2月の配当金は以下のとおりでした。 2/8 AB - Global High Yield Portfolio HK$439.31(5,790円 TTB13.18円) 2/11 Global X SuperDividend ETF $66.45(6,893円 TTB103.74円) 2/16 Omega Healthcare Investors $1900.79(198,613円 TTB104.49円) 2/23 Allianz Income and Growth HK$334.49(4,405円 TTB13.17円) 合計:215,701円 2月に読んだ本 全12冊 地元がヤバい...と思った…
昨日、妻が近くの医療機関でPCR検査を受けてきました。 37.5度の熱が一昨日に出てしまい、喉の痛みも生じていました。 昨日は36度台まで下がったのですが、息子の幼稚園の先生とも相談した際、暗にPCR検査を勧められたようです。 誰もがコロナ感染を疑いますからね~。 疑いを晴らすためにも検査を受けて陰性だと証明されれば、先生や付き合いのあるママ友は安心できますもんね。 東京都の発熱相談センターにまず電話して、近くの医療機関で即日検査を受けられることができました。 唾液ではなく、鼻の奥にスティックを突っ込まれたそうです。 あれ痛いんですよね~、インフルエンザの時に私も経験したのでよくわかります。 …
サッポロビールとファミリーマートが共同開発した「LAGAR」ビールを飲んでみました。 「LAGER」とするところを「LAGAR」と表記してしまい、当初発売中止にするとニュースで話題になりました。 大企業2社でダブルチェックしているだろうパッケージに、まさかこんなミスがあるんですね~。 濃厚な味わいを売りにしているとおり、黒ラベルよりもコクが勝っていました。 ただ、箱買いして気に入っているエビス プレミアムエールの方が製法が違うこともあり、より旨味を感じられますね。 「LAGAR」ビールはファミリーマート限定販売ですので、気になる方はお早めにどうぞ。
「ブログリーダー」を活用して、夏川 涼さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。