藤蔵、跳ぶ 僕が所属する劇団「玄喜座」旗揚げ公演に竹中直人さんがゲスト出演してくださいました!! 2日間3公演は全て満員御礼で、とてもありがたかったです …
藤蔵、跳ぶ 僕が所属する劇団「玄喜座」旗揚げ公演に竹中直人さんがゲスト出演してくださいました!! 2日間3公演は全て満員御礼で、とてもありがたかったです …
久っしぶりのブログでぇ~す♪ 久しぶりすぎてどんなテンションで書いてたのか忘れてしまってますが、きっとこんな調子でよろしいのでしょう🎵 そうそう、僕…
ど~もどぅも、お久しぶりのブログです!! 海外ネタが尽きてしまい、休止状態だったこのブログですが、ネタが出来ましたよ♬ 僕を海外に誘ってくれた国タ…
ウガンダ430日目 長い間ありがとうございました<m(__)m>
2009年6月16日(火) 撮ろぉ~📷 ウガンダラストナイトを隊員宿泊所で過ごした昨夜。 今日この国を去るのです! そうそう…
2009年6月15日(月) へぇ~、帰国するの? しかも明日かよ!!急だな(・・;) 元気でな!! いつも野菜買ってくれてありが…
2009年6月14日(日) ウガンダ生活もあと僅かだというのに今日は何も予定が無いな・・・・ 無理やり予定を入れる必要はないと思うけど、帰国直前…
ウガンダ427日目 あと3日 Farewellからの引ったくり!
2009年6月13日(土) ウガンダ生活もあと3日!何となく実感沸いてきたぁ~ っというわけで、この日は動いたでぇ~ 最初に向かった先は…
ウガンダ426日目 あと4日 いろいろあった日!最後は引ったくりで〆
2009年6月12日(金) いったいどうしたって言うんだい? この前学校訪問させてもらって感謝してる!その時に遊んでくれた子どもたちにお礼がした…
2009年6月11日(木) 気をつけて帰ってねぇ~ この日ホイマで行われる王様の式典に前乗りで来ていた我々一行。 式典に参加しないミヤモト君、…
2009年6月10日(水) Hoima(ホイマ)にGO🚌 ホイマ県 - Wikipediaja.wikipedia.org とっても美人なチカさんの…
2009年6月9日(火) 後一週間でこの国を去るのかぁ~ボォ~っと過ごすのが勿体無ぇ~けど、ボォ~っとしちゃってるぅ~(我が家から見える空🌥だから何?)…
2009年6月8日(月) ご馳走様でした ウガンダ在住日本人の間で母と呼ばれていたウガンダ在住歴40年以上のテツモトさん邸にて。 …
2009年6月7日(日) 昨夜はリサちゅわんとジャスティンと共に楽しく過ごした🍻 そのまま彼らは俺の家に泊まり、朝を迎え、ジャスティンは用事があるとい…
2009年6月6日(土) もう任期満了まで2週間も無い って焦ったけども、ダラダラDARADARA過ごした日中🌞 しかし、この日は…
2009年6月5日(金) 今日は忙しいどぉぉぉおおおん!!! まず最初に向かった先は隊員宿泊所🏠 そこでかねてから我が活動を見学したいと言…
2009年6月4日(木) Pot man restaurantに集合 発達障害児のスペシャリストになるべく大学で勉強しているモーゼスと待ち合わせ! …
2009年6月3日(水) Namaliliにあるエリという名前という理由でエリツィンというあだ名を付けられ、それが隊員間に浸透してしまったという可哀そうな…
2009年6月2日(火) Mulago Hospital🏥 この日の午前はこの病院で言語療法 この日は比較的患者さんは少なく、いつもより…
2009年6月1日(月) 授業🔥(使い回し①) 授業🔥(使い回し②) 授業🔥(使い回し③) 残り任期もあと半月、怒涛の活動🔥…
2009年5月31日(日) へぇ~・・・・そりゃ大変だったなぁ と、相槌を打つ相手は同期隊員のアツ。 カリロという田舎で農業指導をして…
2009年5月30日(土) 今日はお休み 何も予定がない休日は行きつけのIrish Pubでビール飲みながらWIFIに接続してネットをするのが定番…
