chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
三級うんちく士
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/18

arrow_drop_down
  • 我が家(私)が間取りの検討で配慮したこと(その2)

    今回は我が家が力をいれた機能面の話について書いていきます。前回の記事はこちらからどうぞ。 ◇◇ もくじ ◇◇ ■我が家はこだわりが少ない!?■力を入れた間取り■どのように力を入れたのか■間取りの機能面で配慮した話まとめ我が家はこだわりが少ない!?妻も自分

  • 我が家(私)が間取りの検討で配慮したこと(その1)

    家づくりをする時って間取りにかける時間は結構なウェートを占めると思います。我が家ももちろん可能な限り時間を費やして間取りを検討しました。ちょっとそのあたりのことについて、建築士という立場ではなく一緒に家づくりをした家族(施主)のひとりとして経験をもとに書

  • マイホームが完成した時に感謝の気持ちで〇〇を渡しました。

    ちょっと5年以上前になりますが、マイホームが完成したときの話でブログにしていなかったことを思い出したので書いておきたいと思います。 ◇◇ もくじ ◇◇ ■タマホームを選んだ決め手は営業担当■フットワークが良く、顧客目線!?■無事に完成したのは営業担当さん

  • 我が家の火災保険の補償内容(特約の内容)を見直した話

    住み始めて5年が経った我が家の火災保険を見直しましたので記録を兼ねて記事にしておきたいと思います。 ◇◇ もくじ ◇◇ ■現在の加入中の火災保険など■今回見直した補償内容■水災は加入している人が少ない■おわりに現在の加入中の火災保険など我が家の補償内容で

  • 当ブログの読者動向から住宅の購入者層を簡単に分析してみた話

    いつもお読み頂きありがとうございます。今回は個人的な興味も兼ねてこのブログを読んでいる読者の方の動向から住宅の購入を考えている方がどういった層(属性)の方なのか分析してみました。あくまで規約に反しない範囲で表面的な情報だけになりますが、今回分析したのはス

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、三級うんちく士さんをフォローしませんか?

ハンドル名
三級うんちく士さん
ブログタイトル
タマホームで建てた建築士が家づくりの事を書くブログ
フォロー
タマホームで建てた建築士が家づくりの事を書くブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用