chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
CH OB会 https://blog.goo.ne.jp/stosik1017

CHで、古き良き時代を一緒に過ごした仲間達 「みんな元気なのかな? どうしてるのかな?」 なんて

CH OB会
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/01

arrow_drop_down
  • 9月から減量予定

    暑かった8月が終わろうとしています。この一週間は過ごしやすかったですが、来週からは、また、暑さがぶり返すようです。9月は、例年、残暑は残りますので仕方ないといった所です。8月は、良く食べ、ウォーキングも特にしなかったので体重が更に増えました。反省を込めて、9月からは生活習慣を少し変えたいと思います。間食は出来るだけ避け、殆ど歩いていなかった休日のウォーキングを復活、目標の体重は、3~4㎏減の70㎏。まー、目標迄は今年いっぱいはかかると思うし、少しずつ減らす考えです。本日、会社の健診業者から毎年1回の健診に関する案内が来ましたが、減量するにはいいきっかけです。当方は10月初めの健診予定で、1ヵ月の間に何キロ減るだろうか?イッシー9月から減量予定

  • ディスポーザから汚水が逆流、水浸しに・・・

    休日の昨日、当方の代わりの者より電話がありました。居住者より、ディスポーザが詰まり、水が食洗機まで溢れてきたとのことでした。ディスポーザと排水管清掃の業者2社の名前を教えて対応を指示しました。今朝、勤務先のマンションに行くと、その居住者が来て、昨日の水漏れの件で話がありました。話では、朝、ディスポーザより汚水が逆流し、キッチンからリビングまでのフローリング部分が水浸しになったとのこと。部屋まで見に行くと、リビングのフローリングの表面が波を打った状態でした。対応した雑排水管業者に話を聞くと、該当する下階の部屋の竪管と横管の排水管の接合部分が詰まっていたとのこと。卵の殻や油が固まっており、排水が出来ず、一番下の部屋のキッチン(ディスポーザ)に汚水が逆流し溢れたとのことでした。詰まった汚水を抜くのに5時間かかったそう...ディスポーザから汚水が逆流、水浸しに・・・

  • ゴキブリ駆除で効果あり!

    今月もあっという間に残り3日となりました。お盆休みのあと、相棒の掃除のおばちゃんが交代で盆休みを取ったので結構、忙しかったです。今週は、共用部の管球のLED化工事の実施、来月にはゴキブリやハトの駆除予定も控えています。また、居住者間の色々なトラブル、専有部でのディスポーザの詰まり、浴室のシャワーの水漏れ等の相談もありました。ところで、7月の初めに業者により、ゴキブリの第1回目の駆除を実施しました。(昨年は9月に初めて実施)共用部では、ゴミ庫・共用廊下の排水管・駐輪場の雨水槽等、また、専用部(希望者のみ)ではベランダの雨水管等。結果としては、毎年頻繁に出ていたゴミ庫でのゴキブリの姿を殆ど見かけません。昨年、夜間にゴミ庫の壁でゴキブリを良く見かけたという居住者の話しでは、今年は1回しか見てないとか。また昨年と今年、...ゴキブリ駆除で効果あり!

  • 電車内の迷惑男

    朝の通勤電車、最寄の駅でもそこそこ満員になります。いつも同じ電車に乗ってると、他の乗客も結構、同じ顔ぶれになってると思います。その中で、週1回か2回、気になる男性が乗って来ます。この快速電車は、特急待ちのため5分程停車しています。この60代?ぐらいの男性、いつも電車の発車間際に乗って来て、人をかき分け1番奥のドアの前まで来ます。それも大きなカバンを持って、通路の乗客にぶつかりながら、謝りもせず進んで来ます。今日は、運悪く当方の隣りに並んで立ちました。この男性、いつも大きなカバンを大きな音をたてて棚の上に乗せます。その下で座って寝てる人がビックリして目を覚ますことが多く、だいたい迷惑そうな顔をします。その上、新聞を拡げて読むんですが、ページをめくるのも大きな音を立てます。あの音って、結構、耳障りなんですね。今日な...電車内の迷惑男

