久しぶりにブログを開いたら、gooブログが終了???ホンの2~3か月ばかりほったらかしにしていただけでこの仕打ち、オヨヨヨヨヨ・・・なんてね。メチャクチャネタが古かったですね。とりあえず、アメバのほうに引っ越しすることにしました。まだどうなるのかサッパリわかりませんが、数少ないフォロワーさん。そういうことですので、ご縁がありましたら、またお会いいたしましょう。といっても、コメその他、一切受け付けない縛りの一方通行にすることになると思いますけどね。引っ越し準備中
懐具合のため基本は中古、気分次第の不定期更新です。 十八未満は入室できません。 タマ~にザルで碁石をすくうこともありますが、観戦がメインです。
缶詰少女ノ終末世界(19/4/26シルキーズプラス)は思わぬ買い物でした。もともとは¥5,000以上で運賃無料のショップで、前回の流星ワールドアクターを購入時に¥2,000近く不足のため、おまけ(¥2,200)で買ったもの。はじめての体験版では、缶詰少女と主人公の小梅との出会いから、八乙女との絡みが取り立てて興味を抱くほどではなかったのですが、帳尻合わせのためとはいえシルキーズプラスだから、まあいいかなという程度の軽いノリでした。しばらくは取り止めのないやり取りが続き、あまりにも変人・奇人ばかりでそろそろ限界かなと思い始めた頃、プレッパーズ部を美少年の小梅雅孝、鯖缶をこよなく愛する更紗サリ、野外活動やサバイバルに詳しいアウトドアショップの跡取り娘の辻花咲、下ネタ専門の手足の長い八乙女華江、ゲイで筋肉バカの嶽山照...意外に良かった缶詰少女
おめでとうございます!白番・芝野名人が際どく半目勝ちで2冠です。黒:井山王座白:芝野名人(コミ:6目半)それにしても井山さん対局過多なのか、不調ですね。天元戦でも、挑戦者の許家元八段相手に1勝2敗のカド番に追い込まれています。今後の奮起に期待擦るとともに、王座奪取の芝野新王座に改めておめでとうございます!更なる発展を祈っております。にほんブログ村67期王座戦速報第4局
喫茶ステラと死神の蝶(19/12/20ゆずソフト)の体験版がようやく公開されました。喫茶ステラがオープンするまでがメインですが、開店は中々の出だしのようです。特に大学3年の主人公と同級の汐山宏人の姉でパティシエの涼音の作るスイーツが大うけで、店の評判も上々です。そんな折、コーヒーとその店で一番人気のスイーツを注文する客が現れます。ところが全くスイーツを口にしませんでした。さすがにパティシエの涼音は愕然とします。自分で作ったデザートに不備があったのかと確かめますが、味はいつも通り最高のものでした。では、一体どうして?ステラは気付きます。魂が彷徨える時に現れる蝶が、その客と共に現れたことに。この蝶を神の下に導くのが、死神ステラと神の使いの「ケット・シー」と呼ばれる妖精です。その実態は人語を解する二本足歩行の猫で、普...喫茶ステラと死神の蝶体験版公開
流星ワールドアクター終了です。ボリュウームはかなりありましたが、世界観が良く、キャラ、やり取り、テンポ、テキスト、CG、音楽等いずれも申し分なく、加えて快適なシステムのお陰でスイスイ進みました。ヒロインは4人、シフォン、メル、小町の3人攻略後にメインのクラリスが解放されますが、その都度スタート画面に攻略したヒロインが画面に出現する仕組みです。攻略順は誰からでも問題ないと思います。私はシフォン小町メルクラリスの順でしたが、シフォン攻略後の小町ルートや、小町攻略後のメルルートで、それぞれの攻略時のエピソードがすぐ次のルートで出てきたのには驚きました。多分どのルートからでも同様になるように作られているのだと思います。また、ところどころで思わずクスッと笑ってしまうようなパロデイもはいっています。プレイヤーを惹き付ける工...悪評?の流星ワールドアクター攻略・感想
