chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
江戸川区議会と区政の情報提供 https://blog.goo.ne.jp/jcpsuda3618918

江戸川区議会の様子、また、区の方針、事業について、一般医は公開されないような情報を発信します。住民の

江戸川区議会と区政の情報提供
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/21

arrow_drop_down
  • 年度最後の行事

    今日で今年度の役所の仕事も最後。異動や退職する職員の方が挨拶に、区議団控室に何人も来られました。毎年の恒例行事。一般に「宮仕え」といわれる立場の職員は、区長や上司にはっきりものが言えないことが多いと思います。だから、私たち議員がはっきりものをいう責任があります。区民の代表だから。区民に責任を負う立場だから。言えない議員はいらない!自民党の引退する古参議員の方も、先日、慰労のあいさつをしたときに、同様のことをおっしゃっていました。年度最後の行事

  • 卒業式あれこれ!

    20日午前、地元中学校の卒業式に参加しました。この中学校は、妻も子供二人も卒業した学校です。ちなみに私は、前橋の田舎の中学卒です。いつもながら、3年生の歌う歌がうまい。君が代や江戸川区歌を飛ばして、もっと卒業生の声を聴かせてほしかったと思います。思い出に残る卒業式にするには、企画構成に生徒の参加が大事では?それと、数年前から区議会としてメッセージを出すことになり、式の中で紹介もされました。区議会としてお祝いの言葉ということですが、蛇足。また、区議会議員で各学校にメッセージを送る方もいますが、儀礼や形ばかりの表面的なものは必要ないので、もっと議会や区政を身近に感じてもらい、参加してもらう工夫こそすべきでしょう。卒業式あれこれ!

  • 予算特別委員会が終了 予算案に反対!

    今日12日、江戸川区議会予算特別委員会最終日、各予算案に対する意見を表明し採決しました。日本共産党区議団が提案した予算修正案もはかられましたが、反対多数で否決され、本予算案の採決となり、日本共産党以外のすべての政党・会派の賛成多数で可決されてしまいました。31本の消費税増税を前提とする公共料金の便乗値上げもです。区長にとって、予算に賛成してくれる党は与党です。お願いしマス的な要望なら、聞いておけばよいだけなので、怖くありません。高すぎる国民健康保険料の値下げ案や長寿祝い品の復活、学童クラブおやつの復活、そして無駄遣いスーパー堤防予算の削減あんど、修正額は2億円余りです。2000億円以上のため込んだ税金がありながら、区民サービスを充実させない区の姿勢は容認できません。ましてや、学校改築にお金がかかるといいながら、...予算特別委員会が終了予算案に反対!

  • 環境費の予算審査 焼却工場建て替え、熱利用

    本日の江戸川区議会予算特別委員会は、環境費の審査。私は江戸川清掃工場の2020年建替えに関して質問しました。総工費400億を超える区内最大規模の工事です。焼却熱を利用したお風呂施設が近所にありますが、江戸川区長は廃止方針を出しました。時代の変化、ニーズとか聞こえのいいことを言っていますが、経費削減です。今日の論戦では、エコ、環境配慮を推進するなら、熱供給を受けてお風呂施設を存続させ、充実させるべきだと主張しました。環境費の予算審査焼却工場建て替え、熱利用

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、江戸川区議会と区政の情報提供さんをフォローしませんか?

ハンドル名
江戸川区議会と区政の情報提供さん
ブログタイトル
江戸川区議会と区政の情報提供
フォロー
江戸川区議会と区政の情報提供

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用