久々に書きます。今日、1800位から胸が痛くなりました。心臓のあたりを中心に。仕事が暇でしたので、座ってパソコン見ている間でした。五分位続いて。少し楽になった…
久々に書きます。今日、1800位から胸が痛くなりました。心臓のあたりを中心に。仕事が暇でしたので、座ってパソコン見ている間でした。五分位続いて。少し楽になった…
久々に次男の事を書きます。部活も始め、勉強どんどんしなくなりました。反抗期で言う事、ますます聞かないです。まあ、六年あるので、最低限やっといて、くれれば良いの…
水曜日、大学に行って来ました。心エコーと血液尿検査でした。血液検査で、bnpは6で、他は問題なしでした。心エコーでは、efは58で治療開始後最高値でした。左脚…
術後2週間の再診も終わりました。排尿時の尿道痛もなくなり、久々の日常が戻っていました。尿検査もレントゲンも、異常なしで、次は1ヶ月後にctで、水腎症や石の確認…
無事に終わりまして、予定通り明日退院できそうです。昨日の11時位から手術でした。妻と歩いて手術室まで、行きました。朝食なし、朝の投薬はカルベジロールのみでした…
ずいぶん、ブログサボっていました。確かステントを入れたところまで、書いていたと思います。その後も、血尿や排尿時の下腹部痛や尿道痛は残りました。まあ、ステント入…
昨日、朝から左下腹部の激痛で始まりました。前回、腎臓に戻っていた結石が尿管にまた収まったのでしょう。アセトアミノフェンを飲み、水を多めにとり、ウロカルンとタム…
水曜に、泌尿器科に行ってきました。左の尿管結石が、どうなっているか、最近間欠的にみられる右下腹部痛が、なんなのか。ちなみに当日朝も、結構痛かったです。左の下腹…
この間の水曜日が、2ヶ月ぶりの診察でした。血液検査。尿検査のみでしたが、bnpは、5.5で大きく問題ありませんでした。crpが0.95、白が9000位にあった…
最近は、正直、色々とよくありません。ここに書いてる尿管結石以外にも、厄介事に沢山起こっています。子どもの受験結果以外はほぼ人生初の災難が溢れています。厄払いし…
昨日、朝起きたら下腹部が痛いです。これは、最近よくある痛み、オシッコを出すと治る奴だ、と、トイレに駆け込み、尿をするが、良くならない。布団に戻り、ゴロゴロして…
202402中学受験をした次男の総括を書きます彼は多動傾向があります。忘れ物王だし計画も立てられないのでADHDもありそうだと言われたことがあります。ちなみに…
受験期にお休みしていましたピアノレッスンを3月頭から再開しました。受験終了2/10位から練習は再開してました。受験勉強が無いので練習はかどりますね。普通に1時…
13日が公立中等の入学手続き期限のため、進路を決定してきました。結局、公立中等は辞退して私立の第一志望に行くことになりました。3年以上目指してきた公立中等を断…
結果がでました。受験校の中で唯一、学校掲示板での発表を確認できる学校でしたので、アサから妻と学校へ。私は仕事があり、ちょっと忙しかったのでネットでの確認ができ…
昨日の5日で彼の中学受験は終了しました。帰りは、妻とゲーセンなどで遊んで来たようでした。あと二ヶ月、思う存分、小学生を楽しんでほしい。それにしても、大変な雪で…
二日目以降の受験校は2日は、御三家校と、第3希望3日は、第1と、第5希望を受験して来ました。まず、二日の結果は両方不合格でした。第3希望校も持ち偏差値より5は…
結論から書くと初日は、第四希望、第六希望校の二校とも合格しました。第六の方は特待は取れず一般合格でしたが。結果を見た後は、3年間で一番よく喋っていました。余程…
長かった受験勉強も今日で終わりです。授業はないですが塾に、昼から行ってます。二度目の過去問を今週から始めましたが、ギリギリ合格点。うーん、心配。明日から、本番…
インフルエンザには感染せずに1月受験は乗り越えました。現在は、いつもの受験生生活です。ただ、学校は三学期からお休みしてますので、時間に余裕はあるようです。まあ…
今日は、1月受験二日目です。昨晩から妻と交代して、次男と過ごしております。予想していたよりきれいなホテルでしたが、私は3時まで寝れず。子供はいつも通り十時半に…
1月8日、9日の1月受験が迫って来ました。8は偏差値58位の適正、9は50位の安全校というラインナップです。過去問的にも、8の方は最低合格点位で推移、9の方は…
