chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
WIZ SELECT home & mile tavel https://mainitiwoyutakanisuru.com/

湘南・茅ヶ崎市にローコストでこだわりを詰め込んだ注文住宅を建築中!マイル旅行も大好きな夫婦2人です!

WIZ SELECT home & mile travel(通称:ウィズセレ)運営者のあーちゃんとみーたんです。サラリーマン・OL兼ライターとして特にオウチに関すること・マイルや旅行に関することを中心に執筆しています。みなさまの参考・ヒントになるような記事を夫婦2人で書いていきたいと思いますのでどうぞよろしくおねがいします。

あーちゃんとみーたん
フォロー
住所
小平市
出身
茅ヶ崎市
ブログ村参加

2018/07/31

arrow_drop_down
  • キッチンの排水ホースを汚さないためにできること

    キッチンシンク下から下水の臭いがし始め困惑・・・でもようやく、その問題もオゾン脱臭機で解決。もうこんな思いをするのもこりごりってことで、普段から気を付けるようになりました。。。ということで今回は、できるだけ臭いのもととなるだろう、排水ホース内を汚れを出さないために、今できることを考えたお話です。

  • クックフォーミー×車中泊は可能か?!家で試してみる

    先日、新型ハスラー(MR52S)で初めて車中泊してみました。最近はめっぽう自炊好きなわたしたちは、今後外でご飯なんかも作ってみたいなっていう思いもありまして・・・ということで今回は、車中泊したときに自動調理器クックフォーミーが使いものになるのか試してみたお話、です。

  • 思わず自炊したくなっちゃうキッチン家電

    コロナウイルスの影響もあって、完全に自炊が定着しました。というか、自炊したほうが健康的だし節約にもなるし、リラックスして食べれるしイイことづくめってことで、外食はほとんどしません。そんなキッチンにいる時間が増えてきたなか、さらにキッチン家電が欲しくなってきて・・・ということで今回は、思わず自炊したくなっちゃうキッチン家電について、お話していきたいと思います。

  • 【注文住宅日記2020/9/29】何この入浴剤・・・ポカポカしすぎて久しぶりにグッスリなんですけど

    ちょっと肌寒い季節になってきました・・・先日久々に箱根・伊豆方面に行って温泉に入ったりもして。やっぱり気持ちイイですよね温泉・・・芯から温まるというか、長風呂最高って感じです。で、オウチでもそんな気分を味わいたくて買った入浴剤・・・ヤングビーナスがなかなかすごいんじゃないかと。

  • 【質問回答】バーチカルブラインド(アンサンブル)の見え方はどんな感じ?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「バーチカルブラインド(アンサンブル)の見え方はどんな感じ?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【質問回答】フローリングが明るい色だと、汚れが目立ちませんか?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「フローリングが明るい色だと、汚れが目立ちませんか?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【注文住宅日記2020/9/28】先週の朝食・お弁当・夕食の献立

    コロナウイルスによる自粛生活で、もうかれこれ8ヵ月は外食から遠ざかり、毎日可能な限り自炊してます。引き続き、献立のバランスとか、いつあれを食べたとか、思いだせるように献立をメモっていきます。ということで今回は、9月4週目の我が家の朝食・お弁当・夕食の献立です。

  • 住宅関連記事ランキングTOP10【2020年9月4週目版】

    いつもWIZ SELECT(ウィズセレ)をご覧いただき、ありがとうございます。本ページでは、2020年9月4週目の住宅関連記事における人気記事ランキングを掲載しています。これから注文住宅を建てようとしいる方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。

  • 〈新規投稿〉住宅関連記事【2020年9月4週目】

    本ページでは、2020年9月第4週に、新規投稿した住宅関連記事を掲載しています。毎週金曜日(予定)に更新していきますので、見逃してしまった場合はこちらからご参照ください。これから注文住宅を建てようとしている方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。

  • 【質問回答】住宅ローンの支払い・・・正直きつくないですか?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「住宅ローンの支払い・・・正直きつくないですか?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【注文住宅日記2020/9/25】もう無理です・・・この玄関。モンステラすら育たず・・・

