chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アラフィフママの雑記ブログ https://mamazakki.hatenablog.com/

小5&小1、4歳差姉妹子育て中のアラフィフワーママ。育児、ブログ、お役立ち、なんでもアリの雑記ブログです。

あやぞう
フォロー
住所
中区
出身
湖西市
ブログ村参加

2018/10/15

arrow_drop_down
  • 【キアゲハ飼育記録③】ついに、羽化しました!

    昨日、仕事から帰ってから夕飯までの間、寝室で諸々の雑務処理をしていたら、 ア゛ーーーーーーッ!!!! と、次女の叫ぶ声が。 何事かと思って駆けつけてみると、 なんと飼育ケースの中に立派なキアゲハが!! 知らん間に羽化してた…。 子供たちは運動会の準備の関係で4時間授業だったから帰ってきたのは2時前だったんだけど、いつ羽化したのかまったくわからかったらしいです。 割り箸にコピー用紙で作った蛹ポケットから、無事割り箸を登って羽化したモヨウ。 本当は割り箸の上の方に止まり木になる木製の洗濯ばさみをセットする予定だったんだけど、全然間に合ってないじゃん(;・∀・) 羽化したのは、蛹ポケットに移動したと…

  • 【はてなブログ】カテゴリーの階層化が表示されない⁉→コピペで簡単に解決しました!

    みなさんは、ブログ記事のカテゴリーの表示に階層化設定を使っていますか? ご覧の通り、アラフィフママの雑記ブログはカテゴリーが多いので、なるべくスッキリわかりやすいように階層化表示を使っています。 …が。 今日久しぶりに自分のブログをよく見てみたら、階層化の表示が崩れて全部開いた状態になってるじゃないですか! 階層化設定にしてあるカテゴリーが全部展開されちゃってるので、サイドバーにカテゴリーがズラッと並ぶ異常事態。 めちゃめちゃ見にくい…。 ということで、急遽メンテナンスをしました。 結構同じ状況になっちゃってる人も多いみたいで、直し方を検索すると案外すんなりと解決方法にたどり着くことができまし…

  • 【キアゲハ飼育記録②】無事、蛹になりました。

    さて、キアゲハの幼虫を拾ってから早1週間。 その後どうなったのかというと。 無事に2匹とも蛹になりました。 しかも拾った当日に! せっかく餌探していっぱい入れたのに。ほぼ食べることなくそのまま蛹になりました。 ※今回も幼虫の画像があるので苦手な人は閲覧注意デス※ その日のうちに蛹に 蝶の幼虫は、蛹になる前にいっぱい食べてあと、蛹になるための場所を探して歩き回るんだそう。たぶん見つけた時はすでに蛹になりたくて歩き回ってるとこだったんでしょう。捕獲した飼育ケースに入れてからもケースの中をあちこち動き回ってたし。 で、さんざん動いた後、壁にひっついてピクリともしなくなりました。 ギュッと丸くなってて…

  • 【キアゲハ飼育記録】イモムシ拾ったから育ててみることにしました。

    日曜日、買い物に出掛けようと駐車場に向かうと、車のドア付近の地面に何やらうごうごする蛍光グリーンの物体が…。 そう、イモムシでした。 アスファルトに蛍光グリーンて、めっちゃ目立つ! ちょっと来てみな!めっちゃ綺麗なイモムシいるよ~ 一旦家に戻って娘たちを呼んで駐車場に戻ると、最初に見た位置からだいぶ進んでました。 そのままにしとくと車に轢かれちゃうから、どこか安全な場所に…。いや、待てよ。これってもしかして育てたら蝶の羽化が見れるチャンスじゃない? 蝶々の羽化っていっぺん見てみたかったんだよね~。前まではベランダにミカンの木があってよくイモムシが住んでたんだけど、一回も羽化するとこは見たことな…

  • GWとはなんぞ。

    またしても1ヶ月ぶりの更新です。 一応弁明させていただくと、ありがたいことにライターのお仕事がめっちゃ忙しくて、全然ブログに手が回らないんですよ。 スマホで長文を書くのは苦手なので、ブログは100%PCで書いてるんですけど、基本PC開いてる間はずっとライター業務をしてるのでブログ書く時間がなくて。もともとブログ記事を書くのにすごく時間掛かっちゃうタイプだから、スキマ時間にサクッと更新、なんて芸当ができず。というか、スキマ時間もフルで使ってライターの仕事をしてるので、とにかく時間が足りてない状態です。 とか言いつつポケユナは毎日プレイしてるけどね! いやいや、ポケユナは唯一の癒やしですから。この…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あやぞうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あやぞうさん
ブログタイトル
アラフィフママの雑記ブログ
フォロー
アラフィフママの雑記ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用