片目を隠すサインで写真を撮ってる連中には要注意日本の女性芸能人にも多いよね悪魔のような権力者に忠誠を誓った連中のサイン誰がグローバリストに媚びてるかはよく覚えておきましょうさて、先日こんなニュースを見まし...
ブラック企業で社畜生活を送っていた40代男性が日本での生活の全てを捨てて世界一周旅行へ出る物語
2021年11月30日イタリア・・・見損なったぞ結局かよもうヨーロッパはワクチン接種してないと公共交通機関も利用できなくなりそうですねまともに施設が利用出来なくなり、国内移動も出来なくなり旅行どころか普通の生活すらままならない事...
2021年11月17日おはようございます今日は約1週間滞在したアレキパを出て朝から次の町に移動だ昨日最後に見たアレキパの夕焼けは綺麗だったなぁ宿の屋上から普通にこれが見れた計8日滞在したアレキパともいよいよお別れだ...
2021年11月16日今日は短いですがこちらをご覧くださいまたアシタノワダイさんの動画ですが日本人である事を誇りに思える素敵な動画です世界を3年半以上旅してて思うのは日本はやはり素晴らしい国という事日本人が持ってる意識の高さ、真...
2021年11月29日おはようございます今日は午前中からバスに乗ってナスカの地上絵を見に行くもう一度書くが乗るのはセスナ機ではなくバスだ僕は上空からではなく地上からナスカの地上絵を見る上空から見るほど多くはないものの、地上からで...
2021年11月15日おはようございます今日はEco Brunchというお店で遅めの朝食からスタート何度もブランチを食べに来たカフェ3日ほど前の記事でアレキパのカフェを紹介してるので、詳しくはそちらをご覧ください...
2021年11月28日おはようございます僕を乗せた長距離バスは朝方の5時過ぎにナスカのバスターミナルに到着した思った以上に早く到着したなぁとりあえずもう少し周辺が明るくなるまでこのバスターミナル内で待たせてもらおうWifiはない...
2021年11月14日おはようございます今日も快晴よく考えたらピサックでジョギングして以来、走ってないので体がなまりそうだな天気もいいし今日は久々にランニングに出かけるかでも、その前にまずは朝飯街...
2021年11月12日ちょっと前にね、ブログにこんな問い合わせメールが来たんですよまず挨拶もなし 後半の文章もおかしい ホントに日本人?何より僕はブログで何度も旅をしながら金を稼いでるのではなく、全て日本で貯金して来たものだと公...
2021年11月27日おはようございます今日は朝早めに宿をチェックアウトして、宿の倉庫で荷物を預かってもらいコンドルが飛び交うという丘に行くそこには多くの観光客がコンドルを見に行ってるらしいただそこに行くには「Mirador C...
2021年11月11日おはようございます今日はペルーで2番目に大きな街アレキパでおすすめのカフェ5選を紹介したいと思います僕自身がネットの評判も見て自分の足で回ったカフェですその中から飲食はもちろん、お店の雰囲気、Wifiのネット環境も含め
オーストラリアからのSOSを受け取り、オーストラリアで今起こってる事を知ってください
2021年11月26日おはようございます今日はこれを見て頂きたいんです今、世界的にも特に規制が厳しいオーストラリアからのSOSメッセージ動画です4分ほどの動画ですのでどうかご覧ください彼らの生活は毎日壊されていってます...
2021年11月10日オーストリアが全国民に外出制限・・・始まったよだからヨーロッパは油断ならないオーストリアは来年2022年2月1日から新型コロナワクチンを義務化にするそうです来年はこのヨーロッパの流れがアジアやアメリカ大陸な...
2021年11月25日ワクチンは打っても打たなくても死亡率は変わらないファイザーが発表うん、知ってた正確に言うと少し違うよねワクチン打ってる人の方が死んでるんだから正確には「ワクチンを打つ方が死亡率は上がる」 こ...
2021年11月9日おはようございます今日はプーノを出て次の街に移動する日プーノは結局3日しかいなかったけどこじんまりして素朴な街だったな一応プーノの町もある程度は歩き回ってましたプーノは観光地にも関わらず飯が安かったな...
おはようございます今日はこちらをご覧ください20分ほどの動画ですが、私たちの母国日本にとってかなり大事な話ですまたアシタノワダイさんが誰が見ても分かるくらい分かりやすく解説してくれてますまた動画が消される可能性もあるので早めに見て欲しいです
2021年11月23日おはようございます僕が今Yanque(ヤンケ)という田舎で泊まってるホステルにはニワトリが飼われている朝方になるといつもこいつらがコケコッコーと盛大に合唱を始めるでもそれ以外に時々「キューキュー」と鳴く声が聞こえる..
