chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
丸山式・婚活スクール http://maruyamakonkatsu33.blog.fc2.com/

新潟で婚活、長岡で婚活、上越で婚活の応援するための婚活スクールの活動です

新潟で婚活して新潟に住みたい、長岡で婚活して長岡に住みたい、上越で婚活して上越に住みたい そんな方のために婚活アドバイス

新潟で婚活ちゃん
フォロー
住所
中央区
出身
西区
ブログ村参加

2018/09/03

arrow_drop_down
  • セミナーのお知らせ

    丸山式・婚活スクールではオンラインで男女別、婚活セミナーを開催しております。コミュニケーションスキルを用いて婚活アドバイスをします。言うまでもなく、婚活はコミュニケーションが大切です。大切と分かっていても、なかなか難しいですよね。セミナーで教えることは婚活だけでなく、日常生活でも使えるものになっています。コミュニケーション力をアップさせたい方、参加してみませんか。セミナーは男性も女性も月に1度ずつ...

  • コンディションを整えて

    「今日は仕事がはかどりそうだ!」という日と「今日は仕事がうまくいかなそうだ」という日があります。できれば、毎日「はかどりそうだ!」と思いたいですよね。となると、コンディションを毎日万全の状態に整えることが大切ですよね。婚活においても、コンディションを整えることは大切です。休日はお見合いの予定を詰め込んでいるという方もいらっしゃるかもしれませんが、ときどきメンテナンスの時間を設けるといいと思います。...

  • いまから五月病が怖い

    新しい環境になかなかなじめずにストレスや疲労がたまってしまう。ひどいと鬱っぽくなってしまう。5月病、怖いですね。かなり先の話かと思いますが、三日後には4月がスタートしますからね。すぐそこです。会員さんの中にも春から新しい環境で仕事や生活をすることになる方がいます。どうか心や体の調子を崩さないようにと思います。最近婚活疲れやストレスがたまったときのこと、負のオーラや負の気の話ばかりしてしまいすみません...

  • お待ちしております

    先日窓ふきをしました。床も磨きました。そして昨日、お香やセージを焚きました。悪い気が溜まっていたような気がしたのですが良くなったでしょうか。人の出入りがあるところなので定期的に行っていきたいですね。ハッピーロード新潟店では3月、交際に進むカップルがたくさん誕生しました。このままうまくいくことを願っています。人と人ですから、交際に進んでも成婚に至らないこともあります。「絶対この人と結婚しなければなら...

  • スランプ

    友人から「人生のスランプにはまったようだ」と相談をもらいました。聞けば、何事もうまくいかず、そこそこ大きなケガまでしたそうです。ちょっと憂鬱な気分になっていたようでしたが、私がその話を真剣に聞きつつも最終的に笑い飛ばしたら彼女もだんだんと笑顔になってきました。最後は「まぁ、頑張ってみるか」と前向きになっていました。悩みや困りごとはため込まずに誰かに話せるといいですね。婚活の悩み、誰かに話せています...

  • 周りの目が気になる方

    「周りの目が気になって何もできない」と悩む人がいます。婚活も、始める前に「周りにバレたらどうしよう」と悩むことがあると思います。ハッピーロードは、というより結婚相談所は、個人情報の管理をしっかりしています。(当たり前ですが)アプリのように身バレすることもありません。珍しいお名前の方は名前でばれてしまわないように婚活用のお名前で活動している方もいらっしゃいます。ですので、結婚相談所で婚活をしているとい...

  • 感謝感激雨霰

    やることに追われているとき、なんだかテンションが上がってきます。やる気が出てきます。アドレナリンとかが出るのでしょうか。よくわからないですが、忙しいときのほうが作業がはかどることがあります。婚活をしていてテンションが上がるときってどんな時でしょう。お見合いの予定が入ったときお見合いでOKをもらった時交際に進んだ時成婚が決まった時でしょうか。スタッフ側が嬉しいと感じるときは、成婚がきまった時交際に進ん...

