chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
My Last Adventure 40代からの世界一周旅行記 https://my-last-adventure.com/

ブラック企業で社畜生活を送っていた40代男性が日本での生活の全てを捨てて世界一周旅行へ出る物語

メリ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/08

arrow_drop_down
  • 最近のニュースもろもろ

    2022年1月26日こんばんは今回は夜の投稿ですえなこ優勝えなこは日本人男性の女神え?それはニュースじゃないって?分かってます ニュースですね、ニュース・・・...

  • すぐに「差別」と言ってくる人、頭大丈夫ですか?

    2022年1月31日オミクロンさんに市販の解熱剤が普通に効いてしまう可愛いやつだなオミクロンって笑ワクチンとは違って可愛げありますねアメリカのアイオア州も「コロナはインフルエンザ並み」としてコロナ規制の解除を決定しました...

  • ウユニのイミグレで2度目のビザ延長 不当なワイロ請求に気をつけろ

    2022年1月26日おはようございます今日は午前中にウユニの町のイミグレーションにボリビアのビザ延長に行く事にしました僕はラパスで一度ビザ延長を行ってるので今回が2度目のビザ延長ですウユニの町の中には目立ちませんが一応イミグレー...

  • 夜の列車墓場は満点の星空

    2022年1月30日先日、ボリビアで痛ましい事故がありましたバスが谷底に200メートル転落11人の現地人が亡くなられました写真と同じようなバスをポトシのバスターミナルで見たような気が・・どこの地域のどこのルートを走ってた...

  • イスラエルがグリーンパスを廃止、ノルウェーもコロナ規制をほぼ全廃

    2022年1月30日最高この店能無し政治家共にエサ(金)をもらって生きながらえる家畜にはなりません正々堂々と勝負をして、お客さまに必要ないと思われたら清く散っていきますお店は大変厳しい状況ですが賢者のためのお店を可能な限り続けてまいります今

  • ウユニの列車墓場は絶好の写真映えポイント!

    2022年1月25日おはようございます今日はウユニの町が久しぶりに昼間から晴れたので、この町から自力で歩いて行けるという列車墓場と呼ばれる場所に行ってみたいと思う僕がよく行くスーパーマーケットね、午前中とか夜に買い物に行くとたまに欧米人..

  • ウユニで月の満ち欠けを調べるならこのサイト

    2022年1月29日おはようございます最初は2日だけ泊まるつもりだったHostal Vieli(ホスタル ビエリ)そろそろホステルを変えようかなぁと思い、いくつかの宿を見て回ってましたまず、町の人に教えてもらった安くてそ...

  • ウユニにある日本食レストラン「Hotaru(ホタル)」が美味すぎる

    2022年1月24日こないだの鬼滅の刃のシーズン2の8話見ました?もう凄過ぎて3度見くらいしました ヤバかったです映画レベルですよねあれ続きがどうなるのかが楽しみです日本のアニメーションはまだまだ世界に誇れる水準を保って...

  • 敵は誰だ??

    2022年1月28日アイルランドのミホル・マーティン首相が2022年1月21日に新型コロナ対策の規制をほぼ撤廃すると発表しました午後8時までとしていた飲食店などの営業規制を解除するほか、イベントの人数規制もなくすとの事そしてスコットランド政

  • ご心配おかけしました

    2022年1月23日おはようございますウユニ2日目の朝、僕はとあるカフェに来ていますそうです回復しました昨日夕方過ぎから急に体調が悪化して一晩中吐き気と悪戦苦闘しながら寝ていたその時の記事はこちら...

  • ポトシからボリビアの最終目的地ウユニにバス移動

    2022年1月22日おはようございます今日は3日滞在したポトシからウユニ塩湖のあるウユニに移動だバスチケットは昨日のうちに買っておいたので、そのバスに間に合うように余裕をもって宿をチェックアウトしないと僕のバスは午前10時出発予...