黒芝野名人白井山王座262手完黒1目半勝ち1勝1敗で迎えた第3局、中央の黒と下辺の白とのフリカワリ。150と中央を厚く打ったのですが、黒151と味よく下辺の一団を制し、結果は盤面8目でした。ただ最近は対局過多で、タイトル戦といいながら、中1日ではお二人とも大変ですね。お体に気をつけて、次回も素晴らしい碁を期待しています。王座戦第3局速報
天元の名付け親は2世安井算哲といわれています。1世安井算哲の長子ですが、渋川春海といったほうが分かりやすかもしれません。なにしろ唐代の「宣明暦」を一歩も出なかったわが国で、渾天儀(こんてんぎ)を作って天体を観測、天球儀、地球儀も作り「宣明暦」に誤りが多いのを痛感し1684年(貞享元年)「宣明暦」を改めて「貞享暦」を作ったことで教科書にもでてくるくらいの著名人です。印籠で有名なあの水戸のご老公様や土御門泰福の強力なバックアップのお陰で、江戸幕府で初めて天文方として250石をもって任じられ、碁方を返上、渋川晴海を名乗り、以降、天文方は世襲制となります。その算哲が天文の理(ことわり)を囲碁に応用し、局面第一着の石は、盤面中央の一石にありとの断案を下し、名けて大極(万物の根本)、又は天元の一目と称し、以(もっ)て天下敵...囲碁四方山話天元について
久しぶりに大当たりを引きました。僕の未来は、恋と課金と。(19/2/22Sonora)は面白かった!なによりもキャラがいいですね。よくもまあ、こんなにも可愛く、素敵に描けるものです。サブ・メイン含めて5人のヒロインみんな魅力タップリです。赤川次郎の世界をもっと現代風にアレンジしたような、仲間思いで芯の強い女子高生(一応全員18歳以上)です。右端の間原汐里のみ教職履修生ですが、美しいCGにテンポのいいやりとり、軽快な音楽がマッチして醸し出す世界観がとても心地よく、気分よく最後までプレイできました。個別ルートも、スッキリとまとまっています。尺も長からず短すぎず、丁度いい塩梅でした。そのうちの一つですが、サブがよかったですね。いずれも姿形はなく声だけの出演ですが、物凄く存在感がありました。特に主人公のお母さん、サイコ...僕の未来は、恋と課金と。攻略・感想
最近は碁ばっかりやってますが、タイトル戦が目白押しなのに加えて、肝心のエロゲはあまり良さげなものがないんですよ。せいぜい年末の喫茶ステラと死神の蝶くらいなものかな。マスターアップはまだ当分先のことなのではっきりとはいえませんが、ゆずソフトの作品はDRACU-RIOT!以来ずっと欠かさずプレイしているので、余程のことがない限り購入するつもりです。それまでは結局のところ古いものを漁るしかないんですよね、悲しいことに。ところが中々良いのが見つかりません。今年の前半はあまりにも良いものが多くて、つい張り切り過ぎて、目ぼしいところは殆どやってしまったせいなのかな。それと思った以上に値段が高い。いや、10%がここまで影響しているとは思いませんでした。自慢じゃないがフトコロはサッパリ、安い中古がメインの私の感覚では増税前に比...安くて面白いエロゲは何処に消えた?
「ブログリーダー」を活用して、リーノさんをフォローしませんか?
久しぶりにブログを開いたら、gooブログが終了???ホンの2~3か月ばかりほったらかしにしていただけでこの仕打ち、オヨヨヨヨヨ・・・なんてね。メチャクチャネタが古かったですね。とりあえず、アメバのほうに引っ越しすることにしました。まだどうなるのかサッパリわかりませんが、数少ないフォロワーさん。そういうことですので、ご縁がありましたら、またお会いいたしましょう。といっても、コメその他、一切受け付けない縛りの一方通行にすることになると思いますけどね。引っ越し準備中
来週13日より開幕する大阪万博のテストランに参加してきました。日曜日のせいか、予約できたのはたったの一か所だけ。並ばないで楽しめるというのがコンセプトらしいのですが、残念ながら入場まで1時間以上待たされました。まだ慣れていないせいか係員の連携のまずさもあり、手荷物検査などで時間が余計にかかってしまいました。当日は3万人だったそうですが、中に入ると広々としており、とてもそんな風には思えませんでしたよ。ざっとこんな感じです。あまりにも居心地が良くてついこんな時間まで過ごしてしまいました。一足お先に万博へ
