chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ポケモンGOフェス2020に参戦しました!伝説、色違い、シャドウミュウツーなど

    2020年7月25日、26日 家族でポケモンGOフェスに参戦しました。 うちは今年が初参加でした。 例年は横浜などの会場に出向いて限定のポケモンを捕まえるイベントのようです。 今年は家から参戦してても楽しめるように工夫されていました。 www.dorathemute.com ポケモンGOは2016年のリリース当初にプレイしていたのですが、諸事情でアンインストール。 2020年になって、近所の子が家族でプレイしていることを知り、うちも誘われたため再開しました。 4年ぶりでもアカウントが生きていたのは奇跡。 息子にのびのびとやらせようと思っていたのですが…小学校1年生では指の動きが拙い拙い。 重要…

  • KAWAI「CN29」電子ピアノ購入。息子に習わせつつロマサガのバイエル練習します

    2020年7月10日 息子がピアノを習うことになりました。ちょうど1年前。幼稚園の年長から「習いたい!」と言い続けていました。 僕は息子が楽器を習うことに関しては大賛成! 楽器が将来の役に立つかどうかは何とも言えないですが…一芸として身につけておくと良いと思っています。 僕もピアノを習っていたのですが、小学校高学年で辞めてしまいました。 親に「もうこれ以上は、お金の無駄だと思うよ」と言い放ったらしい。反抗期ですね。 こんなのクッソムカつきますよね。僕が息子に言われたらキレてると思います。 ピアノに限らず、楽器の練習過程では脳に🧠半端じゃないくらいの刺激が入ります。確実に頭は良くなると思います。…

  • リョカッキ「アメダマ」のMV撮影。キャンピングカーは超おすすめ。

    2020年7月 世間ではコロナウイルスが猛威を振るっています。そんな中、我々のバンド「リョカッキ」はミュージックビデオ(以下MV)の撮影をすることになりました。 アメダマという代表曲。梅雨の曲です。 もちろん様々な意見はあると思います。 ただ全ては茨城県内の撮影で、いくつかのロケ地を巡るため茨城県内の魅力を伝えられると思います。さらに、見てくれた方々に元気を与えられたらと思います。 www.dorathemute.com キャンピングカーを借りてのロケ地巡りです 本日はパタゴニア号(キャンピングカー)でバンドのMV撮影へ。テンション上がってきました pic.twitter.com/vxJPYX…

  • ポケモンGOのレイドバトル初参戦。デートでキュレムをゲットすればモテると思う

    2020年7月 ポケモンGOを再開しました。 少しずつ慣れてきたので、レイドバトルに参戦するようになりました。 www.dorathemute.com 新型コロナウイルスの影響で「家にいながら楽しめる仕様」 リモート(遠隔、ジムから離れている)でも敵へのダメージが減らないようになっています。「3密を避ける」ためですね。少なくとも年内は続くでしょう。 さらに7/25と7/26のポケモンGOフェスにも家から参戦できるので、検討中です。 www.appbank.net 連休の予定がなくなってしまったので… カーブボールを習得し、レイドバトルへ… 実は、初めてのレイドバトルでは半分以上のボールを当てら…

  • リョカッキ「アメダマ」のMV撮影。筑波山の古民家で

    2020年7月 世間ではコロナウイルスが猛威を振るっています。そんな中、我々のバンド「リョカッキ」はミュージックビデオ(以下MV)の撮影をすることになりました。 アメダマという代表曲。梅雨の曲です。 もちろん様々な意見はあると思います。 ただ全ては茨城県内の撮影で、いくつかのロケ地を巡るため茨城県内の魅力を伝えられると思います。さらに、見てくれた方々に元気を与えられたらと思います。 まずは筑波山の古民家で室内の撮影から こちらをお借りして撮影しています。めっちゃ雰囲気あります!筑波山「旧小林邸 ひととき」さん pic.twitter.com/mYaMaSozja— リョカッキブルー (シバハラ…

  • エニタイムフィットネスでの筋トレを再開。行政が安全なエリア、感染対策をしている店の評価をして欲しい

    2020年7月 世間ではCOVID-19(新型コロナウイルス)が更なる猛威を振るいそう。僕の住んでいる茨城県も東京から持ち帰るケース、その濃厚接触者がほとんど。 職場からも「東京近郊への外出を控える」よう通達がありました。 色々と気をつけなければならないのですが… 最近になって ・知人の店が閉店 ・外来リハビリで担当している患者さんが失業の危機 など、身近でも経済的に厳しくなっているという状況を目の当たりにしました。言い出したらキリがないです。 正直に言うと感染者○人というニュースよりも、友人、知人が失業したという知らせのほうが精神的にグサリときます… そこで、感染対策をしつつお世話になったお…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ホソダケンシロウさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ホソダケンシロウさん
ブログタイトル
肉体改造とボイトレに力を入れすぎた理学療法士の話
フォロー
肉体改造とボイトレに力を入れすぎた理学療法士の話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用