chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 製作の持ち帰り

    こんにちは梅雨にはいって、毎日じめじめと蒸し暑い日が続いていますね今年の梅雨は、どんだけ雨が降るんだろうかと・・・心配になるスタッフKです恵みの雨程度に降る事を祈りつつ、体調を崩さないように元気で過ごしましょうね~こども館では、警報が出た場合や災害などで危険な場合、臨時に休館することがあります。その際はブログにてお知らせしますしますので、確認の上お越しくださいますようお願いいたします。さてさて、明日から7月、お部屋飾りが替わりますよ~6月に飾っていたこのかさの製作物、明日から持ち帰りが始まります。明日から1ヶ月、7月31日までですので、製作された方はとりにきてくださいね~雨でもこども館は元気いっぱいぜひ遊びに来てね~製作の持ち帰り

  • *再度 お知らせ*

    こんにちは湿度がっんも~湿度がすごいっ本来なら潤っていいんでしょうがテカッてテカッてやれません(泣)そんなスタッフ深田が今日は「こうかんしましょそうしましょ」について再度お知らせしま~す----------------------例年「kodomokanmarcheコドモカンマルシェ」として行っていた物々交換ですが今年は、名前新たに「こうかんしましょ!そうしましょ!」というネーミングで行います例年からの変更点は・出品された方のみを対象とします!!・当日券はありません!Q1:「集めるのはいつまでですか?」A1:「日にちは決めていません。前日でも、当日でも受け付けます。でも早いほうがスタッフは助かります。おうちに何かあればお願いします。」Q2:「どんなものを持っていったらいいの?」A2:今年はいろいろ受け付けてい...*再度お知らせ*

  • ☆6月生まれのてがた式☆

    こんにちは~とうとうやっと梅雨入りしましたね湿度で息苦しい・・・今日は、6月生まれのてがた式でしたたくさんのお友達がてがたを取りに来てくれました。たくさん過ぎて、あまり写真が撮れずこちらは、2歳のお友達2歳にもなると、指もしっかり開いてくれてきれいな手形こちらも2歳のお友達とっても上手にとれましたおたんじょうびおめでとう元気で大きくなってねもうすぐ7月体調を崩さないように頑張りましょう~ではまた~☆6月生まれのてがた式☆

  • *こもポンズの裏話*

    こんにちは今日は「こもポンズ」の裏話を少し・・まずは「闘牛」のヒトコマですこもちゃんの早着替えがあったんですがちゃんとできるか、念入りにチェックしました幕を下ろすタイミングなど、秒単位で調整しますここだけの話し本番で、ズボン脱ぐの忘れとったんやで(笑)アンコール「だるまさんが」張り子が大好きな深田が、せっせと作りましたダンボールと新聞で土台ができたら今回は色紙を貼って・・・最後に、ほっぺを絵の具でかいたら完成ここだけの話しさすがに、大きな張り子3つだったので途中で張り子が嫌いになりかけたんだって(笑)でも、まだまだ好きよ今回のステージでもさまざまな人に、衣装をお借りしましたフラミンゴのスカートは、こもちゃんの娘さんにぞうの、ももひきはズーちゃんのお父さんにキリンの豹柄スパッツは、ズーちゃんのお母さんにベビ夫人の...*こもポンズの裏話*

  • *Thank You*

    ThankYou!無事に令和初のこもポンズのステージしゅ~りょ~しました本日のおしながきオープニング「ヒゲダンス」1.自己紹介2.闘牛3.とんでいきましたバナナ4.令和の子育てベビ夫人を添えて5.ZOOフラミンゴぞうキリン靴下に穴があいたゴリラ本編は以上でした自主的アンコールはだるまさんがでしたまた半年後にお会いできるよう頑張りますありがとうございましたさぁ、みなさん!お次は夏まつりよぉ~*ThankYou*

  • 明日の駐車場について

    明日6月25日(火)11:00~「こもポンズ」のステージがありますこども館の駐車場には停めて頂いてもいいですが本社駐車場には停めないで下さいご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます明日の駐車場について

  • *ねぇぇぇぇぇぇ!*

    ねぇ・・・いよいよ明日はねぇこども館のレアイベント「こもポンズ」のステージなんだって1年に2回しかやらんのとなんでか?先生ら、みんな年とってきてからしんどいんと結成が8年前じゃけしょうがないわいねでも、1年に2回じゃけぇものすごい覚悟でくるらしいよ観る人も覚悟しとったほうがいいかもしれん時間のある人は絶対観た方がええけぇ待っとるねほいじゃ~*ねぇぇぇぇぇぇ!*

