chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

whitelions10さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/01 04/30 04/29 04/28 04/27 04/26 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,534サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
野球ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,493サイト
プロ野球 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,324サイト
埼玉西武ライオンズ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 460サイト
パ・リーグ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 88サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/01 04/30 04/29 04/28 04/27 04/26 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,534サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
野球ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,493サイト
プロ野球 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,324サイト
埼玉西武ライオンズ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 460サイト
パ・リーグ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 88サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/01 04/30 04/29 04/28 04/27 04/26 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,534サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
野球ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,493サイト
プロ野球 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,324サイト
埼玉西武ライオンズ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 460サイト
パ・リーグ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 88サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 明日からはイーグルスとの2連戦。同じ相手に2度はやられてはならない。(4月16日-17日)

    明日からはイーグルスとの2連戦。同じ相手に2度はやられてはならない。(4月16日-17日)

    先週、県営大宮とメットライフドームでのイーグルス2連戦がありましたが、いずれも大量失点をして連敗を喫してしまいました。 明日からは敵地楽天生命パークへ乗り込んでの2連戦になります。こちらはバファローズに勝ち越しいい形で迎える試合、あちらはホークスに負け越しあまりいい形ではない状態で迎える試合。最悪1勝1敗、できれば2連勝を狙いたいところです。 投手陣 先発予想は以下となっています。 ライオンズ:ニール、本田 イーグルス:辛島、福井 イーグルスの先発予想は、先週と同じ順番で辛島、福井です。両投手ともにいい投球をされているので、そのまま当ててくるでしょう。 一方ライオンズの先発予想では、水曜が武隈に変わり本田となっています。先日、武隈が左肩肘の炎症で一軍登録を抹消になっています(左肩肘って、肩と肘の両方!?)。本田は、仙台生まれ仙台育ち、東北学院高校から東北学院大学を経てライオンズに入団した、生粋の仙台っ子です。それで、凱旋登板予定とニュースになっていました。 前回の辛島と福井との対戦はそれぞれ以下のような結果でした。 辛島:5回、7安打、1本塁打、2四死球、4得点 福井:6回、5安打、0本塁打、4四死球、2得点 対辛島では、前回は良く打った方だと思います。特にチャンスで山川の一発が効きました。その山川ですが、先週の土曜からバッティングで何かを掴んだようで、好調を継続できるか注目です。また、今回は森、中村ともにスタメン出場できるので、源田が不在かもしれないですが、前回よりも攻撃力は上がります。好球必打で、いい球は積極的に打っていきましょう。 対福井では、前回はチャンスを作るもののあと一本が出ないという場面が多く見受けられました。前回、1イニングで木村、金子侑、秋山の3盗塁という攻撃がありました。そして福井の投球はどうしても際どいところを攻める投球になるため、四球もいくつか選べると思います。対辛島とは逆で、序盤は福井に球数を投げさせるべく、粘り強く攻撃していきましょう。 打撃陣 前カードでは、ホークス投手陣にイーグルス打撃陣は抑え込まれています。特に第2戦は2安打完封負け、第3戦は3安打1得点負けと、ほぼ完璧に抑えられています。

  • 多和田は素晴らしい投球をし、今井はそれに続けないものの、髙橋光成は安定した投球を続ける(4月12日-14日)

    多和田は素晴らしい投球をし、今井はそれに続けないものの、髙橋光成は安定した投球を続ける(4月12日-14日)

    4月12日から14日は今シーズン初の週末本拠地3連戦でした。 ライオンズの先発投手は開幕カードを同じ多和田、今井、髙橋光成の3人でしたが、くっきり明暗が分かれました。 チームとしての結果は2勝1敗と1つ勝ち越すことに成功し、また星を五分に戻しています。 4月12日 多和田真三郎の投球 この試合は、ライオンズとしては数年振りかと思えるくらい息詰まる素晴らしい投手戦になりました。多和田は7回途中までバファローズ打線を完全に封じ込め、吉田正にヒットを打たれるまでは完全試合ペースでした。 多和田の投球に乗せられ、外崎、秋山、山川、源田が守備でファインプレーを見せ、多和田の投球を盛り立てます。 9回にはこの日最大のピンチとなる2死1,3塁で4番ロメロという場面になりますが、インコースを攻め切り、空振りの三振に斬って取りました。そして、その裏に相手の守備のミスもあり、チームはサヨナラ勝ちを収め、多和田は今シーズンのパ・リーグ第1号となる完封勝利となりました。 4月13日 今井達也の投球 この試合は、辻監督が就任後3年間の中で最もしょうもないゲームと評価した試合。今井が全くゲームを作れませんでした。 初回から4四球を与えノーヒットで相手に得点を許すと、2度同点に追いつくも、追いついたすぐ次の回に今井が勝ち越すを許す悪い流れに。3回に勝ち越されたところは、先頭打者に四球を与えると、続く4番杉本に初球の甘いストレートをバックスクリーン上部への特大ホームランを打たれてしまいます。 今井のテンポの悪い投球につられ、大事なところで普段あまり見ない森の悪送球や秋山の後逸が生まれ、相手に大量失点を許してしまいました。 前日の多和田とは真逆のピッチングをしてしまった今井。次回登板での奮起を期待します。 4月14日 髙橋光成の投球 髙橋光成は先週から引き続き、落ち着いた良いピッチングができました。結果は6回3失点で、失点はいずれも吉田正から食らった本塁打2発によるものでした。 成長が見られたのは3回表の場面。内野安打2本などで2死1

  • 本日からはまだ調子が上がってこないバファローズとの対戦。それでも表ローテを打ち崩すのは難しいかも。(4月12日-14日)

    本日からはまだ調子が上がってこないバファローズとの対戦。それでも表ローテを打ち崩すのは難しいかも。(4月12日-14日)

