chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 先週に引き続いて実家の整理途中に「お食事処 にしき」にて美味しい鉄火丼と黒豚の肉じゃがを頂いた! #グルメ #食べ歩き #まぐろ #神奈川

    二週連続で実家の整理なので、こちらへも二週連続で... お食事処 にしき 前日は二週連続で「しゃぶ太郎」でステーキ & ハンバーグ。 これは少し重すぎた...。 果たしてお魚はどうか? 開店直後の 11 時 5 分頃に到着すると、既にカウンターとテーブル席は満席。 座敷に案内されて、本日のオススメを聞くと...「肉じゃが」とのこと。 ということでこういう注文となりました。 黒ぶた 肉じゃが定食 800円 特上鉄火丼 1300円 瓶ビールを飲みながら待つこと数分でご対面です。 肉じゃがは結構なボリュームです。 一口頂くとじゃがいもがトロトロです。 味付けも甘めで悪くない。 肉じゃがにまぐろの刺身…

  • 先週に引き続き「しゃぶ太郎」で美味しい特上カルビ焼を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ステーキ #神奈川

    二週連続で実家の整理に来ています。 先週は電車移動でしたが、今週は実家から乗って帰った軽自動車で移動。 10 時前に実家に到着して、整理してあった衣類をリサイクルセンターへ。 リサイクルセンターに持ち込んだ後はランチタイム。 初日のランチは先週はディナーを頂いたこちらのお店へ。 しゃぶ太郎 娘の「どうしてももう一度、シャトーブリアンが食べたい」というリクエストに答えました。 先週と全く同じというのも芸がないので、ハンバーグの量を減らしてもう一品を単品で頂くことにします。 シャトーブリアン 300g 3000円 W ハンバーグ 大 300g 特上カルビ焼 200g 1800円 ランチタイムに無料…

  • 三日間の実家整理を終えての帰り道に「鰻の成瀬」で美味しいうな重を頂いた! #グルメ #食べ歩き #鰻 #調布

    実家整理の第一弾を終えて、軽自動車で自宅へ帰ります。 軽自動車で帰る理由は...来週も実家整理第二弾があるからです。 この二日間は、ステーキ & ハンバーグ、まぐろの刺身を堪能しました。 そしてこの日は...なぜかこちらへ。 鰻の成瀬 つつじヶ丘柴崎店 自宅の近所にできたことを知っていて、一度行きたかったお店です。 娘に提案すると、即決で「YES」の返事が...。 実家での仕事を終えて、三時過ぎに自宅へ向けて帰路につきます。 途中少し寄り道をしながら、五時少し前に目的地到着。 駐車場に車を止めて、いざ入店です。 お店は昔「武蔵野うどん屋さん」だった場所です。 このうどん屋さんも美味しかったんで…

  • 実家の整理二日目はお墓参りの帰りに「にしき」にて美味しいまぐろの刺身とカジキの煮付けを頂いた! #グルメ #食べ歩き #まぐろ #神奈川

    実家整理の二日目。 10 時にリサイクルセンターで、ビニール 7 袋分の衣類を廃棄。 その足でお墓参りに向かいます。 先日一周忌 & 三回忌を執り行ったばかりですが、近くに来ているのに寄らない訳にはいかないですね。 かなりの暑さなので、お花と一緒にビールとレモンサワーを差し入れました。 お墓参りを終えて時間は 11 時過ぎ、お墓の駐車場で少しだけ時間を潰して、お目当てのお店へランチに向かいます。 にしき 我家のお墓から車で 5 分ほどにある、知る人ぞ知る名店です。 弟のツテで何度か法事などで利用させて頂いております。 maximal-life.hateblo.jp 到着したのは 11 時半、運…

  • 超久しぶりに実家近くの「しゃぶ太郎」でコスパ最高のシャトーブリアンとハンバーグを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ハンバーグ #ステーキ #神奈川

    この日は娘と二人で実家の片付けに神奈川県綾瀬市まで...。 母がなくなり約 10ヶ月経ちますが、実家の整理は全く手つかず。 今回は娘が帰国しているので、バイト代を払って手伝いをさせます。 作業初日は電車移動のため午前中はほぼ作業なし。 コンビニランチを頂いた後に、衣類の整理を夕方まで実施しました。 そしてお楽しみのディナーはこちらへ。 しゃぶ太郎 神奈川県綾瀬市では割と有名な美味しいお肉をたべさせてくれるお店です。 外観は廃墟のような佇まいですが、侮るなかれ... このお店はコスパ最強の超優良店なのです。 開店時間の 17 時に到着すると、一番乗りでした。 そして、注文は事前チェックで決めてい…

  • Apple Store 新宿で買い物をしたあとスペイン料理レストラン「ミゲル フアニ」で美味しいパエリアを頂いた! #グルメ #食べ歩き #スペイン料理 #新宿

    この日は家族で新宿の Apple Store へ。 娘のパソコンが古くなったので買い替え、そして妻の iPhone 新規購入です。 それに便乗してか、娘も iPhone を買い替えるらしく、総額 70 万円のお買い物です。 Apple Store の予約は 13 時 30 分、買い物終了が 15 時過ぎ、1 時間 30 分もかかってしまいました。 ランチ抜きで買い物をしたので、少し時間が早いですが、家族でディナーを...。 娘が帰国して外食が多いため、少しマンネリ気味の今日この頃。 ちょっと変わったものを食べたくて、こちらを選択してみました。 ミゲル フアニ 新宿タカシマヤ タイムズスクエア店…

  • 京王線つつじヶ丘駅になる「やきとり長次郎」で美味しいやきとりを堪能した! #グルメ #食べ歩き #焼鳥 #調布

    この日は娘から晩ご飯のお誘い。 いつもファミレスだと芸がないので、今回は最寄駅のやきとり屋さんへ。 やきとり 鳥次郎 以前にも来たことがあり、美味しいのは知っていました。 ただ、注文が二本からなので、一人ではなかなか入りにくいお店でした。 いつも混んでいるので心配でしたが、この日は時間もまだ早かったので、余裕で入れました。 カウンター席に陣取ると、娘の怒涛の注文攻撃が... 牛タン 220円/本 ハツ 150円/本 ねっく 150円/本 ぼんじり 150円/本 牛ロース 220円/本 かしら 180円/本 豚ハラミ 180円/本 つくね 180円/本 チキンチーズ 180円/本 手羽先 220…

  • 新宿の「ジンギスカン 羊一」で美味しいラム肉を頂いた! #グルメ #食べ歩き #焼肉 #新宿

    この日は東新宿の貸会議室で打合せ。 終了したのが 20 時半。 お腹が空いたのでお気に入りのこちらのお店に入りました。 ジンギスカン 羊一 新宿店 時間は 21 時少し前、心配でしたが結構席は空いてました。 こちらのお店は、デフォルトでこちらを人数分注文するシステムのようです。 ジンギスカンセット(特選ラム肩ロース + たまねぎ) 1200円 たまねぎを鉄板の周りに円形に敷き詰めて、真ん中で肉を焼きます。 この特選ラム肩ロースが、全く臭みもなく美味しいんです。 ビールにもよく合いますね。 ビールをホッピーに切り替えてお肉のおかわりです。 ラムらんぷ 1000円 ラムフィレ 1800円 ラムらん…

  • 愛犬コロンの火葬の後、仙川にある「鮨・酒・肴 杉玉」で美味しいお鮨を頂いた! #グルメ #食べ歩き #お寿司 #調布

    この日は我が家の愛犬「コロン」の火葬の日。 いくつかの候補の中から、こちらを選びました。 【公式】深大寺動物霊園 - 東京都調布市にあるペット火葬場・お墓 夕方からの火葬に対応してくれるのがこちらだけだったので選びましたが、非常にしっかり対応してくれました。 火葬が終了したのが 18 時半過ぎ、家族で思い出話をしながら献杯です。 その場所として選んだのはこちらのお店。 鮨・酒・肴 杉玉 仙川店 こちらのお店も我が家の定番のお寿司屋さんです。 こちらのお店コースのコスパが良いと思うのですが、食べたいネタを選べないので我が家はいつも盛り合わせを注文します。 今回注文したのはこういう感じ。 【厚切り…

  • 提携コースの「ゴールデンレイクスカントリークラブ」にて美味しいかつ重を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ

    この日は昔働いていた会社のコンペに参加。 コースはお馴染みのこちらのコース。 ゴールデンレイクスカントリークラブ メンバーシップを持っている「オリムピックナショナルゴルフクラブ」の提携コースです。 この日のスタートは少し早くで 7 時 28 分。 詰まることなく順調にラウンドでき、お楽しみのランチは 10 時前。 そして、ランチタイムが 1 時間以上という絶好のコンディション。 流石にお腹は空いていませんが、飲む気は満々。 そんな気分のこの日、お酒のアテに選んだのはこちら。 かつ重(単品) 1550 円 瓶ビールを飲みながら待つこと数分でご対面。 何度か食べたことがあるので、感動はありませんが…

  • 新宿歌舞伎町の中にある「PRETTY PORK FACTORY 」で美味しいブランド豚のしゃぶしゃぶを頂いた! #グルメ #食べ歩き #しゃぶしゃぶ #新宿

    この日は接待の予定が急遽キャンセル。 当日のキャンセルは 100 % の支払いが発生するとのことなので、急遽参加者を募集。 当日なので苦労しましたたが、元同僚の Tさんの参加が決定。 近況報告を兼ねて二人で食事をしてきました。 今回入ったのはこちらのお店です。 PRETTY PORK FACTORY 新宿歌舞伎町の真ん中にある、食べログ評価の高い、美味しい豚肉を食べさせてくれるお店です。 豚肉は「サムギョップサル」か「しゃぶしゃぶ」を選べるのですが、今回は「しゃぶしゃぶ」です。 【東京肉しゃぶ家 直伝】特選 銘柄豚 しやぶしゃぶ シュートコース お店に到着したのが 18 時 30 分、既に満席…

  • 近所の「ガスト」でハンバーグとから好しの唐揚げをアテに昼飲みを堪能しました! #グルメ #食べ歩き #ファミレス #調布

    アメリカから帰国中の娘がアルバイトを始めました。 基本的に朝から 5 時間働いて 15 時過ぎに帰宅するというパターンらしい。 この日は奥様が夜に外出するということで、15 時過ぎに早めの晩ご飯へ。 この時間だとファミレスくらいしか選択肢はありません。 我が家の近所から徒歩圏内はサイゼリヤ、バーミヤン、ガスト、デニーズ、ジョナサン。 一番近いのはサイゼリヤですが、娘のリクエストはガストということで歩いてこちらに入店です。 ガスト 京王トリナードつつじヶ丘店 こちらのお店は以前はよく仕事場として利用していたのですが、長時間のパソコン作業が禁止になってしまったので、久しぶりです。 ちなみに、長時間…

