ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
VTIを5株買い(270.04ドル)
VTIからの配当金再投資。円安にばかり気が行ってましたが、知らないうちにVTIもずいぶん上がってますね。
2024/07/03 23:50
通算益7176万0498円ATH
◎独身時代の貯金4000万円による投資(奥さんに内緒)キャッシュ?ドル◎住宅ローン返済用資金による投資(奥さん公認)SBI・V・S&P500 元本1680万0000円 eMAXIS Slim米国株式 元本330万0000円 (NISA)(eMAXIS Slim米国株式を5万円/月クレカ積み立て・300万円/年
2024/07/02 22:51
通算益6383万1016円ATH
◎独身時代の貯金4000万円による投資(奥さんに内緒)キャッシュ143.77ドル◎住宅ローン返済用資金による投資(奥さん公認)SBI・V・S&P500 元本1680万0000円 eMAXIS Slim米国株式 元本325万0000円 (NISA)(eMAXIS Slim米国株式を5万円/月クレカ積み立て・300万
2024/06/01 23:31
通算益5885万5639円
◎独身時代の貯金4000万円による投資(奥さんに内緒)キャッシュ131.03ドル◎住宅ローン返済用資金による投資(奥さん公認)SBI・V・S&P500 元本1680万0000円 eMAXIS Slim米国株式 元本320万0000円 (NISA)(eMAXIS Slim米国株式を5万円/月クレカ積み立て・300万
2024/04/29 00:34
VTIを5株買い(250.37ドル)
主にVTIからの配当金の再投資です。
2024/04/24 23:56
通算益5932万9725円ATH
◎独身時代の貯金4000万円による投資(奥さんに内緒)キャッシュ1383.48ドル◎住宅ローン返済用資金による投資(奥さん公認)SBI・V・S&P500 元本1680万0000円 eMAXIS Slim米国株式 元本315万0000円 (NISA)(eMAXIS Slim米国株式を5万円/月クレカ積み立て・300万
2024/03/31 00:20
VTIを1株買い(253.56ドル)
JNJからの配当金が入って1株買える金がたまったので買い。
2024/03/06 23:49
通算益5428万2945円ATH
◎独身時代の貯金4000万円による投資(奥さんに内緒)キャッシュ218.67ドル◎住宅ローン返済用資金による投資(奥さん公認)SBI・V・S&P500 元本1680万0000円 eMAXIS Slim米国株式 元本310万0000円 (NISA)(eMAXIS Slim米国株式を5万円/月クレカ積み立て・300万
2024/02/24 23:06
通算益4882万5027円ATH
◎独身時代の貯金4000万円による投資(奥さんに内緒)キャッシュ209.82ドル◎住宅ローン返済用資金による投資(奥さん公認)SBI・V・S&P500 元本1680万0000円 eMAXIS Slim米国株式 元本305万0000円 (NISA)(eMAXIS Slim米国株式を5万円/月クレカ積み立て・300万
2024/01/27 21:29
NISAでeMAXIS Slim米国株式(S&P500)305万円分購入
以前書いたように、年初に一括で投資しました。残り55万円はクレカ積立です。
2024/01/11 22:52
iDeCo 494081円(59.7%)の利益
拠出金828000円資産残高1322081円2023年末の時点で494081円(59.7%)の利益です。iDeCoはNYダウに全振りです。節税になるとはいえ、5年で14000円も手数料とられてるんですね。そっちのほうが気になります。
2023/12/31 00:54
通算益4190万0380円
◎独身時代の貯金4000万円による投資(奥さんに内緒)キャッシュ204.62ドル◎住宅ローン返済用資金による投資(奥さん公認)SBI・V・S&P500 評価額2524万4865円 元本1680万0000円 含み損益+50.26%(5万円/月のクレカ積み立て・300万円/年の先取り貯金を年初に投資)(
2023/12/30 23:50
VTIを6株買い(238.54ドル)
VTIから配当金が入ったので再投資。
2023/12/28 23:41
300万円入金で1億円超え
新NISAに備えて今年の先取り貯金をSBI証券に入金。SBI内の資産が1億円を超えました。
2023/12/27 21:23
V62株SPXL2株売却。VTI68株買い。
旧NISAで買ったVとSPXL。今年で5年が経過し非課税期間が終了するため売却。5年前、約118万円で買ったVは229万円に。利益率は93%でした。売却益は全てVTIに投資しました。なんで今日売買したかというと、VTIの配当権利落ち日が21日だからですね。
2023/12/20 00:36
私の新NISAの使い方
投資対象は「三菱UFJ-eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」のみ。普段投資してるSBI・V・S&P500から変えてみることにしました。理由は特定口座・旧NISAとは別にしたほうが見やすいかな、というただそれだけです。本当はオルカンにしたかったけど奥さんが「中国とかインドとか
2023/11/25 23:06
通算益4232万6725円ATH
◎独身時代の貯金4000万円による投資(奥さんに内緒)キャッシュ46.51ドル◎住宅ローン返済用資金による投資(奥さん公認)SBI・V・S&P500 評価額2528万5069円 元本1675万0000円 含み損益+50.95%(5万円/月のクレカ積み立て・300万円/年の先取り貯金を年初に投資)(貯
2023/11/25 22:21
通算益3312万5482円
◎住宅ローン返済用資金による投資(奥さん公認)SBI・V・S&P500 評価額2299万4478円 元本1670万0000円 含み損益+37.68%(5万円/月のクレカ積み立て・300万円/年の先取り貯金を年初に投資)(貯金は2019年3月開始 投資は2021年1月開始 )SBI内資産 8982万5482円SBI入
2023/11/04 21:42
通算益3648万0467円
◎独身時代の貯金4000万円による投資(奥さんに内緒)キャッシュ0.03ドル◎住宅ローン返済用資金による投資(奥さん公認)SBI・V・S&P500 評価額2370万1111円 元本1665万0000円 含み損益+42.34%(5万円/月のクレカ積み立て・300万円/年の先取り貯金を年初に投資)(貯
2023/10/02 21:58
VTIを6株買い(211.1ドル)
VTIからの配当金が入ったので再投資。
2023/09/28 01:10
通算益3655万0565円ATH
◎独身時代の貯金4000万円による投資(奥さんに内緒)キャッシュ76.85ドル◎住宅ローン返済用資金による投資(奥さん公認)SBI・V・S&P500 評価額2350万8243円 元本1660万0000円 含み損益+41.61%(5万円/月のクレカ積み立て・300万円/年の先取り貯金を年初に投資)(貯
2023/08/28 00:14
通算益3559万5718円
◎独身時代の貯金4000万円による投資(奥さんに内緒)キャッシュ65.44ドル◎住宅ローン返済用資金による投資(奥さん公認)SBI・V・S&P500 評価額2318万5118円 元本1655万0000円 含み損益+40.08%(5万円/月のクレカ積み立て・300万円/年の先取り貯金を年初に投資)(貯
2023/07/30 00:39
「ブログリーダー」を活用して、佐伯山さんをフォローしませんか?