2009年5月29日(金) よしっ!残り任期もあとわずか!!今日から俺は配属先の聾学校でバリバリ授業やるぞ っと、メラメラと燃えたぎる情熱と共に…
2009年5月28日(木) 風邪の症状は若干鼻水が出るくらいか..... ほぼ回復だな でも、今日も休もう!!100%万全な状態じゃないし …
2009年5月27日(水) おぉ!ほぼ回復 昨日拗らせかけていた風邪。 朝起きるとその症状は鼻水がジュンジュワンと出て若干ダルさが残るって…
2009年5月26日(火) あらまぁ~熱があって寒気がするじゃないのぉ~ 完全に体調を崩しているのだが、今日はMulago Hospitalで言語…
2009年5月25日(月) 新学期 今日から配属先の聾学校は新学期が始まる っと言っても、始業式があるわけでも無し、全寮制故に全国から生徒が…
2009年5月24日(日) 同期隊員のシンタローとシオリが泊まった昨夜🌃 朝から用事があるシンタローは早く起床し、それではまた~👋っと、帰った。 …
2009年5月23日(土) M-Lisada orphan's Home🏠 (スタッフゥ~の面々) 久々の訪問 ここで暮らす元ストリートチルド…
2009年5月22日(金) おはようございます🌞 ケニア国境の町トロロに来たのは昨日のこと。 この町に来たからにはやらなければならないミッシ…
2009年5月21日(木) ムコノではトヨに世話になった(人''▽`)(こう見えて作り笑顔です!ってそれはウソぉ~) また来るね~👋ってもうあと…
2009年5月20日(水) ムコノに着いた🚌 ムコノ県 - Wikipediaja.wikipedia.org まずは一服🚬 この町にはかつ…
2009年5月19日(火) Mulago Hospital🏥 ウガンダで1,2を争う大きな総合病院。 今日はここで言語療法を行う日。 …
2009年5月18日(月) ちょうど後一か月で任期満了につき帰国かぁ!そろそろ荷物整理しないと💦そして、日本に送れる物があったら送っとかないといけないな …
2009年5月17日(日) ここ最近カソリを売っているウガンダ人女性に紙をあげているのだが、この日もその女性に紙をあげた📜 それが、この日最大の出…
2009年5月16日(土) ウガンダの隣国スーダンで活動しているヤマウと騒いだ昨夜🍻 今日は彼がスーダンに帰る日。 フライトは午後3時…
引き続き.....2024年6月2日(日) よしっ!行先は佐賀関だ🐟 関サバ、アジで有名な佐賀関🐟 佐賀関 - Wikipediaja.wikip…
2024年6月2日(日) おはようございます! 起床時間は9時過ぎ🕘 チェックアウトは10時なので若干焦りながらシャワーを浴び、荷物を整え、チ…
引き続き....2024年6月1日(土) たたんばぁ🍻 どっかの婆ちゃんが切り盛りしている店かと思いきや、入店してビックリ栗🌰若いニーちゃん達数人…
引き続き......2024年6月1日(土) さぁさぁさぁさぁ!!日も暮れてきたしさぁ!!そろそろ出る? 時刻は19時前🕖 大分市内にあ…
引き続き.....2024年6月1日(土) 大分の佐賀関港に....着いたぁ~🚢 そして、九州の大地にON👣 さぁ、どうする? ま…
引き続き....2024年6月1日(土) 行ってらっしゃい っと、涙を流す家族に別れを告げ、松前と書いて無理やりまさきと呼ばせる松前町の自宅を旅立…
2024年6月1日(土) 行きますか!!(ペロリン号は健在です!) どこに? ということで、今回は大分市に行くことにしました。 大分と…
2009年5月15日(金) ケンちゃんどーせ暇でしょ? そうやってお色気ヴォイスでいつも俺を誘う女性それは.... とっても美人なシオリ(今見て…
2009年5月14日(木) UDAUDAGOROGORO過ごした日中🌞 暇なもんで.... しかし、夕方からの俺は元気はつらつ な…
2009年5月13日(水) 今日もよろしくお願いします! っと、インド系イギリス人言語聴覚士のマリセ先生!に向かって高校球児並みの無駄に元気な…