  • 娘のリクエストで家族ディナーは「すし銚子丸」でいろんなネタは堪能した! #グルメ #食べ歩き #お寿司 #調布

    アメリカから帰国中の娘のリクエスト第二弾は、もちろんお寿司。 我が家ではお寿司屋さんの選択肢は 2 つありますが、今回は近所のこちらを選びました。 すし銚子丸 狛江店 いわゆる回転寿司ですが、今の時代はお寿司は回ってないですね。 近所には「くら寿司」とかもありますが、ネタの美味しさでは多の回転寿司とは比べ物にならないです。 入店は 17 時、先客はなしの状態で入店しました。 最初にウーロンハイを注文して、注文用のタブレットを娘に開放。 いきなり頼む頼む...そんなに食べられるのかと思うくらい注文しました。 妻と娘の注文が終わってから、ゆっくりとおつまみをチェック。 私のチョイスはこちらです。 …

  • 久しぶりの「日高屋」でおつまみネギチャーシュー、餃子、バクダン炒めで一人飲み! #グルメ #食べ歩き #一人飲み #調布

    糖質制限ダイエットを始めて 3 週間ほど経ちました。 大好物のラーメン、カレーを絶っておかず、肉料理中心の食生活を送っています。 こうなるとファミレスが便利なのですが、毎日だと飽きちゃいます。 そこで久しぶりにこの店を復活させました。 日高屋 つつじヶ丘店 入店したのは 15 時半ごろ、少し早い晩ご飯です。 まずはこいつらを注文します。 生ビール 340円 おつまみネギチャーシュー 370円 糖質制限中ですが、生ビールは一杯だけ許してます。 おつまみチャーシューを注文するのが初めてだったので、追加はそいつを見てからにします。 数分でご対面となりましたが、チャーシューよりもネギが多い感じで、そん…

  • 9 ヶ月振りにアメリカから帰国した娘と仙川の「焼肉 仙珠」で美味しい焼肉を堪能した! #グルメ #食べ歩き #焼肉 #調布

    先日、アメリカに留学中の娘が帰国しました。 編入先のサンディエゴへ移動するまで、2 ヶ月ほど日本に滞在するそうです。 ここからの 2 ヶ月はエンゲル係数が爆上がりしそうです。 ということで帰国最初の外食リクエストは、予想に反して焼肉でした。 最近、家族で焼肉というとこちらのお店一択です。 焼肉 仙珠 京王線仙川駅の商店街にある焼肉屋さんです。 予約をした 19 時に到着すると、先客は二組。 平日なのでこんなもんでしょうか? まずは、生ビールとアテに千枚刺とキムチの盛合せを注文。 そしてお肉は毎度おなじみのこちらを。 仙珠盛(3 人前) 8520円 特上部位の盛合せで、こちらを食べて気に入ったお…

  • 新宿三丁目の「ステーキマックス」でがっつりステーキと俵型ハンバーグを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ランチ #ステーキ #ハンバーグ

    この日は隔週月曜の経営会議の日。 いつもの宿泊先にチェックインする前にランチタイム。 ラーメン、カレーを控えようとすると選択肢はステーキ、ハンバーグ、焼肉...。 この日はディナーが焼肉になる可能性を考えて、こちらに入ってみました。 ステーキマックス 新宿中央通り店 食べログのスコアは割と高めの 3.45 です。 入店時間は 12 時 40 分、先客は数組でした。 このエリアはいろいろな飲食店があり、ランチタイムは激戦区っぽいので仕方がないか...? 食べログの口コミでは、オススメはステーキでしたが、ハズすと悔しいので保険をかけて「コンボ A がっつりステーキ + 俵型ハンバーグ」を選択しまし…

  • 昔働いていた会社のコンペに参加、「オーク・ヒルズカントリークラブ」で天ざる蕎麦を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ

    この日は昔働いていた Sun Microsystems のゴルフコンペに参加してきました。 今回の開催コースはこちらのコース。 オーク・ヒルズカントリークラブ 千葉県香取市にある ACCORDIA GOLF 配下のゴルフ場です。 心配されていた台風も回避できて、絶好のゴルフ日和。 集合写真を取って、8 時 15 分にスタート。 コンペなので Regular Tee からというのもありますが、この日のゴルフはなかなか好調。 気持ちよく前半戦を終了し、お楽しみのランチタイムです。 瓶ビールを飲みながら、じっくりメニューをチェック。 おつまみになるものの中からこちらを選びました。 天ざる蕎麦 198…

  • 久しぶりに大和駅近くの「ホルモンセンター 天狗家」でコスパ最高のホルモンを堪能した! #グルメ #食べ歩き #焼肉 #ホルモン

    この日は私用で神奈川県の大和市へ。 用事を済ませると時間は 18 時。 弟と一杯飲む約束をしていたので、並びを覚悟でこの辺りの人気店へ。 ホルモンセンター 天狗家 アスロード店 到着は 18 時 20 分、8 割くらいの客の入りでしたが、掘りごたつ席を確保できました。 生ビールを頼んでメニューをガン見しますが、おすすめがわからないので、常連の弟に任せます。 最初に注文したのはこんな感じ。 コリコリ漬け 420円 タン塩(豚) 720円 牛ホルモン 690円 レバー 690円 飲み物をチューハイに変えて、お肉のおかわりを... ハラミ 1100円 カルビ 980円 骨付きカルビ 980円 チュー…

  • 久しぶりに近所の「サイゼリヤ」で辛味チキンとチョリソーとハンバーグの盛合せを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ファミレス #狛江

    一週間ほど前から軽い糖質制限ダイエットを始めました。 そのおかげで大好物のラーメンを控えています。 そうなるとランチ、ディナーともにお肉中心になるのですが、ラーメン屋に比べて良いお店が少ないのが悩みの種...。 そんな時に便利なのはファミレスですね。 幸いなことに私の自宅から徒歩圏内にはファミレスがたくさんあります。 ガスト、バーミヤン、デニーズ、サイゼリヤ、ジョナサン、ロイヤルホスト...など。 これからは、これらのお店を周ってみようかと...第一弾はこちらのお店へ。 サイゼリヤ 狛江東野川店 自宅から徒歩 10 分くらいの住宅街にあるお店です。 パソコンを持ってテクテクと歩き、17 時少し…

  • 門前仲町の「焼肉 福ふく」で美味しい焼肉を頂いた! #グルメ #食べ歩き #焼肉

    この日はお手伝いしている会社関連の方と飲み会でした。 場所は門前仲町のこちらのお店。 焼肉 福ふく なんで門前仲町なのか、なんでこのお店なのかもわからず 17 時に到着。 合計 3 人だったのですが、既に 2 人は到着していました。 生ビールを注文して、メニューをチェック。 どうも先着のお二人は昔このお店に来たことがあり、それでこちらになったらしい。 ならば、最初のタン塩以外はお任せして、飲む、食べるに専念することにしました。 タン塩 ホルモン刺 ダイヤモンドカットハラミ ホルモン盛 黒毛和牛カルビ などを肴に焼酎のボトルを 2 本飲みきりました。 久しぶりに食べた焼肉はどれも美味しかったので…

  • メンバーコースの「オリムピックナショナルゴルフクラブ WEST 」で今年初の冷やし中華を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ランチ #ゴルフ

    この日は久しぶりにメンバーコースのこちらでラウンド。 オリムピックナショナルゴルフクラブ WEST 朝一番でのスタートでした。 このコースはショートとロングが 6 ホールある変わったコースです。 しかもグリーンが難しい。 この日はいつもにも増してグリーンが速く、苦戦をしながら前半終了。 お楽しみのランチタイムは糖質制限中ではありますが、こいつを頂きました。 特製冷やし中華(黒酢醤油) 1750円 2024 年初めての冷やし中華です。 瓶ビールを飲みながら待つこと数分でご対面です。 こちらの冷やし中華は麺と具が別皿で提供されるタイプです。 そして、タレが黒酢醤油と胡麻ドレッシングから選べます。 …

  • 恒例のお泊り翌日は新宿三丁目にある老舗「ビフテキ家 あづま」でハンバーグと一口ステーキを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ランチ #ステーキ #ハンバーグ #新宿

    隔週月曜の夕方に行われている経営会議。 その後に飲み会が開催されるので、隔週で新宿御苑前のビジネスホテルに泊まっています。 宿泊翌日は「新宿お楽しみランチ」の会。 会と言っても、一人で食べたいものを食べるだけなのでですが... いつもは圧倒的にラーメンになってしまいますが、先日から軽いダイエットを開始。 ガチではなく、ゆるい糖質制限を復活させました。 ゆるい糖質制限は、一日の糖質をゼロではなく 70g 〜 130g に抑えるというもの。 これだと、一日一食であればラーメン、うどん、お蕎麦なども食べられるんです。 とは言っても、それでは今までの生活とあまり変わらないので、なるべく肉類を食べること…

  • 先週に引き続いての冷たいお蕎麦は、最寄駅にある「万葉そば」で冷し山菜そばを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ランチ #お蕎麦 #調布

    週が明けても先週の胃痛が収まりません。 それでもこの日は隔週の経営会議 & 飲み会。 胃に優しそうなものを食べてから移動することにします。 ダイエットも進行中なので、カロリーが低いものと言えば、お蕎麦になちゃいますね。 今回は最寄駅にあるこちらのお店を選びました。 万葉そば つつじヶ丘店 京王グループのいわゆる駅そばですが、少し高級です。 お蕎麦は店内で打っていて、注文が入ってから茹で上げるそうです。 この日も気温が高く、冷たいお蕎麦からの選択。 先週の「箱根そば」にはなかったメニューを選びました。 冷し山菜そば 510円 次回に備えて他のメニューをチェックしながら待つこと数分で着丼です。 見…

  • 今年初の冷たいお蕎麦は「名代 箱根そば」で冷しかき揚げ天そばを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ランチ #お蕎麦

    博多ワーケーションでとんこつラーメンを食べすぎたせいか、東京に戻ってから胃の調子がよろしくないです。 また、体重が 2 kg ほど増えてしまったので、ダイエットの必要もありそう。 この日は夕方に 2 件の打合せがあるため、早めに青山にあるコワーキングスペースまで移動。 胃は痛くてもお腹はすくもので、移動の途中にランチを取ることにしました。 さすがにラーメンは回避して、胃に優しそうなものを... と思いついて向かったのがこちらのお店。 名代 箱根そば 喜多見店 いわゆる、駅そばですが、時々食べたくなりますよね。 しかも、気温も高く、冷たいお蕎麦が食べたい気分でした。 そんな気分の中で選んだのはこ…

  • 博多ワーケーション最後の一杯は「ラーメン海鳴」でラーメンジェノバを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #博多

