湘南・茅ヶ崎市にローコストでこだわりを詰め込んだ注文住宅を建築中!マイル旅行も大好きな夫婦2人です!
WIZ SELECT home & mile travel(通称:ウィズセレ)運営者のあーちゃんとみーたんです。サラリーマン・OL兼ライターとして特にオウチに関すること・マイルや旅行に関することを中心に執筆しています。みなさまの参考・ヒントになるような記事を夫婦2人で書いていきたいと思いますのでどうぞよろしくおねがいします。
本ページでは、2020年10月第5週に、新規投稿した住宅関連記事を掲載しています。毎週金曜日(予定)に更新していきますので、見逃してしまった場合はこちらからご参照ください。これから注文住宅を建てようとしている方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。
【注文住宅日記2020/10/30】キッチンまで暖かいのは地味に嬉しいんです
急に寒くなってきました・・・関東でも1桁台の気温に。。。で、いよいよこの間届いたガスストーブが本格稼働するわけですけど・・・これ・・・キッチンまでポカポカなんです。キッチンってなんとなく寒いって思われがちですけど、間取りをうまく造ったり、暖房器具をうまく使えばそうでもないんですね。
アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「来客時の動線、応対場所はどうなる?」にお答えしていきたいと思います。
新型ハスラー(MR52S)が納車されたのが春で・・・いつの間にか冬。着々と車中泊やオートキャンプを楽しむための準備が進んでいます。冬になってあらためて感じる・・・この寒さ。。。何も対策してなかったら倒れそう。今回は快適な車中泊のために考えてみる第20弾、暖房器具について考えたことをお話していきます。
【注文住宅日記2020/10/29】生ごみ処理機の臭いを軽減するには
注文住宅に引っ越してきて、絶対気になるなって思ってた生ごみ問題。我が家では、生ごみ処理機をあらかじめ買っておいて、この1年6ヵ月、臭いに悩まされることなくとっても重宝しています。でも、処理する物によっては、たまに強烈に臭いを発する場合もあって・・・そんなとき・・・臭いをすぐにおさめたってお話です。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。
【入居後1年6ヵ月WEB内覧会】インナーバルコニー、ポータブルガスストーブで温まれるか?!
最近、ちょっと寒くなってきたのもあって、1階LDKにガスストーブを買ったのね。それに味をしめて・・・バルコニーにも買ってしまおう、キャンプとかアウトドアでも使えるってことで・・・さらにポータブルガスストーブを追加購入。ということで今回は、アラジンさんのポータブルガスストーブを置いたインナーバルコニーを、WEB内覧会形式でご紹介します。
【入居後1年6ヵ月WEB内覧会】物置化が始まってしまったインナーガレージ
最近、車中泊やらキャンプやらの道具を徐々に揃えています。コロナウイルスにかかるのイヤで、旅行も全部キャンセルしたから、浮いた費用でね。でも・・・いよいよ・・・物が置けなくなってきた・・・ガレージ広めにとっておいたのに。ということで今回は、ついに物置化が始まってしまったインナーガレージを、WEB内覧会形式でご紹介します。
アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「住宅ローンが長期に渡り、払えるのかが不安・・・」にお答えしていきたいと思います。
新型ハスラー(MR52S)のルーフにロードバイクを積み、お出かけしてみました