ウガンダ395日目 ブニョニ湖をエンジョイの代償は前歯欠ける
2009年5月12日(火) 早朝クルーズは気持ち良いねぇ🎵 そう、せっかくブニョニ湖に来たんだもの!堪能しなきゃ 水上マーケット…
2009年5月11日(月) カバレの朝は早い そう、この日我々一行は早起きして行く所がある。 でも、その前にせっかくだからカバレの町を早朝散歩…
2009年5月10日(日) カバレにGO🚌 ウガンダの西にあるカバレはブニョニ湖という美しい湖があり、高原で涼しく、大変風光明媚な場所だそうな。…
2009年5月9日(土) 炒飯が食べたい🔥 起きた瞬間に湧き上がる超絶食欲🔥🔥 しかも炒飯限定🔥🔥🔥 時間はふんだんにあるし、…
2009年5月8日(金) ヒックヒックヒックヒック...... シャックリが止まりません 昨夜突然発生したシャックリ 朝起きて…
2009年5月7日(木) 残り任期もあと一か月とちょっと.... 1分1秒を大切に大切に過ごさなきゃと思いつつ家を出て行った先は隊員宿泊所🏠 …
2009年5月6日(水) Mulago Hospital🏥 ここはウガンダ最大規模を誇る病院。 我が配属先の聾学校から徒歩で行ける所にある…
2009年5月5日(火) 遅く起きた朝🌞 今日は予定が何もない そうだ!良いこと思いついた 昨日現像した配属先にプレゼントす…
2009年5月4日(月) ヶ~んちゃん っと、美しく俺を呼び止るのは同期隊員のとっても美人なシオリ ここ2日程彼女と夜に飲んだり食べたり…
2009年5月3日(日) 日中はウガンダの初等教育改善に向けて真面目に取り組んでいるPrimary研究会、略してP-研の勉強会に参加🖋 充実した時…
2009年5月2日(土) 首都で活動していると、地方で活動している隊員が首都に上がってくる時に... 茶シバく🍵?or シーメー行く🍚? …
2009年5月1日(金) 今日から5月かぁ~.....🍃 新緑と生命力に満ち溢れ、一年で一番過ごしやすであろうこの季節っていうが当てはまるのは四季…
2009年4月30日(木) まぁ、それにしても何ですなぁ~...暇ですなぁ~ こういう時はとりあえず出よう! テクテクテクテク.... …
2009年4月29日(水) ケンちゃんどーせ暇でしょ?遊び行こ🎵 っと、俺を誘うのはジンバブエ、ウガンダ両国に渡り同期隊員であるとっても美人なシオ…
2009年4月28日(火) テツモトさん邸にてお食事(^^♪ 同期隊員のカシケンと共に、ウガンダ在住の日本人にとって母親的存在であるテツモトさんのお…
2009年4月27日(月) ピラウはやっぱ美味いねぇ~🎵 ケニアから遊びに来ているシンコイさんとランランさんをお勧めのピラウ屋さんに連れてった。 …
2009年4月26日(日) シンコイさん&ランランさんいらっしゃい(^^♪ ということで、ケニアから任国外旅行でウガンダにやってきた男女2人を空…
2009年4月25日(土) ケニア隊員のシンコイさんとランランさんがウガンダ行くのでアテンドしてあげてください っと、ケニアで活動している同期隊員…
2009年4月24日(金) 昨日のこと.... 明日で今学期は終了! つきましては明日、教員ミーティングを9:00から始めます!🕘 …
2009年4月23日(木) 特にやることねぇ~なぁ~ 昼下がりの配属先の聾学校🏫 学期末で通常授業は無く、かといって学期末の〆のセレモ…
2009年4月22日(水) 気付けばもう学期末 ということで、配属先の聾学校は店じまいのような雰囲気を漂わせている。 通常授業は行われず、…
2009年4月21日(火) 配属先の聾学校🏫 授業でもすっかぁ!!🔥 っと、腕まくりしながら燃え燃え🔥で授業の準備をしていたら、…
2009年4月20日(月) ブロロロロォ~ 大量の荷物を載せて去ってゆくトラック🚚 その荷物とは隣に住むインド人の一切合切の家具。 …
2009年4月19日(日) うわぁ!こんなにたくさん👀 正午🕛 目の前には大量のご馳走!! いっぱい作りすぎちゃった👅たくさ…