    楽しかった博多ワーケーションもとうとう終了。 夕方からの打合せに併せて東京へ戻るのみとなりました。 博多の最終日はいつも福岡空港の「ラーメン滑走路」で最後の一杯を頂きます。 今回も豚骨ラーメンを食べまくって、少し食傷気味だったので、〆の一杯はこちらのお店へ。 ラーメン海鳴 福岡空港店 臭みのない、洗練された豚骨ラーメンが頂ける超有名店です。 この店のメニューの中でも一風変わった、このラーメンが大好きです。 ラーメンジェノバ 玉子入り 1130円 すっきりした豚骨スープにバジルを加えた、パスタのようなラーメンです。 店もしっかり分かっていて、ラーメンと一緒にタバスコと黒胡椒を出してくれます。 久…

  • 博多駅の地下街にある「名代ラーメン亭」でコスパ最高のラーメンセットを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #博多

    博多ワーケーションも三日目となりました。 特別好きというわけではないのですが、博多に来るとついつい豚骨ラーメンを食べてしまいます。 この日は先日店休日だった「Shin Shin デイトス店」を目指しますが、開店 10 分前でまさかの大行列。 ならばと「Shin Shin KITTE店」に行ってみると、こちらも大行列。 短時間かの並びは覚悟していましたが、長時間並ぶ気にもなれなかったので「Shin Shin」を諦め、もうひとつの気になっていたこちらのお店へ。 名代ラーメン亭 博多地下街店 朝ラーメンが食べられる、コスパ最高という噂のお店です。 時間は 11 時過ぎ、並びはありませんでしたが、お客…

  • 博多デイトスにある「竹乃屋」で博多ぐるぐるとりかわとあか牛を頂いた! #グルメ #食べ歩き #一人飲み #博多

    博多ワーケーションの二日目は大人しくホテルでお仕事。 オンラインミーティングを入れすぎました。 夕方に仕事が終わりましたが、ランチに食べたモヒカンらーめんと焼き替え玉のせいかお腹がすきません。 maximal-life.hateblo.jp 部屋でビールを飲みながら YouTube を観ていると、遅くになってやっとお腹が減ってきました。 お酒はたらふく飲んでいたので〆のラーメン...という考えも浮かびましたが、ここはグッと我慢。 ホテル近くの居酒屋に飛び込みました。 竹乃屋 博多デイトス店 ここは以前も一人で来たことがあるお店です。 ここを選んだ理由は「ぐるぐるとりかわ」が食べたかったから。 …

  • 博多デイトスの博多めん街道にある「モヒカンラーメン」でモヒカンらーめんと焼き替え玉を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #博多

    博多ワーケーションの二日目のラーメンはこちらへ。 モヒカンらーめん 博多デイトス店 昔、福岡空港にあるラーメン滑走路で食べて、美味しかった記憶があります。 maximal-life.hateblo.jp 今回はその記憶の確認ともうひとつの目玉商品を食べるためにやってきました。 注文したのはこちらの二品。 モヒカンらーめん 煮卵入 970円 焼き替え玉 380円 券売機から厨房へ自動で注文がとんでいるようで、カウンター席に陣取ると 2 分程度で着丼です。 まずは、スープを頂くと、ほんの少し臭みがありますが、美味しいスープです。 真ん中に鎮座する辛味ペーストを混ぜてもう一口、旨味が増しまた。 麺は…

  • 博多ワーケーション初日は「博多一幸舎」で〆に博多豚骨醤油ラーメンを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #博多

    久しぶりにワーケーションで博多に来ています。 初日はほぼ移動のみで、チェックイン後にメールを処理して業務終了。 晩ご飯の時間なのですが、羽田のさくらラウンジでおにぎりを食べ過ぎたせいかお腹が減りません。 ならば、晩ご飯は抜きにして軽くビールを飲んでから中洲へ出動。 行きつけのお店で 2 時間ほど飲んでホテルに戻りますが、時間は 23 時過ぎ。 流石にお腹が減ってきました。 駄目だとは分かっていながらも足はデイトス内にある博多めん街道へ。 残念ながらどの店も 23 時閉店のようでした。 諦めきれずに近辺を散策すると、一軒だけ営業中のお店を見つけました。 博多一幸舎 博多駅筑紫口店 23 時を過ぎ…

  • 久しぶりの提携コース「ゴールデンレイクスカントリークラブ」でマーボー定食を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ

    GW のゴルフ合宿が終わったその翌週は久しぶりの提携コースでした。 ゴールデンレイクスカントリークラブ もう何度も周っている栃木にある準メンバーコースです。 朝 2 番目のスタートから順調に前半を終了。 嬉しいことにランチタイムが 1 時間半近くもありました。 ならばお酒のお供になるものを...注文したのはこちらです。 シェフの気まぐれランチ(マーボー定食) 1400円 瓶ビールを飲みながら待つこと数分でご対面です。 ここ何回かハズしていた「シェフの気まぐれランチ」ですが、今回は大当たり。 小籠包みたいなのがビールのアテにピッタリ。 ビールをハイボールに代えてのピリ辛のマーボー豆腐も美味しかっ…

  • 越後湯沢の有名なお蕎麦屋さん「しんばし」で天皇等の盛り合せとへぎそばを頂いた! #グルメ #食べ歩き #お蕎麦

    いよいよ GW のゴルフ合宿も最終日。 5 月 1 日から始まった 6 連続ラウンドの集大成です。 5 月 2 日から 5 日までは連日の 1.5 ラウンドでヘトヘトでした。 が、最終日は 1 ラウンドなのでスルーであっさりと終了。 越後湯沢に来ると必ず寄るもう一つのお店でお昼ごはんを頂きます。 しんばし 越後湯沢駅から徒歩 5 分程にあるお蕎麦屋さんです。 ラウンド後、ゆっくり温泉に入って、所用をすませて、駅近の地酒立ち飲み屋さんで軽く一杯。 お店に入ったのは 15 時半を少し回ったところでした。 私はお蕎麦、ツレは天丼を食べる気満々で注文すると...まさかのご飯が売り切れ。 ならばと軌道修…

  • ゴルフ合宿の中日に南魚沼にある名店「欅亭」でハンバーグステーキと特製オムライスを頂いた! #グルメ #食べ歩き #洋食

    越後湯沢にくると必ず立ち寄るレストランがあります。 手作り西洋料理 レストラン欅亭 知る人ぞ知る、隠れた名店です。 この日も予約客でいっぱいでした。 ゴルフを終えて、温泉に入って、開店 5 分前に到着。 予約客のみではありますが、既に先客が数組、開店を待っていました。 我々は男二人、しかも車なので、ワインと料理を楽しむモードではないです。 また、二人という人数では、二品か三品くらいしか料理を注文できません。 そして、必ず食べたいモノは決まっています。 ワンパターンではありますが、ハズせないこちらを注文しました。 ハンバーグステーキ 1650円 特製オムライス 1210円 生ビールを飲みながら待…

  • ゴルフ合宿の「あてま高原リゾートベルナティオゴルフコース」で冷やしつけ担々麺を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ランチ #ゴルフ #つけ麺

    GW のゴルフ合宿は5日連続で同じコース。 あてま高原リゾート ベルナティオゴルフコース この日も暑かったのでレストランで冷たいものを頂きました。 冷やしつけ担々麺 1430円 こいつにもサラダバーが付いてきます。 サラダバーを食べながら待つこと数分、着丼です。 このレストランの料理はどれもクオリティが高いです。 胡麻の風味が強いつけダレに、チャーシュー、ピーナッツ、メンマなど。 辣油が胡麻ダレのアクセントになって、なかなか良いお味です。 しかも、このつけダレがギンギンに冷えている。 細かいところまでしっかり行き届いている。 さすが、リゾートホテルのレストラン...高級感あふれる一杯でした。 …

  • GWゴルフ合宿開始、「あてま高原リゾート ベルナティオゴルフコース」でへぎ盛り布海苔そばを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ

    今年の GW もゴルフ合宿にやってきました。 あてま高原リゾート ベルナティオゴルフコース 天気予報では今年の GW は雨に降られる心配なし。 思う存分ゴルフが楽しめます。 合宿初日はハーフが終わってランチタイム。 いつもならスルーなのに... そのつもりだったので朝ごはんにパンを食べてしまいました。 なので、ランチは軽めなものを頂きます。 へぎ盛り布海苔そば 1320円 セットメニューも選べますが、私はこれで十分。 その理由はサラダバーが付いてくるから... 栄養のバランスを考えて、しっかり野菜を食べて、おそばをツルッと頂く。 しかもこのお蕎麦がギンギンに冷えていて美味しいんです。 このゴル…

  • 大学時代の友人とゴルフ、高崎の「サンコーカントリークラブ」で醤油ラーメンを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ランチ #ゴルフ #ラーメン

    GW の中日、5 月 1 日に大学時代の友人と高崎でゴルフをしてきました。 サンコーカントリークラブ 前日前入りして飲み過ぎ、二日酔いでスタートです。 二日酔い、レンタルクラブながらもなかなか良い感じのスタート。 前半はなかなか良いスコアで周れそうな予感がありました。 しかし、天気予報よりも早く、スタートして数ホールで雨が降り始めました。 それでも、ゴルフには支障がない範囲の雨。 なんとか好調を維持しながらの前半フィニッシュ。 二日酔いの胃袋にはこれ...ということでランチはこいつを選びました。 醤油ラーメン 追加料金なし 瓶ビールを飲みながら、待つこと数分で着丼です。 スープを一口、さっぱり…

  • 最寄駅にある「札幌味噌麺 優」で濃厚味噌つけ麺を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺

    2024 年は 5/1 から GW スタートです。 初日は大学時代の友人達と高崎でゴルフ。 そのために前日の 4/30 に高崎入りしての飲み会です。 チェックイン時間に併せて移動しますが、まずは移動の前に腹ごしらえ。 夜に備えて早めにランチをとりたいので、最寄駅にあるこちらのお店へ。 札幌味噌麺 優 今回こちらの店を選んだのにはこいつが食べたかったので... 濃厚味噌つけ麺(大) 980円 いよいよ暑くなってきて、つけ麺 & 冷やし中華の季節ですね。 ということで、2024 年初のつけ麺です。 スマホをいじりながら待つこと数分で着丼です。 思わず大盛りにしてしまいましたが、麺がかなり多い...…

  • ホームコースの「オリムピックナショナルGC EAST」でせいろ蕎麦かき揚げ御膳を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ

    毎月二回のもう一つのメンバーコースラウンド。 今回は本メンバーのこちらのコースでラウンドです。 オリムピックナショナルゴルフクラブ EASTコース この日の最高気温は 28 度との予報。 今年初の半袖、半ズボンでのラウンドとなりました。 この気温はもはや夏ですね、朝から缶チューハイ、缶ビールが進みます。 ビールを飲みながら楽しくラウンドし、更にお楽しみのランチは、ビールのアテにこちらを選びました。 せいろ蕎麦かき揚げ御膳 1650円 お蕎麦を啜りながら、瓶ビールを頂くのは最高です。 更に追加したレモンサワーでお蕎麦を啜り、最後にかき揚げ丼で〆。 お腹いっぱい、大満足のランチでした。 そしてこの…

  • 恒例の新宿ランチは野村ビルにある「天吉屋」でボリュームたっぷり天吉丼を頂いた! #グルメ #食べ歩き #天丼 #新宿

    前日はいつものビジネスホテルに宿泊。 11 時からのオンラインミーティングに参加しながらコワーキングスペースへと向かいます。 目的地に近づくと突然電波の入りが悪くなり、ミーティングから退出。 新宿野村ビルで、ランチとなりました。 このビルにはいくつか有名店がありますが、入ったことがあるのはモンスナックのみ。 maximal-life.hateblo.jp カレーも食べたいところだったのですが、待ち行列がなかったので、前から気になっていたこちらに入ってみました。 天吉屋 新宿店 結構有名な天ぷら屋さんみたいです。 天まぶしというのがお店の名物らしいですが、ご飯を食べ過ぎてしまいそうだったので回避…

  • 目黒の有名店「らーめん田丸」でねぎチャーシューメンを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #目黒

    この日は午後から某メーカーが主催するセミナーに参加予定。 ということで早めに目黒入りしてランチを頂くことにしました。 いくつか気になるお店がありましたが、その中から選んだのはこちら。 らーめん田丸 食べログによると 1945 年創業の歴史あるお店のようです。 注文は迷わず人気 No.1 のこちらをお願いしました。 ねぎチャーシューメン 750円(ランチタイム価格) 通常価格は 850 円ですが、ランチタイムは 100 円割引き。 ライスと漬物のセットが 50 円と激安なのでかなり迷いましたが、グッと我慢しました。 店内のメニューをチェックしながら待つこと数分、着丼です。 まずはねぎチャーシュー…

  • 近所にある有名店「熊王ラーメン」でしょうゆラーメン(にんにく多め)を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺

    この日は夕方から巣鴨で会食の予定。 早めにランチを取って巣鴨に移動することにします。 乗り換え駅の新宿まで移動することも考えましたが、夜の会食に備えて早めにランチを取りたかったので近場で済ませてから移動することにします。 近場と言っても選択肢はいくつかあります。 その中から今回は久しぶりに、並びを覚悟してこちらのお店を選びました。 熊王ラーメン 京王線の国領駅にある人気店です。 お店に到着したのは 13 時半過ぎ、並びは 1 名のみでした。 このお店は 11 時からの通し営業なので、開店時間を外せばそんなに並ばなくて済みます。 メニューはしょうゆラーメン、みそラーメン、しおラーメンの三択。 私…

  • 府中の人気店「いつみ屋」で美味しいわんたんめんを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #府中

    この日は所用で朝から府中へ。 用事を済ませると時間はちょうどランチタイム。 いくつかのラーメン屋から候補を絞り込みお店に到着すると...当然の如く待ち行列。 どうせ並ぶなら行ったことがないお店と思い、ずっと敬遠していた食べログ一番人気のこちらのお店へ。 いつみ屋 お店へ到着したのは 12 時過ぎ、店外の並びは 5 人ほどでした。 回転は早いみたいで、待つこと 10 分ほどで入店できました。 入口の券売機で一番人気がありそうなモノを選択。 わんたんめん煮玉子入り 950円 待つこと数分で着丼です。 見た目はオーソドックス、ど定番のわんたんめん。 スープを頂くと、なんか懐かしい、ホッとする味がしま…

  • 天気の良い暖かい日曜日に「魁力屋 1 号線茅ヶ崎店」で期間&店舗限定の旨辛にんにくらーめんを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺

    この日の天気予報では快晴&最高気温 25 度。 実家にちょっとした用事があったので、久しぶりにマイハーレーの出動です。 用事を済ませてから湘南を流して返ってくる予定で出発しました。 悩ましいのはランチの場所。 湘南なので海鮮というのが定番ですが、この日の天気予報だと大混雑は必死。 少し遠くまで足を伸ばすことも考えましたが...閃きました。 食べたかったのですが、近所では食べられないモノがありました。 ネットで調べて、目的地を決定し、向かったのはこちらのお店。 京都北白川ラーメン 魁力屋 1 号線茅ヶ崎店 サザンビーチ近くにある魁力屋とは別の店舗みたいです。 ナビに頼りつつ下道でお店に向かうと、…

  • 大門で飛び込んだ「網焼きジンギスカン 羊肉酒場 悟大」で美味しいジンギスカンを頂いた! #グルメ #食べ歩き #焼肉

    この日は夕方から久しぶりに田町チームとディナーミーティング。 スペイン料理を頂く予定でしたが、連絡ミスでノー予約。 ならばと飛び込んだのがこちらのお店。 網焼きジンギスカン 羊肉酒場 悟大 大門店 時間は 17 時ちょっと過ぎ、開店直後なのかお客はゼロでした。 久しぶりの肉、しかもジンギスカンなのでなるべくたくさんの種類を頂きたい...。 メニューの端から好みに合いそうなお肉を一人前づつ注文してみました。 <生ラム> 特上肩ロース 1480円 <生ラム> ショルダー 1280円 <味付けジンギスカン> ラムロース 1000円 <味付けジンギスカン> マトンロース 950円 <味付けジンギスカン…

  • 打合せ前に田町を新規開拓「やっとこ」で辛い & 痺れ系のもやし閻魔味噌ラーメンを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺

    この日は午後に田町のお客様で打合せ。 ならば、早めに田町入りしてラーメン屋さんを新規開拓です。 食べログをチェックするといくつか気になるお店が... 今回はそれらの中からこちらのお店を選びました。 やっとこ 三田店 到着したのは 12 時少し前、ギリギリ並びなしで入店できました。 並盛り、中盛り、大盛りが同一料金やにんにく、生姜のありなしが選べるなど、二郎系っぽい感じです。 初訪の時はスタンダードなものを注文するのが王道ですが、この日はこいつに一目惚れしてしまいました。 もやし閻魔味噌ラーメン 1020円 食べログの口コミを読む限りは「鬼金棒」のカラシビ味噌らー麺っぽい感じです。 思わず辛さ、…

  • 最寄駅の名店「柴崎亭」で中華そばと焼豚ご飯を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺

    この日は夕方に東新宿で定例の打合せが... 夕方に移動するのもバツが悪いので、遅めのランチを取ってから移動します。 自宅を出たのは 13 時少し前、狙い通りにほぼ並びなしで入店できました。 柴崎亭 つつじヶ丘本店 ラーメン好きなら知らない人はいないと言っても過言ではない有名店です。 開店前には行列ができますが、ランチタイム遅めや夜の部の開店時間は並びなしで入れることが多いんです。 今回は基本に戻ってオーソドックスなメニューを注文しました。 中華そば 820円 焼豚ご飯 100円 待つこと数分、焼豚ご飯、中華そばの順に着丼です。 中華そば、相変わらず見た目が綺麗です。 スッキリとしたスープ、しっ…

  • メンバーコースの「オリムピックナショナルGC WEST」でガーリックバターチキンを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ

    この日は埼玉にあるメンバーコースへ。 オリムピックナショナル GC WEST スタート時間が早いため、4時半に自宅を出発。 予期せぬ車のトラブルなどもあり、スタート時間ギリギリに到着。 パターの練習すらする時間もなくスタートとなりました。 自宅を出発するときは割と強い雨が降っていましたが、スタート時は快晴。 絶好のゴルフ日和で朝から半袖でのラウンドです。 前半はショットの曲がりを調整しながらのラウンドでしたが、何とか踏ん張れました。 そしてお楽しみのランチタイムは 60 分と割と長めです。 ならば、新メニューの中からビールのアテになりそうなこちらを選択しました。 ガーリックバターチキン 180…

  • 久しぶりに狛江駅近くの「狛江食堂ニュースター」でボリュームたっぷりの唐揚げとハムエッグを頂いた! #グルメ #食べ歩き #一人飲み #狛江

    綾瀬市の実家で用事を済ませ、夕方に小田急線で帰宅。 小田急線だと最寄駅は狛江駅になります。 狛江駅にはいくつか一人飲みスポットがありますが、私のお気に入りはこちら。 狛江食堂 ニュースター コスパの良い、昼飲みもできる、和洋中なんでもござれの居酒屋です。 入店したのは金曜日の 18 時少し前、先客は数組でした。 カウンター席に陣取って、食べログの下調べで決めていた通りに注文を。 サッポロ赤星 690円 ハムエッグ 390円 唐揚げ 490円 この店での定番はサッポロ赤星。 ビールで喉を潤しながら待っているとハムエッグが...。 高校生の時には毎日の朝ご飯で頂いていました。 目玉焼きに醤油をかけ…

  • 超久しぶりに駅そば「名代 箱根そば」でかつ丼とかけそばのセットを頂いた! #グルメ #食べ歩き #蕎麦

    この日は所用で綾瀬市にある実家へ。 小田急線を使って行くのですが途中のどこかでランチを... この日は時間が早いのでチェーン店しか選択肢がありません。 色々と考えているとめっちゃガッツリな気分になってきました。 最寄駅の狛江駅には松屋、なか卯が... 時間的にあまり余裕がないので迷っていると、閃きました。 名代 箱根そば 登戸店 そう言えば、快速に乗り換える登戸駅の改札内にクイックランチができるお店があるではありませんか? このお店が一番効率が良いでしょう。 この日は夕方までびっしり予定が詰まっているためガッツリいきます。 そんな中選んだのがこちら。 ミニかつ丼セット 800円 待つこと10分…

  • 渋谷ヒカリエ内のイタリアン「THE THEATER TABLE」でランチコースを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ランチ #渋谷

    この日は私が役員をしている会社に入社した新入社員と顔合わせランチ。 ほとんど行くことはありませんが、オフィスが渋谷なのでオフィスの近場のイタリアンとなりました。 THE THEATER TABLE 渋谷ヒカリエは昔働いていたオフィスへ通う際の通り道でしたが、利用したのは初めてです。 エレベーターで 11F に上がると、展望ロビーの一角に Cafe & Restaurant が... 天気も良かったので、テラス席でランチコースを頂きました。 Harf Pasta Course 3800円 前菜はビュッフェスタイルのサラダ、白ワインと一緒に頂きます。 その後に出てきたのが... きのこや魚介の入っ…

  • 超久しぶりの「メイプルポイントゴルフクラブ」で美味しい担々麺を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ランチ #ゴルフ #ラーメン