  • そろそろウユニ塩湖のツアー参加を考えよう

    2022年1月27日アレクサが10歳の子供にむき出しの電源プラグに硬貨で触れるように指示完全に子供殺しにかかってるやんちゃんと電気が媒介するようにわざわざ「硬貨」を選んで触るように指示してるあたり完全に殺意があるやはりビックテッ...

  • 最近のニュースもろもろ

    2022年1月26日こんばんは今回は夜の投稿ですえなこ優勝えなこは日本人男性の女神え?それはニュースじゃないって?分かってます ニュースですね、ニュース・・・...

  • お医者様や学者からの警告です

    2022年1月22日おはようございます大事な動画を見つけたので今日はこれだけ貼っておきます動画は全部で3つ特にひとつ目と最後の動画はちゃんと見てもらいたいですワクチン中の水酸化グラフェンと他の未知の成分は血栓、心臓病と脳...

  • ウユニのイミグレで2度目のビザ延長 不当なワイロ請求に気をつけろ

    2022年1月26日おはようございます今日は午前中にウユニの町のイミグレーションにボリビアのビザ延長に行く事にしました僕はラパスで一度ビザ延長を行ってるので今回が2度目のビザ延長ですウユニの町の中には目立ちませんが一応イミグレー...

  • ついに芸能人がコロナについて口火を切り出した。そしてお前らもうマスクなんか外していいぞマジで

    2022年1月21日こんばんは珍しく夜の投稿です最近日本のテレビでもちょくちょく大物がコロナやオミクロン株、そしてワクチンについてストレートに言うようになってきたみたいですね北野武と松本人志がこんな事言ってます 下の2分ない動画をご覧くださ

  • ポトシ最終日

    2022年1月21日トルクメニスタンの大統領が地獄の門の閉鎖を命じるついにあの地獄の門が閉まってしまうのかあれ閉めたらもういよいよトルクメニスタンに観光客って行かなくなると思うんだけど現状コロナで観光客が皆無だからもうそれなら閉めてしま..

  • ウユニの列車墓場は絶好の写真映えポイント!

    2022年1月25日おはようございます今日はウユニの町が久しぶりに昼間から晴れたので、この町から自力で歩いて行けるという列車墓場と呼ばれる場所に行ってみたいと思う僕がよく行くスーパーマーケットね、午前中とか夜に買い物に行くとたまに欧米人..

  • ポトシで貴重な現場を見れる鉱山ツアーに参加してきた

    2022年1月20日おはようございます今日は朝からポトシで有名な銀が取れる鉱山ツアーに参加する朝9時にツアー会社の前に集合するように言われてたので、昨日申し込んだツアー会社前にやって来た僕がツアーを申し込んだのは「Turismo...

  • ウユニにある日本食レストラン「Hotaru(ホタル)」が美味すぎる

    2022年1月24日こないだの鬼滅の刃のシーズン2の8話見ました?もう凄過ぎて3度見くらいしました ヤバかったです映画レベルですよねあれ続きがどうなるのかが楽しみです日本のアニメーションはまだまだ世界に誇れる水準を保って...

  • ご心配おかけしました

    2022年1月23日おはようございますウユニ2日目の朝、僕はとあるカフェに来ていますそうです回復しました昨日夕方過ぎから急に体調が悪化して一晩中吐き気と悪戦苦闘しながら寝ていたその時の記事はこちら...

  • スクレからボリビアの古都ポトシにバス移動

    2022年1月19日おはようございます朝宿をチェックアウトしてスクレのバスターミナルにやって来た今日はここスクレとウユニの間にあるポトシという町に行くポトシは標高4070メートルにあるボリビアの古都だまずはここでポトシ行...

  • ポトシからボリビアの最終目的地ウユニにバス移動

    2022年1月22日おはようございます今日は3日滞在したポトシからウユニ塩湖のあるウユニに移動だバスチケットは昨日のうちに買っておいたので、そのバスに間に合うように余裕をもって宿をチェックアウトしないと僕のバスは午前10時出発予...