ようやく雨の日々も落ち着いて、秋晴れになってきました。ずっとお出かけしたかったんですよ・・・たまにはサイクリングしたいってずっと思ってて。。。ということで今回は、いよいよ新型ハスラー(MR52S)のルーフにサイクルキャリアを付けて、ロードバイクを積んでお出かけしてみたお話です。
【注文住宅日記2020/10/27】いきなり湿度下がった?!喉痛すぎ・・・
寝て起きたら、すっごい喉が痛い・・・ヒリヒリするような感じ。。。いつの間にやら10月も下旬で、11月にかけて一気に湿度が下がるんですよね・・・この間まで暖かったのに。ということで、今年も昨年急遽買った加湿器を、再起動させましたが・・・うーん・・・もっと考えて買えば良かったなあと後悔。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。
住宅関連記事ランキングTOP10【2020年10月4週目版】
いつもWIZ SELECT(ウィズセレ)をご覧いただき、ありがとうございます。本ページでは、2020年10月4週目の住宅関連記事における人気記事ランキングを掲載しています。これから注文住宅を建てようとしいる方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。
【注文住宅日記2020/10/26】先週の朝食・お弁当・夕食の献立
コロナウイルスによる自粛生活で、もうかれこれ9ヵ月は外食から遠ざかり、毎日可能な限り自炊してます。引き続き、献立のバランスとか、いつあれを食べたとか、思いだせるように献立をメモっていきます。ということで今回は、10月4週目の我が家の朝食・お弁当・夕食の献立です。
本ページでは、2020年10月第4週に、新規投稿した住宅関連記事を掲載しています。毎週金曜日(予定)に更新していきますので、見逃してしまった場合はこちらからご参照ください。これから注文住宅を建てようとしている方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。
【注文住宅日記2020/10/23】インナーバルコニーにカーテンが欲しい・・・
これまでにも何度か触れてきた・・・インナーバルコニーのカーテン、いよいよ本格的に付けたいんですけど?昨日、大きなガスストーブが届いたからさ、それをバルコニーでも併用できるんじゃないかって・・・そのためには熱を逃さないカーテンが必要だもの。寒い寒いって言いながら厚着して、ストーブで温まりながら、バルコニーで鍋をつつく夢を叶えたいのです。
【入居後1年6ヵ月WEB内覧会】ガスストーブで冬も安泰になったリビング
注文住宅に入居後2回目の冬、エアコンでも過ごせたけど・・・やっぱり寒いのイヤだから、ついにガスストーブを買いました。ガスファンヒーターじゃなくて、ガスストーブね、だってデザインがレトロで・・・いわゆるエモイ?ような気がして・・・ということで今回は、ガスストーブが置かれたリビングと、購入したガスストーブについて、WEB内覧会形式でご紹介します。
【質問回答】ホームセキュリティーって意味ある?コスパはどう?
アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「ホームセキュリティーって意味ある?コスパはどう?」にお答えしていきたいと思います。
【注文住宅日記2020/10/22】毎日買い物に行かないのには理由があるそうです
我が家では、毎日買い物に行きません、何が何でも週に一度しかスーパーに買い物に行きません。買い物にそろそろ行っておいたほうがイイのでは、って夫に打診しても、行こうとしません。会社帰りに寄ろうと思えばスーパー寄れるのに。どうやらそれには理由があるみたいで・・・週に一度だからイイんだそうです。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。
【レビュー】デロンギ「マグニフィカS」でスタバの味を再現できる?!