2021年11月7日おはようございます今泊まってるホステルはしょぼいけど朝食付き朝7時30分に起きて朝食を味わずに腹に詰め込む普段なら一人の時はもう少し起きるのが遅いんだけど、今日は9時からチチカカ湖に浮かぶ藁のような植物で出来た浮島に行く
2021年11月22日おはようございますファイザーが結局こんな事を言い始めてます死ぬまで何回も打たせる気かなみんな周りでワクチンを打った人が今現在死んでなくて、「自分も打っても大丈夫かな?」っと思ってる人もいるかと思いま...
2021年11月21日おはようございます今日は昼からYanque(ヤンケ)の町から歩いていける遺跡「UyoUyo」を見に行きたいと思う「UyoUyo」は少し山道を入っていったところにある遺跡maps.meで「UyoUyo」を登録して向かいま
2021年11月6日おはようございます今日はクスコからプーノへの移動日だバスの時間は朝9時30分宿の前の道でタクシーを拾ってクスコのバスターミナル、Terminal Cruz Del Surにやって来たサンペドロ市場の近くの宿か...
こんばんは珍しく「こんばんは」です今回は夜に予約投稿してます今回は食べ物の話です話というか見てもらいたい動画を2つ貼ってます僕ら人間の身体は何で出来てるでしょうか?そうです 無論、毎日口にしてる食事で私たちの身体...
2021年11月20日おはようございます今日はヤンケの町から西に伸びる道を歩いて行き、町から15分ほど歩いたところにある景色がいいと噂の温泉を目指してます温泉までの道中にはジップラインなど渓谷ならではの遊びもあるしばらく歩いてい...
2021年11月5日おはようございます今日はクスコ最終日1ヶ月以上もいたクスコ最終日だからと言って何か特別な事をする訳じゃないいつも通りのクスコで過ごした毎日を過ごそうと思ってるまずはいつものように朝食を食べにサンペドロ...
2021年11月19日おはようございます今日はChivay(チバイ)から隣町のYanque(ヤンケ)に移動する朝宿をチェックアウトしてChivay(チバイ)の町のバスターミナルにやって来た ここからコレクティーボに乗ってYanque(ヤンケ
2021年11月4日アニメ「ケンガン アシュラ」をPart1&2ともに見終わりました企業の利権争いに格闘技を使って白黒つける一風変わったテーマの格闘アニメ途中からよくある展開でトーナメントが開催されるんだけど、それに出場する選手の個
2021年11月18日おはようございます昨日到着した町、Chivay(チバイ)からです今日もまずは朝からメルカドに向かいますこの町には綺麗で可愛い民族衣装を着た地元のおばさん達がたくさんいるみんな少し太っ...
2021年11月3日おはようございますオーストラリアが1年8ヶ月ぶりに国境を再開しましたね今のところ海外からの到着に関する規制が緩和されたのはワクチン接種率の高いニューサウスウェールズ州とビクトリア州要は大都市のシドニーとメルボルンのある州
2021年11月1日おはようございますクスコに戻って来ましたあっという間にもう11月ですね今回クスコで泊まるのはPuka Packers Hostel到着当日はマジで人多かった・・部屋はこんな感じ 個室に泊まりま...
2021年11月17日おはようございます今日は約1週間滞在したアレキパを出て朝から次の町に移動だ昨日最後に見たアレキパの夕焼けは綺麗だったなぁ宿の屋上から普通にこれが見れた計8日滞在したアレキパともいよいよお別れだ...
2021年11月16日今日は短いですがこちらをご覧くださいまたアシタノワダイさんの動画ですが日本人である事を誇りに思える素敵な動画です世界を3年半以上旅してて思うのは日本はやはり素晴らしい国という事日本人が持ってる意識の高さ、真...
2021年10月31日おはようございます今日は2週間以上いたピサック最終日明日はクスコに戻る予定この古めかしいのんびりした町ともお別れか本当にゆっくり出来た2週間だった久々に沈没出来るいい環境の町だった人...
