chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
プランター園芸 https://blog.goo.ne.jp/hijikakera

家の前後にプランター数個を置けるスペースがあり、そこで花を育てようと思い立つ。

プランター園芸
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/21

arrow_drop_down
  • 防音箱

    今寝泊りは新しい部屋でしているが荷物はまだ全部移しきっていない。最も大きなものは自作の防音室(箱)でこれの始末をどうしようか思案中である。今までいた建物は築50年以上の木造建築で防音など一切考慮されていない代物である。外部から入る音と自分の出す音を遮断しようと防音室について調べてみたことがある。製品としては最も小さいもので縦横1m高さ2m程のものが楽器メーカーや住宅メーカーから発売されているが、このような物でも30万円以上して簡単に買えるものではない。最も安いものでダンボール製の「ダンボッチ」という商品がある。80x80x164cmの最小のものでも送料を加えると8万円もするがこれだけでは役に立たず遮音シートなどのオプションを付けて何とか使えるようにするには10万円以上かかる。自分で作ればもっと安くできるのではと...防音箱

  • 引越し中

    スプレーマム満開状態であるがこれも今週中に撤去の予定。千日紅、小松菜、春菊、朝鮮朝顔、ユリオプスデージー株を抜いたり切ったりして土を乾燥させている状態。予備の土も同じくらいの量がある。他に肥料や腐葉土等20kg以上あって処分方法を思案中。矢車草、キンセンカ引越し先の部屋は窓の手摺内に15cmの小鉢を置くスペースがあり下の階の住人はそこに10鉢程置いているが、水や土が落ちたり、9月の台風のように強烈な風が吹いたら根こそぎ持って行かれたりする可能性があるので設置はためらわれる。ただ、この窓のある部屋は当面利用する予定は無いので窓際60cmほどに台を作りそこに置こうかとも考えている。ということでこの2つの花はしばらくはこのままにしておく。立ち退きが決まったので直ぐにネットで物件探しを始め4件の候補を持って不動産屋に行...引越し中

  • 固定資産税

    スプレーマム一気に咲き始めてきた。25個位の筒状の花が放射状に開き先端の内側が赤く外側が白で色の対比が美しい。千日紅花が茎から折れて落下しているものが数個ある。そろそろ花期も終わりに近づいているようだ。矢車草(上)、きんせんか(下)どちらも順調に育っている。小松菜、春菊小松菜は月曜日に収穫した。(上の画像)小さいものも3株あったが全て収穫して鉢を空にした。炒めて食べたがまあ普通の味であった。他も順調に育っている。車で3時間位行ったところに別荘を持っている。別荘などといっているがその実はただの掘立て小屋である。誰にも見せたことも、招いたこともないので言ったもの勝ちである。全ての工程を一人でやろうと思ったが時間と労力を省くため整地と基礎コンクリートだけは業者に頼んだ。上物は週1で通ってコツコツと建てた。基本的に木造...固定資産税

  • 青天の霹靂

    小松菜、春菊丸鉢の小松菜は今日収穫する予定。そのほかも順調に育っている。スプレーマムつぼみが開き始めた。千日紅と同じ色合いである。花の形は違うのでまあいいか。キンセンカ(上図)矢車草(下図)どちらも急激に大きくなってきた。小鉢に移し替えてでも残したいものである。次の住居に(日当たりのよい)ベランダでもあれば持っていけるのだがそうでなければこれら全て廃棄せざるを得なくなる。青天の霹靂この言葉はめったに使うことはなく、親に結婚の事後報告の手紙に書いて以来47年振りに使うことになった。「建物を取り壊すことになったので年内に立ち退いてもらいたい。」との連絡を管理会社より受けた。正に青天の霹靂である。「寝耳に水」とか「藪から棒」とかのありふれた表現でもいいがびっくり度合いとたまには気取った言葉を使いたくなったので性青天の...青天の霹靂

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、プランター園芸さんをフォローしませんか?

ハンドル名
プランター園芸さん
ブログタイトル
プランター園芸
フォロー
プランター園芸

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用