    厳しい環境(寒い本拠地)の中、好調イーグルスに2連敗してしまったライオンズ。本日からは週末カード初本拠地開催となり、バファローズとの対戦になります。 投手陣 先発予想は以下となっています。 ライオンズ:多和田、今井、髙橋光成 バファローズ:山岡、東明、榊原 バファローズの山岡、東明、榊原は今シーズン2試合ずつ登板していますが、いずれもいい投球をしています。 具体的には山岡が8回 3失点、8回 無失点の投球、東明が5回 2失点、5回2/3 1失点の投球、榊原が4回2/3 3失点、6回 1失点の投球です。 昨年でいうと、山岡とは複数回対戦があって結構打っており、東明とは1度の対戦で抑えられています。榊原とは対戦がありません。 対山岡は3勝1敗 防御率6.26と打ち込んでいます。よく打っているのは森(11-6,1本塁打)、外崎(9-4,1本塁打)、源田(13-5)、山川(12-4,1本塁打)です。ただ、今シーズンまだ右打者がヒットを打っていないようで、左打者である源田、森や栗山、秋山がキーになりそうです。 対東明では、球数を多く放らせる攻めができるかが重要になりそう。今シーズン東明はいずれも6回途中降板になっていることと、ライオンズ打線は粘りの攻撃をできていること、この2つから中盤球数が増えてきたところを捉えたいです。 対榊原では、ボール球に手を出さず四球を選べるかと、甘めの速いストレートを捉えられるか、そこがポイントかと。金子、源田、秋山の出塁と、チャンスで山川、森がきっちりランナーを返す展開を期待します。 打撃陣 バファローズ打線の中で好調の選手は少ないです。好打者吉田もまだ調子は上がっておらず、ロメロも全カードから試合に出始めている状況です。一方で、ライオンズの多和田、今井、髙橋光成は、調子が上向いてきているいます。そのため、この3試合はロースコアの展開が期待出来そうです。 読了ありがとうございます。ポチッとお願いします。

  • 先発がゲームを作れず、イーグルスに2連敗を喫する(4月9日-10日)

    先発がゲームを作れず、イーグルスに2連敗を喫する(4月9日-10日)

    4月9,10日のホーム2連戦は、気温が上がらない中での試合となりましたが、テンションも上がらないイーグルス相手に2連敗という結果になりました。 中村、森(森は初戦のみ)不在の打撃陣で攻撃力が落ちるかなと思いましたが、結果的には初戦が6得点、2戦目が5得点出来ており、影響は少なかったです。それなりに得点出来ただけに、勝ちゲームにしたかったです。 4月9日 ザック・ニールの投球 3回まで素晴らしい投球を見せていたニールでしたが4回に捕まってしまいました。無死1,2塁で島内を追い込んでからの死球(そんなに投げミスでもない)がもったいなかったです。また、次打者のウィーラーは完全に打ち取ったのですがボテボテすぎてサードへの内野安打、そして、次の銀次はファースト山川のエラーとニールにとっては不運が重なりました。全体的に捉えられていた訳ではなかったです。 試合前にも書きましたが、ニールは県営大宮のマウンドでも自分のピッチングをしてくれましたが、バックがミスをしてしまったのが痛かったです。ニールはゴロを打たせてアウトを取るタイプの投手なので、地方球場ではなくプロの球場で投げさしてあげたいです。 4月10日 武隈祥太の投球 試合前の情報に、前回登板の肩の張りが少しあり疲れが残っているという情報がありました。 確かに、その情報の通り武隈の投げる球は全体的にキレがなく、初回からランナーを背負う苦しい投球になっていました。4回は三者凡退に抑えましたが、内容を見るといい当たりのアウト3つで捉え始められていました。そして5回、球数が80球を超えた当たりですが、先頭打者から三者連続四球で無死満塁にすると、島内にも3ボールカウントとなり、ストライクを取りに行ったストレートを痛打されライト線への二塁打に。イニングの途中ですが、5回はアウトを一つも取れずに降板となりました。結果論になりますが、この日に佐野を1軍に上げベンチに入れていたので、5回から佐野(あるいは、先頭の田中に四球を与えたところからでも)に交代していればと考えてしまいます。 そして本日、武隈が1軍登録を抹消されました。ちょっと不可解なのは、なぜ昨日抹消にしなかったのかということ。1軍登録抹消されてから再度1軍に上がることができるようになるには10日間必要なので、試合がなかった昨日に抹消したほうがよいので。

  • 明日からはイーグルスとの2連戦。県営大宮でもしっかりとした野球ができるか。(4月9日-10日)

    明日からはイーグルスとの2連戦。県営大宮でもしっかりとした野球ができるか。(4月9日-10日)

    苦手とする東京ドームでファイターズ相手に2勝1敗と勝ち越しを決め、貯金を1としたライオンズ。明日からは、イーグルスとの2連戦です。試合は1戦目が県営大宮、2戦目がメットライフドームとなっています。 今週、来週と火曜・水曜でイーグルス2連戦が続くので、来週も見据えていい形で勝っておきたいところです。 投手陣 先発予想は以下となっています。 ライオンズ:ニール、武隈 イーグルス:辛島、福井 先週好投した本田圭佑は先日一軍登録を抹消されているので、ニール、武隈の二人で決定でしょう。 イーグルスは先週好投した辛島と福井の先発が予想されます。 まず相手先発からですが、先週の辛島は相変わらず低めに丁寧に投げる投球で、ファイターズ打線を7回無失点に抑えています。特に左打者への制球がよく打ちにくいため、右打者の金子、外崎が塁に出て、掻き回す攻めをしたいところ。以前から辛島とはあまり相性が良くありませんが、早い回に球数を多く投げさせ、疲労が見えて球が甘くなったところを捉えたいです。 福井はライオンズ戦プロ初登板のようです(斎藤、大石、福井のトリオの一角の彼です。今年からパに移籍してきました)。前回登板では、制球があまり定まらず多くのランナーを背負うも、なんとか5回を無失点で抑えていました。福井には、ちょっと失礼な言い方かも知れませんが140km/hちょいのストレートと、スライダー、カーブ、フォークを投げる、良くいるタイプの右投手なので、ライオンズ打線としては打ち頃の気が。 続いて自軍の先発ですが、気になるのはニールと県営大宮の相性です。マウンドも然りですが、土のグランドで内野手がエラーなく守れるかがポイントになりそうです。ファーストの山川、セカンドの外崎、サードの中村・佐藤・水口、彼らがエラーなく守れることが大事です。 打撃陣 ファイターズ戦では開幕から調子が上がって来なかった金子(11-5)と外崎(12-5)に当たりが出ています。また、森、栗山は好調をキープしています。中村が出場できるかで攻撃力が大きく変わるので、出場できる状態かが気になります。また、メヒアが好調を維持していそうなので、福井が投げる2戦目は指名打者での先発出場をきたいします(辛島は苦手だと思うので、2試合目の出場を)。

