chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 直火式エスプレッソマシーンのホントの話@小ネタ

    Ciao, イタリアの南部 シチリア島の州都パレルモに移動してきましたLoveです。 誰も気にしてないかもしれませんがパソコンをイギリスに置いてきているのでブログの更新が滞っております。 さてさて今回は、 イタリアの小ネタです。 どこの欧米の家庭にあるといっても過言ではない家...

  • カターニアの家庭にお邪魔しました@Italy,Sicily

    Ciao, イタリア大移動したLoveです。 イタリアの南部、シチリア島は 日本の四国や九州並の大きさらしく、 結構広大なのです。 イギリスのホストマザーの友人が カターニアにいて、 ぜひ寄ってと言って下さり 会ったこともないご家庭に お邪魔してきたのです。 イタリア人のご家...

  • セミオーダーも出来るすべて手作りのレザー製品@Italy,Orvieto

    Ciao, Orvietoで不思議な体験をした私です。 この写真を妹に見せたとき、 「私、この奥のお店で皮のカバンを買ったんよ」 よく覚えてるなぁ~。 妹が昔イタリア旅行をしたときにオルヴィエートに寄ったらしんですね。 ...

  • インスタ映えの井戸@Italy,Orvieto

    Ciao, 平日の午前中はオルヴィエートの観光をしました。 その中で、気になっていたインスタ映えの井戸へ行ってきました。 ***************************** ケーブルカーの駅の近くに、 「サン・パトリッツィ...

  • イタリア料理の基本@Orvieto

    Ciao! イタリアのオルヴィエートというところにいるLoveです。 今回は、週末のホームパーティ用に ホストマザーがパスタソースを 作るので覗き見していました。 「これが基本の材料よ」 と見せてくれたのがこちら。 人参、セロリ、シャルロット、ニンニク、ベイリーフ、ローズマリー...

  • イタリアでの食事🇮🇹@Workaway

    Ciao! イタリアでWorkaway 中のLoveです。 イタリアのホームパーティに 2度参加させてもらって 驚いたことを書いておきます。 今までイタリア料理をコースで 食べたことがなかったのですが、 1軒目のローマにて。   パスタが出てきました! ローマで伝統的らし...

  • イタリアの離乳食@小ネタ

    Ciao! ところかわってイタリアから更新です。 イタリアに来てから今日で1週間ほど経ちました。 今日、気になっていた離乳食について、 イタリア人のホストマザーに聞いてみました。 「いつからはじめたの?」 6ヶ月頃、小児科医のくれるスケジュールに基づいて始めた。 「...

  • オルヴィエート・アンダーグラウンド@Italy,Orvieto

    Ciao, イタリアのオルヴィエートというところの観光についてです。 その前に、イタリアで初めてお目にかかったお野菜を紹介します。 こちらです。 こちら、「 フィノッキオ 」 羽衣をまとったような上品な見た目です。 玉ねぎの...

  • イタリアで瞑想@workaway

    CIAO!, ところかわってイタリアへ来ています。 Workawayでイタリアの家庭に入って生活しています。 なかなか家族に入るというのは難しいなと思うようなことも多いですが、(特に人数が増えると)学びも多いし、縁あってここにいれることに意味があるとは思っています。 まあ...

  • トレビスでリゾット イタリアの男飯@Italy

    Ciao! イタリアのオルヴィエートというところでWorkawayをしているLoveです。 ホストファザーがリゾットを振る舞ってくれました。 男飯イタリア編 です。 ***************************** そもそもリゾ...

  • 離乳食(Your baby's first solid foods)@NHS

    Hi there, 今回はイギリスのNHSから赤ちゃんの離乳食についての記事を読んでみました。 1度完成したのになぜか不具合が生じ更新できませんでした。。。 復習と思ってもう一度挑戦します! ちなみに、これを完全に無視したらしく BLWというイギリス発祥の離乳...

  • コーニッシュパスティ@イギリスの食事情

    Hi there, 新年に突入しました。 毎日あわただしく心身ともににお休みが必要です。 そんな今日はホストマザーに連行されたついでに昼食をとりました。 イギリスのPastyという餃子のようなパイです。 パスティは、イギリスのコー...

  • イギリスの風習~大晦日の夜から新年にかけて@Wiltshire

    Hi there, 2019年になりました。 大晦日の日まで慌ただしく過ぎて、 11:30になったら蕎麦食べようねとホストマザー。 日本に行った時に蕎麦を買って来ていたようで。  海老の天ぷらは冷凍のものを保持していて、 ...

  • 晦日の夜のホームパーティー@Wiltshire

    Hi there, ご近所さんのおうちにお招きいただき、 ホストマザーと晦日の日におじゃましました。 この日もあわただしく、朝から晩までよく働きました。 超お金持ちのこちらのお宅、 ゴージャスなクリスマスツリーには 世界旅行で...

  • 2018年を振り返る

    Hi there, イギリスで無事に年越し寸前のLoveです。 2018年、いろいろありました。 いろいろって、本当にいろいろ。 前回 に引き続き、経過報告です。 YMS VISA 取得。1月に合格通知、3月に申請書類提出。 台風直撃により関空閉鎖。 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Loveさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Loveさん
ブログタイトル
LOVE LIFE おいしいイギリス(YMS2018)
フォロー
LOVE LIFE おいしいイギリス(YMS2018)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用