ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【J-REIT】インヴィンシブル投資法人(8963)の分配金が届いたので、利回りを確認 ※2023年12月分
こんにちは、分配金が大好きなチキンな投資家green🦆 です。 インヴィンシブル投資法人(8963)さんから分配金のお礼が届きましたので、利回りを確認しました。 インヴィンシブルから届いた封筒は、茶色の大きな封筒です。
2024/03/31 10:02
【インフラファンド】東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)の分配金が届いたので、利回りを確認 ※2023年12月分
こんにちは、太陽光が好きなチキン投資家green🦆です。 インフラファンドの中でも地味な感じがする東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)さんから分配金のお礼が届きましたので、利回りを確認しました。 届いた封筒も地味な茶色の封筒でした😃。 茶色の封筒と言えば、インヴィンシブル投資法人も地味な茶色封筒ですが、存在感のある大きめの封筒です。
2024/03/30 10:17
【J-REIT】CREロジスティクスファンド投資法人(3487)の分配金が届いたので、利回りを確認 ※2023年12月分
こんにちは、分配金が大好きなチキン投資家green🦆 です。 CREロジスティクスファンド投資法人(3487)さんから2回目の分配金が届きましたので、利回りを確認しました。
2024/03/24 08:29
【インフラファンド】カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人(9284)の分配金が届いたので、利回りを確認※2023年12月分
こんにちは、チキン投資家green🦆です。 カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人(9284)さんから分配金のお礼が届きましたので、利回りを確認しました。 今回も大きな封筒で届き、分配金も封筒の大きさも予想通りでブレない。
2024/03/23 10:32
【株主優待】2024年1月14日に紹介した株(19銘柄)を買っていたらどうだったのか?
こんにちは、クオカードが大好物のチキン投資家green🦆です。 2024年1月14日に紹介した2024年3月に権利確定する優待品がクオカードの株(19銘柄)を買っていたら、いくら儲かっていたのか確認したいと思います。
2024/03/17 09:48
【株主優待】楽天グループ株式会社(4755)の株主優待の案内が届いたので、利回りを確認※2023年12月分
こんにちは、株主優待大好きチキン投資家のgreen🦆です。 楽天グループ株式会社(4755)さんから「音声+データ30GB/月」プランを1年間無料の株主優待の案内が届きました。 楽天モバイル使ってないけど、まずはありがとうございます。
2024/03/16 10:47
【ブログ運営報告】2024年2月のアクセス数と収益発表(インプレッション型になって収益安定?)
こんにちは、アドセンスの収益が安定してきたgreen🌱です。 冒頭でも書きましたが2024年2月からアドセンスの収益が安定しているように感じます。以前は広告のクリックがなかった場合は収益ほぼゼロでしたが、今はクリックされなくても収益があるのです。
2024/03/10 09:45
【インフラファンド】ジャパン・インフラファンド投資法人(9287)の分配金が届いたので利回りを確認しました ※2023年11月分
こんにちは、分配金が大好きなチキン投資家のgreen🦆です。 ジャパン・インフラファンド投資法人(9287)さんから分配金のお礼が届きましたので、利回りを確認しました。 ちなみに、封用サイズは最近では珍しくなった大きめの封筒でした。
2024/03/09 09:31
【インフラファンド】エネクス・インフラ投資法人(9286)の分配金が届いたので、利回りを確認 ※2023年11月分
こんにちは、分配金が大好きなチキン投資家のgreen🦆です。 エネクス・インフラ投資法人(9286)さんから分配金のお礼が届きましたので、利回りを確認します。 Jリートの価格が下がっているので、インフラファンドも下がってそうですが確認します。今回の記事は損なお話です。
2024/03/03 08:55
【J-REIT(2024年4月) 】 おすすめ初心者向け安いJリートとインフラファンド※2024年3月2日更新
こんにちは、分配金が大好きなチキン投資家のgreen🦆です。 日経平均株価はなんともうすぐ4万円になろうとしています。 それに引き替えJリートは大きく下がり、インフラファンドも下がっています。 もう少し細かく見ていくと、2024年3月1日の日経平均株価は39,910.82円とほぼ1ヶ月前(2月2日)の日経平均株価36,158.02円と比較すると3,752.80円上げています😲。 日経平均株価の動きとしては、2月は大きく上げ、たまに小さく下げを繰り返した結果、暴騰です。 ちなみに、2023年3月の権利付き最終日(2023年3月29日)の株価27,884円と比較すると12,027円上げています。
2024/03/02 09:52
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、greenさんをフォローしませんか?