  • 多和田、今井、髙橋光成の3人合計で368球を投げる熱投!苦手な東京ドームで2勝1敗と勝ち越す!(4月5日-7日)

    多和田、今井、髙橋光成の3人合計で368球を投げる熱投!苦手な東京ドームで2勝1敗と勝ち越す!(4月5日-7日)

    これまで対戦相手関係なく苦手としていた東京ドームで、初戦を多和田で落とすものの、2戦目、3戦目を今井、髙橋光成で勝利し、勝ち越しを決めました。これで今シーズン初めての貯金ができ、3カードを終わった現時点で5勝4敗の3位となりました。 3人の投球を振り返りましょう。 多和田真三郎 6回3失点。失点したイニングはいずれも1点のみに抑え、失点していないイニングはいずれも三者凡退なので、粘り強く投げたという評価でしょう。ただ、エースならば8回2失点くらいで試合をまとめて欲しいですね。多和田は奪三振率が低いため、どうしても失点をしてしまいます。ローテーションの兼ね合いから、これからも相手チームのエースと当たることは必至なので、勝ち星を増やせるよう更に力をつけて欲しいです。 今井達也 大量援護に守られ、7回を132球で投げ切りました。ストレートでファールを打たせてカウントを奪えていたことが素晴らしいですが、一方で決め球のスライダーやカーブがあまり決まらず、苦労しました。その結果、与四球も4つとなり、球数も嵩んでしまいました(審判も辛めでした)。左バッター(王によく投げていた)へのフロントドア気味のストレートがよく決まっていていい球でしたが、右バッターへのインコースの攻めは少なめだったように思います。ストレートの質がいいので、次回はもう少し右バッターのインコースを攻めてもいい気がします。 髙橋光成 髙橋光成の投球は素晴らしかったです。終始低めを丁寧に攻め、インコースも有効に使えていました。ストライク先行が出来ており、四死球は王への申告敬遠の1つのみで実質0。失点したイニングはヒットを集められましたが、その他のイニングはヒットを散発に抑え、得点を許しませんでした。前回登板に引き続いての好投です。オープン戦から含めると約1ヶ月程度好投が続いています。今年は今後も期待できそう。 読了ありがとうございます。ポチッとお願いします。

  • 多和田、今井、髙橋光成の3人合計で368球を投げる熱投!苦手な東京ドームで2勝1敗と勝ち越す!(4月5日-7日)

    多和田、今井、髙橋光成の3人合計で368球を投げる熱投!苦手な東京ドームで2勝1敗と勝ち越す!(4月5日-7日)

    昨日まで本拠地で三連勝したライオンズ、今日からは東京ドームでのファイターズ戦になります。 ファイターズは前カードでイーグルスに三連敗しており、状態が上がってきていません。 特に、打撃陣の状態がいまいちで、3試合で5得点しか奪えていません。多和田、今井、高橋光成が自分のピッチングをできれば、ファイターズ打線を起こすことなく、ライオンズペースで試合を進められそうな気がします。 投手陣 先発投手は以下の予定です。 ライオンズ:多和田 → 今井 → 高橋光成 ファイターズ:上沢 → 金子 → 有原 ファイターズの3投手は、開幕3連戦に登板しており、上沢6回3失点、金子5回2失点、有原7回1失点とゲームを作っていました。 ライオンズの打者との昨年の対戦成績で見ると、上沢と相性がいいのは、中村(10-5、2HR)、秋山(20-7、1HR)、森(14-6)、源田(16-5)です。源田、秋山で塁を埋めて森に回したいですね。今、森は絶好調ですし。次に、金子と相性がいいのは、山川(10-5、1HR)、中村(8-4、2HR)、外崎(12-5)、森(12-4、1HR)です。今の並びだと、山川、森、外崎が連続し、栗山挟んで中村なので、結構得点になりそうな予感がします。また、東京ドームでの試合なので、山川、中村の左中間への打球、森、外崎の右中間への打球がホームランになりそうです。最後に、有原ですが、ライオンズ戦は1試合のみでした。そのときは、森、外崎がホームランを打っており、特に外崎は3-2と当たっていました。他で言うと、源田も3-2と打っています。有原良いときと悪いときの差が激しいので、悪い有原だったら、大量得点できそうです(昨年は序盤に大量得点を奪ってKOしています)。 打撃陣 ファイターズの打撃陣で注意すべきは、西川、近藤、横尾の3人と見ました。 近藤、横尾は開幕してからの調子が良いためで、西川は塁に出すとうるさいためです。 近藤は3番で、横尾は6番に座ります。間を打つのは中田と王。また2番を打つのは大田です。近藤、横尾にしっかりと投げて、また、太田、中田、王に無駄な四死球を与えなければ大量失点は避けられるでしょう。6回3失点くらいで抑えられれば勝機はあると思うので、ライオンズの先発としては注意の強弱を付けた投球が出来るとよいですね。

  • 苦手の東京ドームでのファイターズ戦の展望(4月5日-7日)

    苦手の東京ドームでのファイターズ戦の展望(4月5日-7日)