  • 3回目の腰痛治療(生理食塩水の注射)で徐々に回復

    一昨日、堺市にあるクリニッ(内科・外科)に行って来ました。(3回目の通院)腰痛で整骨院には週2回程通っていますが、なかなか改善されません。堺市のクリニックは車で40分程かかり、いつも10人ぐらい待っており、待ち時間も50分前後かかります。6月頃のテレビの情報番組で、肩こり・腰痛の話題の治療方法が紹介されました。痛みの多くは筋膜・腱・靭帯(総称:ファッシア)の異常状態であることが知られてきているそうです。また、腰痛の原因の多くは筋膜の異常によるものと報告されているとのことです。治療方法は、ファッシアの状態を超音波を使って調べます。画像で原因が分かれば、その部位や程度に応じて生理食塩水や局所麻酔剤、ステロイド剤の注射をします。効果があれば注射後しばらくして痛みが軽減するそうです。当方は1ヵ月前の前回で、腰の両サイド...3回目の腰痛治療(生理食塩水の注射)で徐々に回復

  • 新曲は “ひとりカラオケ” に行ってマスター

    日中は未だ残暑が残りますが、朝晩、めっきり涼しくなってきました。昨夜は、この夏初めてエアコンを切って、窓を開けて寝ましたところ、早朝、ちょっと寒さを感じ目が覚めました。少しノドがおかしくなって、風邪を引いたみたいな気もしましたが、夜には、そんな感じもなくひと安心です。季節の変わり目には気を付けないと、特に、週末など、気が緩んでいる時等には注意が必要です。さて、今日は、自宅マンションの仲間との月一回のカラオケでした。今回は、前回と同じくレギュラー5人組で、1人6曲ずつ歌いました。AさんとBさんは、相変わらずいつもだいたい同じ曲で、CさんとDさんと当方は毎回、違う曲を歌っています。当方は、6曲の内3曲は新曲で、8月の課題曲2曲と9月の課題曲1曲をを初めて歌ってみました。いつも新曲を歌う時は、事前に“ひとりカラオケ”...新曲は“ひとりカラオケ”に行ってマスター

  • 大阪城公園駅ジョーテラスでバーベキュー

    昨日は、現地のマンションに勤務しているマネージャーたちのOO会の飲み会でした。今回は、120名の会員の内、気持ちだけ精鋭の44名が集合しました。会場は、昨年と同様、大阪城公園駅前にある話題の新スポットジョーテラス、その2Fの「グッドスプーン」です。料理の方は、「アンガス牛本格BBQプレート5000コース」(飲み放題)です。アンガス牛、メキシカンチキン、豚肩ロース、ポークソーセージ、野菜等がメインです。まあー、肉の質は料金に合った内容ですが、皆でワイワイしゃべりながら食べていたら、少しでも美味しく感じます。途中、この7月に入社した6名の新人さん(男性:4名、女性:2名)の紹介及びくじ引きがありました。席は各自フリーにしましたが、いきなり、知らない仲間に入れても気の毒なので、新人さんは同じテーブルに座って貰いました...大阪城公園駅ジョーテラスでバーベキュー

  • 食べ放題・飲み放題で中華料理¥2,980

    昨日は、CHOYA・OBによる毎月恒例の飲み会で、8名(男性:7名、女性:1名)が集まりました。お店は、堺筋本町(備後町)から徒歩5分、東郵便局の西向かいにある中華料理の「一隆」です。ここは以前、やはり同じ中華料理の「上海園」というお店で、昼のランチや夜も時々利用していました。今回は、食べ放題・飲み放題のコース(男性:¥2,980、女性:¥2,680)にしました。先ず、ビールを注文したら、「一番搾り」の瓶が出て来ました。料理は、焼餃子、麻婆豆腐、白身魚の甘酢、豚肉ともやし炒め、いか天ぷら、酢豚等を注文。焼餃子が結構、美味しかったし、まずまずの料理でした。食べ放題だと、どうしても欲張って注文しがちになりまして、次は、海老マヨ、チンゲン菜炒め、焼きビーフンの他、たまごスープ、杏仁豆腐等も追加注文、お腹の方は満腹を大...食べ放題・飲み放題で中華料理¥2,980

  • 暑い夏はコリゴリ!

