chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Qブログ 〜クスリ漬け大学生Queenの毎日の挑戦〜 https://www.qpherma.info/

毎日の挑戦。家庭教師や塾講師の経験から大学受験のこと。経済の勉強のためにはじめた株のこと。体を動かすためにはじめた筋トレこと。様々な資格試験勉強のこと。

Queen
フォロー
住所
世田谷区
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/18

arrow_drop_down
  • 受験直前だからこそ勉強を習慣づけよう

    はい。こんばんは〜。今年も残りわずかとなりましたね。平成最後の大学受験が迫っています笑。1日1日の勉強が大切な季節。どう過ごしたらいいのか悩んでいる人も多いでしょう。本日は、一度しかない受験直前期の過ごし方を私の経験をもとに書いていきたいと思います。 目次 あれもやりたい、これもやりたい 全部完璧になんて無理!! 根拠のある自信 なんとなく勉強するのはやめよう 勉強を習慣づけよう ちょっとでもいいから毎日やろう 騙されたと思ってやってみよう あれもやりたい、これもやりたい 入試直前になると、誰でも心配になりますよね。やり残しがあるんじゃないかと不安になることもあると思います。そんな不安を抱えな…

  • リスニングどうするよ??

    はい。最近、Pythonの勉強を始めたQueenです。本日の話題はリスニングです!!センター試験が1ヶ月後に迫り、「あっ、リスニングどうしよう・・・」という方も多いでしょう。私は英語が苦手でしたが、最低限の対策はこのくらいの時期から行ってました。そんな経験談からオススメの勉強法について書いていきたいと思います。 目次 継続は力なり センター英語リスニングは1問ミス リスニングって簡単!? 慣れ 勉強の仕方 スラスラ読めたら絶対聞ける 結構大変じゃない? 新しい文章にも対応できる 最後に 継続は力なり 当たり前ですね笑。中学や高校1の時から、毎日のように聴き続けていれば直前になって焦らずに済むん…

  • 試験本番まで基礎力を磨こう!

    こんにちは〜。12月も半ばにさしかかり、センター試験が1ヶ月に迫りました。2次試験も刻一刻と近づいてきています。やることが多くて焦る時期ですよね。本日の話題はこちら、「基礎力」についてです。 基礎力って何? 基礎力といっても様々ですよね。受ける科目や受ける学校によって人によって違うと思います。例えば数学だったら、「必要レベルの計算をスムーズに正答できる力」、英語であれば「必要レベルの英単語や熟語、読解力」とでもいったらわかりやすいでしょうか。全ての基本となる力です。 新しい参考書には手を出すな この時期不安になると、書店に行って小難しい参考書を見て、「これも完璧にしないといけない。これやっとか…

  • 期末勉強の大切さ

    どんどん、寒くなってきましたね〜。体調管理にはお気をつけて。私の成績発表が本日あるということで、本日はこの話題。 目次 私と期末試験(中学・高校時代) 結局一夜漬け 意外と面白い 試験での成長と達成感 色々な科目の勉強を 受験勉強と期末勉強と 最後に 私と期末試験(中学・高校時代) 授業は真面目に聞くタイプでなかったので試験1週間くらい前から、プリントやらノートやら集めるタイプの人間でした。(集めるだけましですね。中には集めない人もいますもんね笑。)授業は聞いてもいないのに成績は上位に入ろうと期末期間だけは必死でした。毎回、上位10〜20%には入ってましたね笑。大沢くんも言ってますね笑。 結局…

  • センター過去問の解き方って大事!!

    お久しぶりです〜。テストやら荒野行動やら忙しすぎて、前回から2ヶ月ほど空いてしまいました笑。久しぶりに開いてみたら、この2ヶ月間もたくさんの方々にブログを見ていただけたようで嬉しい限りです。アクセス数トップはこちらの記事でした。 センター試験記事は様々書いていますので、よかったら過去記事も読んで見てくださいね。 それでは本日の話題。あと1ヶ月に迫ったセンター試験過去問の取り組み方を書いていきたいと思います。 目次 センター試験過去問 時間配分とマーク練習 いつどれくらい過去問を解いていくか 丸付けと見直し 最後に センター試験過去問 センター試験は独特の形式の試験です。2次試験の勉強をたくさん…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Queenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Queenさん
ブログタイトル
Qブログ 〜クスリ漬け大学生Queenの毎日の挑戦〜
フォロー
Qブログ 〜クスリ漬け大学生Queenの毎日の挑戦〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用