思わず笑っちゃった。アンタ、わざわざアメリカまで何しにいったの?それも年内ではなく年明けのかなり日が経った頃に。こんなことが無いようにするために、手土産までもっていったんじゃないの?日本だけが特別だなんて、そりゃ安倍元総理の力があったればこそのハ・ナ・シ!前回の面談で、トランプに見透かされているよ。そのことをすでに原口元総務相に、指摘されてるじゃない。無能総理って!gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/fnn/politics/fnn-853764首相「今回の関税は国難」トランプ大統領との電話会談で「フェア」訴える考え強調…アメリカへ…
聞く耳持たぬ総理のはずが・・・貧乏人は死ね!っていってるんだから、そりゃ大きな声がうなりをあげて石破自民を叩くのも当然のこと。今夏の参院選を考えて、あわてて取り消したふりをして、秋まで結論を出さずにごまかしたといったところかな。頭を挿げ替えて選挙に臨むのが規定路線のはずなんですけど???gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/fnn/politics/fnn-839782石破首相8月の高額療養費引き上げ見送り方針を発表「極めて厳しい決断」「患者に不安を与えた…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/fnn/politics/fnn-826865これ全部、通訳のお手柄?それとも単なる『お土産外交』のお陰?どちらにしてもツケを払わされるのは昔も今も国民であることにかわりはない。日本製鉄「これまでと異なる大胆な提案を検討」USスチール買収巡るトランプ発言で林官房長官…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20250111-567-OYT1T50092中・韓詣でするとなんか良いことでもあるんじゃないの。だけどスピロヘータなんていうお土産はいらないからね。すでに手遅れかもしれなけど・・・萩生田光一氏、岩屋外交を批判…「無政府状態に近い韓国にわざわざ行く」「乱暴」
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2024121601001557小野寺さん、防衛相の時、中国の尖閣などの対応に厳しく抗議する姿勢に好感をもってたんですけどね。やはり自民党のマリーアントワネットでしかなかったようです。学生は学ぶのが本分だ、なんて今更のこと。それができない社会を作ったのが自民党であり、自身の保全しか考えない官僚だということを、すっかり忘れているようです。猫の目のごとくコロコロ変わる文科省。そのために多大な被害を被っている教師や学生を棚に上げて、今更理想論で自分の失言を隠そうなんてカッコ悪~~~!この件に関しては、全面的に玉木氏の方が正しいと思います。「バイトの壁」見直しおかしい自民・小野寺氏、特定扶養控除で
久しぶりのエロゲ雑記です。アンラベルトリガーの感想以来だから3か月ぶり。その間全くプレイしていなかったわけではありませんが、大半はドーナドーナいっしょにわるいことをしようでした。変に利口ぶることもなく、気に食わない奴はぶん殴るだけ。体験版をプレイした時、それが気に入り、以前からやりたかったのですが、如何せんアッという間にプレミアがついてパッケージ版は定価よりもはるかに高額。それが4年経った9月半ば、FANZAのフェアでダウンロード版が¥4,000弱という価格を知り即座に購入しました。このゲーム、簡単にいうと街を牛耳る巨大組織をぶっ潰すために、娘をかっさらってきてはハルウリ(売春)で資金を稼ぐという、実に痛快な悪ガキRPGです。どこかの金バッチをつけたオバハンが聞けば、それこそ目を三角にして頭のテッペンから...エロゲ四方山話ちょっと反則?