    昨日まで本拠地で三連勝したライオンズ、今日からは東京ドームでのファイターズ戦になります。 ファイターズは前カードでイーグルスに三連敗しており、状態が上がってきていません。 特に、打撃陣の状態がいまいちで、3試合で5得点しか奪えていません。多和田、今井、高橋光成が自分のピッチングをできれば、ファイターズ打線を起こすことなく、ライオンズペースで試合を進められそうな気がします。 投手陣 先発投手は以下の予定です。 ライオンズ:多和田 → 今井 → 高橋光成 ファイターズ:上沢 → 金子 → 有原 ファイターズの3投手は、開幕3連戦に登板しており、上沢6回3失点、金子5回2失点、有原7回1失点とゲームを作っていました。 ライオンズの打者との昨年の対戦成績で見ると、上沢と相性がいいのは、中村(10-5、2HR)、秋山(20-7、1HR)、森(14-6)、源田(16-5)です。源田、秋山で塁を埋めて森に回したいですね。今、森は絶好調ですし。次に、金子と相性がいいのは、山川(10-5、1HR)、中村(8-4、2HR)、外崎(12-5)、森(12-4、1HR)です。今の並びだと、山川、森、外崎が連続し、栗山挟んで中村なので、結構得点になりそうな予感がします。また、東京ドームでの試合なので、山川、中村の左中間への打球、森、外崎の右中間への打球がホームランになりそうです。最後に、有原ですが、ライオンズ戦は1試合のみでした。そのときは、森、外崎がホームランを打っており、特に外崎は3-2と当たっていました。他で言うと、源田も3-2と打っています。有原良いときと悪いときの差が激しいので、悪い有原だったら、大量得点できそうです(昨年は序盤に大量得点を奪ってKOしています)。 打撃陣 ファイターズの打撃陣で注意すべきは、西川、近藤、横尾の3人と見ました。 近藤、横尾は開幕してからの調子が良いためで、西川は塁に出すとうるさいためです。 近藤は3番で、横尾は6番に座ります。間を打つのは中田と王。また2番を打つのは大田です。近藤、横尾にしっかりと投げて、また、太田、中田、王に無駄な四死球を与えなければ大量失点は避けられるでしょう。6回3失点くらいで抑えられれば勝機はあると思うので、ライオンズの先発としては注意の強弱を付けた投球が出来るとよいですね。

  • ホーム開幕三連戦三連勝!ニール、武隈、本田に勝ち星が付く(4月2日-4日)

    ホーム開幕三連戦三連勝!ニール、武隈、本田に勝ち星が付く(4月2日-4日)

    4月2日からのホーム開幕三連戦は、裏ローテの3人であるザック・ニール、武隈、本田が先発を担いました。どうなるか不安なところが多かったですが、結果は三連勝。3人揃って勝ち星が付きました。 ニールは来日初勝利、武隈は7年ぶりの先発勝利、本田はプロ初勝利と記録ずくめの3日間になりましたね。 この3試合は打撃陣が全試合で二桁安打を放ち、7得点、9得点、8得点と強力に投手を援護してくれたことが大きかったです。ニール、武隈、本田も持ち味を発揮してしっかりと役割を果たしてくれました。 4月2日 ザック・ニールの投球 5回まで無失点投球を続け、球数も少なく打たせて取るニールらしいピッチングをしてくれました。6回はヒットと四球でピンチを作って内野ゴロの間に1点を失ったところで降板し、後を受けた齊藤がランナーを返したため、結果2失点・2自責点となりました。 16個のアウトの内11個がゴロアウトと、らしさ全開でした。 4月3日 武隈祥太の投球 変化球はスライダー、カーブ、チェンジアップを万遍なく上手く使い、的を絞らせないいいピッチングをしました。中継ぎの時よりもカーブを多く使っていたでしょうか。上手く力を抜いた投球ができていたように思います(実は中継ぎよりも先発特性の方があるのか?) ランナーを溜めて中村に一発を浴びたところはプロセスがよくなかったですが、全体としていいピッチングでした。 4月4日 本田圭佑の投球 本田は先発ローテーションの一角と言って問題ない素晴らしい投球を見せてくれました。カットボールに対してスイングしての空振りとチェンジアップに対してスイングしての空振りを見る限り、投手が勝っている感がかなりありました。 カットボールの時には相手打者はタイミングを外された空振りをしていました。おそらく、打者から見るとストレートのときと同じ腕の振りで球速差もあまりないので、ストレートとの見分けが付きにくいんだと思います。また、チェンジアップについては低めのボール球で結構空振りが取れていました。ですので、チェンジアップについては変化のキレがあったんだと思います。 本塁打を2発浴びましたが、それ以外はベストピッチだったんじゃないでしょうか。粘られて3ボールになっても簡単に四球を出さないところも良かったです。

  • 今日から本拠地開幕、ロッテ戦の展望(4月2日-4日)

    今日から本拠地開幕、ロッテ戦の展望(4月2日-4日)

    本日より本拠地での2019シーズン開幕となりますが、かなり冷え込んでいますね。この時期のメットライフドームでのナイターゲームなので、その寒さも試合展開に影響を与えそうです。 対戦相手はマリーンズですが、マリーンズは全カードでイーグルスに1勝2敗と負け越しています。負けた2試合はともに9失点しており、初戦含め先発投手が試合を作れていません。 ライオンズの状態とマリーンズの状態を対比して、投手陣、打撃陣それぞれの観点で今カードをのポイントを挙げます。 投手陣 先発投手は以下の予定です。 ライオンズ:ニール → 武隈 → 本田 マリーンズ:涌井 → ブランドン → 小島 ニール、涌井、ブランドンの3人はこのカードで登板しています。 それぞれ、ニールは5回7失点 敗戦投手、涌井は5回1失点 勝利投手、ブランドンは4回2失点 敗戦投手となっています。 まず、ニールですが前回のマリーンズ戦では細かいコントロールができず甘く入った球を捉えられています。特に初球を痛打されることが多かったため、初球から厳しいコースをつけるかがポイントとなりそう。メットライフドームのマウンドに順応できたかも気になります。今日が来日初の公式戦登板です。 続いて涌井ですが、そのライオンズ戦こそ好投しましたが、他の2試合は3回3失点、4回4失点と苦戦しました。ライオンズと涌井の相性は、2018年は3試合で1勝2敗 防御率6.50、2017年は4試合で1勝1敗 防御率1.93、2016年は4試合で1勝2敗 防御率3.19と、ライオンズに分があります。昨年だけでいうと、涌井相手によく打っているのは外崎(9-6)、金子侑(3-2)、森(5-3)の3人です。一方で涌井を苦手にしたのは山川(9-1)です。今日の試合では、調子が上がってこない外崎が涌井を打てるかがポイントになりそうです。 ブランドンは意外とまとまっていた印象でした。木村がホームランを打っているので、その木村に期待です。 武隈、本田、小島の3人は一軍での先発の実績が少ないので、正直未知数です。特に小島はルーキーでプロ初登板になります。立ち上がりの初回に、金子侑、源田が出塁してプレッシャーをかけて一気に得点したいところです。 打撃陣 ライオンズもマリーンズも調子が上がってきていません。 マリーンズで注意すべきは、11-4,3本塁打のレアード、6-2

