chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 広島呉天応烏帽子岩山へクライミング

    久しぶりに広島でクライミングに参加させてもらった場所は呉天応烏帽子岩山ここはクライミングの練習ゲレンデだ久しぶりだったのでちょっと緊張したY本さんのご主人が一本目のコースへロープを張る二本目は奥さんのK美さんが行く3本のロープが張られた私は真ん中のコースを登ったなかなか上手くいかず、最初は途中で降りる貰い物の靴の調子も悪い暫く休憩して登れた嬉しかったみんな凄い!!次回はシューズを新調して再度挑戦することに楽しかった広島呉天応烏帽子岩山へクライミング

  • 土・日は製造業

    所属する山岳会の元会長からラッキョウと紫蘇をたくさん頂いた「ラッキョを取りにこんね」と電話があり出かけると畑に収穫に行くと言う幸いミカンの作業に使う帽子と長靴、ゴム手袋があって良かった服装は畑に行く格好ではなかったが(まさか畑に収穫に行くとは思わず)元会長の後をついて行った畑には2年物と1年物のラッキョウや紫蘇等が植えてあったそれらを収穫して家に帰った左が一年物、右が二年物明らかに大きさが違う私は一年物が小さいとばかり思っていたがそれは逆で二年物が小さかった房になっているものを一つづつ外し、洗うのをお父さんにやって貰ったそれの薄皮を剥いてひげを切り落とし形を整える小さくて気が遠くなりそうな量に少々げんなりまずは塩漬けにしましたそれが終わって次は紫蘇ジュースを作った紫蘇も元会長から頂いたものなかなか良い味になった...土・日は製造業

  • 無事にラインアンパイアを終える

    久留米国際女子テニスのラインアンパイアを無事に終えた私は初めてLUをしたのだが、コールと動作は知っていたが試合中の移動を把握していなかったこの大会は二人LUなので、見なければいけない範囲が多くてとっても気が抜けなかったペアのTさんが色々と教えてくださりとても勉強になった試合中は緊張で一時も気を抜けないそんな状況が1時間も続く途中休憩が入り、交代すること3回早朝のミーティングから終わったのは午後4時過ぎ疲れたがとっても勉強になり、やりがいがあった関係者の方から良く出来てましたと言われホッとしたいい経験になったこの試合は、以前、大阪なおみ選手も出ていたらしい無事にラインアンパイアを終える

  • 私の畑の様子

    身体がいくつあっても足りないくらい忙しい毎日それでも畑の水やりや草取りはしなければツルナシインゲンサニーレタス・パセリほうれん草ジャガイモと赤玉ねぎ青唐辛子キュウリ・赤黄パプリカ・ミニトマト他にも里芋・生姜を植えているこのところの晴天で水をやってもすぐにカラカラ雨が降ってくれないかなぁ私の畑の様子

  • 暑かった!

    今日はねんりんピック長崎県予選の主審をした天気に恵まれたが、とっても暑かったご高齢の選手の方には堪えただろうでも、元気だった来週月曜日は、久留米へ国際女子テニス試合の線審に行かなくてはいけないこちらの方が大変だろうB級審判の資格を取って初めての国際試合の線審大丈夫かなあミスしないように頑張ろう暑かった!

  • 令和最初の登山は久住へ

    男池散策の翌日、下界はガスが掛かっていたが山はまずまずの天気だった岩手と広島の山友を久住へ案内した昨日、登れなかった由布岳も頭をちょこんと出して存在感を示していたミヤマキリシマにはまだ早く、殺風景な山の斜面を馬酔木が覆っていた久住山久住分かれでは、阿蘇連山が見えるのだがこの日はご覧のとおり久住山登頂中岳頂上直下の御池硫黄岳と三俣山坊がつるにはテントが見える中岳頂上少し肌寒かったが、雨にも会わず景色もそこそこ見られたので良かった皆さんに満足していただきました令和最初の登山は久住へ

  • 岩手と広島からの山友を迎えて

    10連休のGW前半は岩手と広島からの山友に九州の山を案内した生憎の天気で予定していた由布岳には登れなくて男池とかくし水を散策したイチリンソウが咲いていたマムシ草雨に濡れた新緑が美しい透き通る男池に山友達は感激していたジロボウエンゴグサ巨岩を抱え込む大木コチャルメルソウヒトリシズカユキザサ美しいギンリョウソウいつまでも散歩したいギンリョウソウかくし水に到着ヤマシャクヤク発見アップで雨の滴をまとうキケマン明日はメインの久住に登れるかな?岩手と広島からの山友を迎えて

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たちあおいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たちあおいさん
ブログタイトル
たちあおい日記
フォロー
たちあおい日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用