chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パピヨン マリンの成長記録☆Part2☆ https://marinsday.blog.fc2.com

家族に迎えたパピヨンの仔犬がやがてかけがえのない存在に。「やんちゃなパピヨンマリンの成長記録」の続編

マリンパパ&ママ
フォロー
住所
須賀川市
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/30

arrow_drop_down
  • 2021年~牡丹ギャラリー~

    こんにちは♪ マリンパパです。昨日の続きです。ここの牡丹は樹齢二百年です!今回はギャラリーでお楽しみください。牡丹は一休みしてこれは白い藤です、直ぐ脇には紫の藤が並んでいます。白藤娘です♪八重の桜は今が満開になっていました♪残り僅かになりました・・・。満開の時期はゴールデンウィーク後半かな・・・?今年は牡丹園に来れて良かったね♪早くコロナ禍が終息になります、旅行に行きたいよ~・・・!...

  • 牡丹が咲いたぁ~♪

    こんにちは♪ マリンパパです。昨日、晴れていたので牡丹園へ行きました。散歩日和なので、みんなで散歩に行くことにしました。マリン家の牡丹は満開になりましたよ♪牡丹姫さんみんなで来ました♪牡丹園内はマリンは歩けないのでカートINです。開園日とは違って地植えの牡丹も咲き始めたようです♪場所によっては満開の所があります。牡丹園の中へ入っていきます。ここは芝桜が満開で見頃です♪きれいなピンクの牡丹ですよ。このエリ...

  • 散歩が風の影響で・・・

    こんにちは♪ マリンパパです。風が強い日が続いていました。散歩をしに鳥見山公園に来ました。散歩の開始です。風があまり来ない方へ行くことにしましたが・・・!?途中でマリンの好きなツンツン草があったので戻ります。こんな風ですよ!!!何かの陰に来るとだいぶ風は弱まります♪風になんか負けずに軽快に走るマリンです。下のレンガの模様はサッカーボールになっていました。陸上競技場は誰も練習をしていませんでした。競技...

  • 散歩の後でビックリ・・・!?

    こんにちは♪ マリンパパです。この日は絶好の散歩日和でした♪風があまりなかったので鯉のぼりさんもゆったりしていました。堤防散歩をのんびり楽しみます。桜の額を気にしながら歩きます。マリン端の方には行かないようにしようね・・・。みんなと一緒で足取りも軽快ですよ♪やはり今日は元気がない鯉のぼりさんでした。歩き回ったから、ここで休憩を兼ねて水分補給をします。みんなで楽しい時間をマッタリ散歩しました♪ふれあいロ...

  • D o g R u n & L u n c h のイベントへ

    こんにちは♪ マリンパパです。昨日はワンコのイベントがあったので出掛けました。場所は大黒池防災公園の広場です。開催時間前からたくさんワンコが集まっているようです。イベント会場へダッシュするマリンです。初めに行ったところは『Heart of WAN』さんのお店です。この日の看板犬はレイちゃんでした♪開催時間になってワンコが増えてきました。次に寄ったお店は『tsubomi工房』さんのお店です。フォトエリアも設置されていま...

  • ランチのあとはみんなで観桜♪

    こんにちは♪ マリンパパです。初めての観音寺川の桜を見たあとは腹ごしらえです。向かったところは、マリンと一緒に食べられる所といえば・・・♪そば処『おおほり』さんです。お腹が空いていたのでまず、ずんだもちから♪続いてかき揚げそばがテーブルへ♪マリンは長いおそばを上手に食べます。食べた後は猪苗代の昭和の森へ向かいます。向かう途中まだ桜が満開に咲いていました!標高が高いからかな?後ろが磐梯山ですが分かりづら...

  • まだ桜が咲いてたぁ~♪

    こんにちは♪ マリンママです。昨日、福島県で一番遅く桜が開花する猪苗代町に行ってきました。観音寺川の桜並木です。猪苗代町内「川桁地区」を流れる「観音寺川」。上流の観音寺から流れる川の両岸にソメイヨシノを中心とした桜並木が約1km続きます。マリン地方の桜は4月上旬に満開になりすでに葉桜となってしまいましたがここは今が満開です。同じ福島県なのにこんなに開花時期が違います。マリンと一緒に桜のトンネルを散歩し...