    最近、セミの声も弱くなり、やはり、夏の終わりを感じてきました。セミに関して、ここ何年もクマゼミしか見たことがなかったのに、この夏、アブラゼミを3匹も見かけました。当方の子どもの時は、クマゼミなんか見たことがなく、アブラゼミの全盛でした。その他、ミンミンゼミ、ツクツクボウシ、ヒグラシ、ニイニイゼミと色んなセミがいて、比較が出来て楽しい夏がありました。その点、今のお子さんはクマゼミしか知らないのではないかと、ある面、可哀想です。そして、もしかして、秋の訪れが早いかもしれまん。先日は、赤とんぼを見かけました。“秋雨前線”とかで、異常気象みたいな天気が続いていて、怖い面もありますが、やはり、暑い夏は早く終わって欲しいです。イッシー暑い夏はコリゴリ!

  • おしっこが減ると汗が増える?

    台風10号が去って、日中は未だ暑いですが、夜は少し涼しくなってきました。暦の上では、秋の始まりの「立秋」は8月8日で、虫の声も聞こえるようになりました。このまま涼しくなり、残暑が残らないことを願っています。当方、最近、どうも体質が変わったのか、汗が異常に多いのです。まあ、水分も異常に多く摂っているから当然かもしれません。そう言えば、最近の勤務時間中でおしっこに行く回数が、午前中1回、午後も1回とエライ少ないのです。おしっこに出ない分、汗に出でいるんで、特に、胸と背中には凄い汗が出ています。汗が多く出た後は、疲れもどっと出るようで何かシンドイです。イッシーおしっこが減ると汗が増える?

  • 高血圧に「カラオケ」が効果?

    血圧が高い人って、周りに沢山いますよね。ある統計によると、50代以上の男性の4人に1人が高血圧といいます。また、血圧は年齢とともに上昇するとも言われます。当方は、歳を重ねる毎にあちこちが痛いとか、しんどいとか出て来ます。ところが、血圧だけはずっと安定しています。この10年ぐらいを見ても、115-75ぐらいです。ここ1・2年では、上が110~115、下が70~75と素晴らしい数字で、いつも看護士さんに褒められます。血圧がいい状態の原因はわかりませんが、体質なんでしょうか。ある病院では、カラオケ教室を週4回開いているクリニックがあるそうです。カラオケでは、歌によっては大きく息を吸ったり吐いたりします。これは、上手な腹式呼吸で酸素を大量に取り込めることになります。そして、血管の収縮と拡張が活発になり、血行が促進され、...高血圧に「カラオケ」が効果?

  • 間もなく体重が自己新に?・・・

    3日間の盆休みでノンビリし、ウォーキングもせず、食べることは通常以上でした。従って、体重は増え、3年振りに自己タイに並びました。今までだったら、直ぐに食事制限をし、減量に励んでいましたが、自分に甘くなったせいか、実行に移れません。まあ―、明日から仕事も再開するし、運動量も増えるし、汗もいっぱいかくので少しは減量するでしょう。と、気楽に考えていますが、来週は飲み会が3回あります。水曜日は中華の食べ放題(飲み放題)、金曜日はバーベキューだし、これはどうしても食べちゃいますね。一日の摂取カロリーを調整すればいいのですが、朝食・昼食等加減して食べることをしたことはありません。そんなことしたら、却ってストレスから間食が増えるかもしれません。ということで、来週の内に体重が自己新記録になりそうです。イッシー間もなく体重が自己新に?・・・

  • 膝関節の痛みには減量が一番!