    この日は久しぶりにゴルフ仲間のメンバーコースにお呼ばれラウンド。 メイプルポイントゴルフクラブ 山梨県で有名な接待コースです。 普段はお値段が高くてなかなかラウンドできませんが、年に数回割引券を使ってラウンドさせてもらっています。 この日はスタートから気温 16 度というゴルフ日和。 天気にも恵まれ、スタートから半袖シャツでプレーできました。 初めて一緒にラウンドする方がいたので、慎重にラウンドします。 なんとか合格点で前半を終了し、お楽しみのランチタイムです。 このコースのレストラン、接待コースだけあって美味しいんです。 気温が高いので迷いましたが、ここに来たらやっぱりこいつです。 担々麺 …

  • 虎ノ門の人気店「利尻昆布ラーメン くろおび」でくろおびラーメン(塩)を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #虎ノ門

    この日は午後に内幸町のお客様と打合せ。 ならば、いつものように少し早めに出発してランチを頂くことにしました。 場所は霞ヶ関、内幸町、虎ノ門エリア。 食べログで調べてみると良さげな店を見つけました。 利尻昆布ラーメン くろおび 虎ノ門ヒルズ近くにある人気店のようです。 開店の 11 時ちょうどに到着するると先客は 5 名ほどでした。 店の入口で食券を買うシステムですが、初訪の今回は一番人気のこちらを注文。 くろおびラーメン(塩) 1300円 店内を観察しながら待つこと数分、着丼です。 透き通った塩スープに、割とガッツリ目に具が乗ってます。 具を避けてまずはスープを頂くと、めっちゃ美味いです。 麺…

  • 新宿御苑前の「四川担々麺 赤くろ」で四川担々麺(くろ)を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #新宿

    前日は毎度おなじみの新宿御苑前のビジネスホテル泊。 タクシー代削減のためと言いながら、もはや翌日のランチを楽しむためのルーティンになってます。 11 時にチェックアウトして、今回の目的地へ向かいます。 四川担々麺 赤くろ 今回が二度目の入店です。 maximal-life.hateblo.jp 11 時ちょうど、開店と同時に到着すると並びはなし。 入口脇の券売機で最初から決めていたメニューの食券を購入し、カウンターの一番奥の席を確保。 前回は「赤」を頂いたので今回は「くろ」を頂くことにしました。 四川担々麺 〜くろ〜 980円 高菜ごはん 無料 店内を観察しながら待つこと数分で着丼です。 白胡…

  • メンバーコースでラウンド後「万葉の里」で美味しいカレーうどんを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ランチ #ゴルフ #木更津

    木更津のメンバーコースでラウンド後、いつものうどん屋へ。 万葉の里 うまくた店 お蕎麦がなくなりうどんと定食のみになってしまったので、来店も気まぐれになってしまいました。 この日は早々と立ち寄りが決まり、あくまの囁きが... その囁きにてオーダーが決定してしまいました。 カレーうどん 730円 ご飯 150円 待つこと数分で着丼です。 久しぶりのご対面ですが、こんなにしっかりしたカレーうどんだったのか...と再認識。 スープのお味も結構スパイシー。 具の豚肉や玉ねぎもそれなりに入っていて、この値段なら合格点。 最後はスープにご飯を入れて、大満足の完食完飲です。 このお店のカレーは侮れないです、…

  • 府中の人気店「麺創研 紅 -KURENAI-」で紅らーめんを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #府中

    この日は私用で久しぶりに府中へ。 朝一番のオンライン会議を終えてから移動したため、到着したのはちょうど 12 時。 府中でランチと思っていましたが、この時間だと人気店は難しそう...? と思いきや、なんといつもの行列がないではありませんか? 条件反射で入ってしまったのはこちらのお店。 麺創研 紅 -KURENAI- 府中と言えば私が一番最初に思いつくラーメン屋さんです。 入口で食券を買ってカウンター席へ。 並びはありませんでしたが、カウンター席は満席状態で、空いてもすぐに埋まっていきました。 この日は肌寒かったので、全く迷わずこちらを選択しました。 紅ラーメン 920円 スマホを弄りながら待つ…

  • 恵比寿にある人気店「おおぜき中華そば店」で味玉中華そばを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #恵比寿

    この日は恵比寿でパートナーイベントに参加予定。 新宿で所用を済ませた後、恵比寿まで移動しました。 時間は 11 時、こちらのお店に開店と同時に突入しました。 おおぜき中華そば店 並びを覚悟していましたが、先客は一組。 しかし、ぞくぞくとお客がやってきてあっという間に満席になりました。 このお店は煮干そばが一番人気の様ですが、お店の名前にもある中華そばを注文しました。 味玉中華そば 1000円 スマホをチェックしながら待つこと数分、着丼です。 久しぶりのスッキリ系の醤油スープはコクがあって美味しい。 麺は細めのストレート麺、良い茹で加減です。 チャーシューは鶏と豚の二種類。 豚のチャーシューは燻…

  • 超久しぶりの「東京五日市カントリー倶楽部」でメンチカツ&ひれかつ定食を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ

    この日は超久しぶりにこちらのコースへ。 東京五日市カントリー倶楽部 コロナ前までは某社のコンペでよく行っていたコースです。 その某社の OB の方々と久しぶりのコースで久しぶりのラウンドです。 距離は短いのですがトリッキーな上に、この日は 10.5ft とグリーンがめちゃ速。 グリーンに苦しみながらも楽しく前半が終了し、お楽しみのランチタイム。 いろいろと迷いましたが、オススメのこちらを注文しました。 メンチカツ & ひれかつ定食 1650円 瓶ビールを飲みながら待つこと数分、ご対面です。 なんか全体的にメニューの写真より小ぶりでした。 それでも、メンチカツ、ひれかつ共にお味は上々。 ビールの…

  • 前回入れなかった新宿の「はな火屋」で久しぶりの辛味噌葱ちゃーしゅーめんを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #新宿

    いつもの通り前日は新宿のビジネスホテルに宿泊。 11 時にチェックアウトを済ませてランチを頂くことに...。 前日に家系ラーメンを頂いたので、この日は味噌ラーメンの気分。 ならば並びのために前回諦めたこちらのお店へ。 はな火屋 こちらのお店も私の好きなお店のひとつです。 前回訪問時は醤油味を頂きました。 maximal-life.hateblo.jp となれば今回はこちらに即決です。 辛味噌葱ちゃーしゅーめん 1300円 待つこと数分で着丼です。 ちゃーしゅーのボリュームがすごいです。 そして、ちゃーしゅーの下には大量の刻み葱が...。 この辛味噌スープが美味しいんです。 辛味噌スープの辛さと…

  • 久しぶりの秋葉原は「家系ラーメン 武将家 外伝」で外伝ラーメンを堪能した! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #秋葉原

    この日は午後に秋葉原のお客様へ訪問予定。 午前中は自宅で仕事をしてから少し早めに出発です。 早めに出発した理由はもちろん「秋葉原ランチ」です。 秋葉原って割とラーメン激戦区なんですよね...。 青島食堂に入ってみたかったのですが、訪問先と逆方向なので断念。 訪問先に近いエリアからこちらを選びました。 家系ラーメン 武将家 外伝 時間は 13 時過ぎでしたが、待つことなく入れました。 券売機で看板メニューっぽいこちらを注文します。 外伝ラーメン 1100円 食券を渡すと無料のライスを聞かれます。 聞かれちゃうと反射的に「ください」って言っちゃいますね。 周りのお客を観察しながら待つこと数分で着丼…

  • 大好きな新宿の「味噌屋 八郎商店」で気になっていたカレー味噌ラーメンを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #新宿

    この日は夕方に白金高輪の顧客訪問予定。 それまでの時間はいつもの通り新宿の ServeCorp でお仕事です。 でも、ServeCorp に行く前にお決まりの新宿ランチ。 気分的に行きたい店があり、目指していくも、まさかの待ち行列。 maximal-life.hateblo.jp 時間的に並ぶ余裕がなかったので、回転が速い大好きなこちらのお店へ。 味噌屋 八郎商店 このお店、今年に入って結構な頻度でお世話になってます。 この日も 5 分待ちで入れました。 この日の注文は、前から決めていたこちら... カレー味噌ラーメン 1080円 待つこと数分で着丼です。 見た目で理解できました、味噌ラーメン…

  • ホームコースの「オリムピックナショナルGC EAST」で美味しいデミ豚カツ膳を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ #埼玉

    この日は久しぶりのメンバーコース、しかもなかな予約が取れないコース。 オリムピックナショナルゴルフコース EAST 9 時スタートなので、わりとポカポカ陽気。 ゴルフは絶不調ながらも、楽しく前半戦を終了。 久しぶりなので楽しみにしていたランチです。 瓶ビールの肴になりそうなものを...と選んだのがこちら。 デミ豚カツ膳 瓶ビールを飲みながら待つこと数分でご対面。 初対面はメニューの写真と変わらないビジュアルでした。 このデミソース、きのこたっぷりで美味しいです。 そしてとんかつも豚肉が柔らかいです。 ビールの肴としてはデミソースは有りですね。 食事としてはライスよりパンの方が合うくらい美味しい…

  • 久しぶりの一人呑みは狛江駅にある「狛江食堂 ニュースター」で狛江生姜焼きを肴にサッポロ赤星を頂いた! #グルメ #食べ歩き #一人呑み #狛江

    実家近くで所用を済ませて、小田急線で帰宅。 時間も遅くなってしまったので、軽く飲んで帰ることにします。 狛江駅近くで一人呑みと言えばこちらのお店です。 狛江食堂 ニュースター 和洋中なんでも食べられる、昼間もやっている居酒屋です。 お店に入ったのが 19 時 30 分過ぎ、お客はテーブルに数組でした。 カウンター席に案内され、この店と言えばの瓶ビールを注文です。 この店の瓶ビールは赤星なんです。 サッポロ 赤星 690円 冷やっこ 220円 狛江生姜焼き 630円 冷やっこでビールを頂きながら、少し考えて選んだのが狛江生姜焼き。 理由はわかりませんが、なぜかお店のイチオシなんです。 お味は、赤…

  • 綾瀬市にある「らーめん ぎょうてん屋 GOLD」で GOLD らーめんを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #綾瀬市

    この日は修理に出していた車を引き取りにディーラーへ。 そして大活躍の軽自動車を実家に返却に行きました。 東名高速が空いていたので、予定より早く綾瀬スマートインターを通過。 いつものパターンだとこちらでランチとなるのですが... maximal-life.hateblo.jp 好きなんですが、いつも同じ店だと芸がないので、今回は初めてのこちらに入ってみました。 らーめん ぎょうてん屋 GOLD 綾瀬店 前から気になってはいたのですが、弟の評価がいまいちだったので敬遠していたラーメン屋です。 入った時間は 13 時少し前、6 割くらいの席が埋まっていました。 このお店は家系、二郎系からメニューを選…