トランプは実業家。無駄なことは一切しない。「電話会談?」という挨拶で既に終わりと判断を下されただけのこと。動くとすれば、新たに日本丸の舵取りに相応しい総理が決まってからのことだろう。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASSCG3DW2SCGULFA01PM石破首相とトランプ氏との面会、「実現困難な情勢」日本政府関係者
報道も所詮は商売。売るための手段にすぎないのは、昔も今も変わらない。ただ次の総裁選目当てと指摘されたとしても中らずと雖も遠からず。政治家である以上、頂点を狙うのは当たり前。常に権力闘争してるんだから。平然と構えている方がはるかに近づいてくると思うんだけど・・・基盤となる旧安部派議員が半減したことの方がショックなのかな?gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_ROZK73TAJRGPZEHJOQDMKX4JSU「次の総裁選目当てとの下品な報道は悔しい」自民・高市早苗氏、衆院選遊説巡る臆測に憤怒
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-202410290100131832%もあるのが信じられない。次から次へと良くもまあ、デタラメばっかりやって、自分の都合の良いように法改正するのが自民党。落選したにもかかわらず、比例で復活当選なんて投票の本質を無視したもので、どう考えても憲法違反としか思えない。そういえば自衛隊だってそう。憲法9条には戦争放棄だけでなく、「陸海空軍その他の戦力は、これを保持してはならない」と明記されている。自衛隊が無くてはならない存在なのは言うまでもないが、それを珍妙な詐欺まがいの論法、いわゆる詭弁で誤魔化し、未だに宙ぶらりんの立ち位置のまま防衛費だけ際限なく使っている大本が自民党。まずは憲...石破内閣の支持率、32%に下落自公政権の継続望まず、53%
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20241006k0000m010147000cいやはや、この記事の最後に書かれている「石破さんは自分の軸がない人なのかなと思ってしまう。判断の理由をしっかりと国民に説明すべきだ」と大阪市西区の自営業の40代女性が語った言葉は、まさにそのものズバリ。総裁選ではいかにもそれらしいことを語ったはいいが、勝ったとたんにちゃぶ台返しの真逆方針。SNSでは大炎上、加えてマスコミにも連日のごとく散々叩かれ、既に崖っぷち。おまけに反支流に蹴落としたはずの麻生氏にまで、この政権はすぐに終わるから準備しておけと高市氏に指示したとされる記事が公表されるほど。化けの皮が剥がれるのが、あまりにも早すぎ...「筋通した」「後手」裏金議員の非公認、首相表明に街の人は
これが石破総裁がいう適材適所の人事だそうな。この総務相、決戦投票の相手である高市氏が務めたポストで、今回、政調会長を断られた意趣返しのつもりなのだろう。しかし故安部総理の時に自分がしたことをそっくりそのまま高市氏に意趣返しされただけ。今回の逆転勝利も日頃から総理になっても靖国参拝は当然とする高市に勝たれると困ると考えた岸田をはじめ多くの議員が、石破氏のほうがまだましだと行動した結果。あれほど国会議員に嫌われたいる石破、腹心と呼べる議員はほんの僅かで、その一人が村下なる議員に過ぎない。総理決定時には、株価はご祝儀相場となるものだが、いきなり1,500円安というスタートには只々あきれてしまう。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sanke...総務相に村上誠一郎元行政改革担当相起用へかつて安倍晋三氏を「国賊」と批判し処分
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/dailyshincho/politics/dailyshincho-1188525こんな記事につい釣られてしまったが、よく考えればいい加減なもの。第一、進次郎には菅・二階だけでなく、森なる老害までついている。決戦投票になれば、結果は明らか。自分たちのフトコロ具合しか考えていないあの自民党の国会議員なんだから。残念ながら、一般国民にとってただただ指を銜えて見てるより他にない。でも選挙だけは欠かさず行くよ。大半が白紙だけど・・・“勝ち馬”探し「麻生」の腹のなか「増税王子」で急ブレーキ「進次郎」に急伸「高市」のナゼ迷…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/nikkangendai/politics/nikkangendai-1075663「進次郎つぶし」が始まったって仰々しいタイトルがつけられているが、所詮はゲンダイ。中身は大したことが書かれているはずもない。マスコミにまで根回ししている老害トップの森をはじめ、二階派、菅元総理などそうそうたるメンバーがバックにいる進次郎氏に、高市大臣が通常戦術で勝てるはずもない。だから目の上のたん瘤を叩くのは極めて当然の手法。それで注目が集まれば、大いに党員にアピールできる。ただ残念ながらそれさえニュースになりにくいのは上のような理由が大きいのだろう。そういえば公共放送などと自称するイヌ・アッチ・イケーなんて、高市氏のことはほとんど放送していないも...高市早苗氏の「進次郎つぶし」が始まった!夫婦別姓、解雇規制…掲げた政策に次々「反対」
