小松菜、春菊小松菜は順調に生育している。もういつ収穫してもよいくらいになった。春菊は成長が遅い。スプレーマムつぼみの時期が長く感じられが、花の色が見え始めているものが数個あるので気長に待つしかない。矢車草(上図)、きんせんか(下図)最終的に2株にする。朝鮮朝顔2個とも枯れてきた。完熟するまで放置。スマホ上右より東芝REGZA3.7インチ、StarQ5インチ、LG電子5インチ。これら3台は今となってはおもちゃみたいなものなので全て処分。下右よりHUAWEI6インチ。スマホは使い勝手が悪くどうしてもなじめなかったが、これを使ってみて原因がはっきりした。要は単に画面が小さいということである。5インチと6インチの差は大きく初めて持ち歩こうという気になった。オクタコアで動作も軽い。保持。富士通arrows5インチ2台。同...スマホ、タブレット
小松菜、春菊順調に生育している。小松菜は株間が微妙でもう一回間引きするかこのまま密植とするか悩むところ。スプレーマム茎が長くなってきてつぼみらしくなってきた。ざっと数えて200個位ある。千日紅千日紅の花は新葉の付け根に出来そこから茎を伸ばして咲くようである。先週切戻した部分に新しい葉が出てきているのでそこに花芽が付きそうな感じである。朝鮮朝顔種を採るため実を2個残していたが1個がやっと色付いてきた。もう1個はまだ緑色のままである。スピーカー上の画像右よりフォステックス、パナソニック、ビクター、デノン、パイオニア、メーカー不明のスピーカである。フォステックスはスピーカーに添付されていた設計図通りにボックスを作ったものでダブルバスレフ式の本格的なものである。自作ということもあって最も気に入っている。左側のメーカー不...スピーカー
「ブログリーダー」を活用して、プランター園芸さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。