  • もうすぐこもポンズ

    こんにちはみなさ~んいよいよこもポンズのステージが明後日にせまってきました私たちスタッフも準備と練習に日々励んでいます。お部屋の中は、もう大変ですが・・・個人持ちの衣装箱(笑)これは何かわかるかな・・・こんなのもありますさあこもポンズのステージは明後日6月25日(火)11時からです。お楽しみに~もうすぐこもポンズ

  • *まだまだ募集中*

    こんにちはこもポンズの宣伝ばかりですが7月末に控えております「こども館の夏まつり」についてもお問い合わせが増えて来ておりますのでので、お知らせしておきますね-------------------こども館の夏まつり7月30日(火)<午前の部>9:30~12:00<休憩>12:00~13:00※この時間は閉館しています<午後の部>13:00~15:30手作りゲーム満載で楽しいよお土産もあるよぉ~みんな、甚平や浴衣で着てくれていますあ、ちなみに着てなくても大丈夫です・・・あしからず(汗)夏まつり当日は、駐車場は使えません恐れ入りますが公共の交通機関でお越し下さい自転車、ベビーカー置き場は設けております詳しくは、また日が近づいたらお知らせしますとっても楽しいので夏の思い出に、ひとつ、こども館の夏祭りも予定の中に入れて頂...*まだまだ募集中*

  • *発表*

    こんにちは今日は朝から「こもポンズ」のリハーサルがありました限られた時間の中でだったのでバッタバタでしたがとりあえずは・・・できましたでも、メンバーステージの日が迫っていても「あそこ、ちょっとやめてから違うのにしよう!」「この衣装ダメじゃ。作り直そう!」などなど妥協は許しません!!現場は緊迫しております(笑)それもこれも、皆さんに楽しんで頂きたいからそんな今日はステージのプログラムを発表します---------------------1.自己紹介2.闘牛がきたゾ!3.とんでいったバナナ4.子育てネタ※今回はどんな大物がやってくるのかな?5.ZOO←色々な動物が出ます6.エンディング<自主アンコール>だる〇さ〇がいったいどんなステージなるかメンバーも楽しみですお時間のある方は来週6月25日(火)11:00こども館...*発表*

  • *7月のイベント予定*

    こんにちは梅雨に入りませんが7月のイベント予定をお知らせします---------------------7月2日(火)10:00~15:00「短冊に願いを書こう」---------------------7月5(金)&26日(金)10:00~15:00「7月生まれのてがた式」1、2、3、歳を迎えるお友だちは記念にてがたをとりませんか?---------------------7月9日(火)11:00~「楽器あそび」---------------------7月16日(火)10:00~15:00「夏の製作」スイカを作りますよぉ~---------------------7月18日(木)11:00~食育講座テーマ「幼児食1歳半~3歳」講座の後には、栄養士の先生による個別相談もあります----------------...*7月のイベント予定*

  • お悩み相談室

    おはようございます今日は火曜日、イベントの日ですよ~本日は「お悩み相談室」を開催しています。子育てのことは、もちろんのこと悩みがある人もない人も、話したらすっきりする人も、お気軽におこしくださいね~時間は10時~15時までです。お待ちしていますお悩み相談室

  • *あ・し・た*

    こんにちは明日は「初夏のお悩み相談室」オープンします10:00~15:00までやっていますのでお気軽にお声掛け下さいね短いけど・・・今日はこれで失礼します(笑)*あ・し・た*

  • こちらも準備を始めています♪

    こんにちは~今日は父の日ですねお父さん、いつもお仕事お疲れ様です(こども館で作ったスマホスタンド、気に入ってもらえたかなぁ)さて、6月25日(火)にはこもポンズ。7月30日(火)は・・・夏祭り~と大きいイベントが続きます。今日は少し昨年の夏祭りの様子をお見せしますね階段も風鈴で飾ったり・・・お部屋の中は、ちょうちんを飾ったり・・・すっかりお祭り気分ゲームコーナーもあります浴衣で来てくれるお友達もいます楽しそうでしょう今年も楽しんでもらえるよう、スタッフ一同準備に励んでおります~みなさん、楽しみにしていてくださいね~こちらも準備を始めています♪

  • *来週は*

    こんにちはいよいよ梅雨入りなんでしょうか・・?いつかな、いつかなさて、来週6月18日(火)のイベントは「初夏のお悩み相談室」オープンです是非、この機会に声を掛けて下さいね人生経験豊富なスタッフがお待ちしております6月18日(火)は10:00~15:00の間でしたらいつでもOKです*来週は*