このままではオーバーステイ!ペルーで自分の滞在可能日数を確認する方法
2021年10月28日おはようございます先日ね、知り合いの旅人のYoutubeを見てたんですよメキシコで出会って、ペルーのクスコで再会した家族四人で世界一周をされている旅人彼らはペルー旅のあとコロンビアに飛行機で移動したが、何と...
2021年11月15日おはようございます今日はEco Brunchというお店で遅めの朝食からスタート何度もブランチを食べに来たカフェ3日ほど前の記事でアレキパのカフェを紹介してるので、詳しくはそちらをご覧ください...
2021年10月26日現在、危険な「iPhone接続ケーブル」が普通に売られてるそうですiPhoneに遠隔からハッキングできるLightningケーブルが発売「O.MGケーブル」という製品外見も機能もアップルの純正ケーブルとほぼ変わらない.
2021年11月14日おはようございます今日も快晴よく考えたらピサックでジョギングして以来、走ってないので体がなまりそうだな天気もいいし今日は久々にランニングに出かけるかでも、その前にまずは朝飯街...
2021年10月24日最近、コロナの経口摂取薬でスーパーイベルメクチンと称されて世に出回ろうとしてる新薬がありますメルク社の経口治療薬「モルヌピラビル」という薬です飲み薬だろうがコロナの治療薬という時点で怪しいなとは思ってましたが、やはりと
2021年11月12日ちょっと前にね、ブログにこんな問い合わせメールが来たんですよまず挨拶もなし 後半の文章もおかしい ホントに日本人?何より僕はブログで何度も旅をしながら金を稼いでるのではなく、全て日本で貯金して来たものだと公...
2021年10月22日先日ね、こんなの見つけたんですよつまり「せっけん」と「石けん」と「石鹸」は別物で全然違うものらしいこんなの知らなかったすべて漢字で表記されている「石鹸」は界面活性剤入りなので身体に良くないようです...
2021年11月11日おはようございます今日はペルーで2番目に大きな街アレキパでおすすめのカフェ5選を紹介したいと思います僕自身がネットの評判も見て自分の足で回ったカフェですその中から飲食はもちろん、お店の雰囲気、Wifiのネット環境も含め
2021年10月21日僕は見たことないのですが何でもネットフリックス?か何かで韓国の「イカゲーム」ってのが人気みたいですねインチキの人気みたいですけど(笑)へぇーーネットフリックスってとりあえず2分だけでも視聴したら視聴とみなさ...
2021年11月10日オーストリアが全国民に外出制限・・・始まったよだからヨーロッパは油断ならないオーストリアは来年2022年2月1日から新型コロナワクチンを義務化にするそうです来年はこのヨーロッパの流れがアジアやアメリカ大陸な...
ペルーに伝わる毒ガエルの儀式「カンボ(KAMBO)」を受けてみた
2021年10月19日おはようございます実は今日僕はある儀式を受ける事になっているその儀式はKAMBO(カンボ)と呼ばれる儀式だ僕は以前プカルパでアヤワスカの儀式を受けたそれに続いて今日がペルーで2度目のセレモニーとなるKA...
2021年11月9日おはようございます今日はプーノを出て次の街に移動する日プーノは結局3日しかいなかったけどこじんまりして素朴な街だったな一応プーノの町もある程度は歩き回ってましたプーノは観光地にも関わらず飯が安かったな...
2021年10月18日おはようございます米国の企業に勤めるワクチン未接種の8400万人の労働者が来年の1月4日付けで仕事を失う事になるそうですいよいよクソみたいな世界になってきましたね一応、最近ではテキサス州やサウスカロライナ州知事がワ..
おはようございます今日はこちらをご覧ください20分ほどの動画ですが、私たちの母国日本にとってかなり大事な話ですまたアシタノワダイさんが誰が見ても分かるくらい分かりやすく解説してくれてますまた動画が消される可能性もあるので早めに見て欲しいです
2021年11月7日おはようございます今泊まってるホステルはしょぼいけど朝食付き朝7時30分に起きて朝食を味わずに腹に詰め込む普段なら一人の時はもう少し起きるのが遅いんだけど、今日は9時からチチカカ湖に浮かぶ藁のような植物で出来た浮島に行く
2021年10月17日おはようございます今日はペルーのクスコの大麻事情についてお話ししてみたいと思いますちなみに今僕が滞在しているのはヒッピーがたくさん集まる小さな町ピサックヒッピーがたくさん集まる街なので、当然ここでマリファナを簡単に手に
2021年11月6日おはようございます今日はクスコからプーノへの移動日だバスの時間は朝9時30分宿の前の道でタクシーを拾ってクスコのバスターミナル、Terminal Cruz Del Surにやって来たサンペドロ市場の近くの宿か...
