chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 景色が変わりつつある

    ゴロとそろそろお別れになりそうです。 ゴロと見てきた景色も変わりつつあります。 来年には一緒に住んでいた家もなくなります。 変化することはとても大事なことだから、これから起こることをすべて受け入れて、また新しい生き方をする。 毎日言い聞かせてます。

  • 全然進んでいませんが…

    家にある洗濯機、冷蔵庫、その他諸々。 外国人家族がもらってくれました。 だいぶガランとしたのでスッキリしてます。

  • またまたシュミレーション

    来年から始まる新NISA 1800万円の枠をどう使うか検討中 今日は、毎月5万円、10万円、15万円、20万円、30万円で計算 利率は計算しやすくするため、年利4.8%にしました。 1800万円になったら、それ以降は年利だけで計算していきます。 期間は自分が60歳になる12年間です。 月5万円(720万円積立) 9,711,177円 月10万円(1440万円積立) 19,422,355円 月15万円(10年で満額) 25,362,971円 月20万円(7年6ヶ月で満額) 26,816,321円 月30万円(5年で満額) 28,386,952円 当たり前だが早いに越したことはない。 心配なら、ド…

  • 年間360万円と120万円の比較

    年360万円と120万円の比較 年間120万円、15年間積立した場合の比較。 120万円にした理由は、楽天カードと楽天キャッシュを使ってポイントをもらいながらつみたてしたらどうなるか知りたかったから。 120万円にした場合は毎月積み立てになるので正確な値ではないです。 とはいえ、60歳で約1000万円の差が出るのはとても大きい。 いかに早く投資することが大事かってことがわかりますね。

  • 新NISA積立シュミレーション(投資信託:5%)

    新NISA積立シュミレーション 来年からはじまる新NISAを利用したシュミレーションをしてみました。 今回は最大投資枠に最短で埋めた場合。 360万円✕5年=1800万円 年利5%で複利で運用した場合です。 2035年を青にしているのは、子供たちが大学に行くだろう年です。 一番右にジュニアNISAを加えているのは今入れている額です。 うーん、少し足りないような・・

  • 射撃場

    今年はじめての射撃場。 17.12.17と少しずつ成長しているとは思う。 まだ趣味の域にはならないですね。 一緒に回った方がパーフェクト。 途中、リズム崩さないようにとこっちが緊張してました。 弾が値上がりしたかな。 一箱(25発)1700円

  • テールランプの交換

    割れている状態では車検が通らないので、交換しました。 ネジを2つ外したらいとも簡単に取れました。 ヤフオクで送料込み9500円で購入。 まあ多分ディーラーよりは安かったかなと思います。

  • 車買った

    友人が買い替えるというので二つ返事で購入。 子どもたちとたくさん遊ぼうと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、goro182さんをフォローしませんか?

ハンドル名
goro182さん
ブログタイトル
Natural Foundation
フォロー
Natural Foundation

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用