  • パワーバランス

    「週末よりも休み明けのほうが疲れてるよね」という話をしました。確かにそうなんです。週末は普段できない用事を済ませたり家事をしたり、なんだかんだたくさん動いてるんですよね。リフレッシュのためにどこかに出かけたり、スポーツをしたり。仕事の疲れをとるはずなのに逆に疲れてしまう。あるあるかもしれませんね。お見合いをされている方のほとんどは仕事が休みの日にお見合いをしています。お見合いは実は体力が必要です。...

  • 前へ

    新潟県内の新型コロナウイルスの感染者が減らず、毎日ニュースで「今日は○人でした」と報道しています。ハッピーロードでは現在パーティーの開催を見送っています。感染者が出てしまってからでは遅いですからね。ですが、パーティーの開催を心待ちにしてくださっている方がいるのも確かです。お久しぶりに電話した方から「パーティーはありますか?」と聞かれました。他の会社さんを見ると1対1の形式でパーティ―をしたり、食事やア...

  • 電話で話す

    土日は電話がたくさんかかってきます。会員さんからの電話、お問い合わせの電話。また、こちらからもたくさん電話をかけます。会員さんへの電話、営業の電話。ですが、電話が苦手な人もたくさんいます。実際、ショートメッセージやメールでのみやり取りをしている方もいます。特に若い方は電話が苦手という方が多いですよね。顔が見えないから相手がどんな気持ちでいるかが分からず、不安になりますよね。だからこそ、電話は元気よ...

  • ふたつの理想像

    せっかちです。待ち時間が長いとそわそわしてしまいますし、買い物も即決、歩き方もズンズン進むタイプです。「キーボードの打ち方からせっかちな感じが伝わってくる」と言われたこともあります。婚活においてせっかちな性格はどう働くでしょうか。有利か。不利か。正直、どちらでもないですね。せっかち同士・おっとり同士が会えば、テンポが合う!となるはずです。最初は相手のテンポに合わせられるかもしれませんが、だんだんと...

  • 関係性

    結婚相談所に入会にいらっしゃる方から「できれば来たくなかったけど、最後の手段だと思って」といったような言葉は聞きません。しかし、このように思って入会する方も中にはいるのではないかと思うのです。世の中には様々な種類の出会いがあります。もちろん結婚相談所もその一つです。色々な出会いに期待してきた。でも、出会えなかった。だから、最後の手段として結婚相談所。分からなくもないです。なかなか一番最初に「結婚し...

  • 疲れやすい季節です

    最近なかなか疲れが取れずに困っています。休日にリフレッシュしているはずなのですが、そのリフレッシュにすら疲れてしまうのです。季節柄でしょうかね。ハッピーロードはお見合いのほかにパーティーも開催していますが、新型コロナの影響で現在開催できていない状況です。他のパーティー会社さんの動向を見たり、世の中の流れを見たりしながら様子をうかがっている状況です。今まで通りにパーティーを開催するのはもう難しいので...

  • モチベーションの保ち方

    「よーし!やるぞ!」と気合を入れて始めたはいいものの、三日坊主で終わってしまうことってありませんか?婚活も、三日坊主とまではいいませんが飽きたり諦めたくなったり「やるぞ!」という気持ちを維持できないときがあると思います。そんな時は一人で抱えず、ご相談いただきたいです。個人カウンセリングやセラピーも受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。個人カウンセリング・セラピーYouTubeで動画もアッ...

  • 引き寄せましょう

    婚活アプリを使ったことはありますか?偏見かもしれませんが、若い人だけが使うのかと思っていました。ですが、50代・60代の方も使うそうですね。その年代向けのアプリもあるんだとか。結婚相談所から見ると、婚活アプリはライバルです。きちんと動向をチェックしていかないといけませんね。ですが、「アプリでうまくいかなかった」とおっしゃってハッピーロードにいらっしゃる方がいることも事実です。アプリで出会って結婚をする...