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20240903k0000m010124000cこれって意味あることなんですかねえ・・・活動費の領収書10年後公開だなんて、例え明らかに法律違反違反を犯していても、時効は5年だからとっくに無罪放免になっちゃってますよ。そんな馬鹿げたことを論ずるために国民から巻き上げた税金を大盤振る舞いするというんだから、ジョーダンがキツすぎる。自民、改正政治資金規正法のWT設置を発表具体的な制度設計を検討
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/fnn/politics/fnn-752346最後に「日本大使館が他国の主張に反論する形で声明を出すのは異例で、南シナ海を巡る中国と関係国の溝は、さらに深まる可能性があります。」と、この記事は反論するのが不当のような印象操作をしているが、「中国の主張を否定した2016年の仲裁裁判所の決定」に従わず、明らかに否は中国側。それはともかく日本にもこれほどの人物がいたんですね。堂々と中国の不当を指摘する高市、上川両大臣をはじめまだまだ日本も捨てたものではありませんね。それに反して今のマスコミは情けない。もともとマスコミは公平に事実を伝えるのがその立ち位置だなど言うつもりはありません。朝日を筆頭に多くの報道記事が事実に基づかないことは今に始...中国の領有権主張には「法的根拠なし」南シナ海巡り日本が異例の声明で反論
アンラベル・トリガーやっと買えました。とはいえこれだけで¥5,000オーバー。通常だと少なくても2~3本は買わないと運賃無料のこの金額にはなりませんからね。ア~ア、万年金欠病で苦しむダメオヤジには流石に堪えます。こんなことは年に1回あるかどうか。その結果・・・想像以上にすごかった。メリハリの効いたシナリオがたまりませんでした。迫力のある戦闘シーンが繰り広げられると息をもつかせぬ展開にハラハラドキドキの連続です。それでいて普段の掛け合いがそこら辺のキャラゲなど足元にも及ばないくらいに面白い。特に個別ルートに入ると、キャラの個性が豊かすぎて斜め上をいく応対に思わず、えっっ?エッ~~~~!登場人物が実に多彩です。といっても絵に描いた餅ではありません。それぞれがなくてはならない役割を担っています。見かけはほんのチ...アンラベル・トリガー感想
藤井王位、渡辺九段を迎えての防衛戦に苦戦しているようです。角換戦の第一人者である藤井王位が、珍しく3局共序中番で主導権を握られているとのAI評価にちょっとビックリ。ただ3局目の序盤に3時間以上の大長考、解説の妹弟子である中澤女流棋士が、「苦しいからではなく、新しい局面にとてもうれしそうです」との見立てに安心しました。同じ門下とはいえよく見ておられるものですね。確かに藤井王位はわかりやすいところがありますが、結果はともかくより一層進化した藤井王位が見られるのが楽しみです。さてメインの方ですが、中古の相場がかなり上がってます。長期の休み前には価格アップするのは良くあることですが、今回はどうやらそれだけではないようです。よく利用するショップの一つトレーダーでも運賃無料は¥3,000から¥5,000に引き上げられ...エロゲ四方山話¥500セール
2ヶ月ぶりの更新です。今回はクリミナルボーダーlifeがメインです。ただこれだけでは運賃が無料にはならないので他に2点追加購入しました。本当はアンラベル・トリガーをやりたかったんですが、如何せん高すぎます。9月までは様子見かな。それまではFANZAのサマーセールでシノグことにしますかね。といっても¥500セールしかやらないので多くは再プレイになるんですけどね。さていよいよ最終章です。ヒロインはもちろん春夏冬凛。サブタイトルは「光の中を一人歩むより闇の中を君と」になっている通り、スタート場面はこれまでと違って凛の回想シーンから始まります。ここから淡々と進むのですが、あれ?なんか違う。違和感しかないんだが・・・ああそうか、樹と辰也はすでに復讐するために動き出したんだ。とするとすでに二人は目的を果たしたか否かに...エロゲ四方山話クリミナルボーダー最終章
