chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
1と2と3と https://blog.goo.ne.jp/2323goo_001

山に登ったこと、パソコンのこと、ケガをしたこと・・・ 元々は自分誌だったものが、最近はボケ防止に様

1と2と3と
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/31

1と2と3とさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,313サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
オヤジ日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,882サイト
70代オヤジ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 55サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,313サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
オヤジ日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,882サイト
70代オヤジ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 55サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,313サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
オヤジ日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,882サイト
70代オヤジ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 55サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 後期高齢者1と2と3と「カタクリ山 #歩けた」

    後期高齢者1と2と3と「カタクリ山 #歩けた」

    足の傷が痛くて痛み止め飲んだら胃がおかしくなったので止めた。痛みを忘れるには何かにハマって気を逸らすのも選択肢と、"カタクリ山"に行って来た。戦国時代の西川城跡(今は栗畑)は、カタクリの隠れた名所。栗のイガだらけで自然の立ち入り禁止策(柵)地元保存会のお陰で後期高齢者(+怪我人))でも歩けますこんもり西川城跡はカタクリいっぱいでイイ感じ。近寄って撮ると・・・そっくり返ってます。痛みを忘れて楽しむ事が出来て満足+満足・・・でもやっぱり山に登りたい後期高齢者1と2と3と「カタクリ山#歩けた」

  • 後期高齢者1と2と3と「傷口は消毒してはイケナイ」

    後期高齢者1と2と3と「傷口は消毒してはイケナイ」

    もう半年も前の怪我が未だ治らずここまで引きずって来たが仰天の結末が待っていた怪我から6ヶ月と3日が過ぎた3月7日の夜、靴下が冷たいなぁ~とズボンを捲ってビックリパンパンに腫れた足とパックリ口を開け傷口。血とも膿とも思える液体が飛び出してきた。拭っても拭っても出て来る。あまりにも唐突で少しパニック。「何が起きたんだどうすりゃ止まるんじゃ」と焦る。夜更けて救急車を呼ぶのも近所迷惑なので急いで救急センターに向かった.。明け方3時過ぎまで掛かったが、原因が分かった。血液検査で「C反応性タンパク質CPR値が10.99」だと分かり(自分はサッパリだが)感染症と判明。CPR値15以上では重篤な疾患を発症すると医師から教えられた(通常0.00~0.014)何故ここまで一気に悪化したのか・・・医師と話していて「それそれが犯...後期高齢者1と2と3と「傷口は消毒してはイケナイ」

  • 後期高齢者1と2と3と「豊川市史跡 補足編」

    後期高齢者1と2と3と「豊川市史跡 補足編」

    先のブログで(2月28日)で西明寺のことをちょこっと書きましたが、面白くなってもう一度出掛けて来たので続報(補足)を載せます。西明寺:西明寺は宗派を変え院号を再三に亙り改称して今日の「西明寺」落ち着いたとある。しぶとい山門の扁額は「大寶山」の山名本堂の横額は「西明寺」の寺名が掲げられている。西明寺の沿革を辿る時千年の昔この地を治める国司として大江定基(おおえのさだもと)が着任するが赴くにあたり妻を離縁して別の女性を帯同した・・・この女性は赤坂の長者の娘「力寿(りきじゅ)と言われて居るが、2説あり赤坂宿の遊女とも・・・【『今昔物語集』)、赤坂宿の遊女力寿(『源平盛衰記』)大江定基公-検索(bing.com)「ウィキペディア寂照」で検索力寿が病で亡くなり(自害したとの説もある)菩提を弔うため、愛染池畔に祀った...後期高齢者1と2と3と「豊川市史跡補足編」

  •  後期高齢者1と2と3と「修正があります」

    後期高齢者1と2と3と「修正があります」

    先日の投稿で「西明寺の扁額と山号は・・・中略・・・近くに大寶山or大宝山と云う山は無い」としましたがGoogleマップには記載がありました。(国土地理院地図など他の地図には記載がない)現在は呼び名は有ったが"山容"がないので此の辺りの標高を調べて見た。御油駅から左上方(赤坂)に向かって標高が徐々に100m~と高くなっており、西明寺は確かに山麓に位置します。ただ、50m前後の場所が広がる「googleマップの大宝山」や「西明寺」辺りは民家ビッシリの生活環境なので"山"のイメージでありません。私のように"登って見たい"などと思はないで下さい以上修正します2024.03.09後期高齢者1と2と3と「修正があります」