  • 悩む時期

    ここ数日、ご相談をいただくことが多いです。お見合いでどうしてもOKがもらえない。交際相手とうまくいっていない。なぜ結婚できないのか。などです。なんとなく、季節柄かなと思いました。春は自分のことを振り返って新しいことを始めたり悪い習慣をやめたりする季節というイメージを持っています。季節の変わり目、なんとなく気持ちが重い。自分はこのままでいいのか。そんなことを考えているうちに婚活に関する悩みも出てくるの...

  • 相手に合わせる

    ちゃんと聞いているはずなのに右から左へ話が流れてしまう時ってありませんか。私は最近そんなことばかりで、周りからは疲れているのでは?と言われてしまいました。大切な話を聞き落とすのはよくないですよね。時間、場所、持ち物などの連絡や相談事など。気を付けます。会員さんにも、「お話したつもりだったのに、理解いただけなかったかな」と思う場面があります。そういう時に改めて思うことが、「向こうは初めて」という感覚...

  • 語彙力

    「大きなプロジェクトが一段落した」の「一段落」は「いちだんらく」と読むのか「ひとだんらく」と読むのか。知っているようでいざ使おうとすると間違ったりします。ちなみに、「いちだんらく」と読みますが話し言葉で「ひとだんらく」ということもあるそうです。交際、結婚するのであれば語彙力のレベルが同じくらいだと話していて心地がいいですよね。四字熟語やことわざを多用する人と「やばい」「マジ」を多用する人が一緒に話...

  • 背中を押したい

    スタッフのご友人が結婚相談所への入会を検討しているそうです。まだ若いんです(20代後半です)。しっかり自分のことを考えているんだなと感心しました。ハッピーロードにも20代の方で入会を検討してお話を聞きにいらっしゃる方がいます。お問合せいただく方の年代は本当に幅広いです。そして、暖かくなってきたためか、活動をお休みしていた方が少しずつお見合いを再開し始めています。皆さん、結婚に向かって動かれています。YouT...

  • 笑いましょう

    朝日を浴びるとセロトニンというホルモンが出てくるそうです。このセロトニン、幸せホルモンと呼ばれています。セロトニンが足りないと疲れやすく、ストレスが溜まりやすくなります。ですので、朝起きたときに朝日を浴びるとセロトニンをチャージすることができていいですよ。セロ活とも言うそうです。太陽の光は元気をもらえますよね。太陽のような笑顔、なんて言いますよね。明るくあったかく、周りを照らす太陽のような笑顔。最...

  • 人とのつながりを考える機会

    東日本大震災から10年。もう10年。まだ10年。あの時、何をしていたっけ?と思い出していました。震災をきっかけに結婚したいと考え始める人が増えたというデータもあります。最近はコロナ禍で結婚を考え始める人が増えてきているそうです。人は不安になると、誰かといたくなるんですね。最近のお問い合わせは40~50代の方と20代の若い方が多いように感じます。どちらも自分の将来について考え始めるタイミングですよね。不安な時、...

  • 自分に合った方法で

    YouTubeに動画をアップしています。婚活のアドバイスや結婚相談所のぶっちゃけ話などです。会員さんから「参考にします」と嬉しいお言葉をいただくこともあります。会員さんの婚活に少しでも役に立てればと思います。スタッフもブログを書いたりSNSを使って発信をしています。どこでどなたが見ているかわかりません。婚活したいけれど方法が分からない、という方の目にふと留まって、お問合せいただければ、発信者の冥利に尽きます...

  • タイプ

    締め切りに追われると頑張れるタイプです。ですので、長期休みの宿題は最後にまとめて頑張っていました。本当は計画的にできたらいいんですけれどね。決して無計画なわけではありません。「最終日にしよう」という計画なのです。屁理屈ですかね。人をタイプに分けてあれこれ言うのは本当はよくないことかもしれませんが、ハッピーロードではよく言いますし、スタッフ同士共有します。それは、相性を重視しているハッピーロードだか...

