chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
shimobayashi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/31

arrow_drop_down
  • 2019年下半期振り返り

    もう2019年も終わりですね、ということで上半期振り返りを踏まえて下半期の振り返りもしたいと思います。 「2019年下半期はこうしたい」と比べて実際どうだったか だんだん自分に合った釣りが見えてきた 釣り場の開拓が最重要、アジングに集中することで釣り場の読み方も少し分かってきた 2020年上半期はこうしたい 「2019年下半期はこうしたい」と比べて実際どうだったか ~7月中: キス釣り中心。機会があれば南大阪方面でアジングもしたいなあ 8月: キス釣りから明石港などでツツイカエギングへシフトしていって、下旬には自分の行動範囲でも待望のタチウオ・アジングシーズン開幕? この辺りは結局さほど釣りに…

  • 2019年を締めくくるアジングで納得の好釣果!場所移動を強行したのが正解だった

    基本情報 やったこと わかったこと 釣り場について ポイントについて ルアーの選び方について ルアーアクションについて その他個人的なことについて つぎにやること 基本情報 日時 2019/12/22(日) 16:00~22:00 釣り場 明石港周辺→垂水漁港周辺 潮 中潮 天候 雨天 水温 未計測 釣果 中アジ 21cm 1尾 豆アジ 16cm~18cm 9尾 豆アジ 13cm 1尾 ガシラ 20cm 1尾 小ガシラ 2尾 小メバル 1尾 明石周辺で #アジング での釣果。くわしくはブログに書こうと思います! やったこと 冬の雨に打たれるのはつらいだろうなあと思いつつ、おそらくここを逃すとア…

  • 明石港周辺にてアジングで中アジ2尾を釣り上げ満足

    最近釣れてないのでテンション下がり気味の中逆転を狙って明石港へエントリー。 勝手の分からない釣り場で憶測でキャストを繰り返していると小魚が釣れてニッコリ……だけど釣りたいのは中アジなんだよな。 そうこうしているうちに日が沈み、キャストを続けていると突然アジっぽいけどアジにしては凶暴すぎる引きに遭遇。 なんとか抜き上げると良いサイズのアジ!帰って計測すると25cmでした。 今年はまだ20upのアジを釣ってなかったんで、これで結構満足です。 基本情報 やったこと わかったこと 釣り場について ポイントについて ルアーの選び方について ルアーアクションについて その他個人的なことについて つぎにやる…

  • 垂水漁港でアジングするもまさかのボウズ、2週間前の好釣果がまるで夢のよう……

    基本情報 やったこと わかったこと 釣り場について ポイントについて ルアーの選び方について ルアーアクションについて その他個人的なことについて つぎにやること 基本情報 日時 2019/12/08(日) 18:00~22:00 釣り場 垂水漁港 潮 中潮 天候 曇天 水温 未計測 釣果 無し やったこと 潮見表的にまあ潮がそれなりに流れるだろうと見て垂水漁港でアジング 一番有望だったポイントで2時間くらい粘って、どんどん反応が無くなってきたのでランガンするも本当に何も無かった わかったこと 釣り場について ここもめちゃくちゃ潮が澄んでて嫌な予感 北風が吹いててやりにくかったし寒かった いつ…

  • 南芦屋浜北水道でアジングするも2尾しか釣れず、ここの潮の流れが未だによく分からず

    寒くなってきたけど1月に入るともう釣れなくなるので12月が最後のチャンスと思い釣行。 ここならまあ潮も少しは流れて釣れるんじゃない……?みたいな気持ちでやってきたけど、結果は全然ダメだった。 基本情報 やったこと わかったこと 釣り場について ルアーの選び方について ルアーアクションについて その他個人的なことについて つぎにやること 基本情報 日時 2019/12/07(土) 16:00~21:00 釣り場 南芦屋浜北水道 潮 若潮 天候 曇天 水温 未計測 釣果 豆アジ 16cm 2尾 やったこと フリームスのハンドルノブを交換 フルフィンガーグローブを購入 クーラーボックスの中身もちょっ…

  • 18フリームスのラインローラーとハンドルノブをベアリング化した

    ネットで調べた感じだと、18フリームスだとラインローラーとハンドルノブをベアリング化するともうこれ以上はベアリング化できる箇所は無いみたいですね。 安く済ませると両方合わせて1500円程度だと思うので、興味があったら試しにやってみても良いレベルの改造かなーと思います。 ハンドルノブ 以前気が向いてハンドルをバラしてみたらカラーすら入ってなくて、さすがに安っぽすぎたので勢いで買ったハンドルノブを取り付けしてみた。ほぼ自己満だけど、値段考えると悪くないかな。 Instagramに書いたとおりなんですけど、純正のハンドルノブってゴムに管が通ってるだけみたいなめっちゃしょぼいつくりだったので、さすがに…

  • 垂水漁港で良いサイズのアジを求めてアジングするも久しぶりにボウズを食らう

    先日1尾しか釣れなかったのでいい場所行くか~ということで垂水漁港へ。潮が流れていないことは分かっていたので不安は感じつつも、まあ少しは釣れるっしょという雑な気持ちでエントリー。 しかしながら現地に着くと思った以上に渋い……!前回もそうだったけど潮が流れるまで割とどうしようもなさそう。結局ほとんどを寒さに耐えながら過ごして、潮が流れ始めてからあたるようになったので狙うもタイムアップでボウズ。 久しぶりにボウズを食らってしまった。けどこの釣り場は流れがないとダメということが分かったので、次に活かそう。 基本情報 やったこと わかったこと 釣り場について ルアーの選び方について ルアーアクションにつ…

  • 天保山周辺で短めの時間でアジングをするも1尾しか釣れず、チェストライトは便利なことが分かった

    釣りに行こうかな~どうしようかな~と思いながら釣具屋で色々と補充をしていると、やっぱり軽く釣りに行くか~という気分になってきたので釣りに行くことに。 釣り始めると早速アジが釣れたので今日はイケるかなと思ってたけど、結局その1尾だけだった。やっぱりこの釣り場は魚影が薄いのかなかなかうまくいかないですね。 基本情報 やったこと わかったこと 釣り場について ルアーの選び方について ルアーアクションについて その他個人的なことについて つぎにやること 基本情報 日時 2019/11/29(金) 20:30~22:30 釣り場 天保山周辺 潮 中潮 天候 曇天 水温 未計測 釣果 豆アジ 1尾 あえて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shimobayashiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shimobayashiさん
ブログタイトル
狩猟本能
フォロー
狩猟本能

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用