  • 狛江駅にある大好きなラーメン屋「ぼっけもん」でぼっけもんにんにくラーメンを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #狛江

    この日は夕方から霞ヶ関でとあるベンダーのイベントに参加する予定。 会場が霞ヶ関なのでちょっと遠いけど小田急線の狛江駅まで歩きます。 もちろん移動の前にランチをとってから移動する予定。 久々の狛江駅なのでこちらのお店を目指して行くと... maximal-life.hateblo.jp 平日の 12 時 30 分過ぎにも関わらず、まさかの待ち行列。 並んでも良かったのですが、時間の関係でもう一軒の大好きなお店へ。 ぼっけもん この店にきた時は食べるメニューは決まっています。 ぼっけもんにんにくラーメン(1辛) 1200円 スマホを弄りながら待つこと数分で着丼です。 1 辛の見た目は全く辛そうでは…

  • 前から気になっていた新宿のとんかつ屋「新宿 王ろじ」でとん丼(カツカレー)を頂いた! #グルメ #食べ歩き #カレー #とんかつ #新宿

    前日はいつもの通りビジネスホテル泊。 11 時にチェックアウトをして、コワーキングスペースへ移動する前に腹ごしらえです。 昨日は辛いラーメンを頂いたので、この日は違うモノを...。 違うモノと言っても候補は、カレー、パスタのどちらか。 何となく食べログを眺めていると、前から気になっていたこちらのお店が目に止まりました。 新宿 王ろじ 開店時間は 11 時 15 分なのですが、所用を済ませると時間は 11 時 30 分。 1 階の席は満席で、かろうじて待たずに地下の席に入れました。 注文は入店前に決めていましたが、勢いでトッピングも注文してしまった...。 とん丼(カツカレー) 1250円 エビ…

  • 新宿南口にある「ラーメン よってこや」で赤辛ラーメンを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #新宿

    この日は夜にパートナーとの会食の予定。 二次会まで決定しているのでいつもの通り新宿のビジネスホテルに泊まります。 14 時のチェックイン時間に合わせて移動しますが、その前に腹ごしらえです。 とあるラーメン屋を目指して新宿南口に向かいますが、まさかのお休み? しかし、その近所には数件のラーメン屋さんが...。 いずれも入ったことがないお店でしたが、今回はこちらに入ってみました。 ラーメン よってこや 新宿南口店 時間は 13 時少し前、お客の入りは 8 割というところか? 割と人気店なのかも? 京都の鶏ガラとんこつスープに醤油ダレと背脂を加えたスープが売りみたいですが... メニューを見た瞬間に…

  • 提携コース「オリムピックCC レイクつぶらだコース」で鉄板ジュー!ジュー!ジンギスカンを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ #埼玉

    この日は雨から雪という最悪の天気予報。 しかしながら、雨天決行です。 ラウンドしたコースは提携コースのこちら。 オリムピック・カントリークラブ レイクつぶらだコース 雨対策で時間を早めて 8 時 10 分にスタート。 振り始めが遅れることを祈りながらラウンドしましたが、ダメでした。 前半残り 3 ホールくらいから振り始め、ランチタイムは土砂降りでした。 土砂降りの雨を横目にビールとお楽しみのランチを楽しみます。 このコースのお楽しみと言えばこいつです。 ジンギスカン 1800円 あまりの寒さに、担々麺やカレーうどんにも心惹かれましたが初志貫徹。 瓶ビールを飲みながら待つこと数分でご対面です。 …

  • 馬喰横山にある「日本橋 伊勢重」で美味しいすき焼きを堪能した! #グルメ #食べ歩き #すき焼き #日本橋

    この日は一緒にお仕事をさせて頂いている方々と少し遅めの新年会。 お料理は鍋をリクエストすると、こちらのお店を予約してくれました。 日本橋 伊勢重 私は知りませんでしたが有名な、すき焼き・しゃぶしゃぶ・ステーキのお店みたいです。 19時にビールで乾杯をして新年会がスタート。 まずは、お通しが二種類でてきました。 その後はひたすら肉、肉、肉...。 そのお肉が激ウマでした。 最後はうどんで〆て新年会終了。 たまにはこういう贅沢も良いですね。 初めて入った「日本橋 伊勢重」もう一度行きたいお店になりました。 ごちそうさまでした。 ↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。 ラン…

  • 東京駅近くのラーメン激戦区にある「四川担担麺 阿吽」で担担麺 追い飯セットを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #東京駅

    神栖の出張から高速バスで帰ってきました。 東京駅に到着したのが 15 時過ぎ。 少し早いですが、晩ごはんを頂くことにします。 東京駅近くには、ラーメンストリート、ラーメン横丁、ラーメン激戦区という三つのラーメンエリアがあります。 今回はその中からラーメン激戦区にあるこちらのお店を選びました。 四川担担麺 阿吽(あうん)キッテグランシェ店 湯島に本店がある四川担担麺の有名店です。 時間は16時少し前、お客の入りは3割程度か? 東京駅から少し離れているせいか、ラーメンストリートに比べると空いてます。 期間限定の味噌担担麺に惹かれましたが、今回が初めてだったので、お店のイチオシと思われるこちらを注文…

  • お仕事で初めて行った茨城県の神栖の「KAMISU BBQ TONZ」で美味しい豚の焼肉を頂いた! #グルメ #食べ歩き #焼肉 #神栖 #茨木

    この日はお仕事で茨城県の神栖へ。 製造業向けのイベントが鹿島セントラルホテルで催されます。 神栖と鹿島は微妙に違う街のようですが、移動手段は簡単です。 東京駅から高速バスが出ていて、乗ってしまうと二時間かからずに到着します。 ちなみに鹿島セントラルホテルにバス乗り場があります。 到着して、まずは腹ごしらえ。 食べログをチェックしてみると、鹿島セントラルホテルの目の前にあるこのお店が気になりました。 KAMISU BBQ TONZ(トンズ) 店名の通り焼肉屋さんですが、豚がおすすめのお店のようです。 時間は12時半少し前、先客は二組でした。 一人だったのでカウンター席を陣取り、事前に決めていたメ…

  • ずっと前から行きたかった新宿の有名店「ガンジー」で牛スジ煮込みカレーを頂いた! #グルメ #食べ歩き #カレー #新宿

    前日はいつもの通り新宿御苑前のビジネスホテル泊。 11時にチャックアウトを済ませると、お楽しみのランチタイムです。 今回は前々からずっと入ってみたかったこちらのお店へ。 ガンジー 食べログで何度も百名店になっている超有名なカレーのお店です。 開店時間の11時半にお店に到着すると、並びは数人。 通し営業のおかげで、開店から大行列にはならないみたいです。 一人のお客は窓際のカウンター席に案内されます。 カウンター席に陣取って、メニューをチェックするも、口コミへの登場回数が一番多かったこちらを選択しました。 牛スジ煮込みカレー 1320円 フランクフルト(トッピング) 200円 カレーは大量に作って…

  • 大好きな新宿のお店「味噌屋 八郎商店」で味噌らーめん味玉入りを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #新宿

    この日は夕方から田町で会食。 会食の後はいつものパターンで新宿のビジネスホテル泊です。 となるといつもの通り、新宿でランチですね。 最近は野村ビルのコワーキングスペースを利用する関係で西新宿方面のお店に行きやすくなりました。 いくつか候補のお店がありましたが、並びもきつくないことが判明したので、最近お気に入りのこちらへ。 味噌屋 八郎商店 新宿店 「うまいぜベイビー」で有名な、なんつッ亭系列の味噌らーめん専門店です。 時間は平日の12時過ぎ、並びはありませんでしたが、ほぼ満席でした。 前回は大好きな辛味噌らーめんの誘惑に負けてしまいました。 maximal-life.hateblo.jp 今回…

  • 久しぶりの提携コース「ゴールデンレイクスCC」で鶏の照り焼き丼を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ランチ #ゴルフ場 #栃木

    久しぶりの提携コース。 ゴールデンレイクスカントリークラブ 寒さの中のトップスタートです。 氷点下でのスタートでしたがなんとか前半終了。 こんなに寒いのにやっぱりビールは外せません。 久しぶりだったのでランチの選択肢は多かったのですが、今回は日替わりランチにしてみました。 鶏の照り焼き丼 1400円 瓶ビールを飲みながら待つこと数分、着丼です。 なかなかのボリュームです。 照り焼きソースも甘すぎず、ビールのあてにも丁度良い感じ。 ご飯の量が多いので、自粛しての少し残し。 後半戦に向けて美味しいランチが頂けました。 ごちそうさまでした。 そしてこの日のスコアは... 前半で叩きすぎですね。 相変…

  • 歌舞伎町にある気になっていたお店「駄目な隣人」で特製ラーメンを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #新宿

    前日は恒例となった新宿のビジネスホテル泊。 11時にチェックアウトを済ませて、Google先生でランチの場所を探します。 今回は前々から気になっていたこちらのお店を選びました。 駄目な隣人 新宿店 到着時間は11時半少し前、並びはありませんでしたが7割くらいの席が埋まっていました。 黒毛和牛せいろご飯...そそられましたが、晩ごはんが食べられなくなるので自粛。 こちらを頂きました。 特製ラーメン 1250円 卓上には食べ放題の生卵、海苔、辛いニラなど。 生卵を前に白ご飯の誘惑に負けそうになりますが、じっと我慢。 待つこと数分で着丼です。 二枚の大きいチャーシューが麺を隠している見た目。 チャー…

  • ホームコースの「オリムピックナショナルGC WEST」で石焼きあんかけ焼きそばを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ランチ #ゴルフ #埼玉

    この日は久しぶりにホームコースでラウンドです。 オリムピックナショナルGC WEST このホームコースは高速道路を使わないで行けるのでコスパ良し。 朝一番の7時28分スタート。 寒いですが、渋滞に巻き込まれずに帰るにはこれが最善。 寒さに耐えながら前半を終了。 お楽しみのランチはこちらを注文しました。 石焼あんかけ焼きそば 1800円 瓶ビールを飲みながら待つこと数分、ご対面です。 おまけの点心でビールを飲み干します。 おまけですが美味しい。 レモンサワーを追加して、あんかけ焼きそばと一緒に頂きます。 アツアツ、海鮮たっぷりで美味しいです。 そして、途中に食べるラー油を投入すると、これもまた良…

  • 赤坂にある人気店「四川担々麺 赤い鯨」で痺れたっぷりの四川担々麺を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #赤坂