2021年10月16日ふーーんワクチン接種した後に接種会場のトイレで死亡してるのに死因不明ねぇ・・これで納得してる人なんているのかな政府の誤魔化しもここまでくると無理矢理感が拭えないですねワクチン接種しても何も変...
2021年11月5日おはようございます今日はクスコ最終日1ヶ月以上もいたクスコ最終日だからと言って何か特別な事をする訳じゃないいつも通りのクスコで過ごした毎日を過ごそうと思ってるまずはいつものように朝食を食べにサンペドロ...
シャーマンショップで売ってるラペという不思議な粉を試してみた
2021年10月15日おはようございます昨日到着したヒッピーがこよなく愛する町Písac(ピサック)からですこの通りはずっと奥の突き当たりまで両側に土産物屋やヒッピーが好きそうなお店が並ぶ通り自然豊かで可...
2021年11月4日アニメ「ケンガン アシュラ」をPart1&2ともに見終わりました企業の利権争いに格闘技を使って白黒つける一風変わったテーマの格闘アニメ途中からよくある展開でトーナメントが開催されるんだけど、それに出場する選手の個
2021年10月14日おはようございます今日は朝ご飯後にアルマス広場にやってきました今日僕はクスコを離れ、Písac(ピサック)というここから車で1時間ほどのところにあるヒッピーが沢山集まる町に行くその前にクスコ大聖堂を見にやっ...
2021年11月3日おはようございますオーストラリアが1年8ヶ月ぶりに国境を再開しましたね今のところ海外からの到着に関する規制が緩和されたのはワクチン接種率の高いニューサウスウェールズ州とビクトリア州要は大都市のシドニーとメルボルンのある州
2021年10月15日日経新聞でこんなニュースを見ましたワクチン接種拒否で解雇「許されず」 厚労省が指針見ての通りです職場で皆がワクチン接種してるからといって打たなくていいですよ自分一人だけ未接種者でも堂々としておきましょう...
2021年10月12日おはようございます早朝の4時30分、迎えに来たツアー会社のピックアップカーに乗り込んだ今日はウマンタイ湖というマチュピチュからも割と近い湖に行く標高4000メートルを超えた高さの場所にエメラルドグリーンの湖がある...
2021年11月1日おはようございますクスコに戻って来ましたあっという間にもう11月ですね今回クスコで泊まるのはPuka Packers Hostel到着当日はマジで人多かった・・部屋はこんな感じ 個室に泊まりま...
「ブログリーダー」を活用して、メリさんをフォローしませんか?
片目を隠すサインで写真を撮ってる連中には要注意日本の女性芸能人にも多いよね悪魔のような権力者に忠誠を誓った連中のサイン誰がグローバリストに媚びてるかはよく覚えておきましょうさて、先日こんなニュースを見まし...
おはようございます今日は日本人がまだまだ知らない事実を動画解説してくれてるものを7点貼っておきますまずは事実を知っておく事が大事そういう思想を持ってる人はこれからも学び続け、この混沌とした世界で生き延びる可能性に自分から近づくと思いますそう
いやいやいや 絶対アカンやろこれ中国人が日本で狩猟免許取得で銃の所持が可能にしかもそれを「狩猟免許取得までのポイントを教えます」っと中国語でSNSで拡散してる中国共産党から人民解放運動の指示が出た際に日本でその銃使って日本人を制圧する為..
おはようございます最近よくこういった画像を見かけますよね郵政の二の米上手すぎるだろ(笑)でもホントそうだよね親父の小泉純一郎は郵政民営化で郵貯を外国に売り渡したそして息子のポンコツこと小泉進次郎は農協を今...
おはようございます今日はちょっと下の動画を見て欲しいです今リアルタイムで世界を騒がしている戦争に突入しそうな状況についてですこれは正義や民主主義を守るための戦争ではないという内容になってます2分ないくらいの短い動画ですので見てください...
2025年1月11日科学者達が人間の脳内に含まれているマイクロプラスチックの量がスプーン1杯分に相当すると発表学術誌の「ネイチャー・メディシン」に掲載された論文によると5ミリ未満の微小なプラスチック粒子であるマイクロプラスチックが人間の脳内
2025年1月11日おはようございます今日は元ウクライナ大使館の大使をされていた馬淵睦夫サンが警告を発してくれてるの動画です下の短い動画を見て先々を考えた時に今どうするべきなのかを考えて欲しいですねそれではどうぞもう日本...