  • 後期高齢者1と2と3と「庭の花が咲き始めた」

    後期高齢者1と2と3と「庭の花が咲き始めた」

    暖かかったり寒かったり文字通り三寒四温を繰り返して春が来るなぁ~庭のボケが一日一日と色を賑やかに広げていくのが分かって春はイイですね。後期高齢者1と2と3と「庭の花が咲き始めた」

  • 後期高齢者1と2と3と「ご無沙汰しております」

    後期高齢者1と2と3と「ご無沙汰しております」

    これといって忙しいとか体調不良とかではないが、ブログをサボってた。「どうかしましたか?」ってLINEが届いた。気遣って頂きありがとうございます。という訳で近況を一気報告です。1月11日(木):「恒例お汁粉登山」近くの五井山(454.2m)で、お汁粉を作って楽しむ恒例行事に参加。鍋釜、水、食材は仲間が担いで登るので、只ひたすらに登ることに専念させて貰った先ずは宮路山(361m)で一息入れて・・・ここから五井山まで1時間半お昼少し前に着いて早速メンバー9人がお汁粉作り。さすが食料品スーパーマーケットの面々だから手際よく美味しいお汁粉ができました。ご馳走さまでした。2月11日(日):「赤土山公園」梅見梅の花は如何かと家から歩いて出掛けたが、少し早すぎた(梅まつり2月15日~3月15日)梅林近くの中池噴水に陽が射...後期高齢者1と2と3と「ご無沙汰しております」

  • 後期高齢者1と2と3と「2024年 初日の出で おめでとうございます」

    後期高齢者1と2と3と「2024年 初日の出で おめでとうございます」

    昨年のUnluckyな出来事を払拭したいな・・・と、厄払いを兼ねて熊野古道歩きに行って来た。熊野古道歩きは毎回八鬼山越えに決めていたが、今回はもっと御利益のrありそうな熊野那智大社に詣でて七里御浜の初日の出で決めることにした。2024(R6)年1月1日七里御浜・初日の出を待つ父と子am6:532024(R6)年1月1日七里御浜・太陽が昇ったam7:202024(R6)年1月1日七里御浜・光に輝く獅子岩よい一年をと願いを掛けたのに、年が明けたその日に能登で大きな地震が起こり2日には羽田空港で信じ難い事故が起きた。やはり神仏に願いを掛けると云うのは、所詮非科学的で空しい精神論に過ぎない。滅入る。後期高齢者1と2と3と「2024年初日の出でおめでとうございます」

  • 後期高齢者1と2と3と「年を取ると怪我は中々治りません・・・」

    後期高齢者1と2と3と「年を取ると怪我は中々治りません・・・」

    もう少しましに歩けるようになったかも?と宮路山・五井山に行って来た。往きは問題なく行けたが、戻りは怪我した足が痛くなって顔をしかめての下山になった(往復9.6Km)年を取ってからの怪我は治りが遅いと聞いたがその通りです。宮路山:紅葉は今一パッとしなかった。五井山:前回(11/7投稿)の日暮れとは印象が異なる写真が撮れた。豊橋方面遠望と工事中の23号バイパス三河湾春と秋の年2回だけ開門する「愛岐トンネル」の紅葉は素晴らしいとか!!是非訪ねてみたい。後期高齢者1と2と3と「年を取ると怪我は中々治りません・・・」