    この日は午後に神谷町にある客先訪問の予定。 自宅から神谷町は行きづらいのですが、ランチを考慮して赤坂から徒歩のルートを選択。 ならば赤坂 or 赤坂見附でランチですね。 もちろんランチはラーメンです。 今回は久しぶりに食べたくなった痺れ系のこちらのお店へ。 四川担々麺 赤い鯨 赤坂店 千代田線の赤坂駅にある痺れ系の担々麺屋さんです。 時間は13時半少し前、並びは前に一名のみ。 それでも店内が満席だったので、5分ほど待たされました。 注文はオーソドックスなこちら。 四川担々麺 980円 白飯(小) 100円 辛さと痺れはともにオススメの2でお願いしました。 待つこと数分で着丼です。 久しぶりのこ…

  • 新宿西口の人気家系ラーメン店「横浜らーめん 山本家」で特選ラーメンを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #新宿

    この日は午後から東京ビッグサイトで開催されている展示会に行く予定。 東京ビッグサイトへ行くには新宿でりんかい線に乗り換えです。 ということは新宿でランチです。 もちろんラーメンです。 いくつかある行ってみたいお店から今回選んだのはこちらのお店。 横浜らーめん 山本家 新宿駅西口にある、家系ラーメンの人気店です。 並びを覚悟で11時半過ぎにお店に到着すると、幸運にも並びは二名でした。 5分ほど待って入店です。 メニューの種類は多くはなく、スタンダードなモノを選びました。 特選ラーメン 並 1000円 終日ご飯が無料なのですが、周りのお客は結構チャーシューメンを注文していました。 待つこと数分で着…

  • 久しぶりにお気に入りの「味噌屋 八郎商店」で辛味噌らーめんを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #新宿

    この日は午後から田町で打合せ。 ランチをしてから打合せまでは新宿のコワーキングスペースで仕事をすることにします。 新宿にはお気に入りのお店がいくつかありますが、この日は朝から味噌ラーメン腹。 味噌ラーメンだといくつか候補が上がりますが、久しぶりに大好きなこちらのお店に入ることにしました。 味噌屋 八郎商店 新宿店 なんつッ亭グループの味噌専門店です。 時間は11時半過ぎ、並びはありませんでしたが、7割くらいのお客の入りでした。 過去には味噌らーめん、辛味噌らーめんと食べたことがあったので、違うらーめんをと思って入ったのですが... 誘惑に負けて、大好きなこちらをポチってしまいました。 辛味噌ら…

  • ドラマ「絶飯ロード」にも登場した「大衆食堂とみ」で名物のポークソテーとカツ丼を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ #木更津

    この日はいつものメンバーコースで早朝スループレー。 アクアラインゴルフクラブ ちょっと詰まっていたのでいつもよりは遅くなりましたが、12 時前にはラウンド終了。 スループレーにはランチはついていないので、今回はこちらに行ってみることにしました。 大衆食堂とみ テレビ東京で放映された「絶飯ロード」というドラマに登場したお店です。 事前に食べログをチェックしてみるとかなり香ばしい感じがしたので、いざ突入です。 お店に到着したのは13時少し前、数席あるテーブル席にはほぼすべてにお客がついていました。 イチオシはポークソテーライスみたいなのですが二人して同じモノを注文するのも芸がないですよね... 壁…

  • 新宿での飲み会の後、大好きな「利しり」でみそチョンらーめんを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #新宿

    この日は 18時半から新宿でプチ新年会。 三人で鉄板焼を食べながら密談です。 鉄板焼といっても我々の鉄板焼は、肉を少し食べてからもんじゃを頂くというもの。 食事のあとはお決まりのコースで三次会、四次会...。 深夜の3時過ぎまで飲んでいると、やっぱり小腹が空いてきます。 となるといつものパターンでこちらへ...。 利しり 今回の同伴者も初めてとのことでした。 体に悪いのは分かっていますが、たらふく飲んでのこの時間は、塩分高めのモノが欲しくなります。 そんなときは、このお店が大のお気に入りです。 そして今回はこちらを頂きました。 みそチョンらーめん 1200円 前回はオロチョンだったので、完全に…

  • 新宿の「宇奈とと」で期間限定のギガ増し丼+を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ランチ #鰻 #新宿

    前日は恒例の新宿ビジホ泊まり。 朝の9時からのオンラインミーティングを済ませて、14時からの打合せの前に腹ごしらえです。 最近は新宿の Servcorp をオフィスと使えるようになったので、新宿西口に絞って店を探そうと思った途端に、閃きました。 年末にSNSで見つけて、期間中に絶対食べに行こうと思っていた期間限定のメニューがあります。 いつもなら、調布まで食べにいくのですが、新宿にもお店があるんです。 ということで、ホテルをチェックアウトして一目散にお店を目指しました。 宇奈とと 新宿センタービル店 時間は11時少し過ぎ、結構広いお店の中には、数組のお客さんというところか? 二つの期間限定メニ…

  • 新宿駅近くの気になるお店「横浜ラーメン 町田家」で美味しい家系ラーメンを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #新宿

    最近のマイブームは家系ラーメンです。 食べ過ぎなのは認識しているのですが、豚骨醤油ラーメンとライスを一緒に頂くことにハマってしまいました。 この日も夕方からの打合せに備えて早めの新宿入り。 新宿には大好きなお店がたくさんあるのですが、どうも家系ラーメン腹になってしまったようです。 新宿で気になっている家系ラーメンは二店あるのですが、今回はこちらに入ってみました。 横浜ラーメン 町田家 新宿南口店 時間は 13 時半少し前ですが、さすが人気店、8割くらいのお客の入りでした。 ご飯を一緒に食べたいので、注文は控えめにしておきました。 ラーメン 並盛 780円 半ライス 100円 着席時のコールは、…

  • 久しぶりのラーメンは狛江駅近くの人気店「柳麺かいと」でしおちゃーしゅーめんを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #狛江

    2024年の最初の一杯はゴルフ場の担々麺となりました。 maximal-life.hateblo.jp 担々麺、味噌ラーメンも好きですが、この日はスッキリ系が食べたい気分でした。 どこで食べようかと悩んだ結果、久しぶりにこちらのお店に入ってみることにしました。 柳麺 かいと 小田急線の狛江駅にある長岡生姜系ラーメンのお店です。 木曜日の12時過ぎ、並びを覚悟でお店に到着すると...意外なことに並びはゼロ。 そして、店内にも先客は二名。 平日だかなのか...? 意表をつかれましたが、カウンター席に陣取ってメニューを吟味。 今回はこちらを注文してみました。 しおちゃーしゅーめん 1200円 このお…

  • オリムピックナショナルGC WEST で彩り担々麺を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ

    2024年早くも3ラウンド目はホームコースのこちら。 オリムピックナショナルGC WEST この日はスタートが10時だったのですが、最高気温が12度の予報。 そして風も強くて、体感温度がかなり寒い感じ。 それでもなかなか良い感じで前半を折り返しました。 ランチ時間は45分、ガッツリ飲むには少し足りない感じだったので、体の中から温めるためにこちらを注文しました。 彩り担々麺 1800円 どんなに寒くても飲まずにはいられない、瓶ビールを飲みながら待つこと数分で着丼です。 「彩り」は赤と緑か、見た目は美味しそうです。 まずはビールと一緒に点心を頂くと、脇役ながらなかなか美味しい。 そしてスープを一口…

  • 2024年最初の外食ランチはホームコースでのラウンド後に木更津の「栄家」でコスパ最高の海老・ハゼ・キス天丼を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ランチ #ゴルフ #木更津

    明けましておめでとうございます。 2024年も美味しいモノを食べまくりたいと思います。 今年最初の外食は木更津のホームコースでラウンド後となりました。 目指したお店は以前にもお邪魔したこちらのお店。 食事処 栄家 ランチのメニューは種類が少ないので頻繁に来る気にはなれませんが、とにかくコスパが最高なんです。 土曜日の13時過ぎに入店、ラッキーにもお客は二組ほどでした。 今回は刺身定食、煮魚定食、海鮮丼、天丼の選択肢からこちら選びました。 海老・ハゼ・キス天丼 930円 雑談をしながら待つこと数分で着丼です。 とにかく大きい海老が目を引きます。 その他はハゼ、キス、なす、ピーマンの天ぷらです。 …

  • 2023年最後の外食ランチは新宿にあるカレーの人気店「フィッシュ 新宿店」にてポークカレーの三種コンボを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ランチ #カレー #新宿

    既に2024年になりましたが、ブログはまだ2023年の続きです。 前日は某社の忘年会でいつものビジネスホテルに宿泊。 翌日も夕方から新宿で打合せの予定。 とりあえずランチということで、ホテルをチェックアウトして、以前から気になっていたこちらのお店へ向かいます。 フィッシュ 新宿店 食べログの新宿カレーランキングで第二位のお店です。 ちなみに、第一位は先日お邪魔したこちら。 maximal-life.hateblo.jp 開店の11時半少し前に到着すると、先客は一組。 お店は二階にありますが、階段を上がってお店の前で開店を待つ方式のようです。 5分程待って入店しましたが、いつの間にか私の後ろの行…

  • 実家に泊まった翌日「ラーメン西輝家」で西輝家特製味噌ラーメンを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #長後

    あけましておめでとうごさいます。 既に2024年になりましたが、ブログはまだ2023年の続きです。 いろいろと大変だった2023年、ささやかながら実家で忘年会を行いました。 泊まって翌日もゆっくりするつもりでしたが、翌日もオフラインでの打合せ。 普通に起きて、出かける準備を終えると、そそくさと神奈中(神奈川中央交通)のバス停へ。 午後の打合せが新宿だったので、小田急線の長後駅西口行きのバスに乗り込みます。 20分程の乗車で終点の長後駅西口に到着。 前日からランチ場所に決めていたこちらのお店へバス停から直行しました。 ラーメン西輝家 長後店 長後駅西口にある、弟の評価が割と高かった家系ラーメン屋…

  • 狛江の名店「ぼっけもん」で大好物のぼっけもんにんにくラーメンを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #狛江

    2023年も残すところ一週間。 この日は健康診断のため狛江駅近くのクリニックへ。 国保の健康診断は検査項目が少なく、一時間ほどで終了しました。 終了時間は11時ちょっと過ぎ。 せっかく狛江駅近くまできたので、どこかでランチを食べて帰ることにします。 狛江駅のランチ処はいくつか選択肢があります。 今回、その中から選んだお店はこちら。 ぼっけもん 私の大好きなお店です。 ちなみにもうひとつの候補はこちらのお店。 maximal-life.hateblo.jp このお店に来ると注文するものは決まっています。 ぼっけもんにんにくラーメン 1辛 1200円 スマホをいじりながら待つこと数分で着丼です。 …

  • 気になっていた渋谷の家系ラーメン「横浜家系らーめん侍」でラーメン&ライスを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #渋谷