2025年1月10日例の悪しワクチンを製造していたアストラゼネカ社がコロナワクチン集団訴訟で敗訴し、500億円を請求されるそして、アストラゼネカ社のワクチンが血栓症を引き起こす事を初めて認めて、ヨーロッパでのワクチン承認取り下げ、生産中止、
2025年1月9日おはようございますこうして改めて自分のグーグルマップを見てみると、世界一周してたからもう地図上がマークしたピンだらけになってるこれって世界一周旅行者のあるあるだよなでも、このままじゃちょっと見にくいよね...
2025年1月8日おはようございます今日はちょっと下に貼った動画でオーストラリア人が話してる内容を聞いてみてくださいこれは今現在オーストラリアで起こってる事です「静かなる侵略」とは動画内で語られている通り、砲弾等武力行使ではなく...
2025年1月7日最近ブログの翻訳機能にフランス語を導入しました僕のブログは色んな国の人が読めるように、比較的世界で多く使われてる言語に翻訳出来るようにしてます今までは英語やスペイン語やドイツ語などを中心に導入してたんだけど、今更ですがフラ
2025年1月6日広末涼子のトラブル報道よりも自分達の国のこと、生活の事に注目しようそうですもう今やスピン報道なんかに振り回されてるアホもだいぶ減ったとは思うけど、広末涼子が小競り合いした事なんざ国民にとってはどうでも良い事だよなそんな..
2025年1月4日インドの大富豪から日本人へのメッセージ「日本は素晴らしい国なのに貧乏。国はお金持ちだけど、国民は貧乏。日本人がこの現状を理解しないと大変なことになる」まぁ正直もう大変な事になってるけどねだって実...
2025年1月3日この値段設定はなかなか良いセンスだ財務省の連中は30万円でもいいと思うよ?外国勢の命令を聞いて日本国民を苦しめてるんだから大罪だよ自分の出世と保身の為に増税に関わってる官僚どもは全員公開処刑でいいくらいだけどね...
2025年1月2日おはようございます今日は用事でポランコ地区に行ってました用事が終わったあとに友人から勧められていたレストランに食事をしに行く事にした因みに皆さんはPancita(パンシータ)というメキシ...
2025年1月1日おはようございますそして新年明けましておめでとうございます何かと大変になりそうな2025年ですが、今年も皆さんと一緒に頑張って生き抜いていきたいなと思ってますと言う事で、改めて今年もよろしくお願いします...
2024年12月31日おはようございます大晦日当日サンコスメにあるベーカリーレストラン「Mimbre」からですここは確かコロニア時代の建物だったかな綺麗なレンガの路地奥に屋根付きの屋外ダイニングエリアがあるその中...
タイ航空が2025年3月15日から機内でのモバイルバッテリーの使用と充電を禁止するようです機内への持ち込みは認められているけど、中での使用と充電は不可タイによく渡航する人は気をつけた方がいいかもですねおは...
2024年12月30日2026年からヨーロッパへの渡航に対してETIAS(エティアス)という欧州渡航情報承認システムが必要になるみたいですねこれは日本人も対象になりますので、今までビザ無しで行けていたヨーロッパに行くにも2026年からは事前
2024年12月30日皆さんはノイズキャンセリングイヤホンって使ってますか?僕ね、いまだにコード付きのイヤホン使ってるんですよあの耳から素麺かうどんが出てる Air Pods みたいなイヤホンはあえて買ってないんです僕は体に付けるもので..
2024年7月8日おはようございます今日は彼女の誕生日なのでダウンタウンのホテルの一室を取りましたとはいえ古いホテルなんですけどねそれでも僕が今住んでるメキシコのシェアハウスよりは気を使う事がないので、彼女と一緒にいる日はたまにこのよう..
2024年6月8日おはようございます昨日のブログまたブログ村に反映されてませんでしたねブログ村って時々大事な記事に限って反映されない事多いんだけどなんで??昨日の記事はこちら...
2024年6月6日おはようございます今日は日本人の皆さんがこの先の自身の運命と未来を分ける知識を付けておくの為にもこの動画を見ておいて欲しいですちゃんと世界で起こってる事、日本政府が考えてる事を知って理解しておく事で皆さんの未来も変わってく
2024年7月6日おはようございます今日は何にしようかなぁ〜いつもの近所のローカル食堂からです肉と玉ねぎ炒めたやつ定食の名前は忘れたこれを全部腹に放り込んだらそのままパンを買いにカフェへ...