先週の水曜日、大学病院に行ってきました。エンレスト50mg、投薬後一ヶ月での来院です。投薬後の状況としては、あまり血圧は変わりませんでした。血圧は上が100前…
3週間前に左脚ブロックを病院で再現されたので、エナラプリルをエンレストに変更することになりましたので、まずバルサルタンを飲んでいました。二日くらい左脚ブロック…
次男は受験に向けて3年間バリバリとやっています。おそらく、受験勉強時間は三千時間をとっくに超えているでしょう。野球やピアノもやっていましたが、それらは後半はお…
忘備録的な記録ですアンギオテンシン酵素阻害薬 ACE阻害薬エナラプリルアンギオテンシン受容体拮抗薬 ARB効果が弱いロサルタンバルサルタンイルベサルタンテルミ…
本日、大学病院に行ってきました。以前のブログで書いたと思いますが、最近はずうっと左脚ブロック状態です。起きている範囲では、心拍が60まで落ちてもナロー波形には…
この間の日曜日、合不合模試を受けてきましたあと2回で終了です。6年になってから、前回までの結果はあまり良くなく、ずっと4科目は55以下で推移しています。公立中…
この間の大学受診後、心電図を1日中付けて、モニタリングしている日々が続いています。残念なことに左脚ブロックのワイドな波形がほぼ百%になるという状態になってしま…
一昨日、第4回合不合模試でした。合不合での目指すところは偏差値60私立第一志望の偏差値は、58なので、60あればa判定で試験に望めるからですしかーし、合不合苦…
先日、大学での検診で心電図検査にてv2とv3が陰性t波になっていたので、モニターを強化してみました。すると、残念なことに左脚ブロックが出まくっています寝転がっ…
明後日、夏季休暇明けの合不合模試です。最近はぼちぼちと学習していますが、うーん、一学期よりデきているかというと、否だと思う。変わらない気がします。人並みにはや…
2ヶ月半ぶりに、大学での診察でした今回は血液検査と心電図でした今お会計まちですが、問診時に変わった事問われた時に、食欲がやや落ちたことを言いそびれました。キチ…
夏休み前、模試シーズンが始まってます。公立中高模試と首都圏模試が終わってます。そして、明後日が四谷の合不合模試です。で、本日五時に首都圏模試が返却開始予定でし…
久しぶりの主治医病院での診察でした。血液検査、心電図、心エコーをしました。bnp5.4、肝臓、中性脂肪も正常値でした。体重は今朝大台の60キロ(初診入院治療中…
組み分けテストが返ってきました。 55=国語>理科>算数>二科>四科=54>社会>50 組み分けはB4で、目標のCに届きませんでした。残念苦手な国語とかはよく…
昨日はひさしぶりの大学で診察でした。 血液検査尿検査レントゲン検査を行いました。BNPは3.8,いつも少し高い肝臓の数値も中性脂肪も正常値でした。レントゲンの…
本日、次男が第三回組分けテストを受けてきました。範囲がある組分けは最後です。これからは合不合テストのみになるらしい。また、現在の御三家クラスで夏期講習を受ける…
電気自動車に乗って、八年くらいが経ちました。購入後、DCMが分かり左脚ブロックもあり、CRTdを検討している時期もありました。入れていたら、充電器に近づけなく…
昨日は組み分けテストでした。連休最終日ということで、連休中の勉強具合を問われているのかもしれません。 連休中は野球が3日ありましたが、野球をやっていない時間は…
首都圏模試の結果が出ました。理>算>4科>2科>60>社>国でした。とりあえず、範囲無しテスト4科60超えは良かったですが、志望校の判定は、30%が大半。マズ…
二週間前の合不合の結果は出ました 国>二>55>算>四>理>社という、結果でした。課題は算数です。得意科目なら60位は欲しいです。 第一から第五志望校まで日程…
昨日は四谷大塚の合不合模試でした。準拠塾では合不合を5年のときは受けられなかったので、初合不合でした。今までこれと言って範囲のないテストはサピックスオープンや…
久々に、主治医病院に行きました。仕事に早く戻るために、あさイチで行きました。七時すぎにつき、循環器内科へ。まだ受付は空いていないのですがすでに二人並んでいまし…
第一回6年組み分けが終わりました まあ、目標はSでやってきたのですが結果は、理科>社会>55>四科>二科>算数>国語>50と、Bに落ちてしまいました Cの週テ…