2ヶ月ぶりの更新です。今回はクリミナルボーダーlifeがメインです。ただこれだけでは運賃が無料にはならないので他に2点追加購入しました。本当はアンラベル・トリガーをやりたかったんですが、如何せん高すぎます。9月までは様子見かな。それまではFANZAのサマーセールでシノグことにしますかね。といっても¥500セールしかやらないので多くは再プレイになるんですけどね。さていよいよ最終章です。ヒロインはもちろん春夏冬凛。サブタイトルは「光の中を一人歩むより闇の中を君と」になっている通り、スタート場面はこれまでと違って凛の回想シーンから始まります。ここから淡々と進むのですが、あれ?なんか違う。違和感しかないんだが・・・ああそうか、樹と辰也はすでに復讐するために動き出したんだ。とするとすでに二人は目的を果たしたか否かに...エロゲ四方山話クリミナルボーダー最終章
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-_society_politics_XOCNUQ2RMZMAHHPOADCJLKE6QY岸田降ろしが始まった途端にこれだからなあ。ただただソーリの椅子にしがみつきたい一心で、抜本的な改革とか将来の展望など一切なく、その場シノギの思いつきを突然言い出し、「オレすごいだろ!」って踏ん反り返ってるのが丸わかり。だから党内でも叩かれる羽目になる。ガソリン高騰???バカいうな。大昔、車専用の道路を作るために取り出した暫定税、本来ならとっくに終わっているにもかかわらず、名称だけ変えて未だに延々と続いているばかりか、ちゃっかり二重課税している現状こそガソリン高騰の最大の原因だろ!他にもうんざりするくらいこっ...〝恩着せ〟ミエミエの岸田首相、補助金継続も本当に必要なのは…再エネ賦課金廃止や「トリガー…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tvaichi/region/tvaichi-20240621-1922-05129 この記事を読んで思い出しました。かって全く通じなかった豊島竜王(当時)を相手に、藤井王位が70期王将リーグ戦で大優勢、全敗街道にようやく終止符が打たれると期待したにも関わらず、竜王の驚異的な粘りに大逆転負けした時を。この時も師匠杉本八段は同じようなことを言われてます。その言葉通り、朝日杯で対豊島戦初勝利。続いて王位戦を始めとする叡王戦、竜王戦のタイトル戦19番勝負を12勝3敗とすべて勝ちきりったのはご存知の通りです。とはいえラスボスである藤井竜王名人、これからも各挑戦者は打倒藤井の一点に的を絞って来るのは当然のこと。どんな風に進化するのか楽しみで...「より一層強くなる藤井七冠が見られる」八冠陥落の藤井聡太七冠に師匠の杉本八段将棋・叡王戦
FANZAのスプリングセールが始まりました。5月7日までですが、例によってワンコインセール、今回の目玉は絆きらめく恋いろはです。他にも色々ありますが、クリミナルボーダー1stoffenceもその中の一つ。発売されてまだ1年半ばだというのにもう500円セールに入っているのだから、人気になるのも当たり前。特に絆きらめく恋いろはCRYSTALiAのデビュー作で、7年前に既にプレイしていますが、パッケージ版はメチャクチャ高い。当時私が購入した時の倍以上になっています。つい最近発売されたばかりの刹那にかける恋はなびはそのスピンオフだからより高騰するのも中古市場ではよくあるパターンです。それでつい買っちゃいましたよ。二度買いとはいえ¥6,000以上のものがたったの¥500ですからね。いかに万年金欠病のオヤジといえどそ...四方山話同じアナの・・・
確定申告、珍しくアッサリ終わりました。Win11のデスクトップを新たに購入したこともあり、結構手間取ると覚悟していた割には早かったですね。といっても実際には数日間要して書類を下準備していたにもかかわらず、いざ画面にログインして作成から送信確認まで3時間ほどかかってしまいました。でも緊張していたせいかアッという間に終わったという感覚ですね。これでとりあえずは一安心です。珍妙な言い訳ばかりの政治家連中と同じことで済ませられるなら楽なんですけどね。一般市民にそんなことが許されるわけがない。当たり前のことですが使途不明金はすべて課税対象です。それを5年間も隠していたら間違いなく重加算税が課せられます。これが世間一般の常識のはずなんですが、こと政治家に関しては異次元のようです。だから書籍代として数千万使ったとか、た...エロゲ四方山話八剱伝感想
すっかりご無沙汰です。1か月半ぶりかな。というか今年に入ってようやく2回目。その間一人悶々と・・・なんてことはなく、フトコロ具合の寂しさを誤魔化しつつ適度に中古を漁っています。今回もメインはクリミナルボーダー3rdoffenceなんですが、アンビシャスのアフターエピソード1と空のつくりかたを買うことで運賃を何とかクリアです。3rdのほうは価格との兼ね合いだけで購入することは決めてました。今更言うまでもありませんが、さすがクリエーター一押しのメリルルート。二転三転、とんでもないことが起こります。僅か5時間程度とはいえ中身がメチャクチャ濃い。しかも、ここでクリミナルボーダーの意味が明らかになります。物語も佳境に入り、これまで一切姿を見せなかった凛が初めて皆の前に現れます。ここでもとんでもない爆弾が仕掛けられた...エロゲ四方山話意外に良かったおまけ