  • 少し歩けたが・・・

    少し歩けたが・・・

    足を痛めて丁度一ヶ月が経ってほぼ普通に歩けるまで回復した。先月の最終日曜日(10/29)に、もうイイかなと田原市の竜頭山(たきがしら278m)に登ってみた。山とは言えない丘みたいな山だが、戻りは急勾配のガレ場を降りたので腫れあがった足首が痛くて、まだまだだなぁ・・・の思い。一週間後に近くの「ふるさと公園」を7kmほど歩いてみたら何とか歩けた。登山道と違い舗装された遊歩道なんで、歩いたとは言えないが少しホッとした。写真を撮りながらのブラブラ歩きなんで、気楽なのが効いたのかも知れない。以下ブラブラ歩きの写真です。秋の始まり。最初の出会いはコレ(へ(ぇ~)ビックリ秋はイイですね日が暮れて来た。国道23号線バイパス工事が追い込みに入ったようで照明に灯が入った。(11/13~12/22まで終日通行止めに・・・嬉しく...少し歩けたが・・・

  • 「少し歩けるようになった?」

    「少し歩けるようになった?」

    足を痛めて丁度一ヶ月が経って普通に歩けるまで回復した。先月の最終日曜日(10/29)に、もうイイかなと田原市の竜頭山(たきがしら278m)に登ってみた。山とは言えない丘みたいな山だが駐車場が遠かったので腫れあがった足首が痛くてまだまだだな‥の思い。一週間後に近くの「ふるさと公園」を7kmほど歩いてみたら何とか歩けた。山と違い舗装された遊歩道なんで歩いたとは言えないが少しホッとした。写真を撮りながらのブラブラ歩きなんで気楽なのが効いたのかも知れないが紅葉が見られれる頃にはちゃんとした山に登りたいものだ。以下ブラブラ歩きの写真です。「少し歩けるようになった?」

  • 後期高齢者1と2と3と「夏から秋へ」

    後期高齢者1と2と3と「夏から秋へ」

    真夏日ばっかりで季節の境目が分かり難くなった最近の天候だが昨日23日が冬に向かう区切りの日(秋分の日)とかで、植物は敏感に反応している。夏の似合う百日紅も色褪せてきた(写真は誇張してます)。庭の白い彼岸花も1週間前から咲き始めてすでに咲き終えたものもある。白い彼岸花の群生している新城市の冨岡に行ってみたら、稲の収穫準備が始まっていて畦も農道も綺麗サッパリと刈取られ彼岸花は赤も白もゼロ状態やはり季節は少しづつ狂い初めているのかも??後期高齢者1と2と3と「夏から秋へ」

  • 後期高齢者1と2と3と「葦毛湿原 転倒」その後

    後期高齢者1と2と3と「葦毛湿原 転倒」その後

    木道がグラグラしていて隙間に嵌まり込んで、脚を痛めた後日談です。葦毛湿原を管理している市の「観光プロモーション課」に修復を依頼した。保守点検は「豊橋自然歩道推進協議会」に委託しており速やかに対応するとのことだった。木道のグラつきは自然保護の観点から、木道の橋脚を地盤に固定していないため大雨などで地表面の形状が変わると直ぐにグラつくのでご理解頂きたい・・・のだそうです早い話がベンチを湿原に並べただけなんだぁ~そりゃグラつくよそれで怪我の方だけど、二週間経ってやっと家具に摑まらず起き上がることが出来るようになった。今日(9/18)はケンケンしながら片足歩きが出来るので、10月には歩けるようになると思うそれにしても近所の整形外科は不親切だったなぁ怪我の翌日レントゲン撮ってもらったら「骨に異常ナイから自然に直る」...後期高齢者1と2と3と「葦毛湿原転倒」その後

  • 後期高齢者1と2と3と「葦毛湿原」行ってきた

    後期高齢者1と2と3と「葦毛湿原」行ってきた

    「葦毛湿原」と言えば神石山や湖西連峰への「登山口」の認識だったが最近は体力の低下著しく山仲間との団体行動がキツィので、花の写真など撮りならのユックリのんびりの単独行に宗旨替え。・・・と言う訳で"葦毛湿原90%"でついでに神石山に行って来た。ものの本に拠れば「葦毛湿原」はただの湿原とは訳が違うのだそうです。なにがそれは葦毛湿原-Wikipediaをどうぞ(下がチャート層だから湧水だって)駐車場から徒歩10分でWellcomeようこその風景秋を感じる色葦毛湿原と言えばコレです(シラタマホシクサ)なんか知らないがイイ感じ可愛いですね葉っぱに白線のある似たのが我が家に咲いてるけど・・・ヤブランかなぁ??ミズギボウシって云う花らしい何だか見たことないゾなんとかウツギってのかな??番外編だけどこう云うのが好きです以上...後期高齢者1と2と3と「葦毛湿原」行ってきた