この間の日曜日が五年最後の組み分けでした 結果は、奇跡的に前回と同じ点でした。社会>算数>60>四科>二科>理科>50>国語しかし全体の平均点は上がっていたの…
昨日、三か月ぶりの大学での診察で、一年ぶりのエコー検査でした。 診察の前にすべての検査を行います。まず血液検査と尿検査、そしてエコー検査を行いました。 エコー…
2月から新学年なので、5年最後になります受験までいよいよあと一年貴重な小学生時代を勉強時間に取られ可哀想な面もあるけど、成長しているところもいっぱいあります。…
昨日の日曜日、第6回組み分けテストでした。いつも通り妻に同伴を任せました、 組み分け前の週テストは最近好調でした。Bで、ですけど。B1としての成績かなあという…
三か月ぶりの大学診察へ行ってきました 今回は血液検査のみでしたBNPは3.6脂肪肝で肝臓と中性脂肪が少し高い尿検査も良好と安定した結果でした。 話はいつもの…
最近、次男受験ネタの記事を怠けていました 一昨日の日曜日、第5回組み分けテストでした。妻が同伴できないこともあり、私が付き添いをしました長男の英検もあったので…
前回の続きでして、父のバイク、ドラックスター400です 鍵も治ったあと、鍵屋さんからバイクのバッテリーたぶん死んでますので交換が必要ですよーとのこと充電すれば…
父のバイクは、ドラックスタークラシック400ですが、いろいろとありまして、やっと落ち着いたので書きます まず、鍵を紛失してしまいました。全滅です。イモビライザ…
先週の日曜日、第三回首都圏 合範模試おわり、今週の日曜日は、組み分けテストです 合判模試は、明日結果が出るようです目標は四科偏差値65です。前回は58・・・自…
昨日、二か月ぶりくらいに通院してきました 血液検査尿検査のみで、BNPは5で、他も大きく異常はありませんでしたいつも通りTGが高めですが 大学病院はしばらくは…
長男は中学生です家にあるタブレットでyoutube、ゲーム三昧ですいうこと聞きません 彼にはスマホは与えられませんでも、交友関係のために外でもできるLINE環…
結論的には、なかなか、でした夏休みの勉強は、頑張ったほうなんだろう。怠けると、下がると言われてるテストで、伸びたんですから。算数が、60超えて過去最高でした。…
夏休みは、あっと言う間に終わり、いよいよ明日、組分けテストです。公立中2の長男も、前期の期末テストが、来週で雰囲気的には共通なので、ありがたいですね、うちの地…
息抜きで、シロギス釣り船に行かせました私は、船酔いでだめなので、友人に連れて行ってもらいましたありがたい話です次男は、酔わずに楽しめたようでした
二か月ぶりに大学に行ってまいりました それにしても暑かったですね。帰りに、埼玉のほうに梨を買いに行ってきたのですが、車外温度は42度でした。 今回は血液検査と…
昨日、1か月ぶりの組分けテストの日でした 今回も、祝日もなく、忙しい1っ月になりました。 自己採点では理科はまあまあで、社会はダメとのことでした社会は一番、点…
先週の日曜日、初めて首都圏模試とやらを受けてきました塾のカリキュラムに入っているので、強制なんですが、自分で申し込まないといけない謎の存在です。評判では、簡単…
昨日、組分けテストの日でした前回はゴールデンウィーク後で、結構テスト対策する日はありましたが、今回は無し、まぁみんな同じですけど。cコース行こうーと言いながら…
もう、一週間前になりますが、大学に行ってきました今回は血液検査だけでした。bnp も五以下で安定していましたフロセミドを切ってからの変化はなしで良かったです夏…
今日は三か月ぶりに主治医病院にいきました 雨が降っていたので、タクシーを呼びましたが案の定捕まりません六時に出発しようと思っていたのですが、寝坊して630…
この間の日曜日、次男坊が3回目の四谷大塚の組分けテストに参戦でした。 ゴールデンウィークも野球がありましたが、結構勉強頑張れました最近週テストもうわむき、ちょ…
次男の受験勉強の話です 最近、調子が少し上向きですBクラス週テストの話ですが、二科と4科の偏差値が60近くなってきました。算数だけですが、塾に名前も貼りだされ…
まず、本日、ウズラ小屋に玉子がありました。誰も温めていなくて、土の上にコロンと一個 昨年初夏から、7羽飼育していますが、楽しみにしていた玉子はなし三か月齢くら…