  • 米最高裁が企業へのワクチン接種の義務化を認めない事を決定

    2022年1月18日アメリカの最高裁が企業へのワクチン接種の義務化を認めない事を決めましたこれによってスターバックスも先日従業員へのワクチン接種の強制をやめましたね当たり前ですけどねまだ一部のナイキやシュプリームやフェイスブックなどは接..

  • お医者様や学者からの警告です

    2022年1月22日おはようございます大事な動画を見つけたので今日はこれだけ貼っておきます動画は全部で3つ特にひとつ目と最後の動画はちゃんと見てもらいたいですワクチン中の水酸化グラフェンと他の未知の成分は血栓、心臓病と脳...

  • ついに芸能人がコロナについて口火を切り出した。そしてお前らもうマスクなんか外していいぞマジで

    2022年1月21日こんばんは珍しく夜の投稿です最近日本のテレビでもちょくちょく大物がコロナやオミクロン株、そしてワクチンについてストレートに言うようになってきたみたいですね北野武と松本人志がこんな事言ってます 下の2分ない動画をご覧くださ

  • ポトシ最終日

    2022年1月21日トルクメニスタンの大統領が地獄の門の閉鎖を命じるついにあの地獄の門が閉まってしまうのかあれ閉めたらもういよいよトルクメニスタンに観光客って行かなくなると思うんだけど現状コロナで観光客が皆無だからもうそれなら閉めてしま..

  • ゲンナリするよね・・今日は短めです

    2022年1月17日ゲンナリするなぁこういうの見てしまうと親が馬鹿だとこういう事になるさらに親が自分の間違いを認められない糞馬鹿だと家族まで殺してしまうコロナワクチンは世の中で色んなものを壊してる経済も人...

  • ポトシで貴重な現場を見れる鉱山ツアーに参加してきた

    2022年1月20日おはようございます今日は朝からポトシで有名な銀が取れる鉱山ツアーに参加する朝9時にツアー会社の前に集合するように言われてたので、昨日申し込んだツアー会社前にやって来た僕がツアーを申し込んだのは「Turismo...

  • ボリビアの次はどこに行くべきか

    2022年1月16日おはようございます今泊まってる宿はしょぼいけど朝食付きほとんど食べたいと思えるものないけどねさぁ今日も昼過ぎから街を軽く歩いてみよう昨日も書いたけど本当にスクレの街にはチョコレート専門ショップ...

  • ボリビアの憲法上の首都スクレは白い街

    2022年1月15日おはようございますラパスから乗った夜行バスは朝6時半過ぎにスクレのバスターミナルに到着した到着ギリギリまで爆睡してたのでまだ頭が寝ぼけている目もまだろくに開いてない状態で自分の荷物をピックアップし、とりあえずバスター..

  • スクレからボリビアの古都ポトシにバス移動

    2022年1月19日おはようございます朝宿をチェックアウトしてスクレのバスターミナルにやって来た今日はここスクレとウユニの間にあるポトシという町に行くポトシは標高4070メートルにあるボリビアの古都だまずはここでポトシ行...

  • ラパスから憲法上の首都スクレにバス移動

    2022年1月14日この大統領大好きだわブラジルのボルソナ大統領が「オミクロン株の死者はいない」と述べるだってただの風邪だもの権力に負けず当たり前の事を当たり前に言える数少ない大統領日本にもこういう人がいたらなぁ...

  • 米最高裁が企業へのワクチン接種の義務化を認めない事を決定

    2022年1月18日アメリカの最高裁が企業へのワクチン接種の義務化を認めない事を決めましたこれによってスターバックスも先日従業員へのワクチン接種の強制をやめましたね当たり前ですけどねまだ一部のナイキやシュプリームやフェイスブックなどは接..

