chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クルルァ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/03

arrow_drop_down
  • BCLをはじめてみた。

    うい。 クルルァです。皆さんは、BCLというものをご存じですか?BCLとは、ラジオを受信する趣味みたいなものを指します。 BCLとは、広義では「放送を聴取して楽しむ趣味のこと」を意味している。狭義では「主に短波を使って行われる国外からの放送を受信すること」を意味するが、欧米では「SWL(Shortwave Listening / Listener:短波無線通信の聴取 / 聴取者)」 や、「DXing」などとも称される。日本で「SWL」というと、「主に趣味として、アマチュア無線や業務用の通信局の無線通信を受信して、QSLカード(正しくは受信確認証)を発行してもらう事(または、者)」を意味すること…

  • スクフェスAC、Aqoursメンバーが全裸になるバグが発生ww

    本日稼働を開始したアーケードゲーム、 「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル after school activity Next Stage」にて、新規参戦したAqoursのメンバーが、演奏中に全裸でパフォーマンスをしてしまうというバグが発生しています。 運営は現在、緊急メンテナンスをしているとのことで、復旧までの目安は未定とのことです。また、これを受けて一部のゲームセンターでは、アケフェスの稼働を停止させる場所も出てきています。 アケフェスでは、サービス開始直後に、アクセス増加によるものと見られる、NESICA(データ保存用のカード)サーバーとの通信ができないなどの不具合が生じていま…

  • 自作パソコンにハイエンドCPUを検討するのはやめておいた方がいい。

    はいどうも、クルルァです。 皆さんは、自作パソコンを組んだことがありますか? もしこれから組もう、という人のために言っておきます。 Ryzenとかi9とかXeonとかのハイエンドCPUでパソコンを組むのはやめとけ。 …は?何でだよ、Ryzen最高じゃん、と思った方もいるでしょう。 ではなぜ私はこういう風に言うのでしょうか。 主に理由は三つあります。 その一 ・高い。 まず高い。普通に高い。 Core i シリーズのミドルエンドクラス(?)のi9 でも、7万円近くします。 動画の配信や、高速な処理を要するソフトウェアを動かすならまだしも、ただ単に簡単な動画を編集するぐらいやインターネットを見る、…

  • 卒論晒します。

    お久しぶりです。中学の時に書いた卒業論文を晒します。ダウンロードはこ↑こ↓からオナシャス!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クルルァさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クルルァさん
ブログタイトル
クルルァの物置
フォロー
クルルァの物置

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用