chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
『いつも、いつでも元気炸裂!』 https://blog.goo.ne.jp/fumiel-shima

どんな環境やどんな状況でも、どんな人とでも明るく元気な笑顔で交流するよう心がければ自他ともに更に元気

『いつも、いつでも元気炸裂!』
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/19

arrow_drop_down
  • いよいよ決戦間近・・・

    今日は甲子園の試合(高校野球)は無いが昨日に続く天気を期待し、少し早めに起きると曇り空だった。朝食後暫くすると柔らかく暖かい春の陽ざしを感じたがそれも束の間、またもや薄曇りの空が次第に広がってきた。昨日は野球がなければどこかへ出かけたいようないい天気だったが、ほぼ閉じこもりで野球に専念(?)したような一日だった。準々決勝は大差のついた試合も含め、どの試合も見応えがあった。中でも第4試合の「報徳学園」対「仙台育英」の終盤の戦いはどちらにも勝利のチャンスはあったが結局延長戦のタイブレークで報徳学園がサヨナラ勝ち・・・昨年の夏、100年を超える高校野球史で初めて白河の関越えと語られる東北勢優勝の悲願を成し遂げた仙台育英はこの選抜野球大会に夏、春の連覇を掛けて挑んだ結果、強豪報徳学園に敗れ、ベスト4進出は成らなか...いよいよ決戦間近・・・

  • 久々の晴れ間に・・・

    朝食を終えた頃から太陽の光が射し、何故か嬉しい気分に・・・それもそのはず・・東京やここ埼玉では先週の木曜日頃から太陽が顔を出さず、昨日までは曇天や弱い雨の日が続き、この連続した雨模様は「菜種梅雨」を思わせるようなものだった。この間、センバツ高校野球大会も二度中止となり、その順延のために決勝戦が行われる前日の休息日もなくなるとのこと。こうしてやや鬱陶しい日が続いていたが、今日は東北から九州に至るほとんどの地域が快晴となるという予報なので気分もスッキリするのではないかと思う。高校野球を観ていると太陽が陰ってきた。庭に出てみると風も冷たい。我が家の数少ない花の一つ、2日前から咲きだした白山吹の花の揺らぐ姿も寒そうに見える。1カ月ほど前に5ヵ月に亙るマンションの大規模修繕工事が終わったが、その間に我が家の狭い庭に...久々の晴れ間に・・・

  • 母校の甲子園出場を聞き・・・

    過日、選抜高校野球大会の出場校が発表された時、私の仲良し仲間「爺さんカルテット」のTさんから『shimaさんの母校(氷見高校)が甲子園に出場しますね、おめでとう!』と電話が入った。野球ファンであり、高校野球の大ファンでもある私はすぐに思いだした。私の母校氷見高校(富山)が甲子園に出場したのは1965年(58年前)の夏の選手権大会と1993年(30年前)春の選抜野球大会の2度のみ・・・これは自分の誕生日のような感覚で覚えているのだ。Tさんの電話を聞き「えっ?」と思うと同時に母校出場の嬉しさと、ある意味(?)での懐かしさに心臓が早鐘を打つような状態に・・・それは・・・子供のころから野球が好きで、高校入学と同時に憧れの高校球児を目指したのだが・・・高校生の頃の私の写真この頃はこのようなダスターコートが流行ってい...母校の甲子園出場を聞き・・・

  • WBC優勝の侍ジャパンの力の根源は・・・

    日本の期待を背負ってWBC決勝戦に挑んだ侍ジャパン・・・打撃戦も予想されたが双方の投手陣が踏ん張り決勝戦に相応しいような緊迫したゲームとなった。試合の結果は日本の投手陣がアメリカの強力打線を見事に押さえて3対2での勝利となった。序盤の2回にホームランで先制された直後、その裏の攻撃の場面・・・昨日の決勝打で覚醒したような村上選手のホームランですぐに同点としたのが大きかったと思う。あそこでチーム全員の心が更に一つにまとまり「絶対に勝てる・・」という気持になったのではないだろうか。その後2点を追加した日本はさらなる追加点のチャンスもあったが3対1のロースコアのまま終盤を迎え、さらに緊迫したゲームが続き・・・7回のチャンスをものにできなかった苦しい展開で8回の表にダルビッシュ投手を投入・・・ダルビッシュは1点を取...WBC優勝の侍ジャパンの力の根源は・・・

  • 勝つと信じて予想はしていたが・・・

    子供のころからの野球ファンであり、自らも61歳まで野球をやり続けてきた私にとってこの3月は本当に嬉しい季節でもある。現在行われているWBCの大会。選抜高校野球選手権大会。そしてプロ野球の開幕。プロ野球はパリーグが3月30日、セリーグは3月31日に開幕する。WBCの準決勝は日本の劇的な逆転サヨナラ勝ちで明日アメリカと決勝で相まみえることとなった。多くの野球ファンはもとより、日頃はテレビを通しても野球観戦をする機会が少なかった人たち、そして私たち野球ファンも仲間として大歓迎する「俄か野球ファン」の人達、その誰もが願っていた今回のWBCは「是非優勝してほしい・・」という思いがいよいよ現実のものとなりつつある。試合の経過を説明する必要もないのだが、両チームがそれぞれ持ち前の力を発揮し、序盤は均衡したゲームだった。...勝つと信じて予想はしていたが・・・