2009年4月18日(土) お掃除お掃除大掃除🧹 っと、これまた大そうな掃除をしている場所というのは隊員宿泊所🏩 皆が集い、泊まる所なの…
2009年4月17日(金) C-YAさん、いらっしゃい!! ということで、この日はJICAウガンダ事務所員のC-YAさんが我が配属先に来た。 …
2009年4月16日(木) この日はウガンダに遊びに来ている隣国ルワンダで活動している同期隊員のツジさんとヨシノ君が帰国する日。 だから、彼らと…
2009年4月15日(水) おい、ホヤシ!ちょっといいか? おぉ、大丈夫だよ!俺ハヤシだけどね.... っと、俺のことをファーストネームで…
2009年4月14日(火) 今日は ひたすら 授業🔥 授業🔥 授業🔥 昨日は学校は開校しているとい…
ウガンダ366日目 Busiaを出てカンパラに帰った...ただそれだけ
2009年4月13日(月) ウガンダとケニアの国境の町Busia この町で活動しているヒトミさん邸に昨夜はに泊まり、この日の午前中もDARADAR…
2009年4月12日(日) 良かったぁ 朝、快調な目覚め&安堵 Why安堵? Because昨夜、ルワンダから来た同期隊員の歓迎会を時…
2009年4月11日(土) いらっしゃいまっほー🎵 っと、往年の明石家さんまのギャグで出迎えたのはウガンダのお隣ルワンダで活動しているツジさんと…
2009年4月10日(金) 今日も配属先の聾学校は試験期間中🖋 グレートなティチャーである俺は試験監督という大役を行うべきなのだが、(試験監督っつっ…
2009年4月9日(木) 今何つったぁぁああああああ”あ”あ” もう朝からプンプン 通勤途中、他校の生徒が俺のことをと~っても卑猥でお…
209年4月8日(水) 今日も情熱的且つセクシーに授業を行う っと、意気込んで配属先の聾学校に行くと.... 今日からテスト期間だよ …
2009年4月7日(火) 食中毒に罹ったのは2日前。 昨日は回復傾向ではあったけど、まだ本調子でなかったので配属先の聾学校は欠勤。 今朝目覚め…
2009年4月6日(月) 昨日突然発症した食中毒 とりあえずの対処として行ったのは手持ちの胃薬を飲んだだけ。 朝目覚め、まだ完全回復とはいか…
2009年4月5日(日) あれ?...... 熱っぽい 昨日は不本意ながら一日中家に籠ることになり、皮肉にもそれが静養となったので体は回…
2009年4月4日(土) おはよう!爽やかな朝だね🌞 爽快に目覚めた朝 全てがキラキラしているぜ✨ この日は予定が無い。 …
2009年4月3日(金) Clean up 大作戦 配属先の聾学校では学校内及び、学校周囲をお掃除しちゃおうぜ🎵というポップなノリで気まぐれに生…
2009年4月2日(木) 巡回指導は順調だぁ~🎵(このブログ常連さんならこの写真だけでどこかお分りになるはず!しかし、まぁ、あれですな!!そうやって読ん…
2009年4月1日(水) くおらぁぁああああ どぅおりゃぁぁあああああああ っと、説教をしなけりゃいけない場面ってあるとは思うのです、教…
2009年3月31日(火) カバサンダ あっ!カバさんだ🦛 では無い!! ミティアナ県にあるKabasandaという所にあるマ…
2009年3月30日(月) 勢いよく行った授業(LIVE🎸⚡)(ブレるくらい激しかったのです) その後は学校の敷地内にある教会で休憩(休憩という…
2009年3月29日(日) 昨夜JICA職員のサトゥー邸で行われたホームパーティーは楽しかった^^ パーティーに参加していた同期隊員のシンタロー…
2009年3月28日(土) Budo この勇ましい名前の町には同期隊員でとっても美人なシオリが活動している学校がある。 先日、そのとって…
2009年3月27日(金) あなたも帰ってしまうのね(´;ω;`) っと、俺と同じくジンバブエから任国変更でウガンダに赴任したケイコパイセンも任…