  • ゲンナリするよね・・今日は短めです

    2022年1月17日ゲンナリするなぁこういうの見てしまうと親が馬鹿だとこういう事になるさらに親が自分の間違いを認められない糞馬鹿だと家族まで殺してしまうコロナワクチンは世の中で色んなものを壊してる経済も人...

  • ワクチン接種した人は今後こうなる その2

    2022年1月13日おはようございます今日はワクチン関連の動画を4つ貼っておきますどれもが2分程度の動画で日本語字幕付きです動画を見てもらうだけなので多くは書きません動画を見て各々で理解し、感じとってください...

  • デスロードを駆け下りろ

    2022年1月12日おはようございます今日はラパス郊外にある有名なデスロードに行く最初はいくつもりなどなかったアクティビティ、デスロードなぜ僕がそれに参加する事になったか?話は僕がコパカバーナからラパスに帰ってきた時に遡る...

  • ボリビアの次はどこに行くべきか

    2022年1月16日おはようございます今泊まってる宿はしょぼいけど朝食付きほとんど食べたいと思えるものないけどねさぁ今日も昼過ぎから街を軽く歩いてみよう昨日も書いたけど本当にスクレの街にはチョコレート専門ショップ...

  • ボリビアの憲法上の首都スクレは白い街

    2022年1月15日おはようございますラパスから乗った夜行バスは朝6時半過ぎにスクレのバスターミナルに到着した到着ギリギリまで爆睡してたのでまだ頭が寝ぼけている目もまだろくに開いてない状態で自分の荷物をピックアップし、とりあえずバスター..

  • ボリビア少し状況変わってます

    2022年1月12日おはようございます今日はちょっと吉報というほどではないですが、ボリビアの状況が一時的に好転したというお知らせです先日、ブログ読者からこんなスクショが送られて来ましたご覧んのように今年2022年から始ま...

  • ラパスから憲法上の首都スクレにバス移動

    2022年1月14日この大統領大好きだわブラジルのボルソナ大統領が「オミクロン株の死者はいない」と述べるだってただの風邪だもの権力に負けず当たり前の事を当たり前に言える数少ない大統領日本にもこういう人がいたらなぁ...

  • ワクチン接種した人は今後こうなる。大事な動画を2つ見てください

    2022年1月11日おはようございます今日はまたコロナ・ワクチン関連についてです特に記事の最後に貼ってる2つの動画は最後までちゃんと見てもらいたいですこれマジ? こんな事あったんだ・・関東第一がコロナで準...

  • ラパスに戻りました もうすぐコンスタントに移動

    2022年1月10日タイ政府が1月11日からまた外国人観光客の受け入れを再開するみたいですねただし入国後は指定されたホテルで7日間の隔離とPCR検査が義務付けられてますが入国にも5万ドルまで保証される海外旅行保険や隔離ホテルの代金の前払いな

  • ワクチン接種した人は今後こうなる その2

    2022年1月13日おはようございます今日はワクチン関連の動画を4つ貼っておきますどれもが2分程度の動画で日本語字幕付きです動画を見てもらうだけなので多くは書きません動画を見て各々で理解し、感じとってください...

  • デスロードを駆け下りろ

    2022年1月12日おはようございます今日はラパス郊外にある有名なデスロードに行く最初はいくつもりなどなかったアクティビティ、デスロードなぜ僕がそれに参加する事になったか?話は僕がコパカバーナからラパスに帰ってきた時に遡る...

  • コパカバーナを一望できる丘

    2022年1月9日おはようございます先日のNHK Eテレの放送で僕の写真が載った件ですが、ちゃんと写真にテロップでブログ名記載されてたみたいですね僕はボリビアにいるので当然放送は見れなかったんですが、日本にいる旅仲間が写真を送ってくれました

  • ボリビア少し状況変わってます

    2022年1月12日おはようございます今日はちょっと吉報というほどではないですが、ボリビアの状況が一時的に好転したというお知らせです先日、ブログ読者からこんなスクショが送られて来ましたご覧んのように今年2022年から始ま...