昨日は、大学に行ってきました 家族も休みだったので同伴で一緒に東京に家族は、皇居と水族館に行っていましたさくらがきれいで暖かかったこともあり、いい一日になった…
この間の日曜日、次男坊が2回目の四谷大塚の組分けテストに参戦でした。理科が良くできたーと言っていましたが、偏差値は、算>二科>国語>50>四科>社会>理科理科…
もう、1ヶ月くらい前になりますが、排尿時なんだか違和感があるな、痛いのかなあ?と、いう、状態が続きました。泌尿器科に、行くと尿検査で白血球が多いから、尿道炎が…
酷い吐き気と、発熱でしたまずは、長男、末娘、妻の順に、回ってきました。皆、酷い吐き気で、吐きまくり。人によって、発熱や腹痛を伴っているようでした。状況は1日か…
次男が、一月に組分けテストデビューをしました。通っている四谷大塚準拠塾では、二月からの新五年カルキュラムでは、アルファ、V、Zの三クラス編成です。アルファ、V…
水曜日に、2ヶ月ぶりに大学病院に行ってきました。昼から友人と会う予定がありましたので、午前で終わるように、9時過ぎには大学につかなくてはいけません。6時半に車…
まず、忘備録的個人情報です携帯事情からやっと、欲しい機種や契約会社が落ちついたので記載しときます①メインガラホ、ディグノ携帯2、LINE可、ソフトバンク、五分…
またまた。無料外部模試を次男くんに受けて貰いました。そして、本日、結果が返ってきました。国語、47算数、56総合、442科、51、3科、49です。偏差値ですよ…
昨日、2ヶ月ぶりに、大学に行ってきました。診察帰りに、友人に会おうと計画したのですが、都合が悪く結局、病院だけでした。それにしても、車が多すぎでした。2時間以…
10月下旬にいっぱいテストを受けました他にも、マンスリーテストや中高一貫模試です。今回は月一ルーチンのテスト以外に関して、記載しようと思います。範囲の無いテス…
先週の水曜日、大学に行ってきました。血液検査と心電図でした。左脚ブロックでない、陽性T波の正常波形で、bnp は7.9で、心臓はokでした。中性脂肪と肝臓の数…
先週の金曜日、主治医病院で検診を受けてきました。血液検査と心電図でしたが、bnp は一桁、心電図も陽性T波の正常波形でした。大学病院のエコーでEFが改善が認め…
今回は子供の塾ネタを確か2回目ですうちの次男は四年生ですIQ85で多動傾向があります、でも、公立中高一貫校をめざしています一年生から、個人塾に行かせて、勉強の…
今日昼から、皮膚科で手術をして参りました頚部に1センチくらいの皮膚腫瘤に7月に気付き、受診したら、手術が提案されました。良性の腫瘍との事でしたので、夏休みがあ…
火曜日、台風明けで風も弱まってきたので、次男坊と朝釣りに行ってきました。三時半に行こうと思い、九時前からベットに入りましたが、子供が起きず。結局、4時半にでて…
八月末日の早朝に、次男と釣りに行ってきました。夏期講習や野球で、中々連れて行けず、翌日から学校なので、ラストチャンスでしたので、とりあえず良かったですホームグ…
結論から書くと、なかなか良い結果でした水曜日に大学で診察を受けてきました血液検査の他に、半年ぶりのエコーと心電図でした血液検査は、bnp は7.9でした心電図…
先週の金曜日、主治医病院の検診日でした。血液検査のみでしたが、bnp は8.9でした。ウズラの第三弾温めをやっていました。7個です。5日目に孵卵器の電源が半日…
今、心電図を一週間ぶりにつけました背伏位になって暫くしてから、モニターを始めましたので、左脚ブロックじゃない波形がでていて、安堵していたのですがよく見ると違う…
ここ一、二年以内に、心不全の新しい薬が日本で三剤認可されましたイバブラジンarniのサクビトリルバルサルタンSGLT2阻害薬のダバグリフロジン個々の薬の説明は…
先週の水曜日、大学に行ってきました最近、肝数値が高めなので、腹部エコーをしていただきました結果は次回と言われていますが、悪ければ、連絡を頂ける様でしたので、何…
うずらは、産まれて25日経ちました掃除前で、汚くてすいません雰囲気は、もう成鳥ですねー ミルワーム、餌付けを開始したいのですが、中々買いに行けてません一昨日、…
孵った三羽のヒメウズラですが、順調に育っていますただ、手乗りからは程遠い状態です初日から、結構触ったり、していたのですが基本はケージで三羽ですからね掃除や餌補…