  • 2019年シーズン開幕!も、ホークスに敵地で三連敗…(3月29日-31日)

    2019年シーズン開幕!も、ホークスに敵地で三連敗…(3月29日-31日)

    2019年シーズンも遂に開幕しましたね。 もう、皆さんもご存知かと思いますが、我が埼玉西武ライオンズは開幕三連戦三連敗を喫してしまいました。ヤフオクドームでのホークス戦だったため、初めから分が悪いのは分かっていましたが、三連敗はとても痛いですね。。 ちなみに、パ・リーグでは前々々年(3年前の年)のAクラス球団の本拠地で開幕戦を開催することになっているので、2016年にBクラスだったライオンズは敵地での開幕になります。(来年からは本拠地での開幕戦です。) 分かってはいましたが、やはりホークスは強いですね。 我が方も、特に投手陣はよく投げたと思いますが、それでも3日間で14失点ですからね。 ライオンズは今後が楽しみな若手先発陣の多和田(25歳・大卒4年目) 、今井(20歳、高卒3年目)、髙橋光成(22歳、高卒5年目)が先発しましたので、それぞれの投球をまとめます。 3月29日 多和田真三郎の投球 初の開幕投手という大役を担うことになり緊張もかなりしたと思いますが、球も走っていて制球もきちっとできていたんじゃないかと思います。 初回はいきなり不運なヒット2本で無死1,2塁のピンチを招くも、クリーンアップをしっかり抑えて立ち上がりました。2回、4回、5回とそれぞれ失点してしまいますが、ストレート、変化球ともにある程度低めにコントロールできていました。それでも失点を少なく抑えるのは難しいホークス打線ということです。。 次回の東京ドームでのファイターズ戦では、失点少なく好投してくれる予感がします。 3月30日 今井達也の投球 今井も結果は6失点ですが、投球内容は悪くなかったと思います。柳田に満塁弾を打たれたあの1球が悔やまれます。。(満塁を作ることになった、牧原のセカンド内野安打、あれを外崎がアウトにできていたら...) 投球の中で特に光ったのは右バッター外角のストレートの出し入れと、外角低めへのスライダーです。ホークス打線は結構早いカウントから低めの変化球(ボール球も含め)に手を出してきていて、空振りもけっこう奪えていました。 ただ、内川、松田、今宮あたりにカット、カットで粘られて球数が嵩んでしまった感があったので、打たせて取るための球種(カッターとかスラッターなどのよりストレートに球速が近い変化球)があると投球の幅が広がると思いました。

  • ソフトバンクとの開幕シリーズに登板予定の今井。オープン戦最終登板となる本日は6回2失点となかなかのピッチングでした。(3月23日)

    ソフトバンクとの開幕シリーズに登板予定の今井。オープン戦最終登板となる本日は6回2失点となかなかのピッチングでした。(3月23日)

    今井は3/6(火)のソフトバンク戦、3/14(水)の中日戦に続き、オープン戦3度目の先発出場になります。 ソフトバンク戦は5回3失点(自責は2)、中日戦は6回無失点と順調な投球を続けています。球数は、それぞれ84球、89球を投じており、本日は100球前後を目安に投げるのではないかと思います。 前回の中日戦での投球を見ることができなかったため、本日の投球を見るのが楽しみです。 結果、6回91球を投げて2失点のナイスピッチングでした。 今井の本日のピッチング内容(各選手との対戦内容) 【1回表】 楠本:ストレート3球で追い込み、最後は低めのカーブで空振り三振。1死。 桑原:ストレート3球、力で押し込みライトフライ。2死。 宮崎:宮崎に対してもスライダーを見せ球にストレートで押しショートゴロに打ち取る。チェンジ。 今井は上々な立ち上がりを見せます。ストレートに力があり、結構良さそう。いい時の楽天岸を彷彿とさせる投球。 【2回表】 筒香:インコースのストレートでセンターフライに打ち取る。少し甘く、やや危なかった。1死。 ロペス:ストレートとカーブの組み立てで2-2とし、最後は外のストレートに合わされライトへいい当たりをされる。木村がダイビングキャッチを試みるも、捕れず後ろに逸らしてしまい三塁打。1死3塁。 ソト:ストレートは2球だけで他は、スライダーとカーブ。ランナーを背負ってからもカーブを多投し、決め球にも使えるのは、投球の幅が広がってよい。2死3塁。 佐野:一変してストレート押し。初球のカーブ以外は全てストレートで、追い込んで最後はインズバで見逃し三振。チェンジ。 ランナーを背負ってからも落ち着いて自分の間で投げられています。カーブを有効に使って投球できているのが良く、相手に的を絞らせません。味方のエラーによるピンチを0点で切り抜ける辺り、エースの系譜を感じます。 【3回表】 戸柱:ストレートが2球外れて2-0となった後、低めのストレートを打たせてセカンドゴロ。2球目がストライクと判定されても良いような球だったので、気持ちを切らさず投げられてよかった。1死。 倉本:初球はいいコースにジェンジアップを投げ空振りを奪うも、その後はストレート、スライダーともに低めに外れ四球。1死1塁。

  • 髙橋光成が好投。先発投手が連続して炎上した中、光成はライオンズファンの希望の光に成る。(3月20日)

    髙橋光成が好投。先発投手が連続して炎上した中、光成はライオンズファンの希望の光に成る。(3月20日)

