chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 42

    実家から持ってきた銀河ヒッチハイクガイドを読み終わりました。「人生、宇宙、すべての答え」が載っていることで有名なSF小説ですね(今はGoogleで検索しても出るそう)。面白かったです。人生で初めてSFを楽しく読めたかもしれない。奇想天外なストーリーと軽妙な文体、生き生きと動く登場人物が特長で、全体的にとても爽やかな話です。おすすめ。 きのう大学の書店でセールをやっていまして、文庫新書を三冊買えば15%オフだと言うのでつい立ち寄ってしまいました。以前から気になっていた嵐が丘(河島弘美訳のものです)の上下巻と伊坂幸太郎の「陽気なギャングが世界を回す」を買いました。伊坂幸太郎でまともに読んだのは「火…

  • montage!montage!!!

    suis la luneのDifferent Perspectivesにはまりました。ハードコア系統の曲はあまり聴きませんが、これは聴きやすくて良い曲でした。最近はあまり新曲を出していないようなのが少し残念です。また、mao sasagawaさんの「生きてる方がかわいいよ」もSpotifyに追加されたのでこれから聴いていきたいです。

  • ジャーゴン

    木曜日に記事を書くのを忘れてしまった…。忘れないよう気をつけなければ。 「お前らの墓に唾を吐いてやる」を読み終えました。ページのおよそ3分の2が情事でちょっときつかったですが、最後まで読むと好きな本になりました。性と暴力がほぼ全てを占める小説で、その最たる例が終盤の主人公がヒロインの体を食い破るシーン。読みながら衝撃を受けました。ボリスヴィアンの小説で多分一番有名な「泡沫の日々」(完全な余談ですが、個人的にはタイトルは『日々の泡』の方が好きです。多分誤訳なんでしょうけど)よりも僕は好きです、込められた思想とかは関係なく一つの作品として。万人に薦められるものでは、絶対にありませんけどね! 後、昨…

  • ねむい

    病短編集をいくつか読みました。黄色い壁紙という小説がまさに狂人日記のような主人公がだんだん狂っていく話で気に入りました。作者がある神経衰弱の療法に対する抗議として書いた小説だそうですね。興味ありませんか。 今はヴィアンの「お前らの墓に唾を吐いてやる」を読んでいます。こういう野蛮な(言い方が悪いけど)小説、好きなんですよね。コインロッカーベイビーズとか。結構短いのでもうすぐ読み終わると思います。

  • わらの猫

    外科室を読み終えました。やっぱり古めかしい文章で読み進めるのに苦労しましたが、幻想的で綺麗な話でした。展開の非現実性につっこむのは野暮でしょうね、流石に。夫人の台詞「でも、貴下は、貴下は、私を知りますまい!」に対する高峰の「忘れません。」という台詞がとても好きです。ジッドの田園交響楽に出て来る「ほらね、泣かなかっただろう」「ええ、私が代わりに泣きますもの」というシーンが大好きなのですが、それに劣らず美しい場面でした。非常に短いながら研ぎ澄まされた作品で他の短編も気になるのですが、とにかく文章が古い!この短さで読み終わるのに苦労するようでは別作品を読みきるのはちょっと難しいかもしれませんね。ただ…

  • 第六病棟

    黒後家蜘蛛の会もまだ読み終えてないのに本を借りてしまった…。サキ短編集は積ん読になるかもしれませんね、古本だし別にいいんですが。借りた本は「荷風全集」「病短編集」「外科室、海城発電」「門」です。いくつ読むのか(そもそも読むのか)分かりませんが、図書館を歩いて気になったものを借りてきました。三四郎、それからはもう読んであるので最初に門を読むかもしれませんが、外科室も気になるところです。高橋國光さん(the cabsとosterreichのメンバー)の好きな本だそうで。泉鏡花、むかし高野聖を読んだときは文章が古めかしすぎて内容が全くわからなかったんですが、今読めば理解できるかな?どうだろう。病短編…

  • きみは白痴のふりをしてる!

    水族館、楽しかったです。中に変な生き物展示コーナーというものがあったのですが、生き物の紹介文にやたらと(謎の)センスがあって一番印象に残りました。一見の価値あり。小学校の遠足以来一度も行っていなかったのですが、折を見てまた行ってみたいなと思えるくらいには楽しめました。最近水族館に行ってないという人は是非一度行ってみてください、楽しいですよ。 話は変わりますが、この前まとめて買った古本をちょくちょく読んでいます。今回は運良く当たりが多くて幸せ!寺山修司の詩集「愛さないの、愛せないの」も目当ての詩が入っていて良かったし(僕は水妖記の一番初め、「ピアニストを撃て」という詩が好きです。とても好きです)…

  • わたしの無能

    少しの間だけ実家に帰省しています。明日は水族館に行ってみようかな一人だけど(たまにすごく水族館に行きたくなります。大体は行きたくなるだけなんですが、明日は暇だしせっかくなので)。 帰省の途中、小中の同級生に会いました。全くの偶然で驚いてしまいましたが、向こうが元気そうで良かったです。あんまり上手く喋れなくてごめんね。 その子に会って今更気づきましたが、高校までの友達に全然会っていない!一番の親友に(なんだかこう書くとものすごく恥ずかしいですね)会いにいっただけです。みんな遠くに行ってしまったし仕方ないのかもしれませんが、なんだか寂しいですね。自分から会いに行こうとすることが大事なんだろうなあ。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、lisedesuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
lisedesuさん
ブログタイトル
Bouquet!
フォロー
Bouquet!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用