  • 標高3841メートルで泳いでみた

    2021年1月8日おはようございます宿から歩いて10分かからないコパカバーナ聖母教会に来てますここね、コパカバーナに着いた当日も前だけ通ったんですよその時になんか門構えからしてすでに変わった形だなと思ってました今日は改め...

  • ワクチン接種した人は今後こうなる。大事な動画を2つ見てください

    2022年1月11日おはようございます今日はまたコロナ・ワクチン関連についてです特に記事の最後に貼ってる2つの動画は最後までちゃんと見てもらいたいですこれマジ? こんな事あったんだ・・関東第一がコロナで準...

  • ラパスに戻りました もうすぐコンスタントに移動

    2022年1月10日タイ政府が1月11日からまた外国人観光客の受け入れを再開するみたいですねただし入国後は指定されたホテルで7日間の隔離とPCR検査が義務付けられてますが入国にも5万ドルまで保証される海外旅行保険や隔離ホテルの代金の前払いな

  • あのワクチンを国民に接種したお医者さん、逃げないでくださいね?

    2021年1月7日ハイ、来た案の定と言えばそれまでなのだが・・・またか相変わらずの厳しさですねもう俺はオセアニアに行ける気がしない(笑)僕の大好きなアムステルダムも大変な事になってきてる下の動画を...

  • ラパスからボリビア人のリゾート地コパカバーナに移動

    2022年1月6日おはようございます今日から少しラパスを離れます僕が今日目指すのはラパスから車で3時間ちょっとで行けるコパカバーナと言うチチカカ湖に面したローカルたちのリゾート地ボリビアには海がないなのでボリビアの人たちが唯一リ...

  • コパカバーナを一望できる丘

    2022年1月9日おはようございます先日のNHK Eテレの放送で僕の写真が載った件ですが、ちゃんと写真にテロップでブログ名記載されてたみたいですね僕はボリビアにいるので当然放送は見れなかったんですが、日本にいる旅仲間が写真を送ってくれました

  • 標高3841メートルで泳いでみた

    2021年1月8日おはようございます宿から歩いて10分かからないコパカバーナ聖母教会に来てますここね、コパカバーナに着いた当日も前だけ通ったんですよその時になんか門構えからしてすでに変わった形だなと思ってました今日は改め...

  • このお爺さんの言うことに同意です

    おはようございます今日は短めですが記事の最後のお爺さんのインタビュー動画を見て欲しいですまずはオミクロンの話題からオミクロン株の感染者の7割がワクチン2回接種済みの人そうですオミクロンは2〜3回ワクチン接種してても感染し...

  • 厚生省のzoom会議の様子が漏洩した 実際の被害は10倍

    こんばんはめずらしく急遽夜に投稿してますおいおい・・・厚生省のZoom会議の内容に思わず呆れ笑いが出ましたいや、笑い事じゃないはずなんですけどねなんかもう隠し事や嘘をついてる人間の特徴がよく出てた話しっぷりで(笑)...

  • あのワクチンを国民に接種したお医者さん、逃げないでくださいね?

    2021年1月7日ハイ、来た案の定と言えばそれまでなのだが・・・またか相変わらずの厳しさですねもう俺はオセアニアに行ける気がしない(笑)僕の大好きなアムステルダムも大変な事になってきてる下の動画を...

  • 僕の写真がNHKの番組で使われるらしい

    2022年1月5日おはようございます今日はちょっと告知だけです去年の11月終わりにこのようなメールを頂いてましたという訳で、NHK Eテレの「キソ英語を学んでみたら、世界とつながった」という番組内で僕がモナコで撮った写真が使われ...

  • 2022年、コロナ騒動はどうなる?

