chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
naanasino
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/03

arrow_drop_down
  • それはほんの息抜きの筈でした

    余ってるフェルトで作れそうな何か 何を作ろうか、どうせなら可愛いのが良いな あ、ちょうどいい写真集持ってたじゃないか! はちわれ兄弟笠 光生 主婦と生活社 2017-10-13売り上げランキング : 349635 Amazon 楽天ブックス by ヨメレバ 雷蔵君来た頃からのファンなのです。 可愛いし小さいし、よっし、雷蔵君を作るぞ! ほいでは、てチャレンジ開始したんです、が。 うん、キミは…コーギー…?かな? 頑張ってるのに 猫に 見えない 見えない…何でだ…お前さんニャンコの筈では←腕前の問題 何故だ…猫を作っている筈なのに犬に見えるとは#羊毛フェルト pic.twitter.com/6P…

  • 3回目のアキ君チャレンジ開始

    3回目にしてのアキ君作成、今回は前回叔母上に頂きました を基にしてのチャレンジでございます。 フェルトの足りない分は買い足してあるので大丈夫です。大丈夫な筈です。 一応入っていた説明書を見てみたら、今回のキットには骨格の元?になる針金では無いんだけれどもなんか似た感じのフニャフニャした骨組みが入ってました。 へー、こんなやり方も有るのかー じゃあやってみますか 針金の上にフェルトを固めて乗せて 写真を見ながらツンツンツン… また過程が割とすっ飛んでますが顔、胴体、手足に尻尾で作ってくっ付けてまする。 しかし注意して刺さないと骨格に針が当たって刺しにくい事この上なくベキバギボキンと、豪快に針折れ…

  • 旅行に行った母上と叔母上から

    お土産貰いましたよありがとう 主張する秋田犬の文字に圧を感じないでもない …ええ、うん、そう、秋田犬…ダネ君は 可愛い💕←気に入った

  • ちっさい頃のアキ君ですよ

    本日は家にきたばっかりの頃のチビちゃんなアキ君をば載っけます ちまっこーい この頃のゲージはお手製改良してたな ヤンチャ坊主 何故そんな所に入ろうと思ったのかね君は 現在 でっかくなったね〜

  • 失敗しても気にならない羊毛フェルト

    七志野ですこんにちは えー、今回はちょいと横道にそれて 羊毛フェルトやってみたいけれども失敗怖いよ難しそうだよー、な方向けに 失敗しても全く気にならない素材とやり方を提供してみようと思います。 コイツ↓ 私のオリジナルキャラのなんたいどうぶつです ラインスタンプ もありますので宜しければ使ってね♡←宣伝 大きさや色とか定かではないので失敗してもコイツはそう言う生き物なんですよーと 主張したらそれで無問題です! ではフェルトの色分けからですねー うん、ぶっちゃけ何色でも良い←適当 余ったフェルトが有ったらそれで良いんじゃないかな クチバシ?は黄色いのが有ればベストかな 胴体から行きますねー丸めて…

  • 更なる材料調達にABCクラフトへ行ってみるの巻

    七志野ですこんにちは。 今の今まで名乗っていなかったことに気づいて今更ですがこんにちは こないだ出掛けたついでがあったので、手芸用品の種類が多そうなABCクラフトへふらりと立ち寄ってみました。 すっげぇ凄いね!手芸用品の種類もめっちゃあるよ場所も広い! よ、羊毛フェルトの材料は …どこぞなもし… 盛大に迷った←またかい 行った時はまだ夏休み中だった為かお子様向けの工作教室みたいな奴を沢山開催されていて何じゃコリャ …私の記憶にある小学生の頃の工作… 確か何かの箱に穴開けて貯金箱とか…やったやんだけど、なぁ〜… なんだろレベルが違いすぎますよ 最近のお子さま、は、大変デスネー 閑話休題。 何とか…

  • 早速作るよチャレンジ、レッツスタート!

    と、言う訳で材料になる素材は仕入れが出来たのでチャレンジ開始 今回は を、元にしてウチの子に魔改造する事に。 何故キット通りに作らない。 や、色合いが似ているから行けるかなーと あと白色のフェルトが多く入っているポンポン用のキットも購入して二つ分の材料を使いました。 説明書ガン無視にも程が有ろう だが気にしない!なんせ最終目標は 彼、なのですからネ! かーわいいな …元にしたい写真を探してたら知らん間に時間が経ってました。アレやね、本棚整理をしようとして本を読みだす心境にさも似たり この辺り途中の部位での写真がまた無い為過程がすっ飛びますが基本は頭、胴体、脚は別々に作ってドッキングする感じです…

  • フェルトを求めて三千里

    もう少し作り方を模索してみたい 出来れば柴犬で。 んー、だがしかし。 肝心の材料キットが近所には無いんすよね 取り敢えず柴じゃ無いのは有った コーギーさんですね。取り敢えず購入。 コレはコレで可愛いですが、やはり柴が欲しい 世間には確実に柴犬のキットもある筈なんですが最寄りの手芸やさんにはあんまり種類がなくてですねー ネットだと送料=本体代金よりもお高くなってしまう為に一旦断念。 うーむ、どうすべいかな と、其処に叔母上から 「 新しい手芸の趣味始めたんよね?秋田犬のキットが有ったから買ったげたよ」 と電話がありました わーい、ありがとう叔母上! んで、貰ったのが此方に御座います。じゃん! コ…