  • チョットお城で散歩♪

    こんにちは♪ マリンパパです。白河フラワーワールドから寄ったところは・・・目の保養を終わったところで、次は散歩をすることにしました。広いところは小峰城址でした♪ここは清水御門跡です。東日本大震災で石垣が崩れまいたが、2019年4月に修復が完了しました。一部まだ立ち入り禁止の所があります。櫻門跡付近から三重櫓を見ています。撮影をしていると、何か違和感が・・・!?桜の古木から何と・・・モミジの木が生えて...

  • お花畑散歩

    こんにちは♪ マリンママです。白河フラワーワールドが17日に開園したのでマリンを連れて行ってきました。入り口のチューリップです。例年だとGW頃が見頃となるのですが今年は暖かい日が続いたので開花が早まったようです。那須フラワーワールドに比べたらこぢんまりとした花畑ですがマリンと散歩するには丁度いい広さです。入り口近くにはアネモネが咲いていました。マリンは花畑の通路を軽快に歩いて行きます。アネモネやチュ...

  • 公園に入れないところが・・・!?

    こんにちは♪ マリンパパです。夏のような暑さでした!なので散歩は夕方に行きました。この公園は鳥見山公園です。ここもチューリップが見頃です。石橋を渡って反対側へ向かいます。石橋を渡りきって芝生広場を軽快に走るマリンです。アヤメも順調に成長しているようです。広場にはマリンの好きなツンツンしている草も伸びています・・・。公園を散歩しているとアスレチック広場にオレンジのフェンスが張り巡らされて入れなくなっ...

  • 松明通りのモニュメントは・・・?

    こんにちは♪ マリンパパです。この日は風が強いカート散歩になりました。マリン家のエアーバギーが夏バージョンに代わりました。市役所の駐車場に車を駐めました。2時間は無料です。ウルトラの父に挨拶して松明通りへ向かいます。須賀川市民イチオシのご当地グルメはかっぱ麺です。かっぱ麺は水の代わりにキュウリの絞り汁を練り込んだ薄緑色の麺です。松明通りに到着しました。松明通りはきれいな花がいっぱい並んでいますよ♪そ...

  • シャンプーだぁ~♪

    こんにちは♪ マリンパパです。この日はシャンプーの日でした。昨日はいっぱい桜の額を付けたので念入りにブラッシングをします。まずは背中から行っていきます。ブラッシングを始めると私の腕の中へ頭を入れてきます・・・?背中の次はしっぽです。その次は前足をブラッシング。一番額が付いていた小股です、やはり一番毛が絡まっていました・・・。最後に胸回りのブラッシングで終了です。思ったほど毛玉はありませんでした♪マリ...

  • 桜の花は終わったけれど・・・

    こんにちは♪ マリンパパです。汚れるのを覚悟して出掛けました、その訳は・・・?福島空港公園エアフロントエリアに来ました。公園散歩へGO♪エアフロントエリアは桜だけじゃないんだよ♪ほらね、満開になってるよ♪岩園もユキヤナギが奥の方で咲いています。岩園から花木園に向かいます。行く途中にユキヤナギが長く続いています。花木園も数多くの花が咲いていました♪花木園までの散歩になりました。行きも帰りも桜の木の下を通る...

  • 牡丹園・開園しました♪

    こんにちは♪ マリンパパです。久しぶりのご近所散歩です。昨日の牡丹園は車が多く駐まっていました!?ボータン車もありました。開園日の催しが行われたようです。人がいない時を狙って撮りました。牡丹姫さんもいつになく嬉しそうな感じがします♪今は早咲きの牡丹しか咲いていないようですよ。牡丹が咲くまでしばらく無料入園だそうです。いつまでかは分かりません。2年ぶりとあってTVカメラもたくさん来ていました。この日はカ...

  • 芝桜咲いたかな?

    こんにちは♪ マリンママです。天気が良かったので平田村まで出かけました。「ジュピアランドひらた」です。東京スカイツリーと同じ高さ634mの場所につくられた展望デッキがあります。ここは、蓬田岳の麓に広がる約2ヘクタールほどの敷地におよそ250,000株の芝桜が咲く県内有数の絶景スポットなんですが、、、満開まだ先のようです。「ひらた」の文字が浮きでているほうへ行ってみました。芝桜のいい香りが辺りに漂っています。斜...