  • 後期高齢者1と2と3と「今年のお盆休みは富山県」後編

    後期高齢者1と2と3と「今年のお盆休みは富山県」後編

    8/14:トロッコ列車に乗る■関西電力+黒部峡谷鉄道が企画する「パノラマ展望ツアー」・通常は立ち入ることが出来ない関電の工事専用区域内施設を利用するツアーで11月末までの連休、土日は満席の人気ツアー。9:00発の一番列車で出発トロッコ列車(黒部峡谷鉄道)宇奈月⇔欅平(けやきだいら)間は九駅あるが乗降可能駅は四駅(うなづき宇奈月、くろなぎ黒薙、かねつり鐘釣、けやきだいら欅平)往き(宇奈月→欅平)はトロッコが前で窓付き車輛が後ろなので、列車の全景を撮るに屋根付きがイイただし屋根付きは+¥530円デス復路(欅平→宇奈月)は逆になるになるので列車の全景は帰りに撮ろう待機中の下り列車(宇奈月→欅平)を復路(欅平→宇奈月)で撮った復路(欅平→宇奈月)で最後部のトロッコから撮った。こんな山深い黒部川沿いの一軒家は「とち...後期高齢者1と2と3と「今年のお盆休みは富山県」後編

  • 後期高齢者1と2と3と「今年のお盆休みは富山県」

    後期高齢者1と2と3と「今年のお盆休みは富山県」

    去年は菅平の四阿山(あづまやさん)で熊騒ぎと台風13号でバタバタしたので、今年は山登りを止めて観光地を巡ることにした。黒部峡谷鉄道の「トロッコ列車」をメインに途中途中の観光地で車中泊の貧乏旅行。8/12:荘川桜公園(岐阜県高山市)→八尾曳山展示館(富山県八尾市)→氷見漁港(富山県氷見市)8/13:道の駅氷見→海王丸パーク(富山県射水市)→魚津水族館(富山県魚津市)→魚津市内ホテル8/14:魚津市内ホテル⇔宇奈月駅⇔トロッコ列車⇔欅平駅→関西電力専用列車⇔上部欅平展望台台風7号情報により今夜の宿泊をキャンセルして急遽帰宅の途に・・・気に入った所・物■八尾曳山展示館・展示館の窓ガラス:なんじゃコレって感じ・・・結露らしい・曳山がメインの展示館だが豪華絢爛の金ピカには感動は全く無かった代りに土産物売り場の暖簾が...後期高齢者1と2と3と「今年のお盆休みは富山県」

  • 後期高齢者1と2と3と「どうなる家康」放送終了後

    後期高齢者1と2と3と「どうなる家康」放送終了後

    NHK大河ドラマの経済効果はすごいなぁと思います。売りものが何も無かったあの新城市にも「家康公ゆかりの地」の幟がはためき地元の人も知らないと言う鳥居強右衛門が狼煙を上げた「鴈峰山登山口」の案内板が立った。でも・・・農家の畑を踏みつけて行くのは勇気がいるぞ。肝心の鴈峰山登山だがもう何年も人が入った気配がなく、道は崩落し荒れ放題で道迷い必定。訪れる観光客もまばらな浜松城だが、手入れが行き届いて綺麗になった・・・とは言え、人の居るのはNKKの大河ドラマ館だけでひっそり。そして岡崎。味噌だけが全国区の名物だったが、最近新たな街道が誕生した。「おかざきかき氷街道」と名付けた県道37号線だ。これまでは「鳥川(とっかわ)アルプス」や「暗刈渓谷」+「本宮山」の登山口的存在だったが、何処でどうこじつけたか「家康氷」なるかき...後期高齢者1と2と3と「どうなる家康」放送終了後

