chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 提携コース「オリムピックCC レイクつぶらだコース」で鉄板ジュー!ジュー!ジンギスカンを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ #埼玉

    この日は雨から雪という最悪の天気予報。 しかしながら、雨天決行です。 ラウンドしたコースは提携コースのこちら。 オリムピック・カントリークラブ レイクつぶらだコース 雨対策で時間を早めて 8 時 10 分にスタート。 振り始めが遅れることを祈りながらラウンドしましたが、ダメでした。 前半残り 3 ホールくらいから振り始め、ランチタイムは土砂降りでした。 土砂降りの雨を横目にビールとお楽しみのランチを楽しみます。 このコースのお楽しみと言えばこいつです。 ジンギスカン 1800円 あまりの寒さに、担々麺やカレーうどんにも心惹かれましたが初志貫徹。 瓶ビールを飲みながら待つこと数分でご対面です。 …

  • 馬喰横山にある「日本橋 伊勢重」で美味しいすき焼きを堪能した! #グルメ #食べ歩き #すき焼き #日本橋

    この日は一緒にお仕事をさせて頂いている方々と少し遅めの新年会。 お料理は鍋をリクエストすると、こちらのお店を予約してくれました。 日本橋 伊勢重 私は知りませんでしたが有名な、すき焼き・しゃぶしゃぶ・ステーキのお店みたいです。 19時にビールで乾杯をして新年会がスタート。 まずは、お通しが二種類でてきました。 その後はひたすら肉、肉、肉...。 そのお肉が激ウマでした。 最後はうどんで〆て新年会終了。 たまにはこういう贅沢も良いですね。 初めて入った「日本橋 伊勢重」もう一度行きたいお店になりました。 ごちそうさまでした。 ↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。 ラン…

  • 東京駅近くのラーメン激戦区にある「四川担担麺 阿吽」で担担麺 追い飯セットを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #東京駅

    神栖の出張から高速バスで帰ってきました。 東京駅に到着したのが 15 時過ぎ。 少し早いですが、晩ごはんを頂くことにします。 東京駅近くには、ラーメンストリート、ラーメン横丁、ラーメン激戦区という三つのラーメンエリアがあります。 今回はその中からラーメン激戦区にあるこちらのお店を選びました。 四川担担麺 阿吽(あうん)キッテグランシェ店 湯島に本店がある四川担担麺の有名店です。 時間は16時少し前、お客の入りは3割程度か? 東京駅から少し離れているせいか、ラーメンストリートに比べると空いてます。 期間限定の味噌担担麺に惹かれましたが、今回が初めてだったので、お店のイチオシと思われるこちらを注文…

  • お仕事で初めて行った茨城県の神栖の「KAMISU BBQ TONZ」で美味しい豚の焼肉を頂いた! #グルメ #食べ歩き #焼肉 #神栖 #茨木

    この日はお仕事で茨城県の神栖へ。 製造業向けのイベントが鹿島セントラルホテルで催されます。 神栖と鹿島は微妙に違う街のようですが、移動手段は簡単です。 東京駅から高速バスが出ていて、乗ってしまうと二時間かからずに到着します。 ちなみに鹿島セントラルホテルにバス乗り場があります。 到着して、まずは腹ごしらえ。 食べログをチェックしてみると、鹿島セントラルホテルの目の前にあるこのお店が気になりました。 KAMISU BBQ TONZ(トンズ) 店名の通り焼肉屋さんですが、豚がおすすめのお店のようです。 時間は12時半少し前、先客は二組でした。 一人だったのでカウンター席を陣取り、事前に決めていたメ…

  • ずっと前から行きたかった新宿の有名店「ガンジー」で牛スジ煮込みカレーを頂いた! #グルメ #食べ歩き #カレー #新宿

    前日はいつもの通り新宿御苑前のビジネスホテル泊。 11時にチャックアウトを済ませると、お楽しみのランチタイムです。 今回は前々からずっと入ってみたかったこちらのお店へ。 ガンジー 食べログで何度も百名店になっている超有名なカレーのお店です。 開店時間の11時半にお店に到着すると、並びは数人。 通し営業のおかげで、開店から大行列にはならないみたいです。 一人のお客は窓際のカウンター席に案内されます。 カウンター席に陣取って、メニューをチェックするも、口コミへの登場回数が一番多かったこちらを選択しました。 牛スジ煮込みカレー 1320円 フランクフルト(トッピング) 200円 カレーは大量に作って…

  • 大好きな新宿のお店「味噌屋 八郎商店」で味噌らーめん味玉入りを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #新宿

    この日は夕方から田町で会食。 会食の後はいつものパターンで新宿のビジネスホテル泊です。 となるといつもの通り、新宿でランチですね。 最近は野村ビルのコワーキングスペースを利用する関係で西新宿方面のお店に行きやすくなりました。 いくつか候補のお店がありましたが、並びもきつくないことが判明したので、最近お気に入りのこちらへ。 味噌屋 八郎商店 新宿店 「うまいぜベイビー」で有名な、なんつッ亭系列の味噌らーめん専門店です。 時間は平日の12時過ぎ、並びはありませんでしたが、ほぼ満席でした。 前回は大好きな辛味噌らーめんの誘惑に負けてしまいました。 maximal-life.hateblo.jp 今回…