    以前から日の当たらない、植物の育ちにくい玄関について、度々触れてきました。それでも諦めずに、ローテ―ションさせてみたり、耐陰性のある植物をチョイスしてみたり・・・でももう限界がきました、モンステラもダメなら・・・さすがにどうしようもない。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。

  • 【注文住宅とマンションとの違い】食事の時間を楽しめるようになりました

    わたしたち、妻は注文住宅の実家に数十年、夫はマンションに数十年住んでいて、その後マンションで2年間一緒に暮らし、現在の注文住宅に住むことになりました。まだマンションに住んでいた1年前を思い返しつつ、やっぱりマンションとは違うことがたくさんあるんだなあと、ふと振り返る今日このごろ。ということで今回は、注文住宅とマンションの違い、特に「食事の時間」について感じたことを、お話していきます。

  • 防水ルーフバッグの防水性って・・・どの程度?

    つい先日、新型ハスラー(MR52S)で初めて車中泊してきました。その際、さすがに軽自動車ですから一部の荷物をルーフラックに載せたんです、もちろん防水ルーフバッグに入れてね。そしたら見事に大雨に降られて・・・・ということで今回は、防水ルーフバッグの防水性について、です。

  • 【注文住宅日記2020/9/24】インナーガレージにもオゾン脱臭機か・・・

    2020年は長い梅雨だったし、夏の終わりごろも台風や秋雨前線の影響でずっと雨や曇り。そうなると心配になるのはカビ問題、最近の住宅性能はどんどん上がっているから、簡単にはカビないんだけど・・・。唯一・・・インナーガレージだけは免れないのです、もう・・・ここにもオゾン脱臭機付けるか?って考えてる。

  • 新型ハスラー(MR52S)での初めての車中泊で感じたこと

    新型ハスラー(MR52S)が納車されたのが4月末、でもいつの間にやらもう9月中旬、コロナウイルスの影響もあって毎日まじめに自粛してたからなあ。ようやく気温も下がって涼しくなってきたし、シルバーウイーク4連休もあったので、初めて車中泊してきました。ということで今回は、わたしたちがこの車で初めての車中泊で感じたこと、です。

  • 【注文住宅日記2020/9/23】先週の朝食・お弁当・夕食の献立

    コロナウイルスによる自粛生活で、もうかれこれ8ヵ月は外食から遠ざかり、毎日可能な限り自炊してます。引き続き、献立のバランスとか、いつあれを食べたとか、思いだせるように献立をメモっていきます。ということで今回は、9月3週目の我が家の朝食・お弁当・夕食の献立です。

  • 住宅関連記事ランキングTOP10【2020年9月3週目版】

    いつもWIZ SELECT(ウィズセレ)をご覧いただき、ありがとうございます。本ページでは、2020年9月3週目の住宅関連記事における人気記事ランキングを掲載しています。これから注文住宅を建てようとしいる方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。

  • 〈新規投稿〉住宅関連記事【2020年9月3週目】

    本ページでは、2020年9月第3週に、新規投稿した住宅関連記事を掲載しています。毎週金曜日(予定)に更新していきますので、見逃してしまった場合はこちらからご参照ください。これから注文住宅を建てようとしている方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。

  • 【質問回答】玄関からLDKが見えるのは、気にならないの?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「玄関からLDKが見えるのは、気にならないの?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【注文住宅日記2020/9/18】あたりまえだけど、日光・日当たりが大事なんです・・・

    どうにも植物が育たない我が家、日当たりを重要視して建ててないから、仕方ないんだけど・・・きれいさっぱり葉っぱを切り落とした植物が、日当たりのあるバルコニーに出したら、あっという間に大きくなったのです。最近は玄関だけでなく、リビングの植物もうまく育たなくて・・・人間もそうだけど、植物のための日当たり、もっと意識しておけば良かったかな。

  • 【質問回答】掃除しにくい・メンテナンスしにくいと感じる場所は?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「掃除しにくい・メンテナンスしにくいと感じる場所は??」にお答えしていきたいと思います。

  • 【注文住宅日記2020/9/17】お蔵入りしそうな3つの家電・・・

    入居して1年と5ヵ月くらい、色々なインテリアを揃えてきましたけど・・・残念ながら、家電でめっきり使わなくなった、お蔵入りしたものがいくつかある・・・。なんとなく衝動的に欲しいってだけで買うのはアカンですね・・・節約しないといけないのにさ。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。