昨日、朝、職場にいくと孵化してましたさらに、もう一つ、ヒビが入ってるのがある状況でした。歯医者の予約があったので、仮小屋に移して2時間後に戻ると脱走ヒビ玉子は…
水曜日に、大学に行って来ました心電図と血液検査でした。心電図は、いつもの左脚ブロックです。bnpは、6.3と過去最低でした。基本、改善傾向がないので、いよいよ…
心臓疾患が判明してから、始めた趣味が釣りです子供の頃は、海無し県育ちなので、釣りと言えばフナを釣りに川にいきました大学生の頃、友達にキス釣りとか連れて行っても…
姫ウズラの孵化にチャレンジ中でしたが、開始、24日たちましたが、孵化しないのでわりました手技が悪いか、玉子が悪いか、色々悩みました割ってみると、三匹はヒナでし…
改善傾向が見られていた左脚ブロックでしたが、3日前からまた左脚ブロックだらけに戻りました主治医病院での診察は昨日行ってきました。血液検査のみで、bnpは18で…
原因が何にあるか分からないのですが、左脚ブロックの改善傾向がまた見られだしました。9日の夜までは、心電図でほぼずっと左脚ブロックでした。そんな日々が3ヶ月以上…
子供の頃から、興味のあった人工孵卵を試みる事にしました次男坊に聞いたら、もうノリノリなので、決定です妻にはばれたら、怒られるので、バレるまで内緒かなヤフオクに…
10日前位に、長男と名古屋に行ってきました仕事後出発のため、着いたのは23時くらいでした。お店はどこも空いてなく、コンビニで遅い夕食の調達翌朝は、朝一で名古屋…
「ブログリーダー」を活用して、アニドクさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
久々に書きます。今日、1800位から胸が痛くなりました。心臓のあたりを中心に。仕事が暇でしたので、座ってパソコン見ている間でした。五分位続いて。少し楽になった…
久々に次男の事を書きます。部活も始め、勉強どんどんしなくなりました。反抗期で言う事、ますます聞かないです。まあ、六年あるので、最低限やっといて、くれれば良いの…
水曜日、大学に行って来ました。心エコーと血液尿検査でした。血液検査で、bnpは6で、他は問題なしでした。心エコーでは、efは58で治療開始後最高値でした。左脚…
術後2週間の再診も終わりました。排尿時の尿道痛もなくなり、久々の日常が戻っていました。尿検査もレントゲンも、異常なしで、次は1ヶ月後にctで、水腎症や石の確認…
無事に終わりまして、予定通り明日退院できそうです。昨日の11時位から手術でした。妻と歩いて手術室まで、行きました。朝食なし、朝の投薬はカルベジロールのみでした…
ずいぶん、ブログサボっていました。確かステントを入れたところまで、書いていたと思います。その後も、血尿や排尿時の下腹部痛や尿道痛は残りました。まあ、ステント入…
昨日、朝から左下腹部の激痛で始まりました。前回、腎臓に戻っていた結石が尿管にまた収まったのでしょう。アセトアミノフェンを飲み、水を多めにとり、ウロカルンとタム…
水曜に、泌尿器科に行ってきました。左の尿管結石が、どうなっているか、最近間欠的にみられる右下腹部痛が、なんなのか。ちなみに当日朝も、結構痛かったです。左の下腹…
この間の水曜日が、2ヶ月ぶりの診察でした。血液検査。尿検査のみでしたが、bnpは、5.5で大きく問題ありませんでした。crpが0.95、白が9000位にあった…
最近は、正直、色々とよくありません。ここに書いてる尿管結石以外にも、厄介事に沢山起こっています。子どもの受験結果以外はほぼ人生初の災難が溢れています。厄払いし…
昨日、朝起きたら下腹部が痛いです。これは、最近よくある痛み、オシッコを出すと治る奴だ、と、トイレに駆け込み、尿をするが、良くならない。布団に戻り、ゴロゴロして…
202402中学受験をした次男の総括を書きます彼は多動傾向があります。忘れ物王だし計画も立てられないのでADHDもありそうだと言われたことがあります。ちなみに…
受験期にお休みしていましたピアノレッスンを3月頭から再開しました。受験終了2/10位から練習は再開してました。受験勉強が無いので練習はかどりますね。普通に1時…
13日が公立中等の入学手続き期限のため、進路を決定してきました。結局、公立中等は辞退して私立の第一志望に行くことになりました。3年以上目指してきた公立中等を断…
