chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まぐログ!シニア https://www.magurogu.fun/

現在18歳、ご老体ながら元気なブチ犬まぐろさんを通し、健康管理など、犬の世界の高齢化を幸せに乗り切る

おやぶん=てもみん
フォロー
住所
中区
出身
中区
ブログ村参加

2018/09/14

arrow_drop_down
  • 大切なお知らせ

    まぐログシニア!ご愛読者のまぐろさんファンのみなさまに大切なお知らせがあります。 本日、10/29、まぐろさんは虹の橋のたもとに旅立ちました。 秘密結社老犬倶楽部天国支部への出張となりました。 最後には食事介助などもありましたが、みなさまの応援のおかげで天寿を全うできたと思います。 それなりに覚悟もあり、はじめて犬を看取るというわけでもありませんので、著者母ちゃんのほうは比較的落ち着いてはおりますが、やはり、少し心乱れておりますので、短いご挨拶で申し訳ございません。 このブログは、まぐろさんの生きた証としてまだ更新を続けていくつもりですが、今少しまぐろさんとのお別れの時間をいただけたらと思いま…

  • 犬と同伴避難できる避難所が何故増えないのか

    災害が起こって命の危機を感じた時、家族全員の安全を考えない人はほとんど居ないと思います。もちろん動物を家族だと思う人々にとっては、その家族である動物の安全を考えることはごく当たり前の事です。言い方は悪いかもしれません。誤解を恐れずにはっきり申しますと、普段からうざ絡みされて辟易している赤の他人の近所のおじさんと、家族として一緒に暮らして来た犬とが、心情的にどちらが大切かというと、家族である犬です。「人間が飲む水もないのに犬に水を飲ませるとは!」という思い方があるのならば、「うちの犬に飲ませる水もないのに、あんなに周りに迷惑ばっかりかけるおじさんに水を飲ませるなんて」という思い方も当然あるのです…

  • 【老犬介護】犬は床ずれしやすい?!寝たきり老犬の床ずれ対策と手当

    犬の床ずれは、アッというまにできてしまいます。 犬は本当に歩いたり走ったりするのが大好きです。母ちゃんも、犬が走るのを見るのはとても好きです。嬉しそうに満面の笑みで走る犬を見ていると、こんなに美しい動物がこの世にいるのかというぐらい感動してしまいます。そんな歩いたり走ったりするのが大好きな犬が、寝たきりになるってどんな気持ちなのでしょうか。 寝たきりの犬は自分が何故動けないのか理解していないように思います。どうしてなの?どうして動けないの?そう訴えかけてくるのです。そして、もがきます。もがくと、床ずれができてしまいます。 寝たきり老犬の床ずれは本当に厄介です。どのように対策し、どのように手当て…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おやぶん=てもみんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おやぶん=てもみんさん
ブログタイトル
まぐログ!シニア
フォロー
まぐログ!シニア

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用