chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
言葉って面白い! https://blog.goo.ne.jp/syusakuhikaru

この日本語、英語でなんていうの?その奥に深い文化の違いが見えてきませんか。

言葉って面白い!
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/28

arrow_drop_down
  • 命令形を丁寧に言いたくて、Pleaseを使うと…?

    電車に乗っていると、車掌のアナウンスが流れます。最近では、日本語に続けて外国人向けに英語訳が流れたりします。例えばこんな感じです。ThenextstationisABC.PleasechangeherefortheXYZLine.(次の停車駅はABCです。XYZ線へは次でお乗り換えください)よく耳にするフレーズですね。でもこれ、英語ネイティブが聞くと、違和感のある表現なんだそうです。それは、Pleaseの使い方です。Changehere~(乗り換えろ)と命令するのは、お客様に対してあまりにも失礼です。命令形にPleaseをつけると、「どうぞ~してください」といった柔らかい丁寧な表現になる。確か、中学校の英語の時間にそう習いましたね。お客様に丁寧に接するためにも、Pleaseをつけて丁寧なアナウンスにしよう、とい...命令形を丁寧に言いたくて、Pleaseを使うと…?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、言葉って面白い!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
言葉って面白い!さん
ブログタイトル
言葉って面白い!
フォロー
言葉って面白い!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用