2009年3月26日(木) 今日も元気に出勤 の前に、隊員宿泊所に何とな~く寄ってみたらそこにはとっても美人でセクシーなリサちゅわんが居たのです。 …
2009年3月25日(水) いよいよ出発ですか! そうなんだよ、ここまで来ても実感湧かないよ。 そう答えるのはこの日任期満了で帰国されるミワ…
2009年3月24日(火) 住血吸虫 住血吸虫症とはwww.niid.go.jp さぁ、添付した資料を真面目に読んだ方ならお分かりになったと思います…
2009年3月23日(月) Mulago Hospital🏥 ウガンダ最大規模を誇るこの総合病院は我が配属先の聾学校の近くにある。 臨床工学技…
2009年3月22日(日) 先日の吉岡さんの取材で取材の対象となったオサレ番長ガク(整理整頓ができない彼。いいじゃないか、誰だって欠点はある) 彼が…
2009年3月21日(土) 俺が派遣された平成19年度1次隊の任期は6月中旬まで。 しかし、教員の身分で現職参加している隊員は日本の新学年度が…
2009年3月20日(金) お待たせしました! ジャーナリストの吉岡逸夫さんの取材同行2日目は𠮷岡さんが宿泊しているホテルの迎えから始まった。 …
引き続き....2009年3月19日(木) それじゃ、お願いね! 新聞記者であり、ジャーナリストである𠮷岡逸夫さんの取材の助手を務めさせていただ…
「ブログリーダー」を活用して、けんたさんをフォローしませんか?
藤蔵、跳ぶ 僕が所属する劇団「玄喜座」旗揚げ公演に竹中直人さんがゲスト出演してくださいました!! 2日間3公演は全て満員御礼で、とてもありがたかったです …
久っしぶりのブログでぇ~す♪ 久しぶりすぎてどんなテンションで書いてたのか忘れてしまってますが、きっとこんな調子でよろしいのでしょう🎵 そうそう、僕…
ど~もどぅも、お久しぶりのブログです!! 海外ネタが尽きてしまい、休止状態だったこのブログですが、ネタが出来ましたよ♬ 僕を海外に誘ってくれた国タ…
2009年6月16日(火) 撮ろぉ~📷 ウガンダラストナイトを隊員宿泊所で過ごした昨夜。 今日この国を去るのです! そうそう…
2009年6月15日(月) へぇ~、帰国するの? しかも明日かよ!!急だな(・・;) 元気でな!! いつも野菜買ってくれてありが…
2009年6月14日(日) ウガンダ生活もあと僅かだというのに今日は何も予定が無いな・・・・ 無理やり予定を入れる必要はないと思うけど、帰国直前…
2009年6月13日(土) ウガンダ生活もあと3日!何となく実感沸いてきたぁ~ っというわけで、この日は動いたでぇ~ 最初に向かった先は…
2009年6月12日(金) いったいどうしたって言うんだい? この前学校訪問させてもらって感謝してる!その時に遊んでくれた子どもたちにお礼がした…
2009年6月11日(木) 気をつけて帰ってねぇ~ この日ホイマで行われる王様の式典に前乗りで来ていた我々一行。 式典に参加しないミヤモト君、…
2009年6月10日(水) Hoima(ホイマ)にGO🚌 ホイマ県 - Wikipediaja.wikipedia.org とっても美人なチカさんの…
2009年6月9日(火) 後一週間でこの国を去るのかぁ~ボォ~っと過ごすのが勿体無ぇ~けど、ボォ~っとしちゃってるぅ~(我が家から見える空🌥だから何?)…
2009年6月8日(月) ご馳走様でした ウガンダ在住日本人の間で母と呼ばれていたウガンダ在住歴40年以上のテツモトさん邸にて。 …
2009年6月7日(日) 昨夜はリサちゅわんとジャスティンと共に楽しく過ごした🍻 そのまま彼らは俺の家に泊まり、朝を迎え、ジャスティンは用事があるとい…
2009年6月6日(土) もう任期満了まで2週間も無い って焦ったけども、ダラダラDARADARA過ごした日中🌞 しかし、この日は…
2009年6月5日(金) 今日は忙しいどぉぉぉおおおん!!! まず最初に向かった先は隊員宿泊所🏠 そこでかねてから我が活動を見学したいと言…