つい最近購入した、デロンギさんの「マグニフィカS」っていうエスプレッソマシン。ラテやエスプレッソまでいただけるので、そこまでできるなら・・・スターバックスさんみたいな〇〇ラテもできるんじゃないのって考えるところ。ということで今回は、マグニフィカSでスタバの味を再現できるかどうかについて、です。
アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「住宅ローンを夫婦で組むのはどう?」にお答えしていきたいと思います。
ついに・・・明日・・・ガスファンヒーター、いや、ガスストーブがオウチに届く。昨年はエアコンで過ごしきったけど、やっぱりポカポカ温かいほうがイイわけで、今年はコロナウイルスの影響もあり節約してたから思い切って購入。でもいざ買うときになって、ガスコード問題が・・・ということで今回は、ガスコードについて考えたことを、お話していきます。
【注文住宅日記2020/10/21】トイレの棚の高さ・・・肝心なときに届かない高さなんです
ほとんど不満のない注文住宅に仕上がってはいますが、ふと気づく使い勝手の悪さは、幾分ある。トイレに造作棚を1枚付けて、そこにトイレットペーパーやら掃除用品やらを置いてるんだけど・・・その位置が・・・高いな・・・高すぎる・・・届くんだけど・・・届かないんですよ、肝心なときに。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。
注文住宅に入居してから約1年6ヵ月、家具家電も遊び道具もかなり充実してきて満足満足。で、最近ふと夫婦で話していると・・・実家にいたときは考えられないよね、って話がよく出るんです。自分たちでは絶対にやらないようなことばっかりなんですもん・・・ということで今回は、今思うとありえない実家のことについて、お話していきます。
【入居後1年6ヵ月WEB内覧会】7台のアレクサで仕上げた全館音響
全館音響については、幾度と触れてきましたけど、いったん落ち着いたのでWEB内覧会記事にしました。我が家では普通のことになってますけど、すべて空間で同じ音楽が同じタイミングで流れてるのって、やっぱり心地イイなってふとしたとき思う。ということで今回は、間取りとあわせて、7台のアレクサでどのように全館音響を成しているのか、WEB内覧会形式でご紹介します。
【注文住宅日記2020/10/20】ウルトラファインバブルでミストサウナはできる?!
いよいよ秋本番、寒くなってきて、あたたかいお風呂が最高に気持ちイイ季節になってきました。ポカポカになる入浴剤も使ってるんだけど、ミストサウナなんてあったら、もっと快適になるのかな・・・なんて贅沢な妄想を。。。いやでもよく考えると・・・先日買った・・・リファのウルトラファインバブルのシャワーヘッド、使えるんじゃ?ってふと思ったのです。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。
【注文住宅日記2020/10/19】先週の朝食・お弁当・夕食の献立
コロナウイルスによる自粛生活で、もうかれこれ9ヵ月は外食から遠ざかり、毎日可能な限り自炊してます。引き続き、献立のバランスとか、いつあれを食べたとか、思いだせるように献立をメモっていきます。ということで今回は、10月3週目の我が家の朝食・お弁当・夕食の献立です。
住宅関連記事ランキングTOP10【2020年10月3週目版】
いつもWIZ SELECT(ウィズセレ)をご覧いただき、ありがとうございます。本ページでは、2020年10月3週目の住宅関連記事における人気記事ランキングを掲載しています。これから注文住宅を建てようとしいる方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。
本ページでは、2020年10月第3週に、新規投稿した住宅関連記事を掲載しています。毎週金曜日(予定)に更新していきますので、見逃してしまった場合はこちらからご参照ください。これから注文住宅を建てようとしている方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。
【注文住宅日記2020/10/16】いよいよガス暖房はこれにします、ガスストーブね
なんかあっという間に寒くなってきた・・・雨の日も多いし10℃台だものね。。。まだなんとかオウチの中は快適な温度で保たれてるけど・・・で、昨年もずっと考え込んで、結局先送りになってしまった・・・ガスファンヒーター問題、いよいよ解決しようかと。せっかくのガスコンセント、1ヵ所1万円もかけて2ヵ所も付けたのに、もったいないもの・・・使ってあげないと。
車にEcho Show 8(エコーショー8)を積んで思うこと。一応は使えはしたけど・・・
キッチンで使うために購入したディスプレイ式のアレクサ、Echo Show 8(エコーショー8)。それを車でも使えるかなと思って、試しに積んでみました。と言っても・・・使い勝手は・・・うーん。ということで今回は、車にEcho Show 8(エコーショー8)を積んで思うことについて、お話していきます。
【入居後1年6ヵ月WEB内覧会】7台目のアレクサがキッチンに登場です!
つい先日、エスプレッソマシンが来ましたってことで、お話したんですけど・・・今度はアレクサが。ディスプレイの付いてるアレクサを買うのは、実は初めてなんですよね。キッチンでレシピ見たりとか、色々使えそうって思ってね。ということで今回は、7台目のアレクサがキッチンに登場したお話を、WEB内覧会形式でご紹介します。
【質問回答】スマートホーム製品が多いとWi-Fiがつながりにくいなど影響がありませんか?
アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「スマートホーム製品が多いとWi-Fiがつながりにくいなど影響がありませんか?」にお答えしていきたいと思います。
【注文住宅日記2020/10/14】軽自動車なのにスタッドレスタイヤが高くてショック。。。
あっという間に夏が終わり、どうやら今年は秋も短く、冬は例年よりも寒いかもって話。湘南エリアだからそこまで雪の心配はないとは言えど、せっかく新型ハスラー(MR52S)に買い替えたことだし、絶対今年はスノーボード行きたい。だから、スタッドレスタイヤを今のうちに準備しておかないと。でも調べてみたら・・・意外に高いんですけど・・・軽自動車なのに?特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。
【入居後1年6ヵ月WEB内覧会】シャワーがウルトラファインバブルになりました!
あまりにCMやってるもんだから気になってて・・・Go To キャンペーンを一切使わず節約し、ついに・・・リファ ファインバブルS 買いました。だって、汚れもすっごい落としてくれるし、潤うし温まるし、なおかつ節水なんでしょ?ということで今回は、シャワーがウルトラファインバブルになったお風呂について、WEB内覧会形式でご紹介します。
【注文住宅日記2020/10/13】Amazon Echo Show 8(エコーショー8)、ついに買っちゃった・・・その使い道は
後付けスマートホーム化がかなり進んでいる注文住宅の我が家。以前からこれも欲しいなって思ってたんです・・・ディスプレイ付きのアレクサ、エコーショー8がいよいよ半額になってたので購入。ノリで買ったっていうこともあるけど、よくよく考えてみると、意外と使い道あるのかなと思うのですよ。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。
【注文住宅日記2020/10/12】先週の朝食・お弁当・夕食の献立
コロナウイルスによる自粛生活で、もうかれこれ9ヵ月は外食から遠ざかり、毎日可能な限り自炊してます。引き続き、献立のバランスとか、いつあれを食べたとか、思いだせるように献立をメモっていきます。ということで今回は、10月2週目の我が家の朝食・お弁当・夕食の献立です。
住宅関連記事ランキングTOP10【2020年10月2週目版】
いつもWIZ SELECT(ウィズセレ)をご覧いただき、ありがとうございます。本ページでは、2020年10月2週目の住宅関連記事における人気記事ランキングを掲載しています。これから注文住宅を建てようとしいる方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。
本ページでは、2020年10月第2週に、新規投稿した住宅関連記事を掲載しています。毎週金曜日(予定)に更新していきますので、見逃してしまった場合はこちらからご参照ください。これから注文住宅を建てようとしている方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。
新型ハスラー(MR52S)×ロードバイク2台✖️2人で車中泊はできる?
新型ハスラー(MR52S)に乗り始めて5ヵ月ちょっと。前回、ようやくサイクルキャリアでロードバイクを積んでみました。問題は・・・さらに宿泊することを考えないと。ということで今回は、実際に新型ハスラーにロードバイクを2台載せて、快適に車中泊できるかどうかについて考えてみたお話です。
新型ハスラー(MR52S)のルーフにロードバイクを積んでみました
新型ハスラー(MR52S)に乗り始めて5ヵ月ちょっと。かねてからずっと考えてはいたものの、どうしてもできなかったこと・・・ロードバイクを積む。旅先で自転車に乗れるって、なんか楽しそうなんだもの。ということで今回は、実際に新型ハスラー(MR52S)のルーフにロードバイクを積んでみたお話です。
【注文住宅日記2020/10/8】夏の終わりにエアコンや換気扇のお掃除を
いつの間にか10℃台まで気温が下がる日もチラホラ・・・さすがにエアコンも使わずってことで、換気扇もあわせて久々に掃除してみました。きちんとシーズンごとに掃除してれば、エアコンって全然汚れないのね。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。
以前購入したフィリップスさんのヌードルメーカー、今では週1から2のペースで必ず使ってます。だって・・・すっごい美味しいんだもん、ビックリするくらいに、そば・パスタはもちろん、一度失敗したラーメンもやっぱり美味しかった。今回は、ヌードルメーカーでラーメンをうまく作るコツについて、です。
【質問回答】寝室とお風呂・洗面所が隣同士だと・・・音がうるさいのでは?
アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「寝室とお風呂・洗面所が隣同士だと・・・音がうるさいのでは?」にお答えしていきたいと思います。
新型ハスラー(MR52S)に乗り始めて5ヵ月くらいかな?かねてからずっと考えてはいたものの、どうしてもできなかったこと・・・ロードバイクを積む。旅先で自転車に乗れるって、なんか楽しそうなんだもの。ということで今回は、新型ハスラー(MR52S)にロードバイクを積む方法について、考えたお話です。
【注文住宅日記2020/10/6】野良を飼うのはやめて・・・被害が我が家にも
人付き合いもそこまでなく、駅からも海からも近くて、メインストリートからも当然近い。高かったけど最高の土地だなって思ってるんだけど・・・1つだけ以前からめっぽう気になっていることが。野良なのか飼いなのか知らないけど、ネコが不法侵入するんですよ我が家に・・・どこのネコよ・・・腹立たしい。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。
【注文住宅日記2020/10/5】先週の朝食・お弁当・夕食の献立
コロナウイルスによる自粛生活で、もうかれこれ9ヵ月は外食から遠ざかり、毎日可能な限り自炊してます。引き続き、献立のバランスとか、いつあれを食べたとか、思いだせるように献立をメモっていきます。ということで今回は、10月5週目の我が家の朝食・お弁当・夕食の献立です。
住宅関連記事ランキングTOP10【2020年10月1週目版】
いつもWIZ SELECT(ウィズセレ)をご覧いただき、ありがとうございます。本ページでは、2020年10月1週目の住宅関連記事における人気記事ランキングを掲載しています。これから注文住宅を建てようとしいる方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。
本ページでは、2020年10月第1週に、新規投稿した住宅関連記事を掲載しています。毎週金曜日(予定)に更新していきますので、見逃してしまった場合はこちらからご参照ください。これから注文住宅を建てようとしている方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。
【注文住宅日記2020/10/2】忙しい平日でもバルコニーでお食事を
ようやく涼しく気持ちのイイ季節になってきました。今年の夏は暑かったからなあ。。。ってことで・・・中秋の名月だし気が向いたので、バルコニーでお食事しようと思って。平日は仕事で忙しくてすっごい使れてるけど、こういう食事すると、なんとなく気分も変わるし癒されるでしょ?特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。
【光熱費】注文住宅の電気・ガス・水道費用っていくらかかる?2020年9月の結果
注文住宅に入居して1年経過しました、それに伴い、光熱費も丸1年を迎えたことになります。注文住宅に入居してからずっと光熱費をまとめているんですよね、だって毎月どれくらいの電気・ガス・水道費用がかかってくるのか、気になりますから。今回は、2020年9月の状況についてお話していきます。
【太陽光発電収支】カナディアンソーラー6.24kwの2020年9月の結果は!
注文住宅に入居して1年経過しました、それに伴い、太陽光発電も丸1年を迎えたことになります。初年度の2019年は、なんとかソーラーローン分を割ることなく回りました、と整理したのですが・・・2020年はどうなのか?9月は8月の酷暑から一辺、天気の悪いばかり・・・台風と秋雨前線の影響でね・・・梅雨かよって。
いつもWIZ SELECT(ウィズセレ)をご覧いただき、ありがとうございます。本ページでは、2020年9月の住宅関連記事における人気記事ランキングを掲載しています。これから注文住宅を建てようとしている方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。
「ブログリーダー」を活用して、あーちゃんとみーたんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。