  • お店が休みだったぁ~・・・

    こんにちは♪ マリンパパです。Heart of WANさんへ行ったのですが昨日は水曜日で定休日でした。そこで・・・朝から雨でマリンは外へ出られませんでした。部屋の片付けをしていたら出てきたので、玄関先に置きました。雨で何処へも行かれなかったのでドライブがてらWANさんへ行くべくハンドルを握りました。すっかり定休日だと忘れていって来てしまいました。そのまま帰るのも嫌だったので、空の庭さんで遊びました。ママは当然のご...

  • 名残の桜・・・

    こんにちは♪ マリンパパです。昨日は春の嵐でした!風が強く吹いたり、雨が降ったり止んだりの天気でした。雨の合間を見て五老山に散歩に来ました。いつもの場所のチェックから散歩の開始です。広場のチェックをしていると風で桜の花びらがマリンの頭に舞い降りてきました♪五老山に向かうようです。階段はマリンを抱っこして上ります。途中でスイセンが満開に咲いていたので一枚♪階段を上りきった広場でチョット休憩・・・。南舘...

  • R O J I M A -54th-

    こんにちは♪ マリンパパです。街中を通ると松明通りが何か賑やかでした・・・!?市役所の駐車場に車を駐めました。この日はROJIMAの日だったようです♪市役所の前にもお店が出ていました。ウルトラの父に挨拶をして、いざ出陣。市役所の奥の広場にも出ていると思って行ったのですがお店は出ていませんでした!?パンフレットを貰って気分を新たに近場のお店から見て行きます。いざ、松明通りへ。裏通りを抜けて風流のはじめ館へ。...

  • 鯉のぼりが泳ぎだしたぁ~♪

    こんにちは♪ マリンパパです。土曜日の散歩は夕方近くになりました。夕日を浴びてのふれあいロード散歩です。鯉のぼりが泳いでいました。今年はロープが3本張られていましたよ。風が段々強くなって鯉のぼりも泳ぎ始めました。時々休んでいます・・・。楽しそうにふれあいロードを走っています♪河川敷に下りるとチューリップが満開近くになっていましたよ♪鯉のぼりの真下からの撮影です。桜並木はもうこんな状況です・・・。西日...

  • 花筏だぁ~♪

    こんにちは♪ マリンパパです。今年は何処も桜が咲く時期が早くて・・・!ピザを食べにドライブに出たのですがお店が休みで何処に行こうかとなって石川町に来ました。ここ石川町は、福島県の中通りの阿武隈高地の西側に位置しています。いしかわ桜谷スプリングフェスタ2021は4月1日から25日までですが私達が行った日は9日で桜が散っていました・・・どうなるのかな?ここから見ると散ってはいないように見えますが・・・...

  • ハナモモロード

    こんにちは♪ マリンママです。庭のハナモモが満開になったので空港公園「緑のスポーツエリア」のハナモモロードに行ってみました。空港公園に向かう途中の大東地区に入るとハナモモが沢山咲いていました。大東地区では「花桃の里づくり」を進めていて福島空港付近に沢山の花桃を植樹しています。空港公園のハナモモロードは「花桃の里づくり」の一環として2012年と2013年に「花桃植樹祭」を実施し260本の苗木を島空港公園緑のスポ...

  • 庭のハナモモが咲きました♪

    こんにちは♪ マリンママです。桜が咲いたのと同じ頃、マリン家の庭のハナモモも咲き始めました。これは1週間前の写真です。植えてから5年くらい経った頃、幹の部分に虫が入り地面から20センチくらいのところからポッキリ折れてしまいました。そのまま枯れてしまうかと思ったのですが脇枝が伸びて立ち上がってなんとか生き延びました。だから幹が不自然な形をしています。暖かい日が続いたのであっという間に満開になりました。マ...

  • 満開だったのに・・・!

    こんにちは♪ マリンパパです。満開の話が続いていましたがチョット溜め込んだ記事でした♪満開の桜の花を楽しませていただきました♪お花見広場に行きましたが、広場は桜の花びらが沢山落ちていました・・・!下の川沿いの桜並木やお花見広場は散り始めています。よ~く見ると額だけが多くなっていました。やっと咲いたのにね・・・。広場に風が吹いてくると花びらが飛んできます。風待ちをしていましたが、なかなか良いシーンが撮...