2009年6月4日(木) Pot man restaurantに集合 発達障害児のスペシャリストになるべく大学で勉強しているモーゼスと待ち合わせ! …
2009年6月3日(水) Namaliliにあるエリという名前という理由でエリツィンというあだ名を付けられ、それが隊員間に浸透してしまったという可哀そうな…
2009年6月2日(火) Mulago Hospital🏥 この日の午前はこの病院で言語療法 この日は比較的患者さんは少なく、いつもより…
2009年6月1日(月) 授業🔥(使い回し①) 授業🔥(使い回し②) 授業🔥(使い回し③) 残り任期もあと半月、怒涛の活動🔥…
2009年5月31日(日) へぇ~・・・・そりゃ大変だったなぁ と、相槌を打つ相手は同期隊員のアツ。 カリロという田舎で農業指導をして…
2009年4月24日(金) 昨日のこと.... 明日で今学期は終了! つきましては明日、教員ミーティングを9:00から始めます!🕘 …
2009年4月23日(木) 特にやることねぇ~なぁ~ 昼下がりの配属先の聾学校🏫 学期末で通常授業は無く、かといって学期末の〆のセレモ…
2009年4月22日(水) 気付けばもう学期末 ということで、配属先の聾学校は店じまいのような雰囲気を漂わせている。 通常授業は行われず、…
2009年4月21日(火) 配属先の聾学校🏫 授業でもすっかぁ!!🔥 っと、腕まくりしながら燃え燃え🔥で授業の準備をしていたら、…
2009年4月20日(月) ブロロロロォ~ 大量の荷物を載せて去ってゆくトラック🚚 その荷物とは隣に住むインド人の一切合切の家具。 …
2009年4月19日(日) うわぁ!こんなにたくさん👀 正午🕛 目の前には大量のご馳走!! いっぱい作りすぎちゃった👅たくさ…
2009年4月18日(土) お掃除お掃除大掃除🧹 っと、これまた大そうな掃除をしている場所というのは隊員宿泊所🏩 皆が集い、泊まる所なの…
2009年4月17日(金) C-YAさん、いらっしゃい!! ということで、この日はJICAウガンダ事務所員のC-YAさんが我が配属先に来た。 …
2009年4月16日(木) この日はウガンダに遊びに来ている隣国ルワンダで活動している同期隊員のツジさんとヨシノ君が帰国する日。 だから、彼らと…
2009年4月15日(水) おい、ホヤシ!ちょっといいか? おぉ、大丈夫だよ!俺ハヤシだけどね.... っと、俺のことをファーストネームで…
2009年4月14日(火) 今日は ひたすら 授業🔥 授業🔥 授業🔥 昨日は学校は開校しているとい…
2009年4月13日(月) ウガンダとケニアの国境の町Busia この町で活動しているヒトミさん邸に昨夜はに泊まり、この日の午前中もDARADAR…
2009年4月12日(日) 良かったぁ 朝、快調な目覚め&安堵 Why安堵? Because昨夜、ルワンダから来た同期隊員の歓迎会を時…
2009年4月11日(土) いらっしゃいまっほー🎵 っと、往年の明石家さんまのギャグで出迎えたのはウガンダのお隣ルワンダで活動しているツジさんと…
2009年4月10日(金) 今日も配属先の聾学校は試験期間中🖋 グレートなティチャーである俺は試験監督という大役を行うべきなのだが、(試験監督っつっ…
2009年4月9日(木) 今何つったぁぁああああああ”あ”あ” もう朝からプンプン 通勤途中、他校の生徒が俺のことをと~っても卑猥でお…
209年4月8日(水) 今日も情熱的且つセクシーに授業を行う っと、意気込んで配属先の聾学校に行くと.... 今日からテスト期間だよ …
2009年4月7日(火) 食中毒に罹ったのは2日前。 昨日は回復傾向ではあったけど、まだ本調子でなかったので配属先の聾学校は欠勤。 今朝目覚め…
2009年4月6日(月) 昨日突然発症した食中毒 とりあえずの対処として行ったのは手持ちの胃薬を飲んだだけ。 朝目覚め、まだ完全回復とはいか…
2009年4月5日(日) あれ?...... 熱っぽい 昨日は不本意ながら一日中家に籠ることになり、皮肉にもそれが静養となったので体は回…