◎独身時代の貯金4000万円による投資(奥さんに内緒)風邪のためスクショが取れず省略。◎住宅ローン返済用資金による投資(奥さん公認)SBI・V・S&P500 元本1680万0000円 eMAXIS Slim米国株式 元本680万0000円 (NISA)(eMAXIS Slim米国株式を5万円/月クレカ積み
含み損355355円SBI内資産 21461802円SBI入金額 23000000円差し引き 1538198円 の損。配当落ちで三井住友Fが下がった分だけ資産は減った。逆イールドカーブとやらで一瞬株価は下がったがその後は米中貿易協議の進展とやらでまた上がり続けている。投資用資産の8割がキャッ
買値4192円に戻ることなく配当権利落ちしてしまった。株価は4005円→3910円 と下落。思っていたほど下がらなかったか。いつになったら買値に戻るのだろうか。
SBI内資産 21621197円SBI入金額 23000000円差し引き 1378803円の損 嫁さんチョイスのパソコン机は納品まで1か月かかるらしい。プラケースの上でパソコン使用中。
SBI入金額23000000円SBI内資金21684738円差し引き1315262円の損引越の片付けが終わらずパソコンが使えない。今回も手抜き。
SBI入金額23000000円SBI内資産21460618円差し引き1539382円の損引越しで疲弊しているので手抜き記事。三井住友Fがまた下がりやがった。
米国株、下がりだしたな。相変わらずなんで下がりだしたのかよくわからんがな。世界経済の減速が懸念されてー、とかお決まりの後付けの理由だろう。VOOを247ドルで全売却して用意したキャッシュを気持ちよく投入できる場面が来てくれるだろうか。
理由。・もうすぐ配当権利落ち日である・株価が下がるようなネガティブなニュースがあったとしてもVOOより下がりは多少マイルドだろう。・含み損に転落しても高配当なのでホールドしやすい。・私が売却してから上がり続けているVOOをいまさら買いなおすのは癪に障る。(←こ
今日はタブレットからの投稿なので手抜き。三井住友F 3971円 265200円の損JNJ 138.35ドル 21115円の利益1ドル111.67円SBI入金額23000000円SBI内資産21690841円差し引き1309159円の損株の値動きより円安の影響が大きく資産は増えた。キャッシュは約
「ブログリーダー」を活用して、佐伯山さんをフォローしませんか?
◎独身時代の貯金4000万円による投資(奥さんに内緒)風邪のためスクショが取れず省略。◎住宅ローン返済用資金による投資(奥さん公認)SBI・V・S&P500 元本1680万0000円 eMAXIS Slim米国株式 元本680万0000円 (NISA)(eMAXIS Slim米国株式を5万円/月クレカ積み
配当金再投資。つい出来心で・・・。
◎独身時代の貯金4000万円による投資(奥さんに内緒)多忙のためスクショが取れず省略。◎住宅ローン返済用資金による投資(奥さん公認)SBI・V・S&P500 元本1680万0000円 eMAXIS Slim米国株式 元本675万0000円 (NISA)(eMAXIS Slim米国株式を5万円/月クレカ積み
◎独身時代の貯金4000万円による投資(奥さんに内緒)多忙のためスクショが取れず省略。◎住宅ローン返済用資金による投資(奥さん公認)SBI・V・S&P500 元本1680万0000円 eMAXIS Slim米国株式 元本670万0000円 (NISA)(eMAXIS Slim米国株式を5万円/月クレカ積み
◎独身時代の貯金4000万円による投資(奥さんに内緒)キャッシュ143.01ドル◎住宅ローン返済用資金による投資(奥さん公認)SBI・V・S&P500 元本1680万0000円 eMAXIS Slim米国株式 元本665万0000円 (NISA)(eMAXIS Slim米国株式を5万円/月クレカ積み立て・300万
配当金再投資。
2023年末の通算益は4190万0380円2024年末の通算益は8274万9980円つまり4084万9600円の利益でした。ちなみに2018年は-307万2870円(投資を始めたのは8月から)2019年は+262万3778円2020年は+461万0233円2021年は+1668万5371円2022年は-429万5425円2023年は+2534万9293円
2023年は74万3568円だったので19%の増配(?)でしょうか。増配というより円安になったという影響の方が大きいでしょう。確定申告で配当二重課税の分、10万円程度が戻ってくるはずなのですが、他の還付金と一緒になってしまっているので毎年実感はないです。
2022年末の通算益は1655万1087円2023年末の通算益は4190万0380円2024年末の通算益はつまり2534万9293円の利益でした。ちなみに2018年は-307万2870円(投資を始めたのは8月から)2019年は+262万3778円2020年は+461万0233円2021年は+1668万5371円2022年は-429万5425円でし