  • 満開だぁ~♪ ~翠ヶ丘公園~

    こんにちは♪ マリンパパです。引き続き桜編です♪桜の花が高いのでカートの出番です。翠ヶ丘公園の側を流れる下の川の桜並木です♪川の両側にある川の上に桜のトンネルを作っています。ここは古木が多い桜並木です。お花見広場に向かいます。お花見広場も満開になっていました♪シートを敷いてお花見をしている人達もいました。お花見広場を散策してから太鼓橋ヘ向かうことにしました。桜に囲まれた太鼓橋をバックで撮影です。少し坂...

  • 満開・満開・満開だぁ~♪ ~ふれあいロード~

    こんにちは♪ マリンパパです。少し雲がありますが花見日和でした♪ふれあいロードの桜並木に来ました。学校が休みなので子ども連れが多く土手で草滑りを楽しんでいました。それでは桜並木をみんなで散歩を始めます。河川敷のチューリップも咲き始めたようです。心地良い風も吹いています。マリンは毛をなびかせながら歩いています。一週間前は蕾だったのに満開になりましたよ~♪満開の桜並木を見てください。一週間でこんなに違う...

  • 三春滝桜の娘 紅垂地蔵桜

    こんにちは♪ マリンママです。昨日の続きです。三春滝桜を見た後、滝桜の娘と言われている郡山市中田町の延命地蔵尊紅垂地蔵を見に行きました。樹齢400年。濃いピンク色が特徴の枝垂れ桜です。こちらはまだ上の方が咲き始めたばかりで五分咲きといったところでしょうか。三春滝桜より標高が高い場所にあるため開花が遅いようです。桜の木の下に地蔵堂があります。三春滝桜より3mほど高さが高いそうです。どちらも同じエドヒガン...

  • 三春滝桜も満開になりました

    こんにちは♪ マリンママです。三春の滝桜も咲いたと聞いてマリンを連れて行ってきました。平日だったので駐車場は空いていました。今年はコロナウイルス感染防止のため敷地内の入場者を2000人までと制限しているようです。入城ゲートで手指消毒と検温が行われていました。滝桜までの道のあちこちに垂れ桜が咲いていました。マリンと桜の写真を撮るのもしだれ桜だと楽ちんです。日本三大桜のひとつ「三春滝桜」です。(日本三大桜...

  • 一気に桜満開になりました♪

    こんにちは♪ マリンママです。暖かい日が続いたので県内の桜の花が一気に満開となりました。広い福島県。桜の開花時期は地域差があるのですが今年はほとんど同時に咲き始めたのです。1300本以上の桜の木がある郡山市の開成山公園に行ってみました。県内有数の桜の名所です。開成山公園を取り囲む土手に大きな桜の木がずらっと植えられています。開成山の桜は、明治の開拓当時に植樹されたもので日本最古のソメイヨシノもあるそう...

  • 白い花が満開でした♪

    こんにちは♪ マリンパパです。一週間前に福島空港公園エアフロントエリアに行きました。一週間公園の桜並木は五分咲きくらいでした♪さくら広場へ行こうとしましたが、こちらから広場を見るとあまり咲いていなかったので行くのは止めました。桜並木を歩いて行くと、桜の木に何か書いてありました?福島空港の開花基準木でした。花木園へ色々寄り道をしながら向かいます。花木園が白く覆われていました・・・!?花木園へ向かう土手...

  • 桜前線がキタァ~♪ ~南舘広場~

    こんにちは♪ マリンパパです。マリン地方も桜が咲き始めました♪先週にセレナはタイヤ交換を済ませました。桜が咲き始めてきたので見に行くことにしました。南舘広場の桜は満開近く咲いていました♪桜を見ないで走っちゃうの・・・!?先ほどの桜の木を別方向から撮りました。しだれ桜も満開のようです♪しだれ桜に向かってマリンはダッシュ。ここへ来る途中下の川の桜並木を見ながら来たのですが下の川の桜並木はまだ三分咲きでした...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マリンパパ&ママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マリンパパ&ママさん
ブログタイトル
パピヨン マリンの成長記録☆Part2☆
フォロー
パピヨン マリンの成長記録☆Part2☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用