chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
香りのバラの栽培レビュー http://fragrantroses.blog.fc2.com/

よく香り、よく咲き、強くて、樹形のよいバラを栽培したい。 一般家庭レベルで評価したいと思います。

ルネ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/23

arrow_drop_down
  • ミニカトレア C. Little Princess 〜強香〜

    一昨日から雪が降り、バラはほぼ終了です。軒下でポツリポツリ咲いていますが、鑑賞価値は低いです。部屋ではカトレアが1週間前から咲いています。◉香りの強度カトレアとしては強香です。バラで例えると超強香レベル。カトレアの超強香レベルは凄まじく、たったの1輪で部屋中に香りが満たされます。時間帯による香りの強さの変化もバラよりもハッキリしていて、昼にとても強くなり、夜は弱くなります。普段、仕事で昼間は家にいな...

  • 第15回国際香りのバラ新品種コンクール受賞品種決定

    越後香りのバラコンクールで受賞品種が決定したようです。プレスリリースはこちらこのコンクールで特に気になるのは、新潟県知事賞。この香りのバラコンクールの中で、香りの得点がもっともと高かった品種に贈られる賞です。今年は忽滑谷さんのストロベリースウィングでした。実は私、すでに購入し、レビューまで書いてました。そのレビューはこちら。香りの強度はフラムや真宙よりは劣りますが、比較的安定していたように思います...

  • 100%切り花画像集

    お気に入りのバラ100%で作ったフラワーアレンジ。香りはフラムが最強。写真写りは桃香がお気に入り。桃香桃香ジュードジオブスキュアクリムソングローリーパパメイアンパパメイアンデリシャスムードシェエラザードシェエラザードシャリファアスマスイートムーンダブルデライトフランシスデュブリュイフラム...

  • ミネルバ 〜挿し木のその後〜

    3月にアップしたときの写真。剪定で出た枝を『水あげなし、ルートンなし、ミリオンなし、穴あけなし』で挿し木したもの。何本か萌芽していました。しかし、今日まで残ったのは3本だけ。3/15=20%の成功率でした。成功率が低かった要因として、ミリオンを使わなかったことが大きいような気がします。というのも、ダメになったものの中にも発根まではしていたものが何本かあったから。ミリオンを入れて根腐れしにくくしていれば、もっ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ルネさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ルネさん
ブログタイトル
香りのバラの栽培レビュー
フォロー
香りのバラの栽培レビュー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用