…
本日の作業です!フィアット500で車検整備作業のご入庫です。 デュアロジックの故障、クラッチのオーバーホールでは結構入庫の多いモデルですが、それ以外の不具合…
本日の作業です!トヨタノア(ZRR70)でエンジンルーム内より異音でご入庫です。 診断したところ、エンジン上部に付いているオルタネーター(発電機)より異音が…
本日の作業です!BMWアルピナB3でエンジンオイル量が表示されない不具合でご入庫です。 このモデルはエンジンオイルレベルゲージがありません・・・ユーザー様は…
本日の作業です!メルセデスベンツCクラスカブリオレでフロントグリルをパナメリカーナグリルに取替です。 今回はお客様持込部品を使用しました。フロントバンパーカ…
本日の作業です!フォードマスタングで車検整備作業です。今回入庫のモデルは6代目です。 V8、5,000ccのエンジン、今時は少なくなったアメリカ車らしいサウ…
本日の作業です!BMWミニクラブマンで停車時にパーキングブレーキをかけてください表示が出る症状です。通常ではシフトレバーASSY交換になるみたいです。 今回…
本日の作業です!BMW5シリーズ(F11)でスイッチパネル表面がベタベタな状態でご入庫です。 輸入車ではよくある症状、エタノールで拭けば、ある程度は解消され…
本日の作業です!BMW3シリーズ(F30)でヘッドライトの水入りの修理です。5シリーズ(F10、F11)、1シリーズ(F20)は沢山の車が入庫いてきました。最…
本日の作業です!BMW Z4(E86)でエキゾーストマフラー交換です。 まずは純正マフラーの途中でカットです カットした部分にお客様持込の社外品マフラーの…
本日の作業です!トヨタヴォクシー(ZWR90W)でウィンカー部分をデイライト化(ウイポジ?)です。今回はお客様持込部品を使用しました。 通常時は↑フロントグ…
本日の作業です!フォルクスワーゲンゴルフ4でリアのホーシングが脱落でご入庫です・・・ 新車登録から20年、走行距離360,000キロ、脱落しても仕方ないです…
本日の作業です!スズキスイフトスポーツ(ZC33S)で車検整備作業でご入庫です。 SWK(スズキワークス久留米)さんのコンプリートカーです。1回目の車検なの…
本日の作業です!ランドローバーディスカバリーⅢでリアの車高が下がる不具合でご入庫です。 今回はお客様の持込部品を使っての作業です。まずはエアーサスペンション…
本日の作業です!ポルシェボクスターの車検整備作業です。 何をするにも底部からの作業・・・純正品は直接販売店への発注・・・何かと厄介な車両です。 弊社、…