  • キッチンのシンク下から下水の臭い発生?!原因はこれか?!【総集編】

    キッチンシンク下から下水の臭いがし始め困惑・・・でもようやく、その問題も落ち着かせることができました。考えながら色々やってきましたが、最終的には・・・家電に頼って消臭するっていうね。ということで今回は、わたしたちが四苦八苦してやってきた対応を、総集編としてまとめましたのでご覧ください。

  • 【注文住宅日記2020/9/16】今年の夫婦のプレゼントはこれに決まりだね

    入居して1年と5ヵ月くらい、そしていつの間にか9月で、あと4ヵ月で年末。誕生日やらクリスマスシーズンやらがこれから到来しますが・・・今年の夫婦お互いのプレゼントはもう決まってます。リファファインバブルSとサイエンスミラブルケア、オウチと美容、どっちにも効くしうってつけです。

  • 【質問回答】夫婦共働きで注文住宅ってどうですか?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「夫婦共働きで注文住宅ってどうですか?」にお答えしていきたいと思います。

  • あったほうがイイ、考えておきたいコンセントの配置

    注文住宅のコンセント計画って、どうしても後々後悔することが多いですよね、ここにもあそこにも絶対必要だったとか。一方で、ここにもあそこにもコンセントがあったら、もっと便利になったのにって思うこともしばしば。ということで今回は、後悔ではなく、あったほうがイイ、考えておきたいと思うコンセントの配置について、お話していきたいと思います。

  • キッチンのシンク下から下水の臭い発生?!原因はこれか?!【続編⑥】

    キッチンシンク下から下水の臭いがし始め、排水ホースを丸洗いしました。が、それでもまだ臭いがおさまらず・・・だから前回色々と対策を考えたんですよ・・・消臭力でも役不足だろうと思って。ということで今回はそのさらに続編、オゾン脱臭機・脱臭家電を新規に導入してどうなったかというお話です。

  • 【質問回答】マンションをいくらで買い、いくらで売りましたか?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「マンションをいくらで買い、いくらで売りましたか?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【注文住宅日記2020/9/15】シャンパン・ワインセーバーでドリンクをおしゃれに

    毎回食事を撮るとき、イヤだなって思ってたんですよ・・・ペットボトルとかお酒の缶とか。見た目生活感たっぷりでしょう、そういう細かいところを気にしていかないと、生活感っていつまでたってもなくなりません。。。ということで、シャンパン・ワインセーバーでドリンクを保管することにしたのです。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。

  • 【注文住宅日記2020/9/14】先週の朝食・お弁当・夕食の献立

    コロナウイルスによる自粛生活で、もうかれこれ8ヵ月は外食から遠ざかり、毎日可能な限り自炊してます。引き続き、献立のバランスとか、いつあれを食べたとか、思いだせるように献立をメモっていきます。ということで今回は、9月2週目の我が家の朝食・お弁当・夕食の献立です。

  • 住宅関連記事ランキングTOP10【2020年9月2週目版】

    いつもWIZ SELECT(ウィズセレ)をご覧いただき、ありがとうございます。本ページでは、2020年9月2週目の住宅関連記事における人気記事ランキングを掲載しています。これから注文住宅を建てようとしいる方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。

  • 〈新規投稿〉住宅関連記事【2020年9月2週目】

    本ページでは、2020年9月第2週に、新規投稿した住宅関連記事を掲載しています。毎週金曜日(予定)に更新していきますので、見逃してしまった場合はこちらからご参照ください。これから注文住宅を建てようとしている方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。

  • 【注文住宅日記2020/9/11】サーモスさんのお弁当は、真夏でもアツアツスープ・ご飯いけます

    コロナウイルスの影響もあって、本格的に自炊・料理をするようになって、かれこれ8ヵ月くらいかな。あわせて職場に持っていくお弁当も、節約・健康のためにできるだけ作るようにしてたのです。サーモスさんのお弁当を使い続けてるんだけど、真夏でもアツアツで持ち運べるのよね、腐らないし便利だった。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。

  • 災害に強い注文住宅の5つの条件とは

    日本はどうしてこんなに災害が多いのか・・・イヤになりますよね。。。台風やら地震やらもそうですが、コロナウイルスによる影響だって、ある意味災害の一種だと思いますよ・・・家から出れないとか。ということで今回は、わたしたちが思う、災害に強い注文住宅の5つの条件について、お話していきます。

  • 【質問回答】ソーラーパネル、遮熱効果もあるってホント??