  • あっちもこっちも大変ですが

    ご自愛ください 備え有れば憂いなし 公園の桜がバキバキ折れてたりしてましたが どうにか平気です …叶うならこのまま家で寝ていたい

  • 台風怖い

    朝方はそうでもなかったのですが 台風凄すぎてヤベェ 家の外から変な音がするよー トタン屋根が吹っ飛ぶのがチラ見えたよー アキ君がシオシオになって居ます。 いや、飼い主も怖いけど しょうがないよね

  • 作ってみましょう その二

    はい、では早速取り掛かりましょうか 今回のチャレンジは です 簡単な説明書、入ってましたが うん、ザックリ過ぎて分かんねー(笑) えー、先ず基本の各部位の使うフェルト分け …目分でいっか!←適当 大抵のキットは材料に余裕がありますので 割と何とかなりますへーき平気! 因みに今回の部品はこんな感じです。 レシピ通りに作ればミニチュアダックスフントが出来る筈ですね。 だがしかし、私の目標はウチのワンコ、故に アレンジすんぜー!←無駄にチャレンジ精神 前回のしろねこさんの顔につける目とかは黒いフェルトシールを貼る形式でしたが今回はお目め様の部品が付いてました。ほうほう。 説明書を読むと 目は目抜きで…

  • 道具を一式揃えてみよう

    さて、最初の1作品目は何とか完成した訳ですがお次のお題ですよ ディアゴシリーズの第2弾にチャレンジしても良かったんですが ニードルフェルトでねこあつめ 2号 (さばとらさん) [分冊百科] (キット・大判シール付) posted with カエレバ デアゴスティーニ・ジャパン 2018-02-13 Amazon 楽天市場 1本しかなかった針が、折れているのです。 針は初回版にしか付いていない様子 …次、作れないよね? 買いに行ってみました。 一回作ってみて分かったんですがやはり慣れてない内は予備の針が欲しい所。 ていうか折らずに作ればいいんだろうけれど 縦に真っ直ぐトントンすれば大丈夫ですよー…

  • 早速作ってみましょうか

    そんな訳で、トントンと背中を押される様にして出会った小物作製、さほど器用な方でも無いが不器用でも無い私の初チャレンジ。 冊子に入っていたのは超初心者向けの作成キット故に ・材料のフェルト ・針 ・針を刺す台 ・背景模型 ・型紙?と簡単な説明書 ですな ほいではまー早速作ってみましょう。 何々?先ずは材料を分ける? 各部分によって材料から何センチみたいな説明が書いてありましたが …目分で!←超初心者 パーツに分けてトントントンと 因みに羊毛フェルトの作成方法なのですが、専用の針でコレまた専用の材料をひたすらに突きまくる事によって形を形成させていくと言う 結構面倒くさい根気の要る作業でありまして …

  • ファーストインパクト

    はてさてそんな衝撃的出会いをした私ですが 作り方とか知識がさっぱり有りません。 どーやってんのかなぁ、ちょっとやってみたいなぁとボンヤリと考えていた所にフラリと寄った本屋さんに 偶然有りました、ディアゴスティーニさんの 羊毛フェルトで作るねこあつめシリーズ第1弾 しろねこさん! ニードルフェルトでねこあつめ 創刊号 (しろねこさん) [分冊百科] (キット付) posted with カエレバ デアゴスティーニ・ジャパン 2018-01-30 Amazon 楽天市場 お値段お得な299円、ニクキュー!安い 安いの多分最初のみなんだけど気にしない! ウチの愛犬への第一歩、 始まり始まり

  • 我が家の愛犬です。

    さて、ここで家の可愛い可愛いアキ君のご紹介です。 八月生まれの今年で五歳。 一応血統書持ちの赤犬系の柴犬様ですが。 …黒ゴマ混じってるよね? お祖母ちゃんが黒ゴマだったのが隔世遺伝した模様。 可愛いからいいけどね!

  • きっかけは突然に

    それはツイッターで流れてきた何気なく見かけた柴犬の写真 最初に見た時は本物かと思った。 ああ、可愛いなーと 柴犬ギリギリ出来ました✨#ハンドメイドマーケット2018 pic.twitter.com/RUUbw5daoA — yucoco cafe新刊発売9/5 (@yucococafe) 2018年4月26日 だがよく見ると何と言う事でしょう 手の平に乗ってる はい? 二度見 乗ってる←ガン見 え、嘘やん何これ可愛い作り物? マ ジ か …どーやって作ってんのかな? ウチのワンコとかも作れば出来るのかな 初めの第一歩である

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、naanasinoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
naanasinoさん
ブログタイトル
真っ白から始める羊毛フェルト
フォロー
真っ白から始める羊毛フェルト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用