  •  後期高齢者1と2と3と「赤羽根海岸」 に行ってきた

    後期高齢者1と2と3と「赤羽根海岸」 に行ってきた

    今日の日曜日(7/2)は山登りを急遽変更して海を眺めに行くことに前日のどしゃ降りがウソみたいにカンカン照りで、海はもう夏色だ。砂浜は大雨で流れ着いた大木とブローチのような葉っぱのコラボもイイ感じ。サーファーの駐車場を覗くと[なにわ][名古屋][三河][浜松]・・・県外車でイッパイです。親子連れもチラホラ遠くの方にビキニの姿が・・・こっちに向かって来る梅雨が明けたら釣り竿持って港のテトラの上に乗ってアイナメでも釣りに来よう後期高齢者1と2と3と「赤羽根海岸」に行ってきた

  •  後期高齢者1と2と3と「誕生山」 に行ってきた

    後期高齢者1と2と3と「誕生山」 に行ってきた

    美濃市の里山「誕生山」に行って来た。耳にしたことの無い低山(501.5m)だが、素晴らしい山だった。何がって美濃平野を眼下に眺める展望も勿論だが、この山を愛する人々に出会って感銘を受けたこと。誕生山は個人所有の山だそうで、偶然にも後について来た軽トラが山の持ち主だった。「東洞ルートに倒木があるので気を付けて行きなさい」「今からその木を切りに行くから」とその場は礼を言ってそのまま登山道に向かったが、登山道も標識も、沢を渡るハシゴもとにかく整備が半端jじゃないことに驚いた。案内標識だってハシゴだってチョトやそっとで倒れたり折れたりする柔な造りじゃない金も時間も掛かるだろうし・・・下山して駐車場に戻った所で再会したので聞いたところ「全部自分でヤッテる」とまたまた驚きです自費で自力で作った駐車場と標識これに賛同し...後期高齢者1と2と3と「誕生山」に行ってきた

  • 後期高齢者1と2と3と「さすが鉄線は丈夫で強い」

    後期高齢者1と2と3と「さすが鉄線は丈夫で強い」

    針金の話しではなく、庭に咲くテッセンの話しデス。百日紅(さるすべり)の木に色の違う花が咲いた。どうやらテッセンが木をよじ登って来て、時期外れの花を咲かせたようだ。今更だけど「テッセン」の名の由来に気が付いた鉄のように強い蔓(つた)でウッドクライミングをして遊ぶ花・・・・つまり鉄のように強い蔓から"鉄線テッセン"の名が付いたのだろう近くで見れば確かにテッセンの花でした来年も木登りして咲くのかなぁ~後期高齢者1と2と3と「さすが鉄線は丈夫で強い」

  • 後期高齢者1と2と3と「本宮山にも有った"不撓不屈の木"」

    後期高齢者1と2と3と「本宮山にも有った"不撓不屈の木"」

    "*不撓不屈の木"ってなんだ*「不撓不屈ふとうふくつ」は「不屈不撓ふくつふとう」とも察するに「自然災害・天変地異で倒れても枯れたり朽ちたリせず生きてる木」ってことでいつ誰が付けたかは知らないが、GoogleMapには載ってます。場所は豊川市のふるさと公園北駐車場に沿って、明治の頃の御油~金野街道(今は廃道)を行くと灰野峠の分岐に出る。宮路山登山道は分岐手前右後方の見落としそうな斜面をよじ登ります。少し登ると竹や樹木が横になって生えている不思議な場所に出る。ここがGoogleMapに載ってる「不屈不撓の木」の場所だと直ぐにわかる。18日の日曜日久し振りに本宮山に登ってこの不思議な「不撓不屈の木」があるを見つけた見つけたと云うより気が付いたと言うのが正しい。何度も登っている登山道なのに・・・である。この場所は...後期高齢者1と2と3と「本宮山にも有った"不撓不屈の木"」

ブログリーダー」を活用して、1と2と3とさんをフォローしませんか?

ハンドル名
1と2と3とさん
ブログタイトル
1と2と3と
フォロー
1と2と3と

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用