  • *続続 宣伝*

    こんにちは実は私・・・切羽詰まらないと動けないタイプなんです・・・テヘって何の話し??(笑)いや、いよいよ「こもポンンズ」のステージが近づいて来て切羽詰まって来たな~と(笑)さぁ、今日も宣伝しますよだって、結構なお問い合わせ頂いてますからねありがたやーありがたやー「こもポンズ」のステージでは、子どもはもちろんですが大人も楽しめる内容をプログラムに入れています中でも、子育てを題材にしたものを必ず1つ入れるようにしています。ただたんにすると、お堅い話しで終わるのでそこは!こもポンズらしくユーモアを交えてやっています子育て相談員にコモジェラ・アキさんが来られました黒柳玲子さんも来られています大変!ブルゾン玲子も来ています前回のステージにはオペラの安芸川先生がいらっしゃいました趣向が変わると子育てドラフト会議というのも...*続続宣伝*

  • *ステキ*

    こんにちはものすごく多かった火曜日ものすごく静かな木曜日↑今日ここです(笑)明日はどっちかな~---------------先日、お友だちが作ったレゴを見せてくれたよ題「どうぶつえん」いや~上手ですね子どもの発想力や想像力ってスゴイと思います写真撮ろうねって言ったけど・・・。「お姉ちゃん、行っちゃった・・・よ(汗)」これからも、沢山遊んでね*ステキ*

  • *父の日製作*

    こんにちは今日は「父の日製作」でした朝から、沢山の友だちが作りに来てくてましたよ今年は「スマホスタンド」を作って頂きましたパーツをお母さんと一緒に選んでいます出来上がった作品と一緒にナイスポージングゥ今日は、パーツの裏に両面テープを貼っていたのでお母さんに、はがしてもらってペッタンしましたお父さんに「ありがとぅ」の気持ちが伝わるとよいですねおまけ少し前の製作イベントでのヒトコマです女の子がひょっこり見ていますなんとも愛らしいそして、本日はひょっこりというか・・・ジーッそれも、また可愛いね「これをこうちて、はがしてと・・・。」「え・・・。いいんでしゅか?はがしちゃって・・・。」「ママ~はがしまちたよ~」「いいんでしゅか?っていったんだけども・・・。」なーんて、やりとりがあったのでしょうか?(笑)では、ごきげんよ~...*父の日製作*

  • *終了しました*

    「父の日製作」ご好評につき終了しましたありがとうございました*終了しました*

  • *速報*

    本日のイベント「父の日製作」残りわずかとなってまいりましたお知らせしておきます作られる方はお早めに・・・*速報*

  • *明日はイベント*

    こんにちは早速ですが、明日はイベントの日でーすイエイ父の日が近いということで「父の日製作」をします今年は、スマホスタンドを作ろうと思いますスタンドは、こども館で作っているのでパーツをお子さんと一緒に貼って頂きますパーツも、沢山ご用意しました!帽子スーツ車ビールめがねカバン栄養剤?メッセージなどなど、オリジナルで作りましょう明日6月11日(火)10:00~15:00までなくなり次第、終了とさせて頂きます・・・待ってま~す*明日はイベント*

  • 事務室、工房と化す。。。。

    こんにちは昨日に引き続きこもポンズのお話・・・というかRのつぶやき・・・衣装、大道具&小道具などオール手作りを目指しているこもポンズのステージは当然ながらそれらを作る製作現場が必要です。しかし、そんな場所は無いのですべて事務室で作ります。最初の頃はいいんだけど開催日が迫ってくるとどんどん物が増えて大変なことになります。おまけに『張子』というとんでもなく大きなものをスタッフFが作り始めたら、ほかの者は立ち入り禁止状態に・・・はい!今回も張子ができてますよ~~いったいこれがどうなるのか???今はまだ秘密ということで。そして、今日はスタッフFがお休みです。その間にすかさず別のスタッフが工房と化した事務室でお仕事を始めます。お絵かきのようですね~何を描いたのか?たくさ~~~~ん描きましたがこちらもまだ秘密です。でも少し...事務室、工房と化す。。。。