  • 久しぶりの提携コース「ゴールデンレイクスCC」で鶏の照り焼き丼を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ランチ #ゴルフ場 #栃木

    久しぶりの提携コース。 ゴールデンレイクスカントリークラブ 寒さの中のトップスタートです。 氷点下でのスタートでしたがなんとか前半終了。 こんなに寒いのにやっぱりビールは外せません。 久しぶりだったのでランチの選択肢は多かったのですが、今回は日替わりランチにしてみました。 鶏の照り焼き丼 1400円 瓶ビールを飲みながら待つこと数分、着丼です。 なかなかのボリュームです。 照り焼きソースも甘すぎず、ビールのあてにも丁度良い感じ。 ご飯の量が多いので、自粛しての少し残し。 後半戦に向けて美味しいランチが頂けました。 ごちそうさまでした。 そしてこの日のスコアは... 前半で叩きすぎですね。 相変…

  • 歌舞伎町にある気になっていたお店「駄目な隣人」で特製ラーメンを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #新宿

    前日は恒例となった新宿のビジネスホテル泊。 11時にチェックアウトを済ませて、Google先生でランチの場所を探します。 今回は前々から気になっていたこちらのお店を選びました。 駄目な隣人 新宿店 到着時間は11時半少し前、並びはありませんでしたが7割くらいの席が埋まっていました。 黒毛和牛せいろご飯...そそられましたが、晩ごはんが食べられなくなるので自粛。 こちらを頂きました。 特製ラーメン 1250円 卓上には食べ放題の生卵、海苔、辛いニラなど。 生卵を前に白ご飯の誘惑に負けそうになりますが、じっと我慢。 待つこと数分で着丼です。 二枚の大きいチャーシューが麺を隠している見た目。 チャー…

  • ホームコースの「オリムピックナショナルGC WEST」で石焼きあんかけ焼きそばを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ランチ #ゴルフ #埼玉

    この日は久しぶりにホームコースでラウンドです。 オリムピックナショナルGC WEST このホームコースは高速道路を使わないで行けるのでコスパ良し。 朝一番の7時28分スタート。 寒いですが、渋滞に巻き込まれずに帰るにはこれが最善。 寒さに耐えながら前半を終了。 お楽しみのランチはこちらを注文しました。 石焼あんかけ焼きそば 1800円 瓶ビールを飲みながら待つこと数分、ご対面です。 おまけの点心でビールを飲み干します。 おまけですが美味しい。 レモンサワーを追加して、あんかけ焼きそばと一緒に頂きます。 アツアツ、海鮮たっぷりで美味しいです。 そして、途中に食べるラー油を投入すると、これもまた良…

  • 赤坂にある人気店「四川担々麺 赤い鯨」で痺れたっぷりの四川担々麺を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #赤坂

    この日は午後に神谷町にある客先訪問の予定。 自宅から神谷町は行きづらいのですが、ランチを考慮して赤坂から徒歩のルートを選択。 ならば赤坂 or 赤坂見附でランチですね。 もちろんランチはラーメンです。 今回は久しぶりに食べたくなった痺れ系のこちらのお店へ。 四川担々麺 赤い鯨 赤坂店 千代田線の赤坂駅にある痺れ系の担々麺屋さんです。 時間は13時半少し前、並びは前に一名のみ。 それでも店内が満席だったので、5分ほど待たされました。 注文はオーソドックスなこちら。 四川担々麺 980円 白飯(小) 100円 辛さと痺れはともにオススメの2でお願いしました。 待つこと数分で着丼です。 久しぶりのこ…

  • 新宿西口の人気家系ラーメン店「横浜らーめん 山本家」で特選ラーメンを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #新宿

    この日は午後から東京ビッグサイトで開催されている展示会に行く予定。 東京ビッグサイトへ行くには新宿でりんかい線に乗り換えです。 ということは新宿でランチです。 もちろんラーメンです。 いくつかある行ってみたいお店から今回選んだのはこちらのお店。 横浜らーめん 山本家 新宿駅西口にある、家系ラーメンの人気店です。 並びを覚悟で11時半過ぎにお店に到着すると、幸運にも並びは二名でした。 5分ほど待って入店です。 メニューの種類は多くはなく、スタンダードなモノを選びました。 特選ラーメン 並 1000円 終日ご飯が無料なのですが、周りのお客は結構チャーシューメンを注文していました。 待つこと数分で着…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、愛志論さんをフォローしませんか?

ハンドル名
愛志論さん
ブログタイトル
渋谷で働く営業本部長のブログ
フォロー
渋谷で働く営業本部長のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用