    日曜に松本が、昨日はニールが炎上し、やっぱりライオンズの先発投手は心許ない...とファンが心配になる中、本日の先発は前回登板で好投するも、最終回に惜しくも燃てしまった髙橋光成です。 その髙橋光成は、ロッテ打線相手に7回を投げ1失点に抑える好投を見せてくれました! 髙橋光成の本日のピッチング内容(各選手との対戦内容) 【1回表】 岡:初球はスライダーから入りストライクを取ると、2球目はストレートがアウトローの良いコースにいきセカンドゴロに打ち取る。山野辺逆シングルでスライディングキャッチ、ナイススロー。1死。 加藤:初球はインローにスライダーが決まり空振りを取るも、2球目のスライダーがど真ん中に行ってしまい、その球をライトスタンドに本塁打される。 西武 0-1 ロッテ。1死。 中村:初球低めのストレートでライトフライに打ち取る。2死。 井上:初球は外のスライダーでストライクを奪い、2球目の低めのストレートで打ち取りサードゴロ。3死。 ストレート、変化球ともにほぼ狙ったコースに投げられていて、調子が良さそうです。対した打者全員に初球ストライクの投球ができているのもGoodです。この回の球数は7球、守備の時間は約3分とテンポよく投げられています。 【2回表】 角中:ストレート2球でボール先行となり、3球目のスライダーを打たれセカンド強襲の内野安打。山野辺に捌いて欲しかった。無死1塁。 レアード:ストレート、スライダーともにアウトローに決まり、最後はストレートを打たせ4-6-3のダブルプレー。先ほどの強襲ヒットの借りを返すかの如く、山野辺が二遊間ダイビングキャッチからのグラブトスでの超ファインプレー。2死。 バルガス:インハイのストレートで詰まらせ、ショートライナー。チェンジ。 回の先頭の角中には思ったように投げられていなかったが、続くレアード、バルガスともに全ての球が思ったように投げられていて、ナイスピッチングです。この回も球数9球、守備の時間約3分といいテンポで投げています。エコピッチ。 【3回表】 吉田:アウトローにスライダーを2球続け、ライトフライに打ち取る。木村ナイスキャッチ。1死。 藤岡:インコースを狙った球がややシュート回転で真ん中に入るも、センターフライ。秋山ナイスキャッチ。2死。

  • ニールが本拠地初登板するも、ロッテ打線に捕まり5回7失点…(3月19日)

    ニールが本拠地初登板するも、ロッテ打線に捕まり5回7失点…(3月19日)

    先週ニールが先発したオリックス戦から中6日。 本日はライオンズとして今シーズン初の試合となり、ニールとしても初登板となります。 前回の登板後のコメントで、低いマウンドは好きじゃないという趣旨の発言がありました。メットライフドームのマウンドは低めと言われていますが、ニールとの相性はどうでしょうか。今後、この球場で登板する機会が増えていくので、アジャストは必須です。 ニールの本日のピッチング内容(各選手との対戦内容) 【1回表】 岡:7球粘られるも最後は空振り三振に斬って取る。ボールとなったのは外にやや外れたスライダーだけ。ニールらしい投球。1死。 加藤:低めにツーシームとチェンジアップを投げ切り、レフトフライに打ち取る。2死。 中村:初球の緩いカーブを捉えられレフト前ヒット。2死1塁。 井上:5球全球ツーシームで空振り三振。チェンジ。 前回よりも球速が出ています(メットライフだから?)。ランナーを背負ってからツーシームが高めに浮いていた点が気になります。マウンドが低いのも影響しているのかも。 【2回表】 角中:制球定まらず3-0となり1球ストライクを取るも、その後四球。これは不要な四球。ニールらしくない。無死1塁。 レアード:高めのツーシームを打たせ、5-4-3のダブルプレー。中村、山野辺、派手ではないがナイスプレー。やはりニールの球が高いことが気になる。2死。 バルガス:高めのツーシームを打たせ、ショートゴロ。チェンジ。 解説の小関さんは高めでもボールが動くから内野ゴロに打ち取れているとコメントされていましたが、でもやはり理想は低めに投げきれることですね。レアード、バルガスともに、高めギリギリ(程よい高さではない)に行った球を打ってきたため、結果凡打になっています。ベルト付近の程よい高さに行っていないのは運が良いかも。 【3回表】 田村:外一辺倒ツーシームで3-0となり、そこから3-2と持ち直すも四球。これも無駄な四球。スライダーやカーブを混ぜても良かったのでは。無死1塁。 藤岡:初球の外のツーシームを綺麗にはじき返され、レフト前ヒット。無死1,2塁。これはベルト付近の打ちやすい高さに行ってしまった。

  • 雨の甲子園、好投できず。松本航、無念の2回1/3でK.O.(3月17日)

    雨の甲子園、好投できず。松本航、無念の2回1/3でK.O.(3月17日)

    先週の楽天戦では素晴らしいピッチングを見せてくれた松本航ですが、本日は雨の甲子園での登板です。 イニング数か球数かの予定があると思いますが、前回は4イニングだったので、本日は6イニングくらいを投げる姿を見たいところです。 松本航の本日のピッチング内容(各選手との対戦内容) 【1回裏】 木浪:ストレートを3球続け、ファーストゴロに打ち取る。投内連携もOK。1死。 近本:1球フォークを投げるもその他は全てストレートでショートゴロに打ち取る。源田ナイスプレー。2死。 糸井:ストレートとカーブで簡単に追い込むも、その後フォーク、スライダー、カーブ、ストレートと4球連続で外れ四球。まあ相手が糸井なので無理せずOK。2死1塁。 大山:2-0からインコースの甘い球でレフトファールフライに打ち取る。危ない...チェンジ。 木浪に投じた1球目から足元を気にする仕草をしており、雨が降っているマウンドが気になるようでした。また、近本に1-2から投げた良いコースのフォークを簡単に見逃されていることから、今日のフォークはキレがあまり良くないのかもしれません。どこまでストレートで押し切れるか、カーブの使い方がポイントになりそうです。 【2回裏】 福留:スライダー、ストレートが外れ2-0となるも、3球連続ストレートで押し2-2まで持って行くも、最後のストレートが高くなり右中間に二塁打を打たれる。0死2塁。 ナバーロ:初球インコースのストレートで詰まらせ、ライトフライ。その間に福留はタッチアップで進塁。1死3塁。 糸原:初球低めのストレートを捉えられピッチャーゴロが右足に当たり、その後のボールを源田がうまくカバーし一塁アウト。3塁ランナーはホームに帰れず。2死3塁。 松本一度ベンチに戻って治療を受けるも大事に至らず。よかった。 梅野:初球低めのストレートを捉えられ、センター頭上を襲われるも秋山がフェンスにぶつかりながらナイスキャッチ。チェンジ。 低めのストレートを捉えられているのは気になるが、逆にあれくらい低めにコントロールできれば大怪我しないということですね。 【3回裏】 高山:カーブ、ストレートともに低めにコントロールできているがわずかに外れストレートの四球。イニングの先頭打者に四球はいただけない。無死1塁。