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「ソーラーパネル、遮熱効果もあるってホント??」にお答えしていきたいと思います。

  • 【注文住宅日記2020/9/10】2階リビングのほうが快適なのでは?

    2階リビングは日差しがとんでもなく暑い、灼熱になるから、本当にやめたほうがイイ。確かに日差しがたくさん入ってくるように造るだろうし、屋根も近いから相当に暑いんだろうな・・・口コミでもよく見るし。でも本当なのかしら・・・我が家では1階も2階も、そんなに気温の差なんてないんですけど。もしや2階リビングって意外に快適なのでは。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。

  • 【質問回答】キッチン腰壁の高さは何cm?圧迫感は?見える景色は?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「キッチン腰壁の高さは何cm?圧迫感は?見える景色は?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【質問回答】南側キッチンを使って感じるメリット・デメリットは?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「南側キッチンを使って感じるメリット・デメリットは?」にお答えしていきたいと思います。

  • 【注文住宅日記2020/9/9】バルコニーでもバジルが枯れる

    夏にかけては大好きなバジルが大きく育つので、たくさん食べれて嬉しい・・・はずだったのに。昨年はバッタ被害に散々あって、そりゃそうだ・・・地植えしたり屋外にポーンって置いておけばね・・・で、今年こそって思って・・・わざわざバルコニーで大切に育ててたのに・・・それでも枯れるとは。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。

  • 【質問回答】会社までの通勤時間は?会社から遠くて大変?

    アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「会社までの通勤時間は?会社から遠くて大変?」にお答えしていきたいと思います。

  • LDKの生活臭の原因と対策についてあらためて考える

    最近、キッチンシンク下から下水の臭いがし始め、あたふたする毎日です。と同時に、なんとなくですが・・・LDKに生活臭がこもっている気がするなと・・・。。。今回は、その原因や対策など、入居後1年以上経つこともあるので、あらためて考えてみました。

  • 【注文住宅日記2020/9/8】プルメリアと練り香水

    入居してしばらく経って買ったプルメリア、1鉢1,000円くらいだったんだけど、地味に育ててたんです。ちょうど購入してから1年くらい経ったかな・・・ついに・・・咲いた、嬉しすぎる。今さらながらもっと買っておけば良かった・・・これ5鉢くらいあってもイイ。今さら安く手に入らないだろうし、仕方ないから・・・練り香水買ったのです。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。

  • キッチンのシンク下から下水の臭い発生?!原因はこれか?!【続編④】

    ッチンシンク下から下水の臭いがし始め、いてもたってもいられず、排水ホースそのものの汚れを落とすことに。で、今度こそ少しは臭いもおさまるかなと思ったのですが・・・結局おさまらずまたも困り果てる・・・ということで今回はそのさらに続編、自力で排水ホースまわりを取り外し、丸洗い掃除をしてみたお話です。

  • 【注文住宅日記2020/9/7】先週の朝食・お弁当・夕食の献立

    コロナウイルスによる自粛生活で、もうかれこれ8ヵ月は外食から遠ざかり、毎日可能な限り自炊してます。引き続き、献立のバランスとか、いつあれを食べたとか、思いだせるように献立をメモっていきます。ということで今回は、9月1週目の我が家の朝食・お弁当・夕食の献立です。

  • 住宅関連記事ランキングTOP10【2020年9月1週目版】

    いつもWIZ SELECT(ウィズセレ)をご覧いただき、ありがとうございます。本ページでは、2020年9月1週目の住宅関連記事における人気記事ランキングを掲載しています。これから注文住宅を建てようとしいる方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。