    この日はまたまた午後から田町で打合せ。 ならばと早めに出発し、渋谷でランチとなりました。 渋谷にも行ってみたいラーメン屋さんがいくつかありますが、この日はその中からこちらを選びました。 横浜家系らーめん侍 渋谷本店 到着したのは11時半少し前、並びは数名といったところでした。 普段なら、初めてのお店では全部乗せを食べるのですが、家系だとライスが食べたくなりますよね...? ということでこの日の注文はこんな感じになりました。 らーめん 850円 ライス 100円 待つこと10分程度で着丼です。 ある程度注文のロッドが溜まってから調理をしているようでした。 見た目はオーソドックスな家系らーめん。 …

  • 西武新宿駅近くにある「AFURI 辛紅」で柚子辛紅らーめん4丁目-覚醒の阿夫利神社-なるものを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #新宿

    この日は15時からWebiner、17時からお客様との打合せ予定。 夕方の打合せが六本木なので、新宿でランチをしてから六本木に向かうことにしました。 六本木には大江戸線で移動するので、新宿西口近辺のラーメン屋を食べログで物色すると気になるお店を発見しました。 ちょっと遠いですが、時間に余裕があったので入ってみることにします。 AFURI 辛紅(からくれない) Google Map のナビに従ってお店に到着しましたが、西武新宿駅の地下街のスミにあったんですね。 時間は14時少し前、お客の入りは8割といったところ...結構人気があるみたいです。 大まかにはつけ麺と汁あり麺、辛い麺と辛くない麺という…

  • 東新宿での打合せが長引いたので大好きな「利しり」でオロチョンラーメンを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #新宿

    この日は15時から東新宿の会議室で打合せ。 思ったより会議が長引いたので、晩ご飯を食べて帰宅することにしました。 飲んで帰る選択肢もあったのですが、既にビールは頂いてました。 そして時間も半端な時間。 これは時間的にも場所的にもここしか思いつきませんでした。 利しり すっぽん出汁が有名な夕方営業開始のラーメン屋さんです。 時間は19時半、並びがあるか心配しながらお店に到着すると、並びはなく、お客の入りも3割程度でした。 遅い時間は並びますが、早い時間はこんなものなのか...? 前回来た時にはみそチョンを頂きました。 maximal-life.hateblo.jp 今回は初心に帰ってこちらを注文…

  • なんと4週連続の「ゴールデンレイクスカントリークラブ」で新メニューのチキンカツを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ #栃木

    オリムピックナショナルゴルフのメンバー仲間との2023年最後のラウンドは、まさかの4週連続で提携コースのこちら。 ゴールデンレイクスカントリークラブ もはや本コースと言っても良いかもしれないくらいの通いようです。 この日は寝不足なのか風邪気味なのか体調が最悪。 朝から体中が痛い中のラウンドでした。 それでもなんとか踏ん張って前半を終了し、お楽しみのランチタイムにガソリンを補給。 ガソリンのお供に選んだのは最近メニューに加わったこちら。 チキンカツ 1600円 10度以下の気温でラウンドしたのに、やっぱり瓶ビールを飲みながら待つこと数分でご対面。 このチキンカツ、大きいです。 付け合せはキャベツ…

  • 3週連続の提携コース「ゴールデンレイクスカントリークラブ」でオーソドックスなハンバーグ&ナポリタンを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ #栃木

    3週連続で提携コースのこちらでラウンド。 ゴールデンレイクスカントリークラブ この日は三組のプチコンペでした。 天気も良く、楽しくラウンドして前半終了。 スコアはさておき、お楽しみのランチです。 3週連続だとメニューがマンネリで悩みますが、この日は即決できました。 シェフの気まぐれランチ(ハンバーグ&ナポリタン) 1400円 瓶ビールを飲みながら待つこと数分でご対面です。 パッと見、ちょっと想像と違いましたが、お味は普通。 ハンバーグは私の好みのパサパサ系でした。 ナポリタンはもう少しケチャップがギトギトの方が良かったかも。 午後のラウンドも考えると、このくらいの量が丁度良いですね。 いつの間…

  • 東京駅の KITTE 丸の内にある「東京スタイルみそらーめん ど・みそ」で特みそこってりらーめん(背脂あり)を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #丸の内

    この日の夜は東京駅近くで開催されるイベントに参加する予定。 夕方まで自宅で過ごしても良かったのですが、せっかくなので東京駅周辺でラーメンランチをすることにしました。 東京駅周辺はラーメン激戦区で、有名店が目白押し。 その中から今回選んだお店はこちらです。 東京スタイルみそらーめん ど・みそ キッテグランシェ店 到着は少し時間をずらして14時過ぎ、並びはなく入れました。 前から気になっていたのですが、今回が初めての入店です。 ならばお店の看板メニューっぽいものを注文します。 特みそこってりらーめん(背脂あり) 1200円 スマホをいじりながら待つこと数分、着丼です。 見た目は特に変わったところが…

  • 新宿御苑泊の翌日に2023年の百名店「CURRY 草枕」でなすチキンカレーを頂いた! #グルメ #食べ歩き #カレー #新宿

    前日もお決まりの新宿御苑前のビジホ泊。 いつもならラーメンを食べて仕事場所を探すのですが... この日はなぜかカレー腹。 食べログで調べて見ると、ランキング一位のお店が近くにあるではありませんか。 開店時間は11時なので、並びを覚悟して入ってみることにしました。 CURRY KUSAMAKURA 草枕 開店5分前に到着するとラッキーにも並びはゼロ。 二階まで階段を上がってお店の前で待つスタイルですが、すぐに10人程の列ができました。 11時ピッタリに開店し、カウンター席に陣取ります。 一応メニューを眺めますが、最初から決めていたお店のオススメを注文しました。 なすチキンカレー 3辛 1100円…

  • 近所の有名店「柴崎亭」で大好きな玉葱中華そばと焼豚ご飯を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #調布

    この日は午後から打合せ。 どこかでランチをしてから行こうと思いながら最寄駅に向かって歩いていると... いつもの行列がありません。 条件反射で入店です。 柴崎亭 つつじヶ丘本店 平日の13時少し過ぎは穴場の時間帯なのかも...? 入口にある券売機にて食券をチェックすると、期間限定メニューなどはありませんでした。 ならばと大好きなこちらのメニューを注文です。 玉葱中華そば 850円 焼豚ご飯 100円 待つこと数分で着丼です。 このお店は相変わらず、調理が早い。 そして、見た目が美しい。 今回はランチ限定の焼豚ご飯も頂きます。 まずはスープ、さっぱり、スッキリ、いつもの通り美味しいスープです。 …

  • またまた提携コース「ゴールデンレイクスCC」で酸辣湯麺を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ #栃木

    二週連続で提携コースでのラウンドです。 ゴールデンレイクスカントリークラブ 先週叩きすぎたので、今週はそのリベンジラウンド。 今回は前泊できており、前日練習でいろいろとチェックをしたので、それに気をつけてのラウンドです。 練習の成果なのか、午前中はなんとか40台で周り、お楽しみのランチタイム。 この日はしっかりと朝ご飯を頂いたので、軽めのメニューを注文します。 シェフの気まぐれランチ(酸辣湯麺) 1400円 瓶ビールを頂きながら待つこと数分、着丼です。 見た目は具沢山で美味しそうですが、お味はいかに...? まずはスープを一口、辛いです。 酸辣湯麺って一口目は酸味がくるモノが多いのですが、こい…

  • つつじヶ丘にある純連系のお店「札幌味噌麺 優」で醤油チャーシューメンを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #調布

    この日は午後から客先訪問。 電車に乗る前に最寄駅で腹ごしらえです。 時間は13時を少しまわったところ、狙いの名店「柴崎亭」には待ち行列ができていました。 ならばといくつかあるラーメン屋から「家系」ではないこちらをチョイス。 札幌味噌麺 優 もう何度も入っている「純連」で修行をした方がやっているお店です。 店名からも分かる通り、味噌ラーメンが売りのようですが、この日のお腹は醤油腹。 ということでこちらを注文してみました。 醤油チャーシュー 1030円 待つこと数分で着丼です。 ここの醤油ってこんな感じだったっけ? スープの色がかなり黒いです。 チャーシューは脂が多めでちょっと好みではなかったです…

  • もはや恒例となった新宿泊の翌日は二度目の「はな火屋」さんでちゃーしゅーめんを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #新宿

    前日は役員をやっている某社の経営会議&飲み会。 このメンツの飲み会は二次会が当たり前なので、毎度のことながら新宿泊です。 11時のチェックアウト時間までまったりと時間を過ごして、目的のお店まで徒歩で移動です。 今回は一度入ったことがあるお店に他のメニューを食べに行くことにしました。 はな火屋 maximal-life.hateblo.jp 前回入ったのは二年前、辛味噌葱ちゃーしゅーめんを頂きました。 今回は口コミで評判の良かった醤油味を頂きます。 ちゃーしゅーめん 1200円 時間は11時半少し前、お客の入りは8割程度です。 味噌味を注文するお客が多いみたいで、食券を渡すと必ず「辛味噌にできま…

  • 神谷町での打合せの後に麻布十番の「総本家更科堀井」で美味しい鴨南蛮そばを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ランチ #お蕎麦 #麻布十番

    この日は久しぶりに神谷町のインテグレーターさんへ訪問。 12時に打合せが終わり、ランチをすることになりました。 時間的にも神谷町ではランチ難民になることが必死。 新しくできた「麻布台ヒルズ」も見たかったので、時間調整も兼ねて麻布十番まで歩くことに...。 目指したのはこちらのお店。 総本家更科堀井 本店 到着したのは13時ちょっと過ぎ、並びは外に四組ほどでした。 私は初めてだったので、いろいろと選択肢がありましたが、ツレが食べると言っているものを頂くことに... 鴨南蛮(そば) 2090円 初めてのお蕎麦屋ではざるそばを食べることが多いですが、実は温かいお蕎麦の方が好きです。 仕事の話をしなが…

  • 久しぶりのゴールデンレイクスCCで新メニューの「和の膳」を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ

    この日は久しぶりに提携コースでラウンドしました。 ゴールデンレイクスカントリークラブ 以前は結構ラウンドしていましたが、理由はわかりませんが、超久しぶりです。 朝の7時14分スタートなので、6時にゴルフ場に到着しましたが...めっちゃ寒い。 栃木県は東京より数度は気温が低いですね。 先日から調子を崩しており、それを修正したスイングを試行中。 そんなゴルフは全く良いところがなく、もはや楽しみはランチだけ。 ランチ時間が一時間なので、おつまみになるものを...と新たに追加されたこのメニューを頂きました。 和の膳 1900円 瓶ビールを飲みながら待つこと数分でご対面です。 焼物、煮物、揚物、小鉢、ち…

ブログリーダー」を活用して、愛志論さんをフォローしませんか?

ハンドル名
愛志論さん
ブログタイトル
渋谷で働く営業本部長のブログ
フォロー
渋谷で働く営業本部長のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用