  • 武隈は左の先発の穴を埋めるピースとなるか?(3月16日)

    武隈は左の先発の穴を埋めるピースとなるか?(3月16日)

    本日の先発投手は武隈です。 武隈は3月3日のカープとのオープン戦で中継ぎ登板していましたが、本日は先発での出場となりました。 意図としては、榎田・内海の両左先発投手が怪我で離脱してしまったことと、野田・齊藤大(・小川)と左の中継ぎの目処が立っていることから、武隈を先発にということなのでしょう。 武隈は過去に先発投手として出場していることもあるのと、ここ数年は中継ぎで登板過多ぎみ(昨年は不調でそれほど多くないですが)だったので、ここで結果を残して先発として投げられるようになればチームにとっても本人にとっても良いことだと思います。 それでは本日のピッチング内容を見てみましょう。 武隈の本日のピッチング内容(各選手との対戦内容) 【1回裏】 木浪:悪いボールではないがいきなり3-0となる。その後ストライクを3球続け、最後はインコースで詰まらせてセンターフライ打ち取る。1死。 近本:スライダーから入ってストライクを先行させ、2球目は緩いカーブでタイミングを外しピッチャーゴロ。2死。 糸井:ストレート、変化球ともにタイミングが合っていなかったが、流石糸井、9球粘られ四球となる。2死1塁。 大山:ランナーを背負うも初球緩いカーブから入る(結構よい)。2球目はストレートで押し込みファールを奪い簡単に追い込むと、1球インコースを見せた後に、再びインコースで詰まらせセカンドゴロ。ここは完璧な投球。チェンジ。 先発投手となった武隈は、ストレートも変化球も精度が高くて良さそうです。左バッターのインコースにストレートを投げ切れているのもポイントが高いです。カーブを織り混ぜるのも先発ならではでしょうか。 【2回裏】 福留:4球全てアウトコースにスライダーをコントロールし、ファーストゴロに打ち取る。1死。 ナバーロ:外国人打者に対して意外な攻めで初球ストレートでストライク。2球目は緩いカーブで空振り。3球勝負でストレートを投げるも高めに抜け、4球目はその前の高めに浮いたストレートを生かし、緩いカーブでタイミングを外し、セカンドゴロ。 上本:初球はチェンジアップから入りボールに。2球目はインコースに厳しくスライダーを決めカウントを整え、3球目のストレートでセンターライナーに打ち取る。やや高めに行ったが、タイミングよく振らせていないため、抑えられた。

  • 好調な髙橋光成も不運な結果に…それでも昨年と比べると格段に良くなっていると思う(3月13日)

    好調な髙橋光成も不運な結果に…それでも昨年と比べると格段に良くなっていると思う(3月13日)

    本日、先発のニールの後を受けたのは、先発ローテーション候補の髙橋光成。 ニール続き良いピッチングを披露してくれました。ただし、最終的に大量失点をしてしまい、数字上の見栄えが悪くなってしまいましたが、私としては自信の持てる内容だったんじゃないかと思います。 以下に、各選手との対戦内容を記載します。 髙橋光成の本日のピッチング内容(各選手との対戦内容) 【5回裏】 飯田:いきなり3-0というカウントになってしまうも、その後ストレートでストライクを続け、5球目で平凡なセンターフライに打ち取る。1死。 大城:スライダー2球でポンポンと追い込むも、その後が少々もったいない。決めきれず3球ボールが続いた後のストライクを取りに行った球をライト前ヒットされる。1死1塁。 福田:ストレートが高めに外れ、スライダーが高めに決まった後の3球目、ストレートがインローにいきファーストゴロに打ち取る。山川がファンブルしたためダブルプレーは取れず。2死2塁。 西浦:2球のストレートがワンバンになり、森が弾いたため大城が三塁を狙うもタッチアウトにする。チェンジ。 髙橋光成は立ち上がりということもあるのか制球がままならず、バタバタした投球になってしまいました。たまに140km/h中盤のストレートもあるのですが、130km/h台のストレートも結構あり、どこか怪我したのかと思わせるような球を投げていました。 【6回裏】 西浦:インコースのスライダーで詰まらせライトへの浅いフライに打ち取る。木村がスライディングキャッチで盛り立てる。1死。 頓宮:緩いカーブから入ってカウントを稼ぎ、最後は低めのスライダーでサードゴロに打ち取る。緩急も使い出し、少し余裕が出てきたか。2死。 T-岡田:ストレート中心で攻め、決め球は外のストレート。いいコースに決まったため、バットの先で打ったショートゴロになる。チェンジ。 【7回裏】 杉本:初球スライダーから入りいい感じの空振りを奪うと、1-2と追い込んだ後に外のスライダーを引っ掛けさせ、ショートゴロに打ち取る。1死。 小田:インコースに3球ストレートを投じ、最後が最高の高さに決まり見逃し三振、三球三振。髙橋光成がノってきたか。2死。

  • ザック・ニールの初登板(3月12日)

    ザック・ニールの初登板(3月12日)

    本日はオープン戦初登板のニールが先発投手でした。元々、3/10(日)の楽天戦に先発出場でしたが雨で流れたため、スライドして本日の登板となっています。 昨年で引退したウルフの背番号54を継ぐニール。ウルフのように先発ローテーションの一角を担うことができることを首脳陣にアピールしてほしいです。 以下に、各選手との対戦内容を記載します。 ニールの本日のピッチング内容(各選手との対戦内容) 【1回裏】 福田:ストレートを2球続けて、低めでセカンドゴロを打たせる。1死。 西浦:西浦に対してもストレートを2球続けて、これまた低めでセカンドゴロを打たせる。2死。 頓宮:頓宮に対しては初球スライダーから入り空振りを奪うと、2球目はアウトローのストレートで簡単に追い込む。その後、内・外と5球投げ、最後はインコースのストレートで詰まらせサードゴロ。チェンジ。 いずれの打者に対してもストライク先行で、0-2というカウントを作れているところがとても良いです。また、高めに浮いた球があまりありませんでした。最速は頓宮に投げたストレートでしたが、球速は143km/hとあまり速くなく、手元で動くツーシームだと思います。球速が遅めのウルフといった感じでしょうか。 【2回裏】 T-岡田:初球の外要求のストレートが真ん中に入り、痛烈なライト前ヒットを献上する。無死1塁。 杉本:初球の低めのストレートを打たせてサードゴロに抑えるも、山川がなんでもない送球を落球し、無死1,2塁。なお、記録はサードへの内野安打。 小田:低めのストレートでファーストゴロに打ち取るも、山川がセカンドに悪送球してしまい、オリックスに先制を許す。西武 0-1 オリックス。無死1,3塁。 後藤:8球粘られ3-2となるも最後は高めのシュートで空振り三振を奪う。なお、途中に小田にスチールを許していたため1死2,3塁。 若月:外低め、外高めにストレートとスライダーが外れ2-0となるも、3球目に外のストレートで押し込み、ライトへのファールフライ。木村の抑止力もありランナーはスタートせず、2死2,3塁。 大城:外低めのストレートを続け、サードへの高いゴロに抑える。佐藤の送球がハーフバウンドになるも、先ほどのエラーを挽回する山川のナイスキャッチが飛び出す。チェンジ。