◎独身時代の貯金4000万円による投資(奥さんに内緒)キャッシュ1620.49ドル◎住宅ローン返済用資金による投資(奥さん公認)SBI・V・S&P500 元本1680万0000円 eMAXIS Slim米国株式 元本360万0000円 (NISA)(eMAXIS Slim米国株式を5万円/月クレカ積み立て・300万
NISA枠用に入金。本来は変動金利で借りている住宅ローンの利上げに備えての先取り貯金だったのだけど、もはや趣旨が変わってしまっています。これの積立投資枠の設定を、やったのだけど、融通が効かなくてイライラ。
NISA期間終了のため売却したVGT・AAPLを売却してできた金でVTI買い。
旧NISA期間終了のため売却。 元は約120万円でしたが約440万円となりました。つまり3.66倍になったということです。
◎独身時代の貯金4000万円による投資(奥さんに内緒)キャッシュ234.44ドル◎住宅ローン返済用資金による投資(奥さん公認)SBI・V・S&P500 元本1680万0000円 eMAXIS Slim米国株式 元本355万0000円 (NISA)(eMAXIS Slim米国株式を5万円/月クレカ積み立て・300万
◎独身時代の貯金4000万円による投資(奥さんに内緒)キャッシュ221.79ドル◎住宅ローン返済用資金による投資(奥さん公認)SBI・V・S&P500 元本1680万0000円 eMAXIS Slim米国株式 元本350万0000円 (NISA)(eMAXIS Slim米国株式を5万円/月クレカ積み立て・300万
VTIからの分配金を再投資。
◎独身時代の貯金4000万円による投資(奥さんに内緒)キャッシュ115.9ドル◎住宅ローン返済用資金による投資(奥さん公認)SBI・V・S&P500 元本1680万0000円 eMAXIS Slim米国株式 元本345万0000円 (NISA)(eMAXIS Slim米国株式を5万円/月クレカ積み立て・300万円
◎独身時代の貯金4000万円による投資(奥さんに内緒)キャッシュ15.51ドル◎住宅ローン返済用資金による投資(奥さん公認)SBI・V・S&P500 元本1680万0000円 eMAXIS Slim米国株式 元本340万0000円 (NISA)(eMAXIS Slim米国株式を5万円/月クレカ積み立て・300万円
VTIが下がったので、余っていた配当金で1株買い。
◎独身時代の貯金4000万円による投資(奥さんに内緒)キャッシュ256.62ドル◎住宅ローン返済用資金による投資(奥さん公認)SBI・V・S&P500 元本1680万0000円 eMAXIS Slim米国株式 元本335万0000円 (NISA)(eMAXIS Slim米国株式を5万円/月クレカ積み立て・300万
VTIからの配当金再投資。円安にばかり気が行ってましたが、知らないうちにVTIもずいぶん上がってますね。
◎独身時代の貯金4000万円による投資(奥さんに内緒)キャッシュ?ドル◎住宅ローン返済用資金による投資(奥さん公認)SBI・V・S&P500 元本1680万0000円 eMAXIS Slim米国株式 元本330万0000円 (NISA)(eMAXIS Slim米国株式を5万円/月クレカ積み立て・300万円/年
◎独身時代の貯金4000万円による投資(奥さんに内緒)キャッシュ143.77ドル◎住宅ローン返済用資金による投資(奥さん公認)SBI・V・S&P500 元本1680万0000円 eMAXIS Slim米国株式 元本325万0000円 (NISA)(eMAXIS Slim米国株式を5万円/月クレカ積み立て・300万
◎独身時代の貯金4000万円による投資(奥さんに内緒)キャッシュ131.03ドル◎住宅ローン返済用資金による投資(奥さん公認)SBI・V・S&P500 元本1680万0000円 eMAXIS Slim米国株式 元本320万0000円 (NISA)(eMAXIS Slim米国株式を5万円/月クレカ積み立て・300万
主にVTIからの配当金の再投資です。
◎独身時代の貯金4000万円による投資(奥さんに内緒)キャッシュ1383.48ドル◎住宅ローン返済用資金による投資(奥さん公認)SBI・V・S&P500 元本1680万0000円 eMAXIS Slim米国株式 元本315万0000円 (NISA)(eMAXIS Slim米国株式を5万円/月クレカ積み立て・300万
JNJからの配当金が入って1株買える金がたまったので買い。
◎独身時代の貯金4000万円による投資(奥さんに内緒)キャッシュ218.67ドル◎住宅ローン返済用資金による投資(奥さん公認)SBI・V・S&P500 元本1680万0000円 eMAXIS Slim米国株式 元本310万0000円 (NISA)(eMAXIS Slim米国株式を5万円/月クレカ積み立て・300万
◎独身時代の貯金4000万円による投資(奥さんに内緒)キャッシュ209.82ドル◎住宅ローン返済用資金による投資(奥さん公認)SBI・V・S&P500 元本1680万0000円 eMAXIS Slim米国株式 元本305万0000円 (NISA)(eMAXIS Slim米国株式を5万円/月クレカ積み立て・300万
以前書いたように、年初に一括で投資しました。残り55万円はクレカ積立です。