  • 思いやりの心で

    知り合いの女性がパートナーにスマートフォンを見られたそうです。そのパートナーは浮気などを疑ったわけではないのですが、「単純に気になった」と言って軽い気持ちで行ったそうです。ですが、やられた彼女の方としてはプライベートをのぞかれた、親しき仲だけどこれはちょっと許せない、と怒っていました。そして、信じていたのにと悲しんでいました。中にはスマートフォンの中身を見られてもなんとも思わない、という人もいます...

  • 自分のため

    料理が好きなのですが、食べてくれる人がいないと作る気が起きません。自分のために手の込んだものを作るってなかなかできないことです。「誰かのために」これってけっこういろんなものの原動力になっていますよね。でも、結婚は違いますよ。結婚は、自分のためにするのです。昔は「家」のための結婚でしたが、今は令和です。時代は変わっています。「親に言われて…」と話を聞きに来店される方もいらっしゃいます。それは構わない...

  • えくぼを出して

    外は暖かいですが、なんとなく気が重たいような気がします。重たい気を取り払うため、セージを焚きました。そしてモクモクの煙を浅草の浅草寺のように浴びました。火災報知器が作動するギリギリくらいまで煙をためて一気に換気をしました。なんとなく、すっきりしました。気持ちの問題かもしれませんが。こういうのを割と信じるタイプなのです。結婚も、「結婚したい!」という気持ちが大きければ結婚を引き寄せられると信じていま...

  • 先のことを考えていました

    美味しいご飯を食べると元気が出ますよね。自分が作ったものが美味しかった時、嬉しくなります。美味しいお店を発見したときも嬉しくなります。最近は料理教室に通う男性も増えているそうです。台所に立つのは女性、という世の中の常識みたいなものが無くなっていくといいですね。世の中が作り上げた男女の常識みたいなものが変わりつつある昨今。結婚相談所も変わっていかなければいけませんね。いつまでも、女性はおしとやかに男...

  • 期待しています

    追い込まれると頑張れるタイプです。しかし最近、追い込まれすぎて目が回ることもあります。季節柄でしょうか。少々忙しいです。2月のお見合いは50件を超えました。交際に進むカップルもいました。成婚もありました。3月もこの調子で頑張りたいです。春は出会いの季節ですからね。出会いを求めて婚活を始める方が増えてくるといいなと思います。お問合せもたくさんいただいております。たくさんの方が結婚できますように、と考えて...

  • 良いことありません

    急いでいるときに限って失敗をする、忘れ物をする。最近の私です。時間に余裕があったはずなのに気づいたら遅刻しそうになる。気を付けたいものです。先日、お見合いに遅刻していらっしゃった方がいました。遅れたことをお相手に謝るといいですよ、とお伝えしたのですが、「あぁ、すみません(笑)」みたいな感じでした。少し残念です。結局このお二人はうまくいきそうな雰囲気ですので結果オーライなのですが。遅刻は良いことがない...

  • その先の人生の歩み方

    昨日、みずほ銀行のATMがシステムトラブルによって使えなくなることがありました。お困りだった方もいらっしゃるのではないでしょうか?便利な世の中ですが、やはりトラブルは起きますね。AIが人間の仕事を奪う、と言われていますが、人間でなければいけない仕事もありますしね。ミスがあるほうが人間っぽくて私は好きです。さて。結婚についてですが。先日テレビでバツ2の方が言っていました。「2回失敗したけれど、そのおかげで...

  • 質問攻めにならない会話

    疲れ果ててもう何もしたくない…とヘトヘトになってしまった時、どうやって回復をしていますか?美味しいものを食べたり温泉に入ったりぐっすり寝たり。回復方法はそれぞれですよね。その回復方法が同じ人と出会えたら嬉しいですよね。これも価値観の問題ですので話してみないとわかりませんが。「○○の時どうやって乗り越えるか」が近い人とは相性が良いかもしれませんね。体調が思わしくないときイライラしたとき悲しいときなど。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、新潟で婚活ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
新潟で婚活ちゃんさん
ブログタイトル
丸山式・婚活スクール
フォロー
丸山式・婚活スクール

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用