  • 〈新規投稿〉住宅関連記事【2020年9月1週目】

    本ページでは、2020年9月第1週に、新規投稿した住宅関連記事を掲載しています。毎週金曜日(予定)に更新していきますので、見逃してしまった場合はこちらからご参照ください。これから注文住宅を建てようとしている方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。

  • キッチンのシンク下から下水の臭い発生?!原因はこれか?!【続編③】

    前回までの3回、キッチンのシンク下からする下水の臭いをある程度特定して、ガムテープで塞いでみました。で、少しは臭いもおさまるかなと思ったのですが・・・結局おさまらず困り果て、いよいよブラシで排水ホースを掃除することに。今回はそのさらに続編、実際に、自力で排水ホースを掃除してみたお話です。

  • 【注文住宅日記2020/9/3】トイレと廊下のフローリング・・・同じで良かったと思う

    トイレと廊下のフローリング、同じものを使ってますか?それとも違うもの?わたしたちは同じものを使ってるんですけど、ふと・・・同じで良かったと思って。だって、その間の見切りもないから、デザイン的にもスッキリしているし、トイレっぽくないじゃないですか。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。

  • 住宅関連記事ランキングTOP10【2020年8月版】

    いつもWIZ SELECT(ウィズセレ)をご覧いただき、ありがとうございます。本ページでは、2020年8月の住宅関連記事における人気記事ランキングを掲載しています。これから注文住宅を建てようとしている方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。

  • 【注文住宅日記2020/9/2】ハイビスカス、剪定も何もせずに放っておくとこうなる【続編】

    注文住宅入居後2年目、春から夏にかけて、お庭まわりの植物が一気に成長しました。以前懸念されていた、剪定しなかったハイビスカスも、なんとか咲いてくれたわけで・・・良かった。。。と言っても、かなり不格好な咲き方というか、栄養失調みたいな雰囲気なんですよ、ケアは必須です・・・。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。

  • 【注文住宅日記2020/9/2】ハイビスカス、剪定も何もせずに放っておくとこうなる【続編】

    注文住宅入居後2年目、春から夏にかけて、お庭まわりの植物が一気に成長しました。以前懸念されていた、剪定しなかったハイビスカスも、なんとか咲いてくれたわけで・・・良かった。。。と言っても、かなり不格好な咲き方というか、栄養失調みたいな雰囲気なんですよ、ケアは必須です・・・。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。

  • キッチンのシンク下から下水の臭い発生?!原因はこれか?!【続編②】

    前回、前々回と、キッチンのシンク下からする下水の臭いをある程度特定して、ガムテープで塞いでみました。で、少しは臭いもおさまるかなと思ったのですが・・・結局おさまらず困り果てました。今回はそのさらに続編、下水の臭いの根源を再度探ってみたお話です。

  • 【注文住宅日記2020/9/1】洗面台のタイルの有用性

    なにげなく付けておいた洗面台のタイル、造作なので、水跳ねが怖いなって思って。入居して約1年ちょっと経つけど、うん、タイルがあるから汚れないっていうのは・・・事実あるなと。もしタイルがなくてクロスだったら・・・クロスがふやけて破ける・・・またはカビが生える・・・最悪だ。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。

  • 【光熱費】注文住宅の電気・ガス・水道費用っていくらかかる?2020年8月の結果

    注文住宅に入居して1年経過しました、それに伴い、光熱費も丸1年を迎えたことになります。注文住宅に入居してからずっと光熱費をまとめているんですよね、だって毎月どれくらいの電気・ガス・水道費用がかかってくるのか、気になりますから。今回は、2020年8月の状況についてお話していきます。

  • 【太陽光発電収支】カナディアンソーラー6.24kwの2020年8月の結果は!

    注文住宅に入居して1年経過しました、それに伴い、太陽光発電も丸1年を迎えたことになります。初年度の2019年は、なんとかソーラーローン分を割ることなく回りました、と整理したのですが・・・2020年はどうなのか?8月は毎日猛暑日だったようですから・・・梅雨の7月マイナス分を取り返せたかも?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あーちゃんとみーたんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あーちゃんとみーたんさん
ブログタイトル
WIZ SELECT home & mile tavel
フォロー
WIZ SELECT home & mile tavel

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用