HSPが、海外ETFで、精神的自由を得るためにFIREしました。皆さんもFIREを実現して精神的自由を得てほしい、そういう思いで情報を発信・共有します。
【COVID19銘柄】6月26日の全面的な下げ相場で、上昇したジム・クレイマーCOVID19銘柄
6月26日の全面的な下げ相場で、上昇したジム・クレイマーCOVID19銘柄(厳密には他のジムの好きな銘柄も含まれますがまあ概ねということで・・・)を取り上げます。 ただでさえ上昇基調のCOVID19銘柄ですが、下げ相場で上げたとすると本気で強い銘柄といえます。 こ...
【VOOやめとけ】S&P500ETF VOO/SPY/IVVはやめてQQQにしとこうか!?
VOO/SPY/IVVファンの皆様、すいません。あらかじめ謝罪いたします。 本日は、米国株投資家の中でも人気の高い、S&P500インデックスに連動する海外ETFのVOO/SPY/IVVですが、それらをやめて投資するならQQQ(Invesco QQQ Trust)にしとこかと...
【爆騰】クラウド6銘柄:ジムクレイマー推奨割高ではないクラウド6銘柄!?
いつも「ジム・クレイマー応援隊」として、充実した米国株関係の投資情報コンテンツを提供してくださっている Makabeeの米国株【ジム・クレイマー応援ch】 さんのyoutubeチャンネルで↓の動画で、 【米国株】まだまだ割高ではないクラウド銘柄6個!40%ルールとPSR...
【爆騰ETF:クラウドETF】CLOUグローバル X クラウド コンピューティング ETF怖いけど、ほしい・・・
【爆騰:クラウドETF】グローバル X クラウド コンピューティング ETF 、惹かれてます。 グローバル X クラウド コンピューティング ETFは、2019年04月12日に設定されたばかりのETFで、 「クラウドコンピューティングの技術を用いてソフトウェア、プラッ...
【爆上げETF:WFH】次に爆上げするのはテレワーク・在宅勤務ETF?「Work-From-Home」ETF:「WFH」とは!?
テレワーク関連ETF、「Work-From-Home」ETF: 「WFH」というのが上場されます。 zaikei.co.jpによれば、ロックダウン地域でMSのクラウド売上775%増したらしいのですが、このように、クラウド銘柄・セキュリティ銘柄などは、コロナ関連・在宅勤...
【爆騰:BBH/IBB】コロナ関連⁉わずか1年で30%爆上げ?バイオセクター海外ETF BBHとIBBにかけてみますか?
ヘルスケアセクターのサブセクターであるバイオテクノロジーセクターのETFである、BBH:マーケット・ベクトル バイオテクノロジーETFと、IBB:iシェアーズ NASDAQ バイオテクノロジー ETFの1年リターン・パフォーマンスが好調です。 BBHとIBBはい...
【爆騰ETF:CLOU】グローバル X クラウド コンピューティング ETF 絶好調、あなたの資産、クラウドにかけてみます?
【爆騰:CLOU】グローバル X クラウド コンピューティング ETF が絶好調です。 グローバル X クラウド コンピューティング ETFは、2019年04月12日に設定されたばかりのETFで、 「クラウドコンピューティングの技術を用いてソフトウェア、プラットフ...
【超好調ETF:CLOU】グローバル X クラウド コンピューティング ETF 絶好調
【CLOU】グローバル X クラウド コンピューティング ETF が絶好調です。 ここ1か月・3か月・6か月のいずれでも海外ETFのパフォーマンスランキングで20位以内にはいってきています。 ちょっと気になりましたので、簡単にまとめておきます。 まず、なにもの...
私が、相場があれ保有ポートフォリオの損失が拡大し、心が折れそうになるときに、または見る資料・グラフ・表を紹介しておきます。 グラフ:なぜ株式投資か?長期投資の破壊力!を思い出すグラフ 株式投資は、インフレ控除後の実質リターンは、1802-2013年の期間で、6.7...
【10年で6倍になる海外ETF】S&P500のVOO・SPY信者は10年で2400万円負ける。
今回は、海外ETFに投資した場合に、一定期間後に、どの程度の差を生んだかを具体的にみてみましょう。 ー目次ー 海外ETF、10年年率平均トータルリターンランキング、あなたの1000万円はいくらになったか? 海外ETF、5年年率平均トータルリターンランキング、あなたの1...
今回は、仮に、各インデックスに連動する投資商品に投資した場合に、一定期間後に、どの程度の差を生んだかを具体的に説明します。 ー目次ー 主要インデックス、10年間の運用で、あなたの1000万円はいくらになったか? 主要インデックス、30年間の運用で、あなたの1000万...
QQQ:割高?Amazonなどの成長性を信じる人には割高ではない?
QQQは割高なのでしょうか? まずは、EPS予測を基に、P/E ratio:PERの推移をみてみましょう。 組入銘柄上位15社(全組入銘柄の約6割)の単純平均PERは2020の56Xから2023には23Xまで改善するようにみえます。 Amazonやテスラが入って...
「ブログリーダー」を活用して、HSPが海外ETFでFIRE!さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。