    2022年1月4日いやぁ、2021年もコロナはとんでもない馬鹿騒動でしたね約2年間で実際には約1万8000人しか死んでない(しかもそれも本当はコロナ死ではない)と言われる病気で海外に行けなくなり、常時マスクを求められた生活を強いられ何をする

  • ラパスからボリビア人のリゾート地コパカバーナに移動

    2022年1月6日おはようございます今日から少しラパスを離れます僕が今日目指すのはラパスから車で3時間ちょっとで行けるコパカバーナと言うチチカカ湖に面したローカルたちのリゾート地ボリビアには海がないなのでボリビアの人たちが唯一リ...

  • このお爺さんの言うことに同意です

    おはようございます今日は短めですが記事の最後のお爺さんのインタビュー動画を見て欲しいですまずはオミクロンの話題からオミクロン株の感染者の7割がワクチン2回接種済みの人そうですオミクロンは2〜3回ワクチン接種してても感染し...

  • 厚生省のzoom会議の様子が漏洩した 実際の被害は10倍

    こんばんはめずらしく急遽夜に投稿してますおいおい・・・厚生省のZoom会議の内容に思わず呆れ笑いが出ましたいや、笑い事じゃないはずなんですけどねなんかもう隠し事や嘘をついてる人間の特徴がよく出てた話しっぷりで(笑)...

  • 僕の写真がNHKの番組で使われるらしい

    2022年1月5日おはようございます今日はちょっと告知だけです去年の11月終わりにこのようなメールを頂いてましたという訳で、NHK Eテレの「キソ英語を学んでみたら、世界とつながった」という番組内で僕がモナコで撮った写真が使われ...

  • 2022年になってからのボリビアの様子

    2022年1月3日おはようございますそして明けましておめでとうございます2022年になったボリビアのラパスからです以前も書いたように2022年からボリビア政府は大きな施設に入ったり一部の飲食店に入るのにワクチンの接種証明書を必要とする方..

  • 世界一周で迎える4度目の年越し

    2021年12月31日おはようございます大晦日一年の最後の日日本とボリビアでは13時間の時差があるので日本は大晦日の夜か今頃みんなRIZINとかテレビで見てるんだろうなぁRIZINの結果、めちゃくちゃ楽しみだわ...

  • 2022年、コロナ騒動はどうなる?

    2022年1月4日いやぁ、2021年もコロナはとんでもない馬鹿騒動でしたね約2年間で実際には約1万8000人しか死んでない(しかもそれも本当はコロナ死ではない)と言われる病気で海外に行けなくなり、常時マスクを求められた生活を強いられ何をする

  • ボリビアのラパスの大麻事情

    2021年12月29日おはようございます今日はちょっと僕が独自で調べたボリビアのラパスで大麻、つまりマリファナを買える場所と相場についてお話ししてみたいと思うえ? 年始から何ていうブログあげてるんだって?すいません糞ブログで(笑)...

  • 2022年になってからのボリビアの様子

    2022年1月3日おはようございますそして明けましておめでとうございます2022年になったボリビアのラパスからです以前も書いたように2022年からボリビア政府は大きな施設に入ったり一部の飲食店に入るのにワクチンの接種証明書を必要とする方..

  • 僕が時々夜に見てた景色

    2021年12月28日おはようございます年末ですねーとはいってもあまり代わり映えのない生活を送ってますが前の日に買っていたパンがない日は朝コーヒーを入れる前にパンを買いに行きます僕のお気に入りのパン屋はここ...

  • 明けましておめでとうございます

    おはようございます日本は1月1日の朝ですね改めて明けましておめでとうございますこれを書いてるボリビアのリアルタイムはまだ大晦日の夕方ですが先にご挨拶だけ2021年は後半まで旅の内容をほとんど書けずにすいません今年...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、メリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
メリさん
ブログタイトル
My Last Adventure 40代からの世界一周旅行記
フォロー
My Last Adventure 40代からの世界一周旅行記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用