  • *続・宣伝*

    こんにちは昨日から広島では「とうかさん」が始まっているようですね初夏の訪れを感じますねぇ・・。県外出身の方は是非広島のお祭りを楽しんでみて下さい---------------------「こもポンズの魅力」本日は、こもポンズの魅力についてです(笑)ごめんなさいね、一方的に・・。しかも!自分で魅力とか語っちゃいます(笑)こもポンズ魅力ベスト31.メンバーが全力で体をはっている2.衣装、大道具&小道具などオール手作り3.子育てのネタもおりまぜて共感を得ている+プラスこもポンズには笑いの神がついている(笑)よく、ステージをみて下さった方に言われるのは「衣装のこと」「かぶりもののこと」かぶりものは、だいたい張り子で製作することが多いですダンボールで骨組みを作ってその後に張り子をしていきますこれは、イルカの骨組みですね衣...*続・宣伝*

  • *やってまーす*

    おはようございますすごい雨でしたね・・・。幼稚園や学校も休校みたいですこども館は平常通り開館しています遊びに来られる方はくれぐれも、お気をつけてお越し下さいねそしてーー!!本日「6月生まれのてがた式」も開催中です6月生まれのお友だちは、是非参加してみて下さいね▲2歳になった男の子!1人で上手にペッタンできましたからの、ご機嫌な笑顔です*やってまーす*

  • *宣伝開始*

    こんにちは月末に※6月25日(火)開催予定の「こもポンズ」について毎度ながらお問い合わせが入り始めましたなので、ブログで少しずつお知らせしていきますよ~「こもポンズ」とはこども館のスタッフ3人によるエンターティナーグループではい、この3人です!子育てを頑張る人に愛と笑いを届けるという使命のもと体をはりまくって頑張っておりますシンクロシスギタスイミングとかキノコのなげきとか▲これ、全身タイツ着用ですキューピー2分間クッキングとかイカイカイルカなのか?とかオニの三姉妹とか▲しかも、この回はお父さんの参加率が5割!たぶん・・・(笑)両サイドの2人は、おばあちゃんにもなったりなにぶん結成して、はや7年になりますので感覚?が相当にマヒしております・・。とにもかくにも楽しんでもらえることには間違いはありません!!言い切りま...*宣伝開始*

  • *虫歯の日*

    こんにちは今日は何の日か知っていますか?6月4日は「虫歯の日」ですという事で・・・こども館では「虫歯のお話し」をしましたお話しの後に・・・きたきた(笑)毎年この時期に来る虫歯建設株式会社の人たちだ!!今年も、ひと踊りして帰られました来年もくるのかな・・?(笑)みなさ~ん歯磨き、きちんとしましょうね~*虫歯の日*

  • *ご挨拶*

    こども館をご利用の皆様梅雨入りのニュースが気になるこのごろですが皆様、ますますご繁栄のこととお慶び申し上げます。明日6月4日(火)11時よりこども館様にて「虫歯のお話し」があるそうです。お時間のある方は是非、お越し頂けると幸いです。明日は、わたしたち虫歯建設株式会社の職員もお話し?いやダンス?を披露します。お会いしましょうねLOVE*ご挨拶*

  • 雨の季節

    こんにちは~今日は日曜日ということで、朝からパパと一緒に遊びに来るお友達がいっぱいです早いもので、もう6月こども館も、6月仕様になりましたよ~受付の飾りです空調の風で、クルクル回るんです受付にきたお友達が、釘付けになって見ていますよ。こちらはタペストリーアジサイになりましたよく見ると・・・てんとう虫やカエルがいますよ~このタペストリーは、季節に合わせて変えています。こども館にきて、見てみてくださいねーではまた~雨の季節

  • こうかんしましょ?そうしましょ!

    こんにちは今日から6月ですね。暑くなりますよ~~~みなさん!体調管理に気をつけてくださいね。さて、先日からお知らせしている夏祭り(7月30日開催)の中で物々交換をする予定ですがその品物がどんどん集まってきています。そして、みなさまからの質問がいくつか・・・Q1:「集めるのはいつまでですか?」Q2:「どんなものを持っていったらいいの?」ということでA1:「日にちは決めていません。前日でも、当日でも受け付けます。でも早いほうがスタッフは助かります。おうちに何かあればお願いします。」Q2:今年はいろいろ受け付けています。写真で紹介しますね。毎年集めているこども服、雑貨に加えて今年はハンドメイド食品(未開封、賞味期限前のもの)洗剤、石鹸絵本おもちゃなどなどあと靴も人気があります。すぐに小さくなるので交換できたらうれしい...こうかんしましょ?そうしましょ!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、 県民共済こども館 enjoy Blog!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
県民共済こども館 enjoy Blog!さん
ブログタイトル
県民共済こども館 enjoy Blog!
フォロー
    県民共済こども館
      enjoy Blog!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用