20年運動を全くしてこなかったアラフォー主婦が食事管理と筋トレで行方不明になった鎖骨を探すブログです。
20年運動を全くしてこなかったアラフォー主婦が食事管理と筋トレで行方不明になった鎖骨を探すブログです。 5日ごとに全身測定をしてサイズ・脂肪量・骨格筋量を眺めていき、全身の比較画像なども恥を忍んで晒しています。 たまにおえかきします。猫が3匹(保護猫)がいます。
こんにちは。つさこ@23.0です。 霜月ももう終わりですね。 ということはもう2018年が残りひと月ですね。 わー時が経つの早いわー。 現在、大掃除を引き出し2つづつとか牛歩の如くちまちま始めています。 例年のつさこは面倒くさいことは後回しの秘技先送りで大晦日にコンロ周りをちょちょっと掃除するくらいしかしていなかったのですが、今年はダイエットのおかげで動くことが苦にならなくなったのか、大掃除少しづつやってみようかなーという思考になっています。 掃除はするけど片付けが苦手なつさこと、整理整頓お片付けが得意な旦那で、家の中はそれぞれのやりたいことやってわりと小奇麗ですが、キッチン内だけはつさこの領…
こんにちは。つさこ@23.1です。 先日iHerbでポチったラクターゼが届いたことで新生つさこになり、来月可変式ダンベルとマルチベンチを手に入れることで超新生つさこになる予定です。お元気ですか私は元気に筋肉痛です。 -10kgを達成したとはいえ、まだまだ平均体重に届いていないし、体脂肪率なんて30%周辺をうろうろし続けているし、お腹もお尻も足もまだまだ脂肪いっぱい。 もっと頑張らないといけないのです。 と言ってもすぐ諦める性質の私なので頑張り過ぎは厳禁です。すぐ投げる。 好きな食べ物を全部我慢するとか息抜きもしないとか全身筋肉痛でガクガクしてんのに鼻水垂らしながら筋トレするとか無駄無駄無駄ァ!…
こんにちは。つさこ@23.3です。 先日、私が乳糖不耐症でホエイプロテインを飲むたびにぶっ倒れてるという話をしました。 tusako-d.hateblo.jp そしたら、私がダイエットとこのブログを始めた当初から勝手にお世話になりまくっているブログ「もしもししもしです。」を書かれている加圧パーソナルトレーナーの下司健太郎さん(私は勝手にもしもし先生と呼んでいる)が、乳糖不耐症者向けのお助け記事を書いてくださいました。 www.moshimoshishimoshi.com 私のブログとぶっ倒れ漫画もご紹介いただいて嬉しい\(^o^)/ ありがとうございますグヘヘ それまで自分でもいろいろ検索し…
こんにちは。つさこ@23.3です。 昨日は測定だけして忙しかったので記事書くまでいけませんでした。 一日遅れでもタイトルは一応11/20です。昨日の記録だから\(^o^)/ 来月買ってもらえる(予定の)可変式ダンベルはもう決まってるからいいとして、それと一緒に自腹で買うつもりのベンチをどれにしようか、今とても悩んでます。 収納重視で折り畳めるフラットベンチか。 折り畳んで収納はできないけど、それだけで色々な種目ができるマルチベンチか。 邪魔にならないように収納できる方がいいかな!←しまいっぱなしになる悪寒。 どうせならいろんな種目できた方が筋トレ捗る!←欲張って結局やらずに予算だけ2倍。 いや…
こんにちは。つさこ@23.5です。 ダイエット開始から5ヶ月間が終わりました! 祝!5周月!\(^o^)/ あと1ヶ月で半年だなんて。 正直言うと、私自身ダイエットがこんなに続くとは思っていませんでした。 なんと言っても熱しやすく冷めやすい、入れ込めばとことん凝る、飽きたら速攻投げる、そんな私がダイエット続くかどうかは、入れ込める要素があるかどうかでした。 あったんだよね。 体重が減るってだけじゃない。 体型が変わる。 脂肪量がちゃんと減る。 筋肉が減るのを極力抑えて脂肪だけを減らすための試行錯誤のゲーム的要素。 ↑これ重要。 あとは、これだけ脂肪を減らしたのに、元に戻る(リバウンド)とか絶対…
こんにちは。つさこ@23.6です。 プロテインを飲み始めて初めてわかったんですが、私は乳糖不耐症です。 そのせいでホエイプロテイン(WPC)に毎回やられまくっています。 主に胃痛のみで吐き気や下痢などはないですが、酷い時は頭痛もあります。 にも関わらず、好みの味のホエイプロテインを探そうと頑張ってます。 マイプロのゾロ目セールで二月に渡って気になるフレーバーのお試しプロテインを買いまくり、筋トレのたびにいろんな味を試しています。 まあ大抵その後2時間は胃痛でぶっ倒れてるんですがね。 そんなにヒドいなら大人しくソイプロテイン飲んでろよって話なんですが、せっかくいろんな味があるし、もしかしたらその…
こんにちは。つさこ@23.9です。 前回の身体測定記事で、 明日からHIITやるぞ!ってイキってたんですが、昨日やっと2回目を終えました。 今日3回目をやるつもりだったんですが、腰・尻・裏腿・内腿・ふくらはぎ、下半身全てが激しい筋肉痛で畳に直接座ることができないくらいお尻痛い! 今までの筋トレとは違う筋肉を使っているのか、それともやってきた筋トレが相当なぬるま湯だったのか…。 階段の登り降りがだいぶお婆ちゃんになってます。 お婆ちゃんが2階に行こうとえっちらおっちらやってると、猫3匹にダッシュで追い抜かれる。 そして2階の廊下から全員で見下してお婆ちゃんが到着するのを待ってる。 絶対楽しんでる…
こんにちは。つさこ@24.1です。 今日はお昼前に母が袋いっぱいの渋柿を持ってきてくれました。 私、干し柿が大好きなんです。 ダイエット始める前の毎日ポテチ食ってた頃、唯一健康的(?)なおやつが干し柿でした。 去年の11月は実家のお風呂・トイレ・洗面所のリフォームのため、2週間ほど母が我が家に居候していたのですが、その時も実家の柿の木から根こそぎ渋柿を2人で取りまくり、皮を剥いて紐で縛り湯通しして干し柿を作成しました。 軒下に干して年末には美味しい自家製干し柿の完成です。 私の大好きな干し柿(生の柿は食べられない)。只今母が干し柿作成準備をしてくれています(鍋持参)。私は紐を結ぶ係( ^ω^ …
こんにちは。つさこ@24.1です。 11月になってしまいました。 2018年がもうあと2ヶ月しかないなんて…!震える。 6月15日から始めたダイエット。早いものでもう4ヶ月半経ちました。 どうにか除脂肪体重をキープして脂肪だけを落としたいと藻掻いてるアラフォーです。 とりあえず10月を振り返ってみたいと思います。 体重と中身 体重の減りは-1.2kgと1ヶ月-2kgペースから逸脱しているようですが、2ヶ月前(8/31の66.6kg)から-4.2kgなのでペースは一応保っています。 中身的にはなかなかいいんじゃないでしょーか。 そして、Twitterでビフォーアフター画像を載せているフォロワーさ…
「ブログリーダー」を活用して、つさこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。