    心配していた台風10号ですが、広島・呉市に上陸し日本海に抜けたとのこと。昨年の台風21号の大被害の記憶が残っていたし、メディアでも盛んに警戒情報を流していました。その割には、大阪では風・雨共それほど強くなく、今の所(8/15午後9時現在)、被害も少ないようです。しかし、広範囲で、まだまだ油断は出来ず警戒が必要で、ただ被害が少ないことを祈るのみです。さて、先日3か月ぶりに知人に会ったら痩せていました。理由を聞いたら、食事量が減ったのと運動量が増えて、結局、5㎏も減ったとのことでした。そして、今まで膝が痛かったが、減量の効果か痛みがなくなったそうです。中高年に怒る膝痛の主な原因は、肥満や筋力低下によって膝関節の軟骨がすり減り、骨が変形することが多いようです。立っている時は両方の膝で体重を支えているが、歩いていつ時に...膝関節の痛みには減量が一番!

  • ♪『ひとりにしない』寺本圭佑、作曲は小田純平

    今日から3日間の盆休みですが、特に計画もなくノンビリと過ごす予定です。まあー、いつものように外食をして楽しんでいます。さて、暇ですのでユーチューブで新曲のチェックをしています。今月2曲目の新曲課題曲を決めました。『ひとりにしない』寺本圭佑(42歳)2010年デビュー、あの小田純平の3番目の弟子で作曲も小田純平です。当方、カラオケ大好き人間ですが、この寺本圭佑という歌手は未だ見たことがありません。シングソングライターの小田純平もテレビには出てないので、歌の通でないと知らないのかと思います。でも、さすが小田純平の作品、結構、いい曲ですよ。イッシー♪『ひとりにしない』寺本圭佑、作曲は小田純平

  • 台風10号が接近・上陸へ・・・

    朝7時台の通勤電車、今日はいつもより3割減ぐらいの乗車客でした。しかし、仕事に行くような人は、いつもより少なく、レジャーに行く感じの人が多かった気がしました。勤務先のマンションに着いても、仕事に出かけるような人は少なく、また、一日中、出入りが少なかったです。ここの住民の方は、30代後半から40代の方が多く、親御さんの所に行ってるか、遊びに出かけてる人が多いのかもしれません。さて、台風10号の影響か、今日ぐらいから風が出て来ていて、落葉が何回も舞って、玄関前に飛んで来ました。西日本への接近・上陸は木曜日の15日のようですが、昨年の21号並みの大型台風だったら怖いですね。取り敢えず、表に出ている看板等を仕舞いこんできました。昨年は、生まれてから始めての強風(40~50メートル)を経験し、もう、あれ以上の台風はコリゴ...台風10号が接近・上陸へ・・・

  • 車内の温度を最も早く下げる方法

    車で外出し、猛暑の炎天下に車を置いとくと、戻ってくるとボンネットなんかエライ加熱してますね。車内温度も1時間程置いとくと、かなりの温度に上がっているはずです。ある会社の調査では、40度~50度になっているそうです。実験では、エアコン停止から15分で20度の車内温度が30度以上になり、熱中症の危険レベルに達するようです。では、車内温度を最も下げる方法は何がいいのでしょうか。車内温度が55度の車を使って実験をした結果があります。ドアを開けっ放しにしていても、3分後はまだ50度もあるそうです。エアコンをつけて冷えるまで、30度以下になるのは7分後のようです。窓を開けて走るのも暑い外気が入ってきて、何か気持ち悪くイヤですね。しかし、そこは暫く我慢すると、エアコンをつけてから1分半ほどで20度台に下がるそうです。そして、...車内の温度を最も早く下げる方法

  • 夏太りに注意!