結果がでました。受験校の中で唯一、学校掲示板での発表を確認できる学校でしたので、アサから妻と学校へ。私は仕事があり、ちょっと忙しかったのでネットでの確認ができ…
昨日の5日で彼の中学受験は終了しました。帰りは、妻とゲーセンなどで遊んで来たようでした。あと二ヶ月、思う存分、小学生を楽しんでほしい。それにしても、大変な雪で…
二日目以降の受験校は2日は、御三家校と、第3希望3日は、第1と、第5希望を受験して来ました。まず、二日の結果は両方不合格でした。第3希望校も持ち偏差値より5は…
結論から書くと初日は、第四希望、第六希望校の二校とも合格しました。第六の方は特待は取れず一般合格でしたが。結果を見た後は、3年間で一番よく喋っていました。余程…
長かった受験勉強も今日で終わりです。授業はないですが塾に、昼から行ってます。二度目の過去問を今週から始めましたが、ギリギリ合格点。うーん、心配。明日から、本番…
昨日、朝から左下腹部の激痛で始まりました。前回、腎臓に戻っていた結石が尿管にまた収まったのでしょう。アセトアミノフェンを飲み、水を多めにとり、ウロカルンとタム…
水曜に、泌尿器科に行ってきました。左の尿管結石が、どうなっているか、最近間欠的にみられる右下腹部痛が、なんなのか。ちなみに当日朝も、結構痛かったです。左の下腹…
この間の水曜日が、2ヶ月ぶりの診察でした。血液検査。尿検査のみでしたが、bnpは、5.5で大きく問題ありませんでした。crpが0.95、白が9000位にあった…
最近は、正直、色々とよくありません。ここに書いてる尿管結石以外にも、厄介事に沢山起こっています。子どもの受験結果以外はほぼ人生初の災難が溢れています。厄払いし…
昨日、朝起きたら下腹部が痛いです。これは、最近よくある痛み、オシッコを出すと治る奴だ、と、トイレに駆け込み、尿をするが、良くならない。布団に戻り、ゴロゴロして…
202402中学受験をした次男の総括を書きます彼は多動傾向があります。忘れ物王だし計画も立てられないのでADHDもありそうだと言われたことがあります。ちなみに…
受験期にお休みしていましたピアノレッスンを3月頭から再開しました。受験終了2/10位から練習は再開してました。受験勉強が無いので練習はかどりますね。普通に1時…
13日が公立中等の入学手続き期限のため、進路を決定してきました。結局、公立中等は辞退して私立の第一志望に行くことになりました。3年以上目指してきた公立中等を断…
結果がでました。受験校の中で唯一、学校掲示板での発表を確認できる学校でしたので、アサから妻と学校へ。私は仕事があり、ちょっと忙しかったのでネットでの確認ができ…
昨日の5日で彼の中学受験は終了しました。帰りは、妻とゲーセンなどで遊んで来たようでした。あと二ヶ月、思う存分、小学生を楽しんでほしい。それにしても、大変な雪で…
二日目以降の受験校は2日は、御三家校と、第3希望3日は、第1と、第5希望を受験して来ました。まず、二日の結果は両方不合格でした。第3希望校も持ち偏差値より5は…
結論から書くと初日は、第四希望、第六希望校の二校とも合格しました。第六の方は特待は取れず一般合格でしたが。結果を見た後は、3年間で一番よく喋っていました。余程…
長かった受験勉強も今日で終わりです。授業はないですが塾に、昼から行ってます。二度目の過去問を今週から始めましたが、ギリギリ合格点。うーん、心配。明日から、本番…
インフルエンザには感染せずに1月受験は乗り越えました。現在は、いつもの受験生生活です。ただ、学校は三学期からお休みしてますので、時間に余裕はあるようです。まあ…
今日は、1月受験二日目です。昨晩から妻と交代して、次男と過ごしております。予想していたよりきれいなホテルでしたが、私は3時まで寝れず。子供はいつも通り十時半に…
1月8日、9日の1月受験が迫って来ました。8は偏差値58位の適正、9は50位の安全校というラインナップです。過去問的にも、8の方は最低合格点位で推移、9の方は…
先週の水曜日、大学病院に行ってきました。エンレスト50mg、投薬後一ヶ月での来院です。投薬後の状況としては、あまり血圧は変わりませんでした。血圧は上が100前…
3週間前に左脚ブロックを病院で再現されたので、エナラプリルをエンレストに変更することになりましたので、まずバルサルタンを飲んでいました。二日くらい左脚ブロック…