  • 今日のピッチングを見て、松本航に惚れた話(3月9日)

    今日のピッチングを見て、松本航に惚れた話(3月9日)

    今日は待ちに待った松本のオープン戦初登板の日でした。 その姿を目に焼き付けようと思って観戦を楽しみにしていたのですが、なんとインターネット中継がないではないでしょうか。 話が逸れますが、私はこれまで主にパ・リーグTVでライオンズ戦を観戦してきました。そして今年から楽天TVも追加契約しています。(楽天 TVの決め手は、年額が安い、楽天SPU対象サービス、テレビでの視聴が可能、この3点でした ※私はAppleTVから楽天TVアプリを起動して見ます) 松本のオープン戦初登板にも関わらず、観戦できないなんてことがあっていいのか。(いや、ならない。)ということで、急遽スカパーに申し込み、スカパーオンデマンドで観戦しました。 まず、結論から述べますが、松本は最高のピッチングを見せてくれたと思います。 ・球に伸びがある ・コントロールが良い ・ピンチでも動じない ・フィールディングが良い 上記以外にも長所が沢山あり、ピッチャーらしいピッチャーが入ってきてくれたなあととても嬉しく思いました。 以下に、各選手との対戦内容を記載します。 松本の本日のピッチング内容(各選手との対戦内容) 【1回裏】 島内:初球ストレートストライクでスタートしたものの、2球目の高めのストレートを捉えられ、ライト前ヒットを許す。無死1塁。 藤田:アウトコースのストレートでストライク、インコースのスライダーで追い込むと、最後はアウトローにズドンとストレートで見逃し三振。1死1塁。 浅村:緩いカーブから入り、外中心のスライダー・ストレートでカウントを作ると、2-2からインコースにストレートを投げ込み、ショートゴロダブルプレー。チェンジ。 【2回裏】 ブラッシュ:初球アウトコースのストレートで平凡なショートフライに打ち取る。1死。 銀次:初球はスライダー、2球目はチェンジアップでファールを打たせて簡単に追い込むも、そこから好打者銀次に7球粘られる。3-2となった10球目はインローにストレートを投げきりセンターフライに打ち取る。粘り負けしないところが素晴らしい。2死。 ウィーラー:外、外、外と3球続けて厳しいところへ投げ、レフトフライに打ち取る。チェンジ。 【3回裏】 オコエ:1球ストレートが高めに外れるも、簡単に1

  • エラーが多いライオンズ、オープン戦のエラーはここまで計7つ。キーマンは山川・中村・佐藤・外崎・山野辺となるかと。

    エラーが多いライオンズ、オープン戦のエラーはここまで計7つ。キーマンは山川・中村・佐藤・外崎・山野辺となるかと。

    オープン戦が始まって約1週間が経ちます。 これまで、地方球場でのカープ戦2試合とヤフオクドームでのホークス戦2試合を戦いましたが、この4試合でのライオンズのエラー数は7と多いです。 3/2(土) :エラー 2 内訳:金子侑(外野) 1、森(捕手) 1 3/3(日) :エラー 2 内訳:佐野(投手) 1、呉(一塁) 1 3/5(火) :エラー 0 3/6(水) :エラー 3 内訳:中村(三塁) 1、山田(遊撃) 1、山野辺(二塁) 1 ※山野辺のエラーは審判に打球が当たり方向が変化したという見方があるので... ライオンズは昨年パ・リーグ最多のエラー数を記録しました。 今年も打撃で打ち勝つチームになるのだと思いますが、プロ野球なのでエラーは減らしてもらいたいですよね。 例えば、「三振」は相手投手が勝ったからだとか、「被本塁打」は相手打者が勝ったからだとかそういう解釈ができますが、「エラー」については明確な自身のミスですからね。 今年のライオンズのエラー数は、山川、中村、佐藤、外崎、山野辺、この5選手の守備力が大きく関わってくると思います。 昨年(2018年)のパ・リーグの各チームのエラー数の内訳 下に示す表が昨年(2018年)のパ・リーグの各チームのポジション別のエラー数です。 最もエラー数が少ないホークスと最もエラー数が多いライオンズとでは、実に22個も差があります。 表では、他チームの同ポジションと比べてエラー数が特に多い部分を赤としています。また、逆に特に少ない部分を青としています。 パ・リーグ優勝のために倒さなければならない強敵ホークスとは、一塁手、二塁手、三塁手のエラー数に大きな差があります。そのため、キーマンとして一塁手:山川 二塁手:外崎、山野辺 三塁手:中村、佐藤を挙げています。 ここまで山川にエラーが出ていないのは朗報です。一方で中村は既にエラーをしていますね。まあ中村については、ポジションがサードであることと年齢を考えると、ある程度のエラーは目を瞑らなければならないかと思います。 昨年(2018年)の各チームの詳細な内訳 チーム毎にポジション毎のエラー数を調べる際に各選手のエラー数を調べたので、チーム毎に貼っておきます。 埼玉西武ライオンズ

ブログリーダー」を活用して、whitelions10さんをフォローしませんか?

ハンドル名
whitelions10さん
ブログタイトル
LIONS GAME NOTE
フォロー
LIONS GAME NOTE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用