    毎日、体温並みの猛暑が続いています。当方は、尿酸値が高い方だし、血尿も出たことがあるので、意識的に水分を良く摂っています。そのせいもあるのか、汗が同じようにいっぱい出ます。これだけ汗をかけば、やせるのではと思ったりしますが、実際は逆に夏太りしています。汗を沢山かけば、自然と脂肪が燃焼されて痩せやすいと思い勝ちです。しかし、発汗はあくまでも体温調節の手段として起こるものだそうです。そして、夏の食事が偏る傾向があり、太る原因になるようです。例えば、夏はそうめんや冷やし中華のような、さっぱりした物を良く食べます。また、夏バテ予防にカレー、カツ丼、牛丼等の炭水化物もとることもあります。太るのは、“糖質、脂質、タンパク質”の三大栄養素の取り過ぎが多いようです。夏太りにならないためには、バランスの良い食事に心がけ、野菜をし...夏太りに注意!

  • 「カラオケ同好会」は “憩いの場”

    最大9連休がスタートし、故郷へ帰省する人、旅行に出かける人でどこも混雑したと思います。当方の会社自体は9連休ですが、現地のマンションに勤務するマネージャーは人によって違います。週の勤務日数によって、2日間、3日間となるわけですが、当方は普段、勤務日数が多いので夏季休暇は3日間です。さて、昨日は、会社の仲間たちと、2か月に1回の「カラオケ同好会」でした。会員は18名いますが、昨日は9名の参加者で、3回連続で欠席した人には「案内」を出してません。あまり多くの人が来ても、スナックのキャパに限りがあり、10名ぐらいがベストかと思います。最初の1時間は、各職場での問題点等の情報交換の場で、普段、お互いに会うことも少なく、貴重な時間となっています。カラオケのじかんは2時間ぐらいあるので、1人3曲程度は歌えます。“カラオケ大...「カラオケ同好会」は“憩いの場”

  • 「こうろぎ?」と「コウモリ?」

    昨日、勤務先のマンション、小学2年のH君が呼びに来ました。「管理人さん、クモみたいなものがいるけど来て!」虫好きのH君、朝から網を持ってセミ取りに走り廻っているようです。H君について行くと、エントランスの外側の大きな柱のそばに黒い物体がいます。あまり見かけないもので、近くによって良く見ると、クモではなくコウモリでした。「H君、これはクモではなく、コウモリだよ」「こうろぎ?」「イヤ、こうろぎじゃなく、コ・ウ・モ・リだよ、知らんか?」H君はコウモリを全く知らず、当方も、こんな近くで見るのは初めてです。H君が持っていたセミ取り用の網で、一緒に触ってみましたが動きませんし、死んでいるようです。「写真撮るからカメラ持って来るね」暫くして、H君、ママさんと一緒に来て貴重な写真を撮っていました。記念にと、H君とコウモリを一緒...「こうろぎ?」と「コウモリ?」

  • 寝てる時のエアコンはドライの27℃

    昨年の梅雨明けは例年より早く、長い暑い夏を経験しました。今年は少し遅かった梅雨明けでしたが、何か、今年の夏の方がきつい感じがします。毎日、タメ息が出たり、グッタリしたり、しゃべるのが億劫になったりしています。休みの日なんか、一日中、エアコンの効いた部屋でこもっていたりします。寝る時のエアコンも、一時、温度の調整で困っていました。現在は、普段生活している時は、26℃~26.5℃、寝てる時は、ドライで27℃の風の静かな状態にしています。今の所は、これで調子がいいので、暫くはこの状態を続けて行く予定です。イッシー寝てる時のエアコンはドライの27℃

  • 執念・根性の衰え

    歳を重ねる毎に執念・根性みたいなものが衰えてきます。例えば、昨年まで2年連続で毎月新曲を2曲マスターすることを達成してきました。ところが、今年になって、その目標も毎月1曲に妥協してしまいました。毎月1曲マスターすることでも、凄いと思いますが・・・そして、ウォーキングもそうです。昨年の1日平均が11000歩をクリアしてきましたが、今年になってからは、平均で10000歩を切ることが増えました。7月は、初めて9000歩を切って8800歩という結果になりました。まあー、この数字でも十分なウォーキングだとは思いますが・・・そんなことで、気持ちの持ち方はいつまでも若いつもりですが、老化は着実に忍び寄ってきています。気力・体力・記憶力・注意力等、全ての面で落ちてきているのは自然の状態と思います。しかし、そのスピードを少しでも...執念・根性の衰え

