久々にxsに乗りました。 地元の山道です。 なんも手入れされていません。 落葉だらけで危ねぇ危ねぇ。 紅葉はところどころしてましたが、絶景ってほどでもなく 写真もちょっとした林道への入り口で撮った何の変哲もないxsです。 林道入り口には鉄の棒で柵がしてありました。 ひょいと乗り越えて林道に入りました。徒歩で。 だいぶ放置された林道のようでした。 落葉や草だらけです。 しばらく進むと林道のわきから葉っぱを踏むような音が聞こえます。 あと鳥が羽ばたく「ぶるるっ」という音も。 イノシシだろうか。 でも鳥の羽ばたく音はなんなのだろう。 僕の頭に浮かんだイメージは鳥をくわえたイノシシでした。 イノシシっ…
最近暗くなるのが早くなって、平日はバイクに乗れません。 暗いとあんまり乗りたくないんです。 なんで平日の夜を使ってxsの絵でも描いていこうかと思います。 しかしバイクってやつはバランスよく描くのが難しいですね。 おわり
以前一緒に暮らしていた猫です。 名前は「ごま」。 オスです。 白黒で寄り目で尻尾が団子みたいに短くて「んのー」と鳴くかわいい猫でした。 しかしある日忽然といなくなってしまいました。 ばったり見つけて抱きかかえて家族にダッシュで知らせに行くという夢を何か月も見ました。 今はどうしているだろうか。健やかであれば幸いです。 本題に入ります。 xsのサイドバッグサポートについてです。 専用品などもちろんありません。汎用品を探すしかありません。 写真はai-NETのサイドバッグサポートです。左右セットの片方です。 このようにリアサスのネジにステーを共締めしてサイドバッグサポート本体をステーに取り付けます…
佐賀県の嘉瀬川河川敷では11月1日~11月5日までの五日間、2017佐賀インターナショナルバルーンフェスタなるイベントが開催されています。 今日は三連休初日で天気も良かったのでバルーンを見に行ってきました。 しかしバルーンは飛んでいませんでした。 天気は良くても風が悪かったのかもしれません。 でも屋台や物産展はたくさん出店があったので結構楽しめました。 カレーライスは350円で安くてうまいし、 ソーセージは30cmくらいあって長くてうまいし、 グァテマラコーヒーは飲みやすくてうまかったです。 帰ることにはすっかり日も沈んでいました。 バルーンは明日の明朝リベンジしたいと思います。 追記(H29…
「ブログリーダー」を活用して、ろくはんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。