  • 朝ドラ「舞いあがれ」に仄々とした思いが・・・

    私はある期間、(2015年~2020年)わけあって朝ドラを観ていなかったが近年はずっと欠かさず観ている。おちょやん、おかえりモネ、カムカムエヴリバディ、ちむどんどん、そして現在の「舞いあがれ!」・・・どの作品にも心打たれ多くの感動するシーンがあったが、ネットでの感想や評価に賛否両論あるのは致し方ないところだろう。レビューなどの評価や感想は人によって違うと思うが私は好意的なコメントはそのまま温かいものとしてうけとめたい・・・厳しい評価はあくまでも個人の感想であり、それは他者にも共感を求めるようなものであってはいけないと思う。色んな見方があるのだと知ったり、視聴者の声から自分では考えも及ばなかったことに気付くことにより、多角的に見ることが出来るチャンスや体験を得たとして心のどこかに、或いは記憶に残ればいいとも...朝ドラ「舞いあがれ」に仄々とした思いが・・・

  • 春の日の花と輝く

    東京では全国に先駆けて桜の開花宣言があり、ここ数日間で各地からも春らしいニュースが伝わってきている。ブログ友たちの記事からも春らしい景色や花々の開花の様子や野鳥たちの活動なども伝えられ、私の周囲を見ても春を思わせたり感じさせるものが日々、増えているような気がする。我が家(マンション)の本当に狭い庭にも春は訪れており、モクレンの蕾も次々と膨らみ始めている。そして花の蜜を吸うため椿にやって来るメジロやシジュウカラのような小鳥の他に少し大きいツグミやムクドリたちも頻繁に庭に降り立ってそれぞれささやかに春を楽しんでいるようだ。しかし、そんな長閑な空気の中、我が物顔で粗暴とも思える傍若無人な態度(?)で動き廻るヒヨドリに小鳥たちは驚くのか怯えるのか立ち去ってしまうのだ。バードバスの縁に止まり水を飲んだり、水浴びをし...春の日の花と輝く

  • フォルテシモに惹かれて

    最近、ブログ友たちの記事を訪れ、その文章や画像などを見るたびに自然の不思議を強く感じることが以前より多くなった。そして二十四節気や七十二候についての関心も大きくなり、季節の変わり目に出会う花々や野鳥をはじめ、様々な生き物たちの動きも・・・今は二十四節気の「啓蟄」その次候の桃始笑(ももはじめてさく・3月10日〜3月14日頃)で桃のつぼみが開き、花が咲きはじめる頃。昔は「咲く」を「笑う」と表現していたそうだ。。この時期はまた日本人にとって忘れられない、そして決して忘れてはいけない大きな事件や災害のあった日を誰もが思いだすことだろう。3月10日は「東京大空襲記念日」・・・1945(昭和20)年3月10日深夜0時8分、東京にアメリカ軍B9爆撃機344機による焼夷弾爆撃があり、死者約10万人、家屋の焼失が約27万戸...フォルテシモに惹かれて

  • 防災無線の曲が流れて・・・

    今日は春本番を思わせるように朝から暖かく穏やかな一日だった。100メートルほど離れたスーパーへ買い物に行った帰りに気が付くと大きく聞こえてきた「防災行政無線」の曲が12月から2月に流される「ふるさと」から3月から5月までの「春の小川」に変わっていた。まだ明るいがこの放送時刻は冬季時間対応とも言うべき16時でそのまま今月いっぱいは放送されるのである。4月から9月までの放送時間は17時に変更され、その間6月から8月までは流される曲が「海」となる。そして9月から11月は「夕やけこやけ」、12月から2月は「ふるさと」となり、10月から3月までは16時・・ということが繰り返されている。ややこしく感じ、解ったようでわかりにくいが、整理してみると4月から9月が17時に・・10月から3月までが16時に・・ということでその...防災無線の曲が流れて・・・

  • 些細なことにも学びと実践を重ねていきたい

    ブログをはじめて以来、私は『ブログをやってよかった・・』という記事を何度も何度も投稿している。それは主にブログ友たちに触発されての行動や影響を受けたこと、感銘、感激、感動などが多く、そしてブログ友たちへの共鳴、共感などを書きながら反省や少しずつ劣化している自分のヤル気に結びつけることができたらいいという思いを込めて。これらは自分自身の考え方や生き方として自ら行ってきたこともあるが、加齢と共に自分のあらゆる箍が少しずつ緩んできたように思う事もあるのでリラックスしながらの清涼剤や栄養剤に・・・また時には『自分はまだまだ・・』という思いを呼び覚ますカンフル剤のようなものとしても活用させてもらっている。一方・・・誰しもそうであると思うが、自分が長く生きてきた、そして仕事をしてきた数多くの経験、体験を通して得た知識...些細なことにも学びと実践を重ねていきたい

  • 梅を観てまた思いだした。

    「これぞ春・・」と思わせるような今日一日の終わりが近づいてきた。「ひなまつり」「梅まつり」という言葉に誘われるようにポカポカ陽気の中、近く(3㎞程)の「大宮第二公園梅まつり」を見に行ってきた。埼玉県にも梅の名所は数多くあり、いずれも3月上旬が見頃と言われているので少し遠くまで足を延ばそうかとも考えたのだが、長時間の乗車を嫌う千恵子選手の体調のことも考え、リハビリ終了後にでもすぐに行けるところということで大宮第二公園にしたのだがここも500本の梅があり、観るには充分なのだ。紅梅白梅、それぞれこじんまりとしたものから大木までさまざまで見ごたえ充分であった。観てる間にも開花が進んでいるのではないかと思うほどの見事な咲きっぷりでまさしく見頃だった。枝垂れ梅も紅、白、ともにたくさんあり、ほぼ満開に近いものも・・・梅...梅を観てまた思いだした。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、『いつも、いつでも元気炸裂!』さんをフォローしませんか?

ハンドル名
『いつも、いつでも元気炸裂!』さん
ブログタイトル
『いつも、いつでも元気炸裂!』
フォロー
『いつも、いつでも元気炸裂!』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用