  • ♪ 『新宿・恋ほたる』半田浩二

    昨日の日曜日は、仕事先のマンションの「理事会」があったため休日出勤でした。今日は振替休日で当初、四条畷と四天王寺へ墓参りに行く予定でしたが、延期にしました。この暑さと長時間の車の運転はきつく、腰にも悪いので調子のいい時に行くようにします。そんなことで、買い物と腰の通院以外は家でゆっくりと過ごしました。そして、久しぶりに、ユーチューブで新曲のチェックをし、今月の課題曲を選んでみました。『新宿・恋ほたる』半田浩二(56歳)7/24発売半田浩二と言えば、約30年前『済州エア・ポート』でデェビュー、結構、ヒットしました。また、作詞・作曲家の故・中山大三郎の一番弟子で、『ヨコハマ・コンチェルト』、『大連の街から』等が有名です。割と簡単にマスター出来そうで、7月に続いてもう1曲挑戦する予定です。イッシー♪『新宿・恋ほたる』半田浩二

  • ボケ老人たちと迷路

    昨日、CHOYA・OBの藤井良一さんの墓参りに「須磨」まで行って来ました。食道がんで亡くなって、早いもんでもう9年が経ちました。いつもの定例会のメンバーで最年少で、カラオケが大好きで、毎月、定例会を楽しみにしていたそうです。亡くなった時、奥さんがそう言ってお話ししたことを良く覚えています。今回は3年振りの墓参りで、大阪駅でT内さんと待ち合わせ、須磨でH下さんと合流。実は、この3人は現在も同じ会社で頑張っています。須磨の駅前で花を買って、コンビニで藤井さんが好きだったビールも買い、お墓に向かいます。炎天下、登り坂の丘を上がって行くと、近くに有名な「須磨寺」が出て来ます。そのもう少し奥が彼が眠っている墓ですが、なかなか着きません。そのはずです、道を間違っていたのです。また、来た道を戻り、細い道を上がって行きましたが...ボケ老人たちと迷路

  • NHKの若い女性訪問員

    仕事先のマンション、夕方、インタホーンが鳴ったので出てみると、若い女性でした。NHKの職員とのことで、お客様の何人かにインタホーンを鳴らせて欲しいとのこと。NHKからは、今までもたまに来ることはあっても、20代と思われる女性の訪問は初めてです。NHKの職員、すなわち、受信契約の新規契約を取りに来た訪問員である。何件、インタホーンを押したかは分かりませんが、成果ゼロで帰って行きました。留守のお宅もあるし、契約をしない人もおるし、そう簡単には契約にはいかないようです。先日の参議院選挙でN国の方が当選し、何かとメディアに登場して来ています。最近のNHKですが、“中立報道”の姿勢も欠けてきているし、“忖度報道”も見られるようになりました。スキを見せたら、N国に今後も突っ込まれるような気がします。イッシーNHKの若い女性訪問員

  • 掃除のおばちゃんが復帰

    勤務先のマンション、今日からクリーンスタッフのおばちゃんが復帰しました。1ヵ月半も休養していたし、この暑さですから、かなり堪えたみたいです。また、久し振りに住民の方と会ったので、いっぱい話をしていたようです。当方も、やっと落ち着いて自分の仕事をすることが出来て、ひと安心です。また、今日は暑かったし、殆ど事務所内で書類関連の仕事に専念しました。明日は更に温度は上昇し、37℃になるとかで、外の仕事は早く済ませ、日中は出来るだけデスクワークですね。これだけ猛暑だと、ホント、頭と身体がヤバイです。イッシー掃除のおばちゃんが復帰

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、CH OB会さんをフォローしませんか?

ハンドル名
CH OB会さん
ブログタイトル
CH OB会
フォロー
CH  OB会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用