2024年6月5日おはようございます今日も昼下がりのローカル食堂からですこの辺のローカル食堂ってなぜかお昼の13時までが朝食メニューで、ランチメニューは13時からなんだよねだから昼飯を食べに来ようと思うとどうしても13時以降だからちょっ..
2024年7月5日おはようございます昨日の記事、またブログ村に反映されてませんでしたねもう何十回目なのよって話結構大事な記事書いたつもりだったのになぁまだ昨日の記事を読んでない方は下に貼ったのでそこからから読みに行ってください...
2024年6月2日パラグアイ南部で日本人2人が殺害される年配の日本人の方だったみたいだけど、鈍器で頭部を殴られて死亡十中八九、金目当てでしょうね・・あの一見平和で牧歌的な雰囲気漂うパラグアイで日本人が2人も殺されるなんて滞在して...
2024年7月3日おはようございます今日は最近ちょくちょく書いていた「なぜ世界全体で物価が上がって来てるのか?」というところに関して説明してみたいと思います一万円札や千円札などすべてのお札に「日本銀行券」と書かれているように、日本でお札..
2024年7月2日おはようございますもう夜だけどお早うございます今日はメキシコシティにある日本食チェーンのDAIKOKU(ダイコク)に来ています誰と?もちろん元彼女と来てますハイまずはカルピスで乾...
2024年6月1日インドで50度越えかインドであまりの暑さで死者46人日中に外を歩けば5分で脱水症状だってさ僕も2018年の6月にインドのバラナシにいたけど、あの暑さは尋常じゃなかったインド人ですら外出ないんだもの...
2024年7月1日おはようございますタイへ行きたいという欲にかられ始めたら、夜のスクンビット通りを練り歩く動画を見てしまう僕ですあのアソークからナナへと続くスクンビット通りあの雑踏にまたまみれたいついついタイバンコクの夜動画って...
2024年5月31日コロンビアがイスラエルと国交断絶あのテロリスト国家に対してコロンビアがまともな判断を下しましたねイスラエルという国がどういう国で、今まで他国、特にパレスチナをはじめとする中東諸国に何をしてきて、今現在もイスラエルが何をし
2024年6月30日しらじらしいのぉ農家をイジめて過去最低水準に持っていったんだろが普通の鳥も無駄に殺して鳥インフルエンザってパンデミックを作りたがるし、代案として癌にまっしぐらの怪しい培養肉を出してくるし【⚠&#...
2024年6月28日これなホントこの通り他の人よりも贅沢な環境にあってもそれを幸せだと感じれないと意味はない幸せ者とはすでにある小さな幸せに気づいた人の事時に忘れそうになる日もあるけど、僕だって比較的好きな事してるし、世界一周という夢も..
2024年5月30日おはようございます夕方バスの乗ってあるところに向かってます調度帰宅ラッシュ前の混む時間帯をギリギリさける事が出来た僕は当初日本から別の国に向かう予定だっただけど日本にいる時に元彼女のメキシコ人...
2024年5月29日おはようございます昨日の続きからですメキシコでは数日後の6月2日に大統領選挙があるので街中に選挙ポスターが貼られているこの時点では元メキシコシティ市長だったクラウディア・シェインバウムという女性がほぼ当選確実と言われてい
2024年6月27日前回のブログ記事がまたブログ村に反映されてなかったみたいですね前回の記事はこちらこんばんは昨日の夜、ローマ地区で彼女と会って昔よく行ってたベジタリアンレストランに行って...
2024年5月29日おはようございます僕にとって長い長い日本からの移動の火曜が終わって、ついに日が変わったそしてそれと同時に早朝のメキシコシティに到着した北バスターミナルとか来るの自体がめちゃくちゃ久しぶり多分、コロナパンデミッ...
2024年6月25日身体に最高な食べ合わせ食材だってさ何かの参考になれば食事は毎日の積み重ね体を壊してから通院代や入院費でお金を使うぐらいなら少々高くても身体に良い物を食べていきましょうねおはよう...
2024年5月28日おはようございます昨日の続きですアメリカのロサンゼルスから飛んだ機体の窓の外にはグアダラハラの街並みが見え始めていたグアダラハラそれはメキシコ第2の都市5月28日の16:45、僕はメキシコに到...