chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ペン立ての整理

    まるで花が咲いているかのようにペン立てに刺さったたくさんのペンたち。出すときも入れるときも不便さを感じています。こんなペンたちを整理しようとするとき、どうしますか?やりがちなのが、紙に試し書きして、イ

  • スティーブ・ジョブズに学ぶモノの持ち方

    Aiphoneで有名な、アップル設立者のスティーブ・ジョブズ氏。思い浮かぶのは、決まってあの姿。彼に関する有名な逸話のひとついつも着ていた服のことがよく取り上げられます。イッセイミヤケの黒のタートルネ

  • 好きなものはコンプリートしてもいい

    夫婦揃ってビートルズ好きです。聴く専門の私に対して、主人は演奏もしたい派(ギター)長年聴いているのにタイトルを全然覚えていない私に呆れながらも、笑えるツボらしいです。周期的にやってくるビートルズ熱。「

  • ひとのものは勝手に捨てない

    2階のフリースペース、壁一面が本棚になっています。おそろしくモノと色が沢山なので思いっきり引きの写真となっています。7割は主人のもの。そして、7割は漫画本(笑)お気に入りは何度も読み返す派です。ここは

  • それは必要なもの?欲しいもの?

    自粛中に片づけや断捨離に、はまったという方はきっと多いはず。そこで気付いた方もいるのでは?今まで必要以上のモノと過ごしていたんだなと。せっかく片づいたというのに、休業要請が緩和されて、つい買い物に走っ

  • ミニマリストとマキシリストどっち選ぶ?

    ミニマリスト…最小限のもので生活する人マキシリスト…たくさんのものを所有して生活する人。対極とされるふたつの考え方です。どちらを選びますか?どちらが正解ということはないです。どちらもありです。ただ覚え

  • 自分だけができていないと思うとき

    外が気持ちいい季節。せっかくだからとバルコニーに机を出して過ごしています。家族が家にいることが多い近頃、それぞれ違うことに集中したい時もあるので、スペースの分配みたいな意味合いも。たまに、さえずりどこ

  • 何を減らして何を残す?

    仕事柄、家の中は殺風景なくらい物が少ないのではと思われがちですが、決してそういうことはなく…実際家の中をみると、意外とモノあるなと思われるかも。私、ミニマリストは目指していないので(笑)家の中で帳尻が

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、田中麻由美さんをフォローしませんか?

ハンドル名
田中麻由美さん
ブログタイトル
佐賀のお片付け Starfishの住み家